• ベストアンサー

食べ方

カテゴリじゃないかもしれませんが よろしくお願いします 特に好きでも嫌いでもない食べ物を 食べていると 『おいしそうに食べてるね』といろんな人から言われます そういう言葉はあまり言わないと思うんですが それって、どんなふうに食べてると そう見えますか? すいません、くだらない質問で・・・

noname#156004
noname#156004

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nokko-777
  • ベストアンサー率40% (91/227)
回答No.1

myz63qlさんこんにちわ。 私の主人は野菜が大嫌いなんですが、 キュウリを食べる時に、ポリポリと音がして 本当に美味しそうに食べます。 付き合った当初は、あまりに美味しそうに食べるので 野菜が好きなんだと思っていましたが、 フタを開けてみたら、野菜が大嫌いで 食べなくて良いのなら、本当は食べたくない・・との事。 なので「嫌いな物を食べている」=「マズそうにに食べる」 は成立しないんだとその時に初めて感じました。 結婚10年目ですが、今でも野菜大嫌いなんですが キュウリは本当に美味しそうに食べるんですよね。 考えると、ご飯の時はいつもニコニコしていて 野菜以外は「美味しい、美味しい」と言って食べています。 会話も多いし、「雰囲気」がいいんです。 美味しそうに見えるのは、「食べ方」そのものだけではなくて 「たべている時の雰囲気」もあると思います。 いくら美味しい物を食べていても ムッツリ無言で食べていたら、美味しそうには見えないですよね。 その逆バージョンかと。 そんな人が同席で食事をしていると 本当にご飯が美味しく感じます。 きっと、質問者様の物を食べている時の「雰囲気」が それを見た他の方を幸せにさせる「何か」があるんでしょうね^^

noname#156004
質問者

お礼

嬉しい回答です・・・ 私も野菜が苦手なんですが 少しずつ食べられるようになったんですが それをゆっくり食べていても 「おいしそうに食べてるね」を言われて 嬉しく感じたことがあります 私のたべてるのを見て 周りがハッピッ!と感じてくれたら 私もなんだかうれしいです ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「好き嫌い」(食べ物)ってどういう意味ですか?

    こんばんはー ^^ ★この質問はB.Aを選びません★ 「食わず嫌い」「好き嫌い」という言葉がありますね。 「食わず嫌い」は一度も食べたことがないけど、そのイメージ等で敬遠している食べ物、或いは一度何かがあって食べなくなった食べ物。 こんな感じでしょうかね。 逆に「好き嫌い」について調べてもイマイチよくわかりません。 単に嫌いな食べ物が多いと「好き嫌いが多い」となるのでしょうか? それとも「頑として食べない食べ物が多い人」だけを「好き嫌いが多い人」と言うのでしょうか? わたしの場合、出されればほぼ何でも食べます。 でも絹さやや奈良漬け、ミョウガ、ミンチ肉、マヨネーズ等好きではない食べ物が結構あります。 でも知り合いの家等で出された際には申し訳ないので食べるようにしていますし、飲食店で頼んだ料理に添えられていても残さず食べます。 この場合も「好き嫌いが多い」と言うのですかね? あくまで皆さんが日頃どう言う意味で「好き嫌い」という言葉の意味を捉えているのかを知りたいので、アンケートカテゴリーで質問させて頂きます。 正解らしき定義を書いて頂いても構いませんが、あくまでメインとしてあなたが日頃どういう意味合いで認識しているかのアンケートの部分には答えた上でにしてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「好き嫌い」という言葉

    「(食べ物で)好き嫌いありますか?」と言う質問は、 嫌いな食材・食品・料理についての有無という意味になっていますが、 元々は、大好物と嫌いなものを両方上げてみてくださいという趣旨の質問だったんでしょうか? 嫌いなものだけ尋ねる質問になったのは何故でしょうか? もしくは、元々嫌いなものだけの質問だとしたら、「好き」という言葉が付いているのは何故でしょうか? 「嫌い嫌いありますか?」でも良い気がします。 好きなものを尋ねる質問の方が多い気がします。 「好きな色はなんですか?」 「好きな映画は?」 食べ物の嫌いなものを聞くのは、質問と言うより確認なのでしょうか?

  • 大嫌いな食べ物

    見るのも嫌・飲み込めない程嫌いな食べ物ってありますか? 私は幸いなことに、ありません。今のところは・・・ どんな食べ物が、どんな風に嫌われるのか、興味があるので、教えて頂けませんか?

  • パクチーを好きになった人

    苦手なものはありますが、パクチーほど嫌いなものはありません。 パクチー好きな人は実に幸せそうなので出来たら克服したいのですが、日本の食生活ではパクチーは一切参加しない為「たまに試して慣れる」もできないのです。 数年に一度口に入る機会はありますが、未だに食べ物のカテゴリーにさえ入りません。 たまに嫌いだった人が好きになるパターンを聞きます。 嫌いなのに、何がどうして好きになったのか、どうおいしいと思えたのか、秘訣を教えて下さい。 今のところ、世界中の食べ物が無くなってパクチーしかなくても、それなら道の草を食べると思います(笑)

  • 食べ物の好き嫌いについて

    食べ物の好き嫌いを、平気で人前で話す人に疑問を抱きます。 私は、好き嫌いがあることは恥ずかしいことというふうに育てられたこともあり、 ほとんどのものをおいしく頂くことができます。 でも嫌いなものがあることを自慢げに話したり、逆になんでも食べられることを「食いしん坊」みたいなことをいうひとがいて、腹が立ちました。 好き嫌いが多いことは、恥ずかしいことではないのでしょうか?

