• ベストアンサー

使っても大丈夫ですかね??

3~4週間前ぐらいに製菓用のマーガリンでマカロンに挟むクリームを作りました。 (卵黄を溶いたものに、砂糖+水を沸騰させてキャラメルの一歩手前の物を混ぜ合わせ、その中にマーガリン(固体)を練り合わせたもの) 作ったのはイイんですが、かなり余りました。 捨てるのは勿体ないので、一応ラップして冷蔵庫で冷やしています。 これを使って、今度パウンドケーキを作ろうと思っています。 が、未使用のものならともかく、加工してしかも日にちが大分たっているので使用してイイものかと…。 どなたかお力添えお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mammie267
  • ベストアンサー率52% (156/295)
回答No.4

はっきり言いまして、私には解決できる知識はありませんが この質問に出会った縁もありますし、 私の経験から少し書いてみます。 その前に、卵を使用したカスタードの話題から。。。 http://www.tepore.com/cooking/waza/629/index.htm http://okwave.jp/qa/q1793720.html カスタードも作ってから2日、冷凍しても2週間で使い切れ、とあります。 後者では「お酒の匂い」という表現があります。 それはおそらく高い糖分由来の醗酵が始まっている証拠だと思います。 私も果物などをシロップ漬けにしたりしますが、場合によっては醗酵が起こります。 腐敗臭がしないのであれば、この醗酵したものを食べてもおそらく平気です。 私はとりあえず用心して、醗酵してしまったものを加熱してから食します。 今までこのようにしてきても体に異変はありませんでした。 (必ずしも他の方がまねしても無事かどうかは分かりません、あしからず。) 質問の件の食材ですが、良くて醗酵した状態、 悪ければ醗酵を通り過ぎて腐敗が始まっているやもしれません。 匂いで判断されるのも良いですが、その食材を非加熱で口にするのは 避けたほうが無難ではないかと、私個人はそのように感じます。 「もったいない」と思う心は大切と思うのですが、 「無茶な冒険」は後悔だけしか残さない・・・ あるいは、その感情を抱くことすら許してくれない状況に。。。 結論。 後悔する前に、計画的に食べきれる量の料理を作りましょう。 そのようにすれば、悩むこともなくなります。 ちなみに、二年目を迎えた自家製の高菜漬は食べても平気です。 おいしいです。 ただ、それとあなたのクリームは別次元のものです。 きっと、卵がわるさしているのではないかなぁ。。。 (余程未練がなければ私は涙を飲んで廃棄処分、ですね)

kaneko29
質問者

お礼

凄く丁寧に回答して頂いたんでBAに(^^) これからは使い切れるように計算して作りますm(__)m 今回のマーガリンは、匂いは大丈夫だったと思うんですが、日にちも日にちだったし、親にもやめとけと言われたので勿体ないないけど処分しましたm(__)m 牛さん、ごめんなさい…(;ω;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • iveris
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.3

2番の方と同じです。 匂いがどうもなければ、使っちゃいます。 ラム酒をたっぷりきかせて焼きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinntyann
  • ベストアンサー率10% (67/641)
回答No.2

私は、においで判断します。もったいないから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.1

えーっと・・・困りましたね^^; 3~4週間前に殻から出した生卵を、あなたは食べますか^^;; いくら火を通しても、すいませんが私には無理です^^;;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パウンドケーキ

    お菓子づくりが趣味です。 プレゼントをするとき、よくパウンドケーキを焼きます。 パウンドケーキについて、質問です。 焼きあがると、側面や表面(全体にではありませんが)に、茶色い斑点のようなものができます。マドレーヌを焼いた時は、いい焼き色になりますが・・・。 お店で売られているような焼き色にならず、悩み中です。 素人判断で、お砂糖の溶け残りかと思い、マカロンづくりに使用するコーンスターチの入っていない粉砂糖を使って焼いてみたのですが、斑点が出てしまいます。 あと、甘さも市販品に比べて足らないように思います。 以上2点の斑点と甘さについてご回答よろしくお願いいたします。

  • パウンドケーキが膨らまない

    パウンドケーキについてです。 今まで私はパウンドケーキを作るときは卵黄と卵白を分けたメレンゲを使用した方法で作っていました。 最近は分けずに卵をしっかり泡立ててバターに加える方法で焼いているのですが、メレンゲを使用した作り方より膨らみが悪いです。 原因は何でしょうか?色々と気をつけているつもりなのですが、例えば: ・バターと卵は常温 ・バターはしっかり、砂糖を少しずつ加え白っぽくなるまで混ぜる ・卵をもったりするまで泡立てる ・卵は少量ずつバターに加え分離しないようにする ・粉類はさっくり、混ぜすぎない どうすれば後者のやり方で膨らむようになるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 味の劣化について教えて下さい!(パウンドケーキ)

    昨晩パウンドケーキを焼きました。 焼いてから1~2時間程度冷ましてから食べた時には美味しく頂けたのですが、今朝食べてみたら、何だか変な味がするんです。。 香りや見た目には全く変化が無いのですが、食べてみると、冷凍ヤケ?に似たような妙な味がするようになってしまいました。 パウンドケーキは常温で保存しても問題無いと思っておりましたので、昨夜冷蔵庫へは入れておりません。 サランラップへ包み、ジップロック系の袋に入れて、保管してありました。 使用した材料(卵・薄力粉・砂糖・牛乳・バターのみ)は、昨日購入したばかりの物や、賞味期限内の物ばかりです。 ただ、型にマーガリンを少量塗って焼きました。 このマーガリンが賞味期限は切れていないものの、開封したのは、数週間前の品です。これが原因だったのでしょうか…? 今まで何度かパウンドケーキを作り、常温保存をしていた事はありますが、こういう事は今回が初めてです。 捨てるにも勿体無いのですが、食べても問題が無いのか心配です… オーブントースターで焼いたり暖かくすれば、美味しく頂けるのかな…?とささやかな期待をしておりますが、どうでしょうか? 同じようなご経験をされた事がある方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • ケーキが上手く作れません・・・

    マーマレードパウンドケーキ、2回挑戦しました。 ナゼか出来上がりがポロポロしてしまいます。(崩れやすい) 今回は、マーガリンも白っぽくなるまでよく混ぜたし、砂糖・卵も5回くらいに分けて入れ、その都度よく混ぜました。今回は卵の分離ナシ。が、膨らみがあまり? 材料の分量は自分で少しアレンジしました。 ・製菓用マーガリン 100g ・砂糖 75g ・卵 2個 ・マーマレード 85g ・薄力粉 120g ・ベーキングパウダー 小1 材料の分量というよりは、作り方に問題アリのような気がするんですが、どうなんでしょうか? 今週末、お友達のおうちにお邪魔する時に持っていこうと思っていたので、出来れば早い回答をお願いしたいと思います。 お菓子作りが得意な方、お願いしますm(__)m

  • お菓子好きな方パティシエに質問

    お菓子好きな方、パティシエの方アドバイスお願いします。 義母の作るパウンドケーキは、バターの匂いがしない、キメは細かい、軽く、若干パサついている(しっとりはしていない)、若干ラムフレーバー入っている、おそらく卵白とベーキングパウダーを使用、軽いのですが、1P食べると、あ~食べた~!(甘すぎてはいない)という気になる、 可も無く不可もなく、家庭で作るパウンドケーキな感じです。 一方、私はどっちり、お酒たっぷりのパウンドが好きなので、普段、バター90砂糖80卵黄75、卵白50砂糖20、薄力粉90とBP2、ドライフルーツやあんこなど適量、パウンドに塗るシロップ50mlで作ってます。 旦那は義母の方が好きだといいます。 義母に近いレシピや作り方のコツなど考えられる範囲で教えてください。よろしくお願いします。 義母はちょっと変わった人なのであまり電話とかしたくないです。 また、私のレシピでもっと美味しくなるような改善点がありましたら教えてください。(私は私でしっとり系を食べたい)普段は、小麦粉をドルチェに、砂糖を半分だけ黒糖になど工夫しています。最近、ブリキの型を買ってみたりしました…パウンドケーキで悩んでます

  • タルト生地

    タルト生地を作っているのですが、うまくいかなくて困っています。 皆さんの「成功」レシピを教えてください。 (使っているのは18cm型です) 1回目のレシピ (本より) バター:60g 粉砂糖:30g 卵  :全卵(L)1個分+水小さじ1杯 小麦粉:100g ⇒あきらかに水分が多いようでした。 ⇒クッキー生地とパウンドケーキ生地の間くらいのかたさになりました  (耳たぶくらいよりも、やわらかめ) 2回目 (ネットで見つけました) バター:60g 粉砂糖:40g 卵  :卵黄3分の2(卵黄1個入れました) 小麦粉:120g ⇒あきらかに、小麦粉が多過ぎます。 ⇒水分も少ないです ⇒まとまらないどころか、完全に「粉」状態です ⇒ラップに移して、もんでみたりしたのですが、多少はなじんだものの  やはり「粉、粉」しています。

