• 締切済み

子供の寝付きが悪い…

5か月の子供がいます。 2週間前ぐらいから寝付きが悪いです。一度目をつぶって寝るのですが、眠りが浅いのか急に目を開け、そこから1時間ぐらい寝てくれません。その間寝返りをうとうとしたり、声を出したりします。それで力尽きたのか、指をしゃぶりながら寝ます。 約1か月前は寝る前には必ず泣いていました。それが1週間ぐらい続き、その後は布団に入ってトントンしてると30分ぐらいすると寝ていました。 生活リズムは朝8~9時の間に起床、昼寝は1回1~2時間します。6時にお風呂に入り、8時ぐらいに部屋に連れて行きます。(部屋は豆きゅうにしています) 子供って突然リズムが変わるものでしょうか?こうもコロコロ変わるものですか?このままずっとこんな日々が続くのでしょうか?また、おとなしく寝てくれるときが来るのでしょうか? また、いい寝かしつけの方法があったら教えてください。初めての子供でわからないことばかりで、悩んでいます。

  • mk-sk
  • お礼率87% (14/16)
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • mayuwest
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.3

同じく5ヶ月児の母です(>_<) ウチもなぜか、ここ数週間でいきなり寝付きが悪くなりました(ノД`) 一度寝ても、30分位すると一度目覚めて、その後2時間置きに起きるのです_| ̄|○ でも、同じ月齢のママさんに話したら、その方も「ウチもウチも!!」と言ってました(^^;) そういう時期なのかも??? 私は諦めて、添い乳してます。 ホントは添い乳癖になるとイヤだからしないで寝かせたいんですけどね~(-_-;) 生活リズムはほぼ一緒です。 8時起床、21時就寝、2時間ほど昼寝、お風呂は18時から19時の間。 お互い頑張りましょう(^^;)

mk-sk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの子だけじゃないんですね… 一度寝て起きると、なかなか興奮してねてくれないので大変です(>_<) でもお互い頑張りましょうね!!

  • yumi79
  • ベストアンサー率27% (35/129)
回答No.2

二児(4歳、2歳)の母です。 私の場合、二人とも8カ月頃がピークで30分ごとに起き母乳を飲むため体が限界に達し、 区役所の保健センターに助けを求めたことがありました。 どちらの時も助産師さんから 「今は眠らないサイクルと思って乗り切るしかない。 もう少し眠るようになるのが、数日後か1ヶ月先か・・・それは個人差なのでわからない。 お腹がすいているとかではなく、 肌が恋しいからお母さんが側にいるか確認のために起きてしまう。」 という回答(助言)でした。 結局、二人とも2ヶ月近くそういう生活でした。 その後少しずつまとめて寝てくれるようになり、 母乳をやめると(ウチは二人とも1歳4ヶ月で)ぐっすり朝まで眠るようになりました。 ご質問者様も初めての育児の不安と寝不足でお疲れの事と思います。 このままずっと続くということはありませんのでご安心下さい。 もうしばらくお子さんに付き合ってあげてください。

mk-sk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供に付き合ってあげることだいじですよね… 何度もそう言い聞かせてきました。いらいらするのは、自分の思う通りにならないから… でも、いろんな方の意見を聞いて私だけじゃないと!!元気が出てきます。 いつまで続くかわかりませんが、子供に付き合っていきます。

