• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この文って倒置?なんでしょうか)

倒置の有無を検証する入試問題の文構造について

このQ&Aのポイント
  • 北海道大学の入試問題の一番最初の1文について質問です。主語や動詞、補語の位置関係がわかりにくい文構造について疑問を抱いています。
  • 質問文章の文構造にはいくつかの候補が考えられますが、明確な答えはわかりません。補語の位置や省略の有無など、文法的な解釈について教えていただきたいです。
  • 倒置の有無や補語の位置など、この文の文法的な解釈について詳しく知りたいです。なぜこのような文構造が使われているのか、興味深いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

how fuzzy the distinction between animals and humans can be で間接疑問文です。 How old are you? という疑問文はおわかりだと思います。 old という補語が how とともに前に出る。 これを how old you are とすると間接疑問と言って, 「あなたが何歳であるか」という名詞的なかたまりとなって I know how old you are. のように know の目的語となります。 すなわち,補語は how という疑問詞とともに前に出る。 (一種の倒置と言えなくもありません。 専門的には wh 移動と言われるもので,とにかく疑問詞は前に出る ということでおなじみです) この疑問詞を使ったものを文とせず,「~か」という名詞的なかたまりとする のが間接疑問で,肯定文の語順のまま。 今回は show me O という SVOO の後の O の部分に how 形容詞 SV という間接疑問文がきています。 how fuzzy という補語が疑問詞だから前に出る。 How fuzzy can the distinction between animals and humans be? 動物と人間の間の区別はどれくらいあいまいでしょうか? という疑問文とせず, how fuzzy the distinction between animals and humans can be だと,「動物と人間の間の区別はどれくらいあいまいなのか」 という名詞のかたまりで, David Greybeard が最初に私に~かを示してくれた という「~かを」という目的語になっています。 how fuzzy が補語と言っても,how 形 SV という名詞節中でのこと。 これが文全体としては SVOO となっています。

その他の回答 (1)

回答No.1

例えて言うなら、how cute she isとおなじですよ。 how 形容詞 主語 動詞です。 形容詞がfuzzy、  主語の部分が the distinction between animals and humans 動詞の部分がcan be Davidが、私に最初に教えてくれた「動物と人間の(間の)差が、いかに曖昧となりうるか」を この「 」の部分が、全体で目的語となっていますね。 全体では、SVOOの第4文型ってやつです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう