- 締切済み
電気回路の問題です
電気回路の問題です。 RCを直列でスイッチ付きの回路につないで、正弦波電圧Emsin(wt)を流しておいて、t=0でスイッチをオンにする。 この時の電流i(t)を求めよ ただし コンデンサには初期値q(t)=qがたくわえられているとする。 という過渡解析の問題なのですが、これの答えのi(t)のt→0が交流電圧でRCを直列で繋いだ回路のi(t)と一致するらしいんですが(定常解析のコンデンサの初期値はq=0)どうしても一致しません。 定常解析のほうはフェーザ表示でといてi(t)=(Em/√(R^2+1/(wc)^2))×expj(θーtan^-1(-1/wrc) となりました。 定常解析のほうもあっている保証はないのですが。、、、、過渡解析の時の解き方が分かりません。 過渡解析のときのときかたを教えていただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- darekaosieteyo
- ベストアンサー率66% (14/21)
回答No.1
<過渡解析の計算> キルヒホッフの第2でしたっけ?で、以下の方程式が書けますよね。 Ri(t)+∫i(t)dt/C=Emsin(ωt) ・・・(1) ここで、 i(t)=dq(t)/dt ・・・(2) なので、それを(1)に代入すると、 Rdq(t)/dt+q(t)/C=Emsin(ωt) ・・・(3) になりますよね。それを、初期条件 q(t)=q ・・・(4) のもとでとくだけ。後は数学の問題ですよね。 >という過渡解析の問題なのですが、これの答えのi(t)のt→0が交流電圧でRCを直列で繋いだ回路のi>(t)と一致するらしいんですが(定常解析のコンデンサの初期値はq=0)どうしても一致しません。 t→∞ じゃないですか? 時系列的にも、過渡応答区間→定常応答区間 じゃないといけないと思うので。