回答No.1

こんにちは。 4才の息子をもつものです。 日中はどのようにお過ごしですか? お子様の体力が増したきたと考えてはどうでしょうか? 赤ちゃんも日々成長します。体力もまします。 本当に毎日変化するものと思ってもいいんじゃないでしょうか? 以前と同じ生活では体力が余ってしまい、寝つきが悪いとか。 積極的にできることで遊ばせてあげてみてください。 外に出てお散歩するだけでも疲れると思います。 赤ちゃんが歩けなくても、ベビーカーや抱っこで外にでてお散歩すれば疲れます。 子供はロボットではないので毎日同じという訳にはいきませんよ。 本格的な夜泣きもこれから待っていると思います。 寝ないなら、無理に寝かせようとせずに、一度起こして疲れるまで遊ばせて見ては? 寝て欲しい。のイライラや焦りが伝わって余計に寝てくれないかも知れませんよ。

mk-sk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日中は1日1回は必ず外に出るようにしています。しかし、自分の都合で外に出るのがめんどくさくなって家にいる日もあります。散歩に行くと外の風景を観てにこにこしているので、外に出るのが好きみたいです。 確かに寝ないと早く寝て!!と思ってしまい、それが伝わっているのかもしれません。体力も以前よりついているような気がしますし… 毎日変化する…そう思うと気が楽になります。 上手に子供とつきあって、イライラしないよう心がけます。

関連するQ&A

  • 寝付きの悪い子供への対応方法

    藁にもすがる思いで投稿します。 現在4歳2ヶ月の男の子がいます。一人っ子です。 赤ちゃんの時からそうなのですが、とにかく寝つきが悪い!! 今は保育園に通っており、 朝は6:00頃から起き出す事もしばしば。こちらは眠いので放っておいてぎりぎりまで寝るのですが、独り言をしゃべったり、ママ早く起きようと催促したり・・・ 平均的には6:50分頃私と一緒に起床します。その後、朝食をとり保育園へ。保育園ではお昼寝を年少なので1時間しています。お昼寝の時も寝つきが悪い方だと先生から伺いました。 その後、夜遅くても9:30分には明かりを消し、本を読むときもあり、読まない時もあり、主人がいる時は「たたかいごっこ」をしてから布団に入るのですが・・・なかなか寝てくれない!寝付くまでの平均時間は1時間です。早くて40分くらい。遅いときで2時間以上寝付きません。ひとりごとを言ったりため息をついたり5秒間隔で寝返り?をします。1時間の間ずーっとごろごろイライラとあっちを向いたりこっちを向いたりしています。23:00少し前にいつもやっと寝てくれ、そこから家事をします。こっちも早く寝たいのでへとへとだし、真っ暗な中で子供だけ寝せようとしてもつい、こちらも寝てしまうことも・・・ 産まれたときから筋金入りの神経質で特に「寝る」という行為が家の子は苦手らしく、眠いときはずっと泣いていました。(泣きながら寝ることができるそうです)眠りも浅い方で、赤ん坊の時はまとめて20分くらいしか寝てくれませんでした。 夜鳴きもかなりひどく、赤ん坊の時から寝つきと寝起きが異常かと思うほど悪く、本当に手を焼きました。 こんな子供に対処する何か良い方法がありましたらご教授下さい。 私も主人もまいってしまいます。 子供って一般的にどのくらいで寝付くのでしょう? 家は8割がた、寝付くのに1時間以上かかります。

  • 寝つきが悪い

    寝つきが悪い私は眠りにつくまで2・3時間がかかります 早く寝ないと!と焦れば朝まで眠れない時もあります。 昼寝は出来るのですが、夜に布団に入った時が寝つきが悪くなります。 「目をつむっていれば眠れる」と簡単に言える方がうらやましいです。 最近では精神安定剤を眠る前に服用するようにしました。 薬に頼っていてはダメだと思っていても眠れないからと服用して1年になります。 何か良い意見だどあれば聞かせて頂きたいと思い投稿しました。 どうか宜しくお願いします。

