• ベストアンサー

土佐犬に人間が勝つなら

rosa-lindaの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

第二次世界大戦中、ドイツのゲシュタポで行われた実験によると、 「体重10キログラムの犬は身長180メートルの成人男子を殺せる」という結果だったそうです。 犬の足は速い犬なら時速68キロメートルで走れます。 犬の歯はレンガを噛み砕くことができます。 獲物を追い詰める持久力も半端じゃありません。 本気で檻の中で素手で殺しあえば人間なんてひとたまりもありません。 でも人間には知恵がありますから、作戦を立てて戦えるのであればその点は有利かもしれません。 土佐犬は強いですけど、あくまで闘犬用として育種された犬ですから、そういう意味では、対人間用に育種されたドーベルマン(もとは税務署の犬でしたっけ?)やフイラブラジレーロ(奴隷狩りの犬。ドゴアルゼンチーノとかも)などのほうが怖いかも、と思います。 また以前知り合いのピットブルは突然弾丸のようにジャンプして私の喉に噛み付いてきました。 本人(犬)的にはあいさつというかじゃれたつもりだったようであまがみでしたけど、本気だったら死んでいたと思います。 これは不意打ちですが、我が家のラブラドールは絶対そんなことしません。 闘犬って、「襲い方」を本能的に知ってる犬なんだ、と思いました。 ピットブルは咬みつかれても血管が逃げるようになってるらしいし、手術しても出血しにくくて強いそう・・・。 シェパードはどうでしょうね。 今は戦時中でもありませんので、倫理的に実験は難しいでしょうしね。

関連するQ&A

  • 土佐犬を禁止したらどうですか?(土佐犬に襲われ男児らけが)

    「土佐犬に襲われ男児らけが 重過失傷害容疑で飼い主逮捕」 7日午後4時55分ごろ、大阪府松原市立部1丁目の路上で、通りかかった小学3年の男児(9)と、配達中の郵便局員の男性(23)が土佐犬にいきなり襲われた。男児は首など数カ所をかまれて重傷、郵便局員は右ひじをかまれて軽いけが。 http://www.asahi.com/national/update/1027/OSK200810270050.html 毎年耳にしますが、またか、というニュースです。 土佐犬はどうして人間を襲うんでしょうね。 これだけ事故が頻発しているわけですから、土佐犬飼育を禁止したほうがいいんじゃないでしょうか。 そこまでする必要はありませんか。

  • 人間 VS 犬  戦ったらどっちが勝つ??

    人間VS犬で人間が素手で犬と1VS1で戦ったら犬に勝てるんでしょうか?? 犬もドーベルマンやラガー犬からチワワまで色々いますが、 子犬には楽勝でしょうが、 通常クラスの、シバ犬・土佐犬と通常男性が戦ったらどうなりますか?? 空手家がよく、牛と戦ったりしてるから興味あります。 仕事上、訪問販売をしており、一軒家の訪問では、毎日が犬を避けながら ピンポーン押すという生活なため質問しました。

    • ベストアンサー
  • 人間の食べ物を与えるので犬が一向に痩せません。

    こんにちわ。 私の家には今年8歳になるミニチュアダックスフンドがいます。 肥満で現在体重は7キロほどあります。 ドッグフードはダイエット用の物で、量を守って与えています。 ですが、父が人間の食べ物を与えてしまうので全く痩せません。 もう8歳なので、体にかかる負担を考えると痩なければ寿命も心配です。 それを何度も何度も父には言っているのですが、様子は変わりません。 父は、 「可愛いからこそ、体のためには欲しがっても与えてはいけない」 のではなく、 「可愛いから欲しがる物は何でも与えよう」 なのです。 食事のときは必ず人間の食べ物を与えます。 犬も、貰えると思えば欲しがります。 いつもはくれるのに今日はくれないな、となると無理やりにでも食べようとします。 父が与えようとしていたら私は止めるのですが、止めても無駄で、私達が止めるとわかっているので、父はこっそり与えてしまうんです。 また母も、「野菜だったらいいのよ」「お魚なら大丈夫よ」と、ヘルシーなものならOK、と考え与えてしまうのも私は嫌なんです。 そうやって選んででも与えてしまうから、人から取ってでも食べようとしてしまうんだと思うんです。 私は、犬だって家族だとは思いますがその辺りのケジメをちゃんとつけたいです。 食事の内容もですが、まずは「人間が食べているときは欲しがらない」 「欲しがっても貰えないんだ」と躾けることからだと思っています。 食事のときは別室に入れていたらいいと思うのですが、それも私が居るときだけなので無駄でした。 今更しつけをしなおすのは無理なのでしょうか。 犬と一緒にいる時間は、どうしても父母が一番多いので(自営業なので職場に連れて行っています)、犬が小さい頃から私がしつけるというのはなかなか出来ませんでした。 でももっと私が気をつけてあげればよかったと悔やんでいます。 今からできる事は何でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 我が家の小型犬。