  • パウンドケーキの保存方法

    22日0時頃にドライフルーツ、リキュール入り、マーガリン使用でパウンドケーキを作りました。 (長方形の容器とシフォンケーキ用のドーナツ型の容器で作りました) 24日23時頃に友人に渡したいのですが、それまでの適切な保存方法を教えてください。 冷蔵庫に入れたほうがいいのか? 今の時点でカットしておいたほうがいいのか? ラップをかけたほうがいいのか? タッパーみたいに空気が入るほうがいいのか? などです。 友人には長方形型のケーキをカットした2,3切れを渡すつもりです。

  • メレンゲを使ったパウンドケーキの混ぜ方のコツ。

    皆さまこんにちは!最近パウンドケーキ作りにはまっているチビオニと申します。 先日シフォンケーキを作ってみて、 「メレンゲを使うとこんなにもふくらむのか!!」・・と驚嘆し、 「いつもは全卵で混ぜてたけど、卵黄とメレンゲを分けて、混ぜてみたら、パウンドケーキがすっごいふくらむかも!!」 と思い立ち、きのうやってみたのですが、 メレンゲをどの段階の生地に混ぜたらいいのかわからず、 なんだかヘンテコな調理風景になってしまいました・・。 というのも、バター+砂糖+卵黄の生地にメレンゲを入れてみたのですがなじみにくいので、やめて、先に粉類を混ぜたのですが、 そしたら粉が水分より多かったせいで今度は生地+粉がなじまない。なんとかハンドミキサーで混ぜまくりなじませ、 その後メレンゲの残り全部を入れたのですが、これまたなじまない!それでまた仕方なくハンドミキサーで混ぜまくり! 「いつもならヘラでサックリ混ぜるところを、泡壊しまくるような混ぜ方だったから、絶対失敗だ、コレ。」 ・・とは思ったものの、確かにあまりふくらみませんでしたが、結局とてもおいしくできました。 何故!?こんな歯切れの悪い成功は納得できないので、 どなたかパウンドケーキの生地にメレンゲを入れる段階と、混ぜ方のコツ、教えて下さいませんか?? ※ちなみに材料。 ・バター100g ・砂糖50g ・卵2個 ・薄力粉100g ・BP小さじ1/3 ・アールグレイ紅茶大さじ1

  • ガトーショコラ

    ガトーショコラを作ろうと思います。 これを18cmように分量を変更したいんですがどうしたらいいですか? あと作り方(時間等)変更したほうがいい点あれば教えてください。 材料 (15cm丸型1台分) メレンゲ・卵白 2個分 メレンゲ・粉砂糖 40g 卵黄 2個分 砂糖 40g 植物性生クリーム 50g 薄力粉 20g 純ココア 20g 板チョコ(ブラック) 1枚 製菓用マーガリン 20g 粉糖 適量 【1】オーブンを170度の予熱に設定する。 型にクッキングシートをカットしたものを張っておく。 ↓ 【2】ボウルAに卵黄、砂糖、植物性生クリームを入れ、木べらで混ぜる。 ↓ 【3】薄力粉と純ココアを合わせて2にふるい入れ、さっくりと混ぜる。 ↓ 【4】ボウルBに卵白に粉糖をふるい入れて、泡立て器でメレンゲを作る。しっかりと角が立つまで泡立てる。 ↓ 【5】小さなボウルに製菓用マーガリンと板チョコを割り入れ、湯煎で溶かす。 ↓ 【6】ボウルAにBのメレンゲを半分入れて、白っぽさがなくなるまで混ぜる。 ↓ 【7】6に溶かしたマーガリンとチョコを入れて混ぜる。 ↓ 【8】残りのメレンゲもボウルAに加えて、混ぜすぎないようにさっときるようにして混ぜる。 ↓ 【9】生地を型に流し込み、170度のオーブンで30分焼く。木串を刺してみて、何もついてこなければ焼き上がり! ↓ 【10】型から出して冷やしたら、上に粉糖を茶こしでふるいかけて完成!!

  • マーガリン、砂糖のアレルギーはあるか?

    私はアトピーもちです。 2日間、お菓子作りをしたら、2日間とも体中が無性に痒くなってきました。 掻いたら細かいボロが出てきました。  マーガリンとお砂糖をたくさん使い、そのお菓子(パウンドケーキとクッキー)も食べたので、食べたことがいけなかったのか、それとも、過去にオーブンの蓋を開けたとき、突然痒くなった時があったので、そのこと(蒸気に含まれる油分と思っているのですが)がいけなかったのか、どちらかな?と思いました。  もしも、マーガリンや白砂糖のアレルギーなら、避けたいと思っています。 お菓子作りが好きですが、痒くなるのなら、やらない方がいいと思うけど、原因かよく分からなくて、迷っています。  心当たりのあるかた、アドバイスください。