  • 子供の寝つきが悪いのですが・・・

    1歳10ヶ月になる男の子がおります。 息子の生活スケジュールは大体以下の通りです。(前後30分くらいは誤差あり) 7時起床・朝ごはん 8時保育園 12時昼ごはん 13時から15時お昼寝(2時間から3時間程度) 18時晩御飯 19時お風呂 20時からお遊び?(すごいハイテンション) 22時くらいやっと寝る(最悪23時になることも) 共働きもあるので二人とも22時には寝たいのですがなかなか寝ないので怒っちゃうこともあります。 何も子供は悪いことしていないのに…。(自己嫌悪) なぜか夜のテンションがすごいのです。やんちゃなのです。 規則正しい生活はしていると思います。お昼寝も必ずします。遊んでもあげてます。(遊び方が悪い??) 新米パパです。こうした方が寝つきがいい、これはダメというアドバイスください。毎日こうなので正直疲れてしまいます。希望としては21時には寝かせたいです。よろしくお願いします。

  • 寝つきが悪くなりました

    9ヶ月の男児です。 4日前から急に寝つきが悪くなり、12時頃まで遊んでいて、寝かせようとすると怒ります。 それまでは、お風呂に入っておっぱいをあげるとすやすやモードになっていたのに、急に宵っ張りになってしまいました。 朝は8時には起きていますし、昼寝は抱っこしたり、膝に置いている間にウトウトする程度です。 刺激を与えて疲れさせた方がよいかと、散歩に連れ出しましたが、変わりありません。 どうなっているのでしょう?

  • 寝付きの悪さについて

    お世話になっています。20歳女です。 私は物心ついた時から、布団に入ってから眠りにつくまでに平均で40分から1時間はかかります。ちなみに、母親はもっと時間がかかっていたので、じぶんが寝付きが悪いとは思っていませんでした。 しかし、先月10歳上の主人と結婚して、一緒に寝るようになってから、主人の寝付きの良さに吃驚しました(笑)さっきまで会話してたのに、会話が途切れて10秒以内に寝るんです!私じゃ絶対に有り得ません。 そんな主人を見て、もしかして私って寝つきが悪いのかも?と、思うようになりました。 主人曰く、母親と妹は俺よりも早い、とのことなので、寝付きひとつとってみてもやはり遺伝?体質?といったことも関係するのでしょうか。 たとえば、11時に寝て7時に起きよう、という目標を決めたとしたら、10時半前に布団に入るようにすることが私にとってごく当たり前のことでしたが、もしこの生来の寝付きの悪さが改善できるのなら、ぜひとも改善したいものです。 みなさまからのアドバイスをお待ちしております。

  • 5才児の寝付きが突然悪くなって困っています。完全にお手上げ状態なのでど

    5才児の寝付きが突然悪くなって困っています。完全にお手上げ状態なのでどうか知恵をお貸し下さい。 兼業主婦ならではの悩みで子供には申し訳ないのですが…娘の寝付きがここ最近悪くなってしまい非常に悩んでいます。 平日は預かり保育をお願いしている場合が多いので娘は夕方までしっかり幼稚園で活動しています。 起床は7時以降30分まで就寝は20時以降30分までというサイクルでした。 幼稚園に入園したのは去年の4月ですので今ではすっかり生活リズムも整っています。 が、しかしここ1ヶ月程…就寝の時間になっても寝てくれません。 最初は15分ズレて、30分ズレて…今では就寝に1時間かかっています。 起床はズレていないのに何故、就寝だけどんどん遅くなっていってるのでしょうか…? 幼稚園なのでお昼寝はありません。 何か育て方が悪いのか…私自身体力も気力も使い果たした20時以降の就寝の時間が苦痛で不安で苛立ってしまい、おかしくなりそうです。 パパは仕事でいつも不在だし、近くに相談出来る人もおらず、ストレスは増すばかりでどうしたら良いのか正直分かりません。 一つだけ心当たりがあるとすれば、寝る前のテレビにも原因があるのかもしれませんね…。これも辞めさせなければいけないでしょうか? そしてもう一つの改善方法は起床時間を早めるという事しかありませんが、5才児の適した睡眠時間などご存知でしたら、どうぞ教えて下さい。 今までは疲れを取る為に12時間睡眠を徹底させていましたが、もう5才ともなると12時間睡眠は必要じゃなくなったのかな…。 今回は育児書を読む気力もなく、ここに頼らせて頂いております。 長文になりすみません。何かありましたらどうぞアドバイスをお願い致します。

