• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食事に誘って良いでしょうか?)

結婚式の二次会での出会い、メール交換を続ける女性への食事誘い

ku-ta0823の回答

  • ku-ta0823
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

23歳女性です。 今お誘いした方が良いと思います。会ってから1ヶ月経って何も誘われないと自分に興味ないのかなぁて思います。 返信が遅いあたりから、おそらく彼女はメールをあまり重視していないか、あなたにそこまでは興味がないか、どちらかだと思います。 前者の場合はこのままメールを続けるだけだと飽きられてしまって会う前にメールが途切れたりしそうです。後者なら今お誘いしても時間が経ってからでも結果は変わらないと思います。あくまで勝手な私の予想ですので、不快でしたらすいません。 でも、とにかく会わないと始まらないと思うので頑張って下さい! 良い方向にいくといいですね(^^)

yoshikyb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。不快になんて思いませんよ。 とりあえず誘ってみました。結果待ちです。

関連するQ&A

  • 好きな人を1度食事に誘いたいと思っています。

    好きな人を1度食事に誘いたいと思っています。 私は20歳の男性で、同じバイトの1つ下の女性を好きになりました。 実際に会えるのはバイトのシフトが被っている週一くらいです。 バイト中はさすがにあまり喋っているわけにはいかず、余裕があるときに多少話すくらいです。 好きになってから、たまにメールを送るようになり、送れば一応普通に返信はもらえます。 話は主にバイト関係の話で、あまり趣味などの話はしていません。 こんな状態で食事に誘うのは時期尚早でしょうか? もう少しメールなどで仲良くなってからのほうがいいでしょうか?

  • 既婚者上司に片思い中です3

    メールでの男性心理を教えて下さい。 気になる上司と2、3日に1回のペースでメールのやり取りをしています。 いつも先にメールをするのは私で、それに対しての返信が2、3日後に来ます。 2、3日後の返信なのに内容は全ての会話にキッチリ応えてくれて、とても丁寧です。 そのビミョーなタイムラグが気になって、 「私のメール、迷惑なら言ってくださいね」と送ってしまいました。 その後、返事がなくて、返事がないのが返事かな…とメールを送るのをやめてました。 でも、最後にもう一回だけ送ってみて、それでも返信が無ければキッパリ諦めよう…と思って、明るめの、?付きのメールを送りました。 すると、10分後くらいにいつも通りの、こんばんはって、普通のメールが来ました。 ビックリしました。 もしかして、私からのメール待ってたのかな? 迷惑じゃないって事だと思っていいのかな? 返信に?は付いてなかったけど、私は嬉しかったです。

  • ブラックメールとかドッキリでしょうか?

    主人と共通の知り合いの男性(既婚)からメールがきました。 最初はサッカーの話などだけでしたが・・・ 「平日にメールすると迷惑ですか?」メールがきて、 あまり考えずに「仕事中は返信できませんけど」と送りました。 「ダンナがいるときだと迷惑かと思って・・・」との返信があったため、 悪ふざけなメールかと思い 「ナイスギャグ(笑)ダンナに見られて困るような内容はご遠慮します」と送りました。 そしたら・・・ 「ギャグではなかったんだけど。」と返信がありました。 これって、ドッキリ系のブラックメール?仕掛け人なのでしょうか? そのまま「不倫のお誘い?」ととるべき? もしドッキリだったら、ドッキリ返しをしたいとこだけど(笑) このままスルーがいいのか、悩んでいます。 くだらない内容ですみませんが・・・ 確認のために、ダンナ様の携帯を見て仕掛け人とメールで作戦をたてているかどうかを確認するのはやめておいたほうがいいですよね?

  • 食事に誘って良い?

    23歳。女です。 先日、大学時代に所属していた部活での飲み会がありました。その際、大学時代に憧れていた先輩が来ており、少しだけ話すことが出来ました。多く話すことはありませんでしたが、先輩からの提案で連絡先を交換し、その場は終わりました。 その後、先輩から連絡があり、何度かのやり取りのあと、今度飲みに行こうとの返信がありました。社交辞令だと思いつつこちらも返信をしていたところ、「日曜日は空いてることが多いよ」という内容の連絡が来ました。私も空いていますと返信をすると、先輩からそれ以上の連絡は来ませんでした。 このような状況で、こちらから飲みに誘うことはやはりしない方が良いでしょうか? 今度飲みに行こうとの連絡だけでは社交辞令だと強く感じるのですが、空いている曜日も教えて頂けたため、迷っています。 連絡せず楽しい思い出に留めるか、連絡してみるか、とて悩んでいます。先輩に迷惑に思われることだけは避けたいです。 アドバイスお願い致します。

  • また食事に誘ってもいいものでしょうか?

    好意を抱いている同じ職場の女性と先週の金曜日に初めて2人でランチに行きました。 またお誘いしてもいいものかどうか(迷惑と思われたりしないかどうか)、誘ってもよい場合、次はどのくらいの期間をおいてどのような誘い方をしたらよいか、ランチではなくディナーに誘うとしたらどのくらい時間をかけた方がよいか等々、何でも構いませんのでよろしければアドバイスをお願いいたします。 以下、詳細です。 ---------------------------------------------- 【お相手】 昨年の7月から今年の3月まで一緒に働いていた2つ年上の女性です。 ※プロジェクト単位で仕事をする形になっていて、4月からはお互い別々のプロジェクトの所属となったため、同じオフィスにはいますが仕事上の接点は今はありません。 【職場での関係】 7月~9月くらいまでは同じ部屋で働いてはいましたが、当時はほとんど絡みがなく飲み会で軽く話をしたことがあるという程度、秋以降仕事上の接点が多少できて会話やメールをする機会が少しだけ増えましたが、頻度はそれほど多くはなく、内容も基本的には仕事の話が大半という感じでした。 その後、年明けくらいになって、仕事メールの中で仕事外の話をちょっと入れるとそれに対してちゃんとリアクションしてくれたり、たまに顔文字入りの返信が来たりするようになりました。 また、バレンタインデーに女性陣から男性陣へということでお菓子をもらったので、そのお返し+仕事でお世話になった御礼ということでホワイトデーに個人的にゴディバのチョコレートをあげたところ意外と喜んでくれて、それ以降、仕事の話がなくてもたまに話しかけてくれるようになりました。 (と言っても、1日に1回あるかないかくらいでしたが。。。) 【お誘いするまで】 直接声をかける機会を探していたのですが、残念ながらチャンスがなく、先々週の金曜日(4月1日)にやむなく会社メールで「今度ご飯を食べに行きませんか?」と誘いました。 そのメールについては、翌週の火曜日にプロジェクトの打ち上げで顔を合わせるまで結局返事はなかったのですが、打ち上げ(2次会)の場でようやく少しだけ話すチャンスがあったときに、「今日(火曜)メール見ました。時間なくて返信できなくてごめんね。今度ランチでも行きましょう。」と言われました。 正直社交辞令かなとも思ったのですが、それで終わってしまうのも嫌だなと思ったので翌日改めてお誘いメールを送ってOKをもらいました。 ただ、結果的には一応OKしてもらえて2人でランチに行ってきたわけですが、メールの返信がなかった=暗に断られたと思ってしまい、打ち上げから帰った後酔った状態で「今日は気まずかったですよね。。。」「気を遣わせちゃってホントゴメンナサイ。。。」というような余計なメールを送ってしまったので、その点はすごく気になっているし、後悔しています。。。 ※仕事柄週末でも大抵メールチェックはするので、メールは見ているはずと思っていましたし、打ち上げのときもなんとなくよそよそしいというか、ちょっと避けられている感じがしたので、ついそのようなメールを送ってしまいました。実際には、私がメールを送った金曜日と打ち上げ前日の月曜日は彼女は休みを取っていて、火曜日に出社した際に本当にメールを見たようです。 【先週金曜日のランチ】 私はあまり口数が多い方ではない上に、初めての2人きりの場ということで余計に何を話していいのか分からなくなってしまい、彼女が話を振ってくれるまでの間に時折沈黙ができてしまいました。 私としてはすごく楽しい時間を過ごすことができましたし、会話が続いている間は彼女も終始笑顔でしたが、たまにあった沈黙を彼女がどう思っていたかがよく分からず、とても不安に思っています。 ちなみに、その日の夕方に「ランチ、なかなか美味しかったですね。また時間があったらどこか別の店にでも行きましょう。」とメールをしたところ、「美味しかったです。新しいいいお店を発見できてよかった。」と笑顔マーク入りのメールが返ってきましたが、“また行きましょう”という部分についての返答はありませんでした。 ただし、同じメール中に別の話題も含めていたのですが、それらについてはきちんと反応してくれて、何往復かメールのやり取りは続きましたし、メール中でさりげなく彼女のことを褒めたりした際も普通に喜んでくれているようで、気まずい感じとかは特になかったと思います。 (“また行きましょう”と言ってもらえなかった以外は。。。)

