• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:始祖鳥の分類について)

始祖鳥の分類について

yanachuの回答

  • yanachu
  • ベストアンサー率46% (78/166)
回答No.2

#1です。 >同格の分類グループであるコンプソグナトゥス類 (Compsognathidae)とマニラプトル類 (Maniraptora、マニラプトル形類よりも下位の分類グループ)の間には、どの様な形質の違いがある事から、異なる系統樹の枝に分類されているのかが解りません。 羽毛恐竜 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%BD%E6%AF%9B%E6%81%90%E7%AB%9C#.E7.BE.BD.E6.AF.9B.E3.81.AE.E9.80.B2.E5.8C.96.E5.8F.B2 コンプソグナトゥス類(シノサウロプテリクス)がマニラプトル形類に分類されているのは、おそらくこの羽毛の進化から得た分岐系統であると思います。 コンプソグナトゥス http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%BD%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%B9 にはコエルロサウルス類であると書かれています。 おそらくこちらは、羽毛以外にも骨格などから総合的に系統立て分類したものであると思います。 ですので >●上下にも動く肩関節 >●左右に動く手首 >●羽軸のある羽毛 >に関しては、コンプソグナトゥス類も備えていたと思います。  というわけではないと思います。(これらの特徴から系統を立てているのだから) 「どこに着目して分岐系統を立てるか」によって位置がかわってくるんでしょうね。 (系統図を書く学者によっても異なってきそうです) 「羽毛恐竜」の方の出典を見ると2009年となっていますから、こちらの方が「恐竜博2005」よりも新しいですが、だからといって現在主流なのかどうかは詳しくは知りません。

kagakusuki
質問者

お礼

 お礼が遅くなり、誠に申し訳御座いません。  シノサウロプテリクスの羽毛に関しましては、羽軸が無いとされている様ですし、最近では羽毛ではなくケラチン状の皮膚だったとする説もある様ですから、(但し、進化の過程で一旦獲得した羽軸が退化によって失われた、という可能性も否定出来ないとする意見もある様です) >コンプソグナトゥス類(シノサウロプテリクス)がマニラプトル形類に分類されているのは、おそらくこの羽毛の進化から得た分岐系統であると思います。 とは限らないと思います。 【参考URL】  シノサウロプテリクス - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%B9 >にはコエルロサウルス類であると書かれています。  仰る通りです。  只、マニラプトル形類 (maniraptoriformes)自体がコエルロサウルス類の中に含まれているグループの一つなのですから、仮に、コンプソグナトゥス類がマニラプトル形類に含まれていた場合であっても、「コエルロサウルス類の中のコンプソグナトゥス類」という言い方も出来てしまいます。  もし、コンプソグナトゥス類がマニラプトル形類に含まれているのか否か結論が出ていない場合には、どちらであるにせよコエルロサウルス類に含まれることは間違いないため、コエルロサウルス類よりも下位の分類を明記せずに、、「コエルロサウルス類のコンプソグナトゥス類」という言い方をしているという可能性もあるかと思います。  そのため私は、コンプソグナトゥス類がマニラプトル形類に含まれているのか否かは、分岐図の中でコンプソグナトゥス類がマニラプトル形類の下流にある系統なのか、それとも別の支流に属するのかを確認しないと判らないと考えて、質問文に挙げた 【参考URL】  コエルロサウルス類 - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B9%E9%A1%9E を参考にして、 >コンプソグナトゥス類 (Compsognathidae)はマニラプトル類 (Maniraptora)には含まれていないものの、マニラプトル類 と同様に、マニラプトル形類 (maniraptoriformes、マニラプトル類よりも上位の分類グループ)の中のオルニトミモサウルス類 (Ornithomimosauria)に含まれているグループ と判断していた訳です。  ですが、Wikipediaの内容は信頼性が充分ではない事は有名ですから、上記の「コエルロサウルス類 - Wikipedia」に掲載されている分岐図の内容と、ANo.2で御教え頂いたWikipediaのページの内容が食い違っている以上、どちらのページの内容も判断する際の根拠とするには充分ではないと思います。  そのため、信頼が置けそうで、且つ、分岐図が掲載されているサイトは無いものかと、探していたのですが、結局、私には見つける事が出来ませんでした。  只、その過程で、「コンプソグナトゥス類は、コエルロサウルス類の中で最も基盤的なグループという意見と、マニラプトル類のに含まれるグループであるという意見の、両方の意見がある」という趣旨の一文が書かれているブログを見つけました。 【参考URL】  獣脚類を中心とした恐竜イラストサイト 肉食の系譜 フアシャグナトゥス1 2008-09-06 21:59:20   http://blog.goo.ne.jp/theropod/c/2b8bf834b1a53521e61ec757449bc919  ブログですからWikipediaよりも更に信頼性は劣ると思いますが、もしこの話が事実で、且つ、現在においても同じ状況である場合には、信頼のあるサイトでは、コンプソグナトゥス類の分岐図をおいそれと明示する訳が無いですね。  ここまで御回答して頂き有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 簡単イラストの練習帳

