中古住宅の入れ替わりが多い理由は?不動産屋さんに相談すべき?

このQ&Aのポイント
  • 購入した中古住宅には、今までに4代の居住者がいたことが判明しました。それぞれの居住年数は異なり、理由も不明です。
  • 築22年の中古住宅は綺麗な状態であり、不動産屋さんも誠実な方ですが、入れ替わりの多さに心配しています。
  • 問題はないか不安な気持ちもあるため、不動産屋さんに問い合わせると共に、近所の人の意見も聞いて安心感を得るべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

契約した中古住宅、今までの居住者の入れ替わりが多い

築22年の中古住宅の購入を決め、昨夜、不動産屋さんに手付金の支払いを済ませました。 その家が気に入った点は、築年数の割に使用状態がとても綺麗だったこと(クロスはピカピカで内装修理は一切していないとのこと)、家も広くて設備が良く住みやすそうなので決めました。 しかし、昨夜の売買契約の時に必要書類をみて初めて知りましたが、てっきりワンオーナーだと思っていましたが、私たち家族で4代目になるそうです。 居住年数は、1代目 7年間、2代目 11年間、3代目 4年間です。 1代目はローン購入するもすぐに完済、後に続く2代目3代目は現金での購入だったようです。 住宅を売りに出すには、それぞれ理由があるのでしょうが、 何か住みにくい事情でもあったのかと、心配になっています。 近所の人が変とか、何かあるのではないか・・・と思ってしまいます。 建築状態については、私の父が建築士なので見てもらったところ、良好だとお墨付きをもらっています。 不動産屋さんは、誠実な方でいいかげんなことをいうような人には見えません。 でも、ちょっと心配なのですがどうしたらいいでしょうか? 不動産屋さんから、売主さんに聞いてみてもらった方がいいですよね? それと、近所の人へのリサーチはした方がいいですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#162034
noname#162034
回答No.3

1990年から7年間 1997年まで ローン購入ですぐに完済 1997年から11年間  2008年まで11年間 2009年から2012年の4年間 3番めがちょっと短いけどあとは普通でしょう。 1990年代なんてバブル崩壊で資産価値が低迷する中で 大抵の人が売却して高い金利から逃げようとしていました。 それ以降も価格は下落したけど、2008年の売却は リーマンショックがらみかもしれませんね。現金が必要になった からでしょうか。最後の人もキャッシュで買っているのなら 資金需要から売却したとみるべき。 いずれもサラリーマンじゃなく自営業の人ではないでしょうか。 11年も住んでいれば十分住み安い証拠でしょ。 クロスが綺麗というのは、家族で使うのでなくセカンドハウス的 利用だったのかもしれませんね。

minao9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は今日夕方、近所の方にちょっと聞き込みに行っていきました。 1番目は、息子さんが悪いことをして一家が出て行かれた。 2番目は、年配の女性が買い、その後若い人と暮らすため県外へ移転した。 3番目は、この物件の斜め後ろのお宅が4年前に買い、その後若い人と暮らすため転居した。 (congratsさんがおっしゃるように、ここではセカンドハウス的に使われていたのかもしれませんね。) おじいちゃん、おばあちゃんが親切に答えて下さいまして安心しました。 やはり、近所の方に聞くのが一番いいですね。住み心地や環境も知ることができてよかったです。 少し、ホッとしました。 でも、現金で買って、数年でまた住み替えなんて私にはできないですが、 人によってはあることなんですね・・・。 それとも、歳を取ってくるとそういう節目の時期なのでしょうか。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.2

No.1の方が書いておられるように、契約後ですから何があっても 後の祭りではありますが、転売の経緯を確認しておいても無駄にはならないと思います。 近所の方へのリサーチも、あいさつがてらに たとえば『当方も何かと行き届かないとは思いますが、以前の居住者でお困りになったことがあったら 教えてください。』と、やんわり探りを入れるとか。 前住者のお子さんと同世代の子持ち家庭なら家が離れていても同地区で噂くらいは聞けると思います。 実は我が家も同じく中古で購入前にちょいリサーチいたしました。 前の居住者の家族構成とか性格とか、入居後にさもありなんと納得するような話を いろいろ聞くことが出来て、まぁココロの準備があっただけマシだったかなぁ(笑)と・・・ もし何かあっても、もう我が家なのですから、 ぜひ快適な暮らしを築いてくださいますように!

minao9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日夕方、近所の方に聞き込みに行きましたら、前居住者の方はとても良い人でしたよといろいろ教えてくださって、近所づきあいや住環境は良好そうで安心して帰りました。 terepoisiさんに教えていただいたように、リサーチしてきて良かったです。 ありがとうございました。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