    我が家には雄のポメラニアンが2匹います。もちろん私が飼い主なのですが・・・この中の1匹が普段は口を押さえようがしつこくしようが全く怒ることもしません。 もちろん私以外の人間がしつこいことをしようとすれば噛まれるかもというくらい勢い良く怒ります。 私が何しても怒らないこの犬が餌を食べているとき、床に落ちた食べ物を拾い食いしたときに私が取り上げようとするとものすごく怒ります。私も本気で噛まれるかと思うくらい。 何故なんでしょう。家にちこのほかにシェパードが2匹居ます。この二匹は主人が飼っているのですがこのシェパードたちは例え飼い主で無い私が食事中の餌箱へ手を入れても決して噛みつくことはあり得ません。逆に手を舐めてくれるほどです。 本来なら飼い主ならば餌を食べている最中手を出そうが足を出そうが噛みつくなんて飛んでも無いことだと思うのですが。 このような場合噛みつきそうになるような事をしなくさせるにはどうしたらよいでしょうか? もちろん本当に食べ物なら良いのですが人間の薬や食べては行けない物もあるのでそれを取り上げようとするだけでもものすごい剣幕なのです。特にこのほかに困っていることはないのですが・・・ この怒るのをなんとかするには何も手段がないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の行動はどういう意味?

    私も犬の行動に関する質問です。 年は生まれて76年。 大きさは雑種の中型犬(体重10キロくらいでしょうか) その犬を放し飼いで川の土手を散歩に連れて行きます。 自分が川を見る方向で土手の斜面に座っていると、犬が背後から飛びついてきて、犬の交尾をするような行動で、自分にしがみつきます。じゃれているのか、バカにしているのか分かりませんが、ふりほどくと またしがみつこうとします。 ちなみにうちの犬はメスです。 これは主人に対して、見下している行動なのでしょうか。 (ちなみに私は男性なので、本当に怒るとシュンとします。 どうすれば、主従関係で私(人間)を主人と思うようになるのでしょうか。 また草むらで自分の背中を芝生にこすり付ける行動をします。 これはどういう意味なのでしょうか。 自分の匂いをつけているのでしょうか? 分かる方、教えて頂けますか。

    • ベストアンサー
  • 女性に生まれていたときの身長

    僕は22歳の男性で大学生です。 僕は身長が164センチしかなく体重も54キロで男性のなかでは 小柄で華奢になります。 ところがまわりを見てみると女性の多くが自分よりも身長が低い人が多く 「もし、僕が女性として生まれていたら背が高いほうになっていたのに...」って考えてしまいます。 しかしながら男性と女性とでは平均身長を見てみても男性のほうが高いため 僕が女性として生まれていたとしてもやはり小柄になっていたのかな~とも思ったりもします。 そこで質問なんですが、もし僕が女性として生まれていたとしたら今(男性のとき)と同じように 小柄で華奢になっていたと思いますか? ちなみに家族の身長は、 父親168センチ 母親150センチ 姉  152センチ です。

  • 実力差>体重差・・・・?

    小柄な山本キッド(体重60キロちょっと)と、 体重が100キロあって体格は良いが、 格闘経験が無い一般人が、 街中で喧嘩になったら、 凶器を使わない限り、 山本キッドの圧勝ですか? 一般的に、 日本人の平均体重の60キロの人間が、 100キロの人間に喧嘩で勝つ事は、 ほとんど無いと思いますが、 上記のように、 実力差があまりにも違う場合は、 その限りではないのですかね?