    簡単に書けるイラストの本を探しています。 Amazon等で探しているのですが、ネットだと中をパラパラ見る事が出来ないので、 自分が求めているものなのかが解りません。(近くにイラストの本を置いてある本屋も無いので…。) 「なぞるだけ! かわいいイラスト練習帖」の様なイラストドリルみたいな物か、 色々とイラストが載っているものを探しています。 簡単イラストの本の中には、イラストの使い方(シールやメモに使用するなど)が多く載っている物がありますが、そういうものではなくて、イラストメインのものが欲しいです。 下記URLはAmazonの検索結果です。 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88&rh=n%3A465392%2Ck%3A%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88 情報お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • アマゾンで新しい商品を登録する方法

    あたらしい商品を登録したいのですが、どうやったらいいのでしょうか? また、同じ商品なのに、別の商品として多数登録されている事がありますが、これはどういった事なのでしょう?? http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E9%A6%99%E6%B0%B4%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E9%A6%99%E6%B0%B4%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9

  • 車用のキーホルダー

    車用のキーホルダー  アクセサリーというか、お守りというか 深い意味は無く、手芸店で買った ヘマタイト という  石(鉱石)をつけていました。  この石 確か 反強磁性物質 らしいんですが、説明を読んでも今ひとつ意味が分かりませんでした。  確かな事は、磁石に着くんです  これって 車のキーホルダーとしても 車の電気系統とかに異常や  悪影響はないのでしょうか?  下らない事とは思いますが、どうなんかな と思い、今は 無難に 水晶と、誕生石のトルマリンを  着けています。  http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E8%B5%A4%E9%89%84%E9%89%B1/?from=websearch  http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3/?from=websearch

  • 始祖鳥について

     ご存知の方にとってはこんなバカらしい質問と思うかもしれませんが、私、この前ネット上のニュースで世界最大級のラプトルの化石が発見されたというニュースに興味をもち読んでいると、ラプトル、所謂、獣脚類の仲間が鳥の祖先という記事がありました。まあ、獣脚類という言葉すら初めてだし、だいたい「ジュラシックパーク」の知識しかない私には疑問だらけです。わたしは始祖鳥が鳥の祖先とばかり思っていました。これは間違いなんでしょうか?始祖鳥はどこに属するんでしょう?

  • たかじんno 水道橋博士降板は最初から決まっていた

    http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=4&ved=0CDkQFjAD&url=http%3A%2F%2Fwww.yukawanet.com%2Farchives%2F4477691.html&rct=j&q=%E6%B0%B4%E9%81%93%E6%A9%8B%E5%8D%9A%E5%A3%AB&ei=VQu9UdGGD4ShkAXYmoDQBw&usg=AFQjCNGIIAWrkTAh58yspQTZUlucuVhK1w&bvm=bv.47883778,d.dGI 水道橋博士が番組途中で退場した事は演出でヤラセだったのでしょうか!? 事情通のみなさん、テレビっていつまでこんな事をし続けるつもりなんでしょうか?

