• ベストアンサー

軽自動車で4人家族って無理?

車を所有したことがないのですが、 所有経験がある人は口々に 「軽自動車で4人家族は厳しい、ドライバーのハンドリングも重くて大変」 と言います 実際、それほど違うものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gigamax2
  • ベストアンサー率27% (170/628)
回答No.17

こんばんは。 皆様色々な回答されてますが、要は貴方が経済的に車にどれだけ投資出来るかでしょう。その大前提を見失うと後悔が表立って来るってことです。 わたしの場合ステップワゴンからエブリーバンに乗り換えましたが、過不足無く利用しています。時に遠方(千キロ以上)まで4人家族で出かけますが、割り切れば問題ないです。 原発問題含め、電力を足りないと感じるか節電して摂生するかという概念に近いですね。どんな車であれ法定遵守範囲の移動ならば問題ないわけですから。 足るを知ればこの問題の疑問は解決するのですがいかがでしょう?見栄ほど自分を見失うアイテムですよ!

noname#200372
質問者

お礼

見栄を張ると自分を見失うって本当にそのとおりだと思います それを見極める のが 難しいですよね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • taku_pan
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.8

無理ではないですけど、 何が違うかと言えば、 4人乗ったときに荷物スペースが非常に少ないことと、 エンジンが小さい分、スピードを出した時の騒音や振動が大きいことかなと思います。 乗れるけど、長距離乗ると乗員がしんどいかな? ジェット機とプロペラ機みたいな感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

加速力、制動力(ブレーキ)、旋回能力に於いて 「高性能」と言えるクルマは少ないが、 トロトロ走るならば「使えなくは無い」感じです。 一番の違いは、ホイールベース(前後のタイヤの間隔)が短いこと。 10cmも違えば、ど素人が乗っても「乗り心地が違う」と判るところなので 車寸に制限がある軽自動車には限界があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.6

スバル360(40年以上昔)の頃に較べれば 軽も広く、速度も出るようになりましたが、 一方 日本人の要求する「これくらいなら快適」といいう基準も高くなっていますので 相変わらず 狭いことは狭いです。 5ナンバーのコンパクトカーに較べれば 確実に20cm以上狭く その分定員が一人少ないのは紛れもない事実なんですから。 あなたの家族の感覚が昭和40年代の文化基準のままなら現代の軽は「わあ ひろい」と感じるでしょう。 軽でも乗用ならパワステは付いていますのでハンドルが重いと言うことはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私の家にはダイハツのタント(軽自動車)がありますけど ここ最近、用事があり体格のいい大人4人で 毎月1回は千葉から福島までよく走りますけど 別に不便は感じませんよ。 私も以前は2000ccクラスに乗っていましたが 遠出する頻度も少なくなったので軽自動車にしましたが 夏場にエアコンつけて山道走っても、そんなに違和感はないです。 ・・まぁ逆に普段の維持費(燃費・保険・税金)が安いし   高速乗っていても料金が安いので助かっています   (私の家の場合は高速料金は通常料金の半分ですが。。)

noname#200372
質問者

お礼

あらら、逆に軽のほうが良いという意見もありますね 個人の感覚の違いもあるんでしょう もちろん、軽で用足りるならそのほうがありがたいですけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.4

「軽自動車で4人家族は厳しい、ドライバーのハンドリングも重くて大変」  550cc規格の頃までの話ニャ。  今はたいていの軽にもパワステが付いているし、大人が4人乗っても全然大丈夫ニャ。

noname#200372
質問者

お礼

なるほど そうなんですか 今は660ccでしたっけ? あんまり車詳しくないんですけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

4人家族でも 軽自動車が2台有れば 何とかいけると思います。

noname#200372
質問者

お礼

あくまで1台所有という前提でお願いします(´;ω;`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

夏は地獄。猛烈なのぼり坂は、エアコン切らないと上らないときがある。今の軽でも。

noname#200372
質問者

お礼

なるほど やっぱ、きついんかなー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

確かに普段ワンボックスなどを運転していて、たまに軽を運転するとそう思うと思います。 でもそれはそういう車を運転していたからそう思うのであって、最初から軽を運転していたら気にならないと思いますよ。 今は軽でも充分車内も広いですし、そこそこ馬力もありますから、まったく問題ないと思います。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族4人で軽自動車ってきついですか?