今更心配しても、もう契約書にはんこついちゃったんですよね?(^^; 契約の時に、重要事項説明書の説明をしてもらって受け取ってきていますね。まずは、それをじっくり読み返してみることをお勧めします。 もっとも、それを承知で契約しましたということになっているので、そこに問題がある記述が含まれているからといって今から解約はできません(手付金を放棄するなら別です)が、記載内容の詳細を確認することくらいはできると思います。 本来は、ここでしっかり納得する前に契約書にはんこは押すべきではないのですけどね。

minao9
質問者

お礼

早い回答ありがとうございました。 納得した買い物ができるようよく確認することが大事ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古住宅の契約について

    はじめまして 近日中に中古住宅(築33年)の契約を行おうと思っています。 不動産会社から電話がかかってきて、 「売主から現在のところシロアリ、雨漏り等々の被害を感じたことはないけども  築年数も年数なので、3か月の売主瑕疵担保を免責にしてもらえないか?」 という提案があった、とのことでした。 私は 「それはしたくありません。無いとは思いますが、もし何かが発見されて修理すると なれば多大な金額が発生するかもしれません。もしするなら物件価格を値下げして いただけたら考えるかもしれません。」と答えました。 不動産会社も「そうですよねぇ」と同感した答えでした。 この場合、売主が物件価格を下げてきたら何か瑕疵を隠している可能性はあるのでしょうか? それともこの物件によほど何もないという自信があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 築21年 中古住宅

     現在賃貸のマンション住まいで 近所で中古住宅を探していたところ、希望の物件をみつけました。  立地は子供の学校区であり、住宅自体の大きさや間取りもとても気に入っています。  ただ 築年数が21年。鉄筋コンクリートブロック作りの平屋で、築年数だけがちょっと引っかかっています。  いままで賃貸でかしていたそうで、入れ替わるたびにリフォームしていたそうで、程度はとてもいいとのこと。見た目は不動産屋さんのおっしゃるようにいいように思えます。  住宅の耐震など、購入にあたってチェックしたいのですがどういったところにお願いするのでしょうか?  一部、間仕切りをいれるなどおおまかでないリフォームを考えているので、設計事務所さんなどであわせて行ってもらえるのでしょうか?  また、リフォームなどで知り合いがいない場合は不動産屋さんに紹介してもらうのがいい、と聞いたことがありますが購入にあたってのチェックも同じように紹介してもらえるんでしょうか?  

  • 中古住宅の減税について

    昨年末に、1700万円(内 銀行からの借入れ12000000円)で中古物件を購入しました。 築年数が36年で、10年前に増築している物件です。 築年数でひっかかり、住宅ローン控除は受けられないと思っていたのですが、昨年末に、 「住宅ローンの一部を所得税から差し引く住宅ローン減税の対象を、来年から築年数が古い中古住宅にも拡大する方針を固めた。」というニュースを見ました。 この件について、詳しく(やさしく)ご指南頂けましたら幸いです。  また、築年数のみがうたわれていますが、土地付きの場合も、やはり築年数に基づいての申告となり、 控除を受けることができなのでしょうか。 不勉強すぎる自分が情けないのですが、 ぜひ、お教え頂きたくお願い申し上げます。

  • 建売住宅と注文住宅の耐用年数の違い

    おはようございます。 日本の木造戸建て住宅の耐用年数は約30年とテレビで放映していました。 しかしうちの近所では木造戸建て住宅でも築50年以上たっていそうな古い家でも建て替えしていない家も多いです。 そもそも耐用年数30年というのは建売住宅の話ではないでしょうか。 施工主が工務店に依頼して建てる注文住宅の場合、施工主が建築状況を見に行く人も多いでしょうから手抜き工事はしにくいと思いますので頑丈な家が出来るように思います。 建売住宅より注文住宅のほうが価格が高い傾向があります。 また工務店の大工さんも職人気質の人も多く、いい加減な建築をすると工務店の大工さんのプライドや信用に傷がつきます。 それに対して建売住宅は家がすでに建っている状態を買いますので、誰がどのような建築をしたかわかりません。 外見上見えない部分を手抜き工事をしてても問題が発生するまでわからないと思います。 信頼できそうな大工さんが建てた注文住宅でも耐用年数は30年ぐらいしかないと思いますか。 耐用年数が30年しかないのであれば莫大なお金を払って戸建て住宅を買うのは馬鹿馬鹿しいとも 思いますが。

