• ベストアンサー

将来医者になりたいです。

noname#203300の回答

noname#203300
noname#203300
回答No.6

 正直申し上げて、医学部には国公立と私立で大きな差があります。それは何と言っても学費の問題。国公立ならせいぜい500万前後(平均すると400万を切るかな)ですが、私立だと3000万は最低でしょう。  要は、貴君のこれからの勉強次第では、3年ちょっとで2500万“稼げる”ということ。もちろん所得税なんてかかりません。貴君の勉強とはそういうことなのです。  貴君の点数を見ると、満点が書かれてはいませんが、400点と想定すれば平均点が7割弱の試験です。これで7割切っているのが3/4では酷すぎます。貴君が必死に勉強するか、親御さんに必死に稼いでもらうか(笑)。厳しいようですが、おそらく科目別なら満点もいるであろうこの程度の試験で半分取れない科目のある人に“命を預ける”人はいないでしょう。国公立医学部志望の方なら満点とって当たり前? pndkpnd様の『中学のテストで平均点なんて気にしないことです。』は言外にそういう意味を含ませているのでしょうね。   貴君の奮起を期待します。

関連するQ&A

  • 中学3年生の成績

    中間テストの結果が返ってきました ちなみに中3です 国語:87点 数学:82点 社会:88点 理科:95点 英語:94.5点 平均89点 合計446点 これって中3だったら成績良い方ですか?

  • 勉強

    中1です 一学期のはじめの中間テストがありました😣 国語 平均 75 点数 84 数学 平均 66 点数 55 社会 平均 56 点数 64 理科 平均 64 点数 64 英語 平均 62 点数64 で五教科合計 331点でした 💧 勉強は 2週間前から 毎日2時間ほどしかしてませんでした 😖😖 中1なのでこれから中2中3になるにつれてもっと難しくなると思います 、もっと頑張りたいです 特に数学が点数がすごく悪くて 、期末テストで頑張りたいです! テスト週間は1日何時間勉強するのがいいですか? また勉強法なども教えてください!

  • 中間テスト 中1 中1です。初テストがあり、3教科

    中間テスト 中1 中1です。初テストがあり、3教科テスト結果が返ってきました! 国語 平均…69点 自分…82点 英語 平均…75点 自分…88点 社会(地理) 平均…71点 自分…99点(クラストップ) まぁこんな感じなんですが…… どうですか? ちなみに僕の中学には353人1年生がいます。 この点数を計算すると………269点でした! この点数+あとは数学・理科は95点以上はあると思うので、 学年順位は何位ぐらいになると思いますか? みなさん、初めてのテストで予想もつきません。 どれぐらいになるか予想で構いませんので教えてください! ちなみに……… 友達のは……… A君………国語73 理科50 社会59 B君………国語34 英語55 数学37 C君………国語77 英語85 社会69 D君………国語62 英語70 社会83 E君………国語77 英語75 社会73 コイン100枚!!!です。 . この質問に補足する.

  • 中間テストで

    中一です。 初めて中間テストがありました。 国語87 数学80 社会80 理科83 英語75 で、合計400点位です。 はっきり自分でも低いと思います。 今回甘くみていたので、しっかりと勉強をしなかったのが悪かったんだと思います。 期末は頑張りたいと思うのですが、何かイイ勉強方はありますか? お願いしますm(_ _)m

  • このレベルで偏差値56の高校に行けるのでしょうか?

    僕は中学三年、京都に住んでいます。 正直、自分は成績が悪いです。 一年の頃は、下から10番目で テスト5回(4)回。風邪で一度休み。 数学平均32点、英語30平均点、 国語平均39点、社会平均44点、理科平均38点で 平均180点台 二年は、合計が350点台になるように努力して テスト5回 国語平均50点、社会平均83点、数学平均48点、 理科平均63点、英語平均68点 平均314点台 三年、テスト2回 国語平均70点、社会平均91点、数学平均64点、 理科平均84点、英語平均80点 最高は学年124人中22位です。 3年間全範囲のテストでは、平均245の中の281点でした。 どうでしょうか? まだまだ、だめですか? よろしくおねがいします。

  • 歴史の記憶について

    私は中3の男子なんですがそろそろ受験のことを考えなくてはいけなくなってしまいました。 都立を受けようと思っているのですが、調べたところ理科社会が80点ぐらい、で数学英語国語が50店ぐらいだとわかったのですが歴史に自身がないんです。 学校の中間や定期は平均より10ってんぐらいうわまった点数でいられるんですが、テスト終了後気が抜けてしまいすぐに忘れてしまいます。 皆さんもこのような状況から受験に向かって努力していったのでしょうか? またこのような悩みにお答えしていただけるかたお願いします。

  • テストの点数や、内申点が伸びないのですが

    こんにちは。rozetと申します。 タイトルどおりの質問なのですが テストの点数や内申点がのびません。 テストは一教科60点満点の五教科 (国語数学理科社会英語)です。学力テストの点数は 国語41点 数学15点 理科43点 社会38点 英語38点の合計175点です。ランクはGの上段です。 今回の総合A(受験の参考にされるテスト)では 数学14点 英語36点 理科30点の最悪な点数です。 (国語社会はまだ返ってきていません)  僕が目指しているのは最低ランクGかFで 合格点数平均が140から156の工業高校の電気科です。 大して難しくはありませんが、このままではものすごく不安です。 いい勉強方法や参考書をご存知の方 この厨房に教えていただけないでしょうか。

  • テスト

    もうすぐ私達の学校で中間テストが始まります。 数学,国語,英語,理科,社会,保健体育をテストします。 ちなみに私達の学校の合格点数は60点です。 国語と英語はいつもその合格点数を取れません。 それに数学等の復習は出来ますけど、特に国語と英語の復習のやり方が分かりません。 どうやって復習をすれば国語と英語の合格点数を取れるのでしょうか?

  • 偏差値は??

    初めて投稿させていただきます。 私は(中)3なんですが塾に行ってないので偏差値とかわからないので教えていただきたいです。 まず通知表で・・・ (中)1前期・・・英が5                  国・社・数・理が4   後期・・・国・社・数・英が4        理が3 (中)2前期・・・国が4        数・理・英が3        社が2   後期・・・国・社・数・理・英が3                    です。 そしてテストの点数が・・・ (中)1の前期期末が英語・・・80点(71点)←()が平均点です!         数学・・・69点(57点)         国語・・・70点(58点)         理科・・・76点(71点)         社会・・・62点(61点)     後期中間が英語・・・86点(71点)            数学・・・60点(51点)            国語・・・91点(74点)            理科・・・58点(64点)            社会・・・62点(65点)   (中)2の後期中間が英語・・・76点(71点)              数学・・・55点(60点)              国語・・・76点(69点)              理科・・・45点(64点)              社会・・・29点(61点)      (中)2の後期期末が英語・・・34点              数学・・・59点               国語・・・74点               理科・・・69点              社会・・・70点です!                            ↑平均点わからなくてすいませんっ(泣) 情報不足でぜんぜんわからないとおもいますが・・・だいたいでいいので 教えてください! よろしくおねがいします。

  • 私の偏差値、教えてください。

    こんにちは、中二女子です。 この間の期末テストの結果です。私の偏差値を教えてください。 点数  国語・・91  平均 60       数学・・83     50     英語・・84     54     理科・・84     54     社会・・86     53     合計・・428         です。 これだけではわかりにくいとは思いますが、 ご回答よろしくお願いします。