  • すぐに「嫌い」「うざい」を言う彼

    お世話になります。 私は付き合い始めて4か月になる彼がいるのですが気になることがあって質問させていただきます。 彼はちょっとしたことですぐに「(私のことを)嫌い」とか「うざい」とか言います。 勿論私の全てではなくある一部分について言うのですが、言われるととても悲しい気持ちになりますし あまり言われたい言葉ではありません。 勿論私の嫌な部分があるのは仕方がないことなのですが、言い方というか、もう少し柔らかく言ってほしいと思います。 「ここはあまり好きじゃないな」とか「ここは良くないと思う」とかそんな風にです。 そこで質問なのですが、普段付き合っている同士で会話しているときに 「嫌い」「うざい」は簡単に使っているものなんでしょうか? 今までそんなに多くないですが付き合ってきた人は、このようなことを言うような相手ではなかったので気になります。 私が言葉を気にしすぎる傾向にあるので、聞き流せばいいのかと思うのですが・・・。 男女問わず回答よろしくお願いいたします。 ちなみに彼は27歳です。

  • 「イヤ!」「嫌い!」に変わる表現

    教えて下さい。 私は、自分から発する言葉で「イヤ」「嫌い」という言葉が気になって仕方がありません。 言葉のパワーというのでしょうか。例えば「私は○○が好き!」と、人に好きな事(物)を伝えるときは気分がいいのですが、「私は○○が嫌い」と言うと、「嫌い」と言ってしまった、マイナスの言葉を吐いている自分に落ち込みます。 (嫌いなものは嫌いでいいとは思うのですが、同じ言葉を発するなら、プラスのイメージの言葉で満ち溢れてるほうがいいと思います。あと、母親に言われたのですが『あんたは、嫌い!が多すぎる。聞いていて気分が悪い』と言われました(汗)) で、日常私が「イヤ」や「嫌い」という言葉をよく使う例で、こんなものがあります。 私は車の運転がイヤで嫌いです。理由は、運転が下手だし、方向音痴だし、目の病気で両目を手術しているので見えづらい。人を乗せるなんてもってのほか!です。 それを人に伝える時『あたし車の運転嫌いなんです、イヤなんです』というと、ただでさえ運転が嫌いなのに、もっともっと自分に恐怖を植えつけてしまっています。 なので出来るだけ「苦手」という言葉に変えているのですが。。。。 あと、食べ物の話や、好きな芸能人の話なんかでもそうです。 相手が好き!といっているのに、『私は嫌い』とか言うと、なんだかとても失礼に感じてしまいます。 どのような表現をすれば、言葉を発する自分も、聞いている相手も違和感を持たないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 嫌な声を聞いてイライラします

    https://okwave.jp/qa/q9846025.html (国語カテゴリ) 国語カテゴリで「汚れた声、言葉が聞こえたり浮かんだり、汚れているように見えてイライラする」と書いたら、以下の回答が来ました。 *耳障りな音ではないですか? ・・・言葉通りに感じます。 * (汚れた人)の声 -- 発声している人が汚れている * 汚れた(人の声) -- 音声や言葉が汚い、聞き苦しい ・・・後者ならあります。 バイクの音、幻聴や耳鳴り、犬の吠える声、人の声の聞こえ方が嫌な感じです。 テレビなどの人の顔、犬の顔が嫌なふうに見える・心地良くないのもあります。 こういうことは昔から感じています。 みなさんはどういう音、顔などが嫌なふうに見える・心地良くないと感じますか?? 複数答えて下さい。 ・書いていることがわからないと思ったきっかけで削除して、質問投稿しなおしてすみません

  • 成長して嫌いになった食べ物を食べられるようになる方法。

    一体どのカテゴリーに入れたら良いのか判らないので、 とりあえずここで。 違ったらすみません。 私が今食べられない?というか、嫌いな食べ物って、 殆ど中学生半ばから受け付けなくなったものばかりなんですが、 そういう食べ物をこれから食べられるようになる方法って、あるんでしょうか? (食わず嫌いではなく純粋に味が駄目で…) 幼児期に苦手になったものを食べられるようになる方法はよく見ますけど、 成長段階で苦手になったものを、食べられるようになった方の話や、 その方法を教えてもらえればとおもいます。

  • 嫌いな食べ物を言葉で表現してください!

    嫌いな食べ物はありますか? 義母は貝のカキが「うにょんとしてるから」嫌いだそうです。 私はグリンピースが「プチという食感だから」嫌いです。 旦那はバナナが「ぬちょっとしてる」から嫌いだそうで、みんな嫌いな食べ物に対して面白いイメージがあるんだなーと知りました。 そこで、皆さんの嫌いな食べ物を、上記の様に言葉で理由にして表現してください。 アンケートなので既存の解答に「おいしいのにー」みたいな突っ込み入れないでくださいね(笑)