  • 人間はなぜ他の動物に比べ極端に長命なのですか?

    タイトルの通りです。体重が10キロほどの犬や猫の寿命は15年くらいで、人間より大きい、体重300キロほどの牛や馬なども3、40年程度だと思いますが、人間は成熟するのに20年近くかかり、現在の日本では平均寿命も80年を超えています。医療技術の進歩もあるでしょうが、昔でも北条早雲の87歳、2000年以上前でも孔子の72歳など、長生きの人もいました。人間と匹敵するほど長生きするのはゾウやクジラクラスの大型動物になると思います。これほど人間が長生きするのは体の器官に何か秘密が隠されているのでしょうか?もう一つ、大きくないのに長生きする動物として鶴がありますが、鶴が長生きできる秘密を教えてください。

  • 家族の問題 犬の問題

    実家に子供四人(18~30歳)住んでます。 仕事辞めて父は毎日家にいて寝てるか犬に人間が食べる物をあげ、母は欲しがるからとか「ご飯足りないと吐くから」とご飯多めにあげるので、犬四ひきとも平均体重5キロなのに9~10キロで太りぎみです。 ヘルニアとか心配だし減らしなよと毎日言ってるのに変わらず最近は言うと「うるさい出てけ!私の犬だ。自分で買った犬をコントロールすれば」と言うのです。 定期的にいってる病院からも太りすぎと言われてるのに。 それと私は小さい頃から弟や妹に対してジュースをこぼしてもわざとじゃないし、危ない持ち方してたとかの不注意でなければ「気をつけようね」だけ言って叱りませんでした。 でもごめんなさい…と反省してる様子でした。 でも私は小さい頃から母に叱られたり怒鳴られてばかりです。 例えばトイレにいた時、お風呂にいた時、「なんでママが使おうと思ってるといつも使ってるんだ!邪魔!」とか 確かに母からしたら毎回タイミングがこうならムカつくかもしれませんがそれで毎回15分位文句言われたり罵られます。 テレビやパソコン等も使い終わって消したら「やっと使える!何分待ったと思ってるの?!」と 「使いたい時いってくれたらどくのに」と言っても絶対に言わずにどく時にずっと待たされたと文句言ってきます。 今日はお米をとぎ、炊飯器に入れる時に手を滑らし2ゴウ位こぼしてしまいました。親が掃除しないのでホコリまみれで捨てたら「勿体無い!お米捨てるなんて食べる資格ない!」と30分説教され、ご飯作ったの私なのに、母と家事何もしない兄に「食べる権利ない。人間のクズ」て言われました。 普段から家事をするのは子供の中で私だけです。親は私にだけやれと言い、他の人には言わないしやりっ放し脱ぎっぱなししても私の前でぐちり本人には言わずに、私が本人に言うと私が本人からうるさいだの文句言われて、母は「べつに私はたいして気にしてないよ~気をつけてくれたらそれでいいのよ(笑)」と私の前であんなにグチてたのにコロッと態度変わり… 私の非はどこですか?私ばかり怒られたり文句言われたり、いくつか病気があるので稼ぎが少なく私実家から出られません。家で快適に暮らすためには私はどう改善したらよいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 土佐犬が飼いたい!

    去年家を建て犬を飼いたいと考えています。 高知の闘犬センターに何度も行くうちに土佐犬を飼いたいと思うようになりました。しかし夫が大反対で、堅気の人間が飼う犬ではないと言います。。闘犬にしようとは思っていません。全く失礼ですよね~。 しかし可愛いですよね!カッコいいですよね!闘犬センターで子犬とふれあった時甘噛みなのに顎の力が強く驚いた事があります。子供の頃に犬を飼った事があるので躾の大変さも知っています。 そこで飼い主さんに飼育の詳細を伺いたいです。こんなに大変なのだから簡単に考えないで!(悪いご意見を聞いて諦めをつけようかと)など何でもいいです。宜しくお願いします。 超大型犬飼育の場合。 子犬の価格、性別による性格の違い、餌代、病院代、散歩で注意してる事、室外飼育?、庭の広さ、飼って良かったか、等々。

    • ベストアンサー