  • DS Lite についての質問です

    お世話になります、宜しくお願い致します。 質問は2つなのですが、まずひとつめは DSLiteのケースに http://www.hori.jp/products/dsl/dsl_protect_case/index.html 上記URLの製品を使っています。 そのケースをつけたまま、 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF-13695871-DS-Lite%E7%94%A8%E3%80%8E%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%8F/dp/B000RVVIPI/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=videogames&qid=1196426171&sr=8-4 上記のポーチに入れる事は可能なのでしょうか? また上記URL以外のポーチでも、ケースをつけたまま使用出来る物がありましたら、教えて頂きたいです。 ふたつめですが、2人で協力して遊べるソフトを探しています。 内容は、アクションRPGみたいな物が理想です。そういったものはありますでしょうか? 現在はマリオカートを2人で遊んでいますが、マリオカートの様にお手軽に遊べて(短い時間でも)、操作が難しくないものでも構いません。 ただ、脳トレのような類のソフトは考えていません。 何かお勧めのソフトがありましたら、是非ご教授下さい。

  • オーディオ・電源入力のケーブルについて。

    こんにちは・・。 オーディオ・電気系統まったく無知のアホ男です・・・。 質問内容は普通の人なら多分だれでもわかる事かも知れませんが、自分はマジでわかりません。笑ってやってください・・・(汗・・・) 添付の画像の様な「AC100V]入力のオーディオ(画像はUSB-DACです)があります。 この機器を一時的に外で使うためどの様なバッテリーで駆動する事が可能でしょうか???てか そんなケーブル自体存在してるんでしょうか??多分ムリとは思いますが・・・。 用途は運動会でノートPCと「AC100V]入力の「USB-DAC」を繋いで USBバスパワーのスピーカーで鳴らす・・・です。ちなみにスピーカーは下記のサイトのモバイルバッテリーとUSB接続で動作しました・・。 http://www.amazon.co.jp/cheero-Power-Plus-13400mAh-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B00OXPDYGK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1433076586&sr=8-1&keywords=cherro+%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC やはり「AC100V]入力の「USB-DAC」は電源コンセントじゃないと無理ですかね~~???「ONKYO DAC-1000・・・・」です。 アホ呼ばわり・バカ呼ばわり・辛口回答 大歓迎です。どうかこんなアホに付き合ってくれる方、返信おまちしております。よろしくです・・・。

  • カルティエ 偽物

    ご質問 失礼します!! ttp://www.wcartiers.gift/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8-%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%BA%BA%E6%B0%97-2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-p-40.html こちらのURLのサイトなのですが カルティエの偽物を販売しています!! まだ自身で偽物の販売ですと唱っているので こちらで購入して偽物が届く事は 理解した上での質問になります!! こちらのサイトで購入された方 おられますか? どの様なお品が届いたでしょうか? または届かなかった等のお話あれば お聞かせ願いたいです!! どうも相手方は日本語もままならない 中国人だと踏んでいます!! 偽物の購入にかんする 誹謗中傷は受け付けておりません!! 当方が購入を考えている分けでは ありませんので その常 ご理解お願い致します!!

  • xcodeでiosアプリ開発の基本中の基礎

    表題の件ですが、 この度iosアプリ開発でxcode4.6を使用していますが 使い方がチンプンカンプン状態です やりたいことは以下の通りです  ・起動したら指定したURLをSafariで開くようにする .  ・画像やボタンは一切使用しない わからない事は以下の通りです  ・プロジェクト作成時7種類の選択があるのですがどれを選択すればいいのでしょうか?  ・実行コードはどこに記述すればいいのでしょうか? ソースは以下のurl http://blog.earthyworld.com/archives/ios%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%9Furl%E3%82%92safari%E3%81%A7%E9%96%8B%E3%81%8F%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B-nsurl/ を参考にできるのですが 肝心なプロジェクト作成方法とソース記述方法がわからず 手詰まり状態です どうかご回答宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 鴻池家の始祖について

    兵庫県伊丹市で造酒業を営んでいた鴻池新六幸元について知りたいのですが、詳しく書いてある本やサイトを教えてください。お願いします。