    今排気量2000の普通車(MT)に乗っています。 新車でまだ3年しか乗っていません。 子どもは、上が今年4歳と下が今年出産予定で 4人家族です。 子どもが大きくなる事を思ったら、やはり普通車の方が いいでしょうか? 軽自動車もずいぶん広く大きくなっているし、維持費も 安いし買いかえようか悩んでいます。 軽自動車(MT)の頃は、運転が恐いとも思わずバンバン乗って いたのですが、普通車になり、前の車とクラッチ合わせが 違ってうまく出来ず、前がでっぱっているので、見通しが 悪いところだと、前方がみえにくいし、坂道をさがったり こすったりと。。。事故はないですが、すっかり運転が 恐くて運転していません。 どこかに行くのは、徒歩、バス、電車を利用しています。 これから子どもを2人連れての移動は、大変だなと思うので、 また車を運転したいのですが、狭く坂の多いところに 引っ越してきて坂があまりにも急で坂道発進がとくに 苦手です。ペーパードライバー教室に通い恐くなくなるまで 練習しようか、それとも軽自動車に買いかえるか悩んでいます。 現在の車は、我が家にしては、とても高くて、夫のずっと ほしかった車で、また買えるかも分かりません。 軽自動車で家族4人は、やはりきついですか? 教えてください。

  • 軽自動車ですか。

    軽自動車ですか。 軽自動車に乗っていれば正しいですか。 他の車に乗っている人は間違っていますか。 軽自動車は強いですか。 他の車は弱いですか。 自分は軽自動車ですか。 他の人は何自動車ですか。 自分はどうしたらいいですか。

  • 軽自動車でオススメは?

    現在2人乗りの軽自動車を所有しておりますが、マニュアルのため、家族で乗れる者が他にいません。荷物も積めないため買い換えをすることになりました。 しかしセカンドカーのため、私の嗜好をできるだけ反映することができます。 ・軽自動車に限る ・なるべくスポーティーに見えるクルマであること ・タントの様な薄らでかいクルマはイヤ ・オートマ車 ・現行車か1世代前まで ご推薦お願い致します。

  • 軽自動車の選び方

    車の買い替えを検討しています。 室内が広い軽自動車を買いたいと思っているのですが 車に詳しい方、アドバイスいただけないでしょうか? ・運転するのは主に妻。 ・生後3ヶ月の女の子がいるので、チャイルドシートが取り付けられる車がいい。 ・休日は体格の良い夫(身長190センチ)に運転してもらうので、室内が広い軽自動車がいい。 ・家族で所有する車はこの1台だけを考えている。 ・中古車を検討中。 こんな条件に合う車を探そうと思っています。 ディーラー等に行く前に、ある程度希望車種を絞っておきたいので、車に詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 軽のドライバーって持ち込みばっかり?

     ドライバーの仕事をしたいんですが、これまでやったことがありません。  そこで、軽自動車なら運転に慣れているので、軽自動車からはじめようと思っているんですが、軽自動車の仕事って赤帽のような「車持込」 みたいなのが多いんですが、自分で車を所有しなくても軽自動車で仕事するのは無理でしょうか?  軽自動車のドライバーの仕事で車を持ち込まなくていいのは佐川急便のアルバイトくらいでしょうか?  