  • 中古住宅の住宅ローン控除について

    中古住宅のローン控除について、控除を受けるための用件の中に、築年数がありますが、サイトの意見の中に新耐震基準の建物は築年数に関係はありませんという記載も見ました。これは具体的には、新耐震基準の適用となった建物がいつからのものであれば問題ない、つまりは適用になると判断していいものでしょうか。 中古住宅の購入を控えていて、築年昭和59年6月であり20年以上のものなので、ちょっと心配になっています。

  • 断熱材と防水紙の入っていない中古住宅について

    築24年の中古住宅を購入する事にしました。現在、売主様が居住中です。2度目の内覧の時に不動産屋さんの連れてきた一級建築士とは別にこちらで第三者の一級建築士を含む3人の建築士の方に住宅診断して頂きました。その結果、天井裏、床下、壁の全てに防水シートと断熱材が入っていないとの診断でした。実際に写真も提示されました。外壁はサイディングで再塗装されています。第三者の建築士の方によると築30年位の住宅で防水紙が入っていない施工は考えられないとの事でした。その写真を不動産屋さんに渡してお話をした所、不動産屋さん側の建築士に相談して回答するとの事でした。実際に防水紙と断熱材を施工しないで張れるサイディング材等は有るのでしょうか? とても気に入った物件ですのでどうしても諦めきれない気持があります。下手な文章表現で恐縮ですがどなたかアドバイスお願い致します。

  • 中古住宅の設計図がない

    中古住宅を購入したが、設計図がない。 築年数10年で大手の住宅メーカーで建てた家です。 メーカーに問い合わせて、住所などの情報で設計図を手に入れることはできるのでしょうか。

  • 中古住宅を買うにあたり

    新築で土地と家を買うのは収入的に無理があるなぁと思い、中古物件を検討しています。 中古に掘り出し物はないと聞きますので、安いということはなにかしらデメリットがあるということなんだと思います。 交通の便が悪いとかいうたぐいのデメリットなら気にしないんですが、隣人が変な人だったとか欠陥住宅だったとか家の人がよくない亡くなり方して売りに出たとかだとちょっと・・・失敗した!ってなるわけですが、不動産屋で売りにでてるだけでは理由まで教えてくれないですよね? 実際中古住宅を購入した人は買う前に下調べとかしたんですか? 近所に聞きこみしたりしたほうがいいんでしょうか。 知らない人がいきなり訪ねてきて教えてくれるものか疑問ですが。 購入者体験談をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 中古一戸建ての話です。

  • 中古住宅をリフォームして二世帯住宅

    将来的に完全分離型の二世帯住宅に住もうと思っています。 土地も家も持っていないので、中古住宅を購入しリフォームして 二世帯住宅にしたいと考えています。 予算は3000~4000万で、場所は福岡です。 玄関から分離しているタイプで、1Fが2LDK・2Fが3LDKほどくらいの条件です。 その場合で、物件探す場合のポイントや最低条件ってあるんでしょうか? 坪面積、築年数など。だいたいで構いません。 やみくもに選んではいましたが、そもそもどれでも二世帯にできる訳ではないだろうと思いまして。 又は、リフォーム会社から選んで、どういう二世帯にしたいのかをある程度構想して、 それが実現できそうな物件を探すというのもアリなのでしょうか? それとも中古住宅を購入して二世帯にリフォームするなら、土地を購入して新築した方が賢明なのでしょうか? 結果的に完全分離の二世帯住宅に住めれば、方法はそんなにこだわっていません。 建築云々や家を建てる事全てにおいてかなり無知なので、大雑把な質問ですいません。

  • 中古住宅のトイレの臭い

    現在、一戸建てを購入するために不動産屋めぐりをしています。 先日案内された中古住宅がいい感じで気に入ったのですが、トイレの臭いが凄いんです。 家に入った瞬間から「なんか臭う」・・・1階のトイレを開けて「うっ!」。凄い下水の臭いです。 トイレの隣に手洗い場があってそこからも臭いがしてる気がしました。 2階のトイレは臭いません。 便器に水は溜まっていました。 家自体はとても気に入ったのにあの臭いは我慢できません。 前の住人が引っ越してから一年近く空き家になっていたということなので単に水が腐ってるだけなのかなぁ、住んで使うようになれば消えるかなぁ・・とも思いますが、同じような築年数(築10年)の他の中古住宅であんな臭いがしたとこはなかったですし。 どういった原因が考えられるでしょうか? 修繕してもらって買うというのは無理なんでしょうか? 中古住宅なのでやはり買ってから自分で直せとなるのでしょうか?