  • 片想い。メールで食事に誘ったけど・・・

    くだらない質問ですが宜しくお願いします! 自分は20代後半の男です。 先日、同窓会があり昔好きだった子と連絡先を交換しました! 彼女とは小学校時代からの同級生ですが、そこまで仲良くはありません。 同窓会の後、数日間ごく普通のメールのやりとりをしました。 それで先程【今度ご飯でも食べに行こうよ】と送ったところ、すぐ返信がきて『良いよ!今度ね♪』と返信がありました! 一応、了解を貰い嬉しいのですが・・『今度ね♪』と言うのが微妙な感じです・・・。 まだ返信はしていません。 これはすぐにでも、いつ空いてる?など送った方がいいのでしょうか?? もしくは社交辞令で適当に流されている感じでしょうか・・?? 出来ましたら至急にアドバイス宜しくお願いします!!

  • LINEを既読スルーする彼に、お返しスルーは?

    彼によくLINEメールを既読スルーされます… 自分は「今日は暑いね」とかそんなに内容のないメールを送ってくるのに、 私が「今日、○○だったよー」とか送るとスルーされます。 その後、彼から他愛無いメールが来たら、やっぱり嬉しくてすぐ返信していましたが、 たまにはこちらもスルーしても良いでしょうか。 でもそんなことで意地を張るのは可愛くないと思われるでしょうか?

  • メールが返ってきません

    先日体育館の受付の女の子にメールアドレスと番号 そしてよかったら食事に行きませんか?というメモを書いた紙を渡しました。 彼女は20代前半、私は20代後半です。 受付で一言二言しゃべるぐらいでしたので時期尚早かと思いましたが・・・ そしたら翌日にフルネームと「びっくりしましたがありがとうございます」 というメールが携帯の番号で返ってきました。 私は毎回会うわけでもなく、話す機会も限られるのでメモを渡したという旨と うれしかったという事、びっくりさせて申し訳なかったという事、そして迷惑ではなかったらまたメール をくださいというメールを送りました。 が・・・それから4日返信がありません。 確かに迷惑であれば返信しなくていいようなメールを送ってしまったので。 やはり社交辞令だったのでしょうか?? これからどういったメールをするのがベストでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 好きな子を食事にでも誘いたいのですが・・・

    私は理系大学生(♂)ですが、自宅の最寄駅近くの総菜屋さんに好きな女の子がいます。 どうやら週末にバイトをしているらしく、平日に見たことはありません。また、私が大学から帰ってくる「土曜の夜」にだいたい会えます。 知り合って数か月経ちまして、ちょっとした会話をする仲にはなりました。もっとも、品物を選んで会計をするまでの短時間しか話せず、また会話をリードするのはいつも私ですが。 とはいえ、いつも笑顔でいてくれるし、冗談にはよく笑ってます。 彼女がひと月ほど休んだ後に「久しぶりに会いたかった」とちょっとほのめかす言い方をすると、笑ってごまかされました。 最近はこんな感じなんですが、そろそろ食事にでも誘いたいと思ってますが、彼女は私のことをどう思っているか気になります。嫌われてはいないでしょうが、「いいお客さん」止まりのようにも感じますし、そうしたら誘うのは時期尚早かな・・・とも思います。 みなさんのご意見をお待ちしております。

  • 誘いたい!!!

    以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1520704 で相談したものです。 何とか軽いメールのやりとりはできるようになってきました。(とはいっても共通の話題に関することだけで、内容は短いです。)直接会って話もできました。 (他愛のないないようですが) 遊びに誘いたい気持ちでいっぱいなのですが、時期尚早でしょうか。また、誘われたら迷惑なものなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。