  • 軽自動車で…

    現在大学生で 運転歴3ヶ月の初心者ドライバーです 私は“軽自動車でぶつけたりすることはなかなかない(よっぽど)やろう”と聞いたこがあります 私はその [よっぽど] にはてはまっており 実際 私は親からワゴンRを購入してもらいました 購入して、2回目か3回目に運転した時 練習も兼ね親とでかけた時のことです 立体駐車場を出るときに駐車場にあるやつ(名前は確か…ポールかコーン)に少しかすったらしく、帰って後から親の指摘で近くで見て見るとうっすらと目を凝らしてようやく見える小さな傷が…(何か荷物をぶつけた時の傷の可能性もあると思います) 最近はバックのとき1キロの低速で後ろに下がろうとすると軽く縁石にあたったり… そこで皆さんにアンケートです ・前述した“軽自動車で…”とありますが、初心者で軽自動車で運転していてこすったり等をするのは本当によっぽどのことなのですか? また、実際初心者ドライバーで軽を運転している方にお伺いいたします 私のような経験をされた方はいますか?

  • 軽自動車税について

    7月末で現在、所有している軽自動車の車検が切れます。 とても古い車なのと、あちこち修理が必要になってきたので、それまでに買い替えを検討しています。次に買う車も軽自動車で新車で購入予定です。。 そこで質問なのですが、仮に6月に今の車を廃車にして、新しい車に買い替えたら、四月に請求が来る軽自動車税は廃車にする予定の車に対して課税されるものですよね? そうなると新しい車に対する軽自動車税は、 来年四月まで支払う必要はないのでしょうか?それとも月割りで請求がくるのでしょうか? 今年の四月以降に新車で購入した軽自動車の 税金は割増(10800円?)された税額に なるのでしょうか? 人に聞いたり、ネットで調べましたが、 いまいちよくわからず、こちらに質問させてもらいました。回答よろしくお願いします。

  • 軽自動車はかっこわるい??

    19才学生です。大の車好きで、今までは絶対に軽には乗らないって思ってました。乗るなら大きい車や、走る車に乗りたい!って。 でも、実際に車を買おうということになって維持費のこととかを考えていくうちに、学生のうちは軽でもいいんじゃないか?って思いはじめました。乗りたい車は自分が働くようになってからでもいいんじゃないか?と。 ただ、僕自身とても軽自動車が似合う(?)感じではないのでどうなのかなと。あとあの黄色いナンバーがちょっと・・・て感じです。 実際のところ、軽自動車はかっこわるいのかどうか、皆さんの意見をお聞かせ下さい。どんなものでもいいので、よろしくおねがいします。(軽自動車にお乗りの方、ごめんなさい)

  • 軽自動車のMT

    現在スバルWRXSTIを所有しています この車を所有する前は軽自動車を所有していました。 当時の某軽自動車の営業マンから 「MT車なら軽トラがおすすめです。維持費かからないですし、面白いですよ。(醍醐味がある)」 と言われました また、友人から「日本の道路走るならMT車なら軽自動車の方が面白いぞ(醍醐味がある)」と言われました。 質問ですが軽自動車のMTの醍醐味や面白さとは一体何なのでしょうか? 普通車と違いトルクが細く、ローギアよりなのと何か関係があるのでしょうか?

  • 軽自動車、ここがもう少しこうなって欲しい

    皆さんは、軽自動車に乗っていますか? ご自身が乗っていなくても、家族や親戚、友人などは乗っているかも知れませんね。 さて軽自動車ですが、いわゆるそれ以外の大きい車よりも税金や維持費は安いですが、一方でサイズや排気量などいろんな制約がありますね。 乗り心地や質感もどことなく違います。 そこで軽自動車について、“ここがもう少しこうなって欲しい、こうだったらいいのに、こうなっていたら買うかも”みたいなことはありますか? 特定のメーカーや車種についての不満や要望ではなくて、軽自動車全般についてでお願いします。

このQ&Aのポイント
  • FMVA53D3Bの電源が急に落ちる問題について、その原因と解決方法についてまとめました。
  • FMVA53D3Bの電源が落ちる問題の原因は特定できず、ドライブやメモリに問題はないことが診断結果から分かりました。解決方法については現在はわかっておらず、引き続き調査が必要です。
  • FMVA53D3Bの電源が急に落ちる問題が発生しているが原因がわからず、SUPPORTボタンからの診断でも問題が特定できない状況です。解決策や対処方法を教えていただけると助かります。
回答を見る