  • 子供の寝つきについて

    30代、男性です。 1歳4か月の息子の寝つきについて、質問です。 最近、寝つきが悪くなったように感じます。 これまでは風呂上り後、30分もすれば寝ていたのですが、1時間経ってやっと寝るということが増えてきました。 寝る時間が遅くなるのは、子供の成長にも影響あるかなと少し心配しています。 親には、そんなにキチキチ育てなくても大丈夫、と言われているので、切羽詰まった思いなわけではありません。 時期的には、ごく自然なことなのでしょうか? 子育ての参考としてお教えいただきたいと思います。 経験などを踏まえて回答いただけると、幸いです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 眠りが浅く、寝つきが悪い

    現在18歳の学生です。 小さい頃から寝つきが悪かったのですが、それに加えて最近眠りが浅くなってきて困っています。 家族の足音で目が覚めたり、人が部屋を覗く気配ですら起きてしまいます。 そして何故か、寝ているにもかかわらず私が起きる10~30分ほど前の、家族の会話などが聞こえます。 寝ている最中に聞こえる?感じです。部屋からリビングまでは距離があるので、普段は気にならない程度の声なのですが寝ている時だけかなり大きな声で聞こえます。 そして起きた後でも会話内容などは覚えています。 眠りが浅いから聞こえてしまうんでしょうか? あとは睡眠麻痺などもあり、目が開けられても身体が動かせず、意識がはっきりしているのに呼吸が出来ない状態が時々起こります。 睡眠麻痺による幻覚は一度だけ見ましたが頻繁に起きることはありません。 これって何かの病気だったりはしませんよね・・・? また、眠りを深くする、寝つきを良くする、睡眠麻痺を無くす方法などありませんか? 回答よろしくお願いします。

  • 寝つきが悪く、夜中起きるようになりました(7ヶ月男児)

    6ヶ月をすぎて大分夜まとめて寝てくれるようになったと思ったのに、寝返りをうてるようになってからまた寝なくなってしまい困っています。まず、これまで夜9時ごろ寝かしつけて10時には寝ていたのですが、今は12時まで寝ません。寝かしつけても寝返って、ベッドの中で遊んでいる状態です。で、12時過ぎ頃疲れて眠ったかと思うと、また3時間後に起きてしまうのです。寝かしつけるのに1時間おきにおっぱいをあげて、夜中起きたときもあげています。やっと夜中の授乳もなくなったと思っていたのに、また振り出しに戻ったようでやり切れません。今の毎日の生活は、 ・朝は7時から7時半の間に起床 ・午前と午後、大体1時間ずつ昼寝 ・午前中1回の離乳食 ・お散歩は1時間以上 ・お風呂は夜7時から8時の間 ・9時から寝かしつけ ・完全母乳育児 といったスケジュールです。 寝返りをするようになって、寝つきが悪くなった、夜起きるようになった経験のあるかたいらっしゃいますか?その場合どのように対処されましたか?またその状態はどれくらい続くものなのでしょうか? 日中の過ごし方で何か問題がありましたら是非アドバイスお願いします。毎日睡眠不足で夫婦ともども体力的に辛いです・・・。

  • 赤ちゃんの寝つきについて

    もうすぐ5ヶ月になる赤ちゃんがいます。男の子なんですが、寝つきが悪いというかすごくぐずります。ぐずるっていうんでしょうか、手足をバタバタ動かして顔をこすって、変な(?)声を発しながらいつしか眠りにおちてくみたいな…。本当に毎回なんです。今も時間がかかりながら眠りにつきました。いつもと同じその様子を見ながら、何だかふと不安になってしまいました。赤ちゃんはぐずると聞きますが、これって普通なんでしょうか…。