• ベストアンサー

好きだった人に幻滅しました。

bubu0526の回答

  • bubu0526
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.2

「幻滅」って相手に対して悲しい表現です。 自分の想像した人物像に沿わないから幻滅するのは、こちらの都合で相手に非はありません。 また、人の評判にあまり振り回されない方がいいですよ。 私も振り回されるタイプなので、こんな自分が恥ずかしいのです。 もう一度好きになる事ではなく、 恋人関係でないのであれば過度に意識する必要もないと思うのです。 必要以上に意識をしなければ、サークルの参加等に悩む事もありません。 ただ、大学生の年代であればわかっていることだと思います。 記載されておりませんが、彼と何かあったのですか? それとも好意を寄せていた自分を許せないとか周りが知っているとか…

nnn_mmm_nm
質問者

お礼

ありがとうございます! 素晴らしい考え方で驚きました! 周りは知っています。 告白もしました。 その後に私の知らなかった彼の事が耳に届くようになりました。 好きになった人を嫌いになるのはとっても悲しいです。 そうなりたくないですが、偶像を追いかけても仕方ないですね! 割り切ります!!

関連するQ&A

  • こんな私はダメですか?(長文)(回答に続きを書いています)

    趣味のサークルを作ったのですが、仲間とギクシャクしてしまい 仲間が私から離れていく結果になりました。その中に私の 彼氏がいたのですが、彼はサークルに残ってくれました。 新メンバーもできたのですが、元メンバーとの繋がりがある 彼がサークルに残っていたせいで、新&元メンバーが仲良く なりました。私としては元メンバーのことは忘れたかったので、 元&新メンバーの交流は心の中にモヤモヤを生みました。 彼氏は元メンバーと仲が良く、私もホントは元メンバーと仲良く したかったのですが、彼は「オレにできることはない」と言われました。 私のモヤモヤを消す為に彼にもっと一緒にいる時間を作って もらいたかったのですが、してもらえませんでした。 彼は私と付き合ってることは元&新メンバーには隠していて、 せめて彼女ができたという事ぐらいは言って私と会う回数を増やして もらいたかったのですが、それもしてもらえませんでした。 それでいつも私はモヤモヤしていました。 元&新メンバーと彼との感情が入り混じって 私は自分が作ったサークルが楽しめなくなり、何回か メンバーを振り回すような事件(怒らしてしまったり)を起こしてしまいました。 そして(みんなにこれ以上迷惑は掛けれないという理由と モヤモヤした気持ちで彼と付き合いたくないという気持ちで) サークルは閉鎖することに決めたのですが、 彼は「君は仲間を大事にしてない。感謝してない」「イヤだイヤだで すぐに辞めていいのか?」と言い、 「結婚も親族との付き合いがあるから君とは付き合えない」と 言われました。<続く> <回答に続きを書いています。>

  • 嫌いな人をメンバーから追い出したことありますか?

    お昼を食べているメンバーで嫌いな人がいます。 その人をメンバーから外そうと仲間同士で協議している最中です。 特別悪い人ではないのですが、なぜか人を疲れさせる、いらつかせるオーラのある人です・・・私以外のメンバーも同様の意見で嫌っています。 彼女は、はじめからいたわけではなく、彼女が長期休暇をとっている最中に元いっしょに食べていたメンバーから追い出されたようで、「入れてね」と言って、いきなり入ってきたようです。 今回、私たちも彼女の元メンバーと同様に彼女から離れようとしています。罪悪感もあるのですが、どうしても楽しみであるお昼にこれ以上、いっしょにいたくないというのが理由です。 このように、嫌いな人を追い出した、もしくは離れていった経験をしたことがある方いらっしゃいますか?

  • 自分のことが嫌いな人とどうやって接しますか?

    自分はその人のことが嫌いではありません。しかし、人づてに「○○(自分のこと)嫌い」といっていると聞いてしまいました。 あからさまに嫌われた態度はとられていません。しかし、そのことを聞いてしまってから、なんだか怖いです。 私は全然嫌っていなかった、むしろ好きでいろいろと話していたのに、それがうざったかったのかなあって。 サークルの仲間なのですが、これからこの人とどう接していけばいいのでしょう?今のところは私は何も知らないかのようにしています。ですが、あまり話しかけないようにしました。怖いです。 サークルをやめることは考えていないので、この人とはあと2年間付き合っていくことになると思います。

  • 気になる人がいます

    知り合って1年くらいの人が気になっています。 彼は、普段は別のサークルにいますが、 今年から私のところにも勉強しに来るようになりました。 前からいる男性陣とは違って、物静かでマジメですが 意外と面白いことを言ったりするので、他の女の子も彼を気に入っているみたいです。 (他の男の人は堅すぎたり、下ネタばかり) 彼いわく、彼女はいないそうですが、 イベントの時にたまに一緒に来る女の子がいます(向こうのサークルの人)。 私より5歳くらい年下です。 その子に、付き合っているのか聞くと、毎回否定されます。 そのサークルの人に確認しても、やっぱり彼女ではないそうです。 先輩後輩の関係だそうですが、いつも仲良くしているので、 正直羨ましいです。 前に、女子が私一人の時に酔っ払って手を繋いでみたら、 そのまま一緒に歩いてくれました。 彼はお酒が嫌いみたいなので、素面でした。 サークルのメンバーが連絡先を聞いても誰にも教えてくれず、 (リーダーは知ってるみたいですが、個人情報だからと言ってそこからは教えてもらえません) 電話やメールをしてみたくても出来ません。 パソコンのメールは、そこのサークル全体用なので、 あの女の子も見れるそうです。 今週で今年の活動は終わりなので、何とかもっと仲良くなりたいです。 分かりにくい文章ですが、よろしくお願いします(>_<)

  • 仲間外れにされていた人達からまた誘われだしたら?

    28才の女です。仲間はずれにされていた友達サークルから最近、また誘われるようになりました。 NYに留学中ですが、学校で仕切っている感じの子にすごく卑怯な事をされ、もうつきあいたくないと伝えたらなぜか他の子の態度も変わり、それ以来その友達の輪から何も誘われなくなりました。でも学校で他の何も知らない子から”あれいく~?(誘われていない行事)”と聞かれる事やFBの投稿等で明らかに私だけ誘われてないじゃん…という集まりがあったのが分かった事が何度も何度もありました。明らかに定期的に他のメンバーは集まっていて、私だけ全く呼ばれませんでした。 他の子は気づいていないと思いますが問題の子はすごく腹黒く、必要なら嘘もついて自分の立場を守る子です(私も揉める前はそんな人だと思いもよりませんでした)。だから何を言われているのか気になってつらかったし、仲間はずれにしている人達の事も嫌になり、もう付き合いは終わりかな…と思いました。 その状態が半年くらい続き、問題の子が日本に帰りました。すると集まりにまた、呼ばれ始めました。1回目は気がのらず断りましたが、また2月に誘われています。 呼ばれているのですがその連絡メールも私だけbccになっていたり、”皆へ”としながら私だけ個別で送られてきたり、 「…ほんとに呼んでるの?」 と勘ぐってしまいます。 ただ中には何も知らないだろうというメンバーも混ざっているし、参加して、フレッシュな気持ちでまた関係を築こうかとも思いますが、さんざん嫌な思いをしたので迷っています。仲間はずれにした罪悪感で一応よんでいるのなら、そんなのに付き合いたくないとも思ってしまいます。。 主要メンバーへはそういう不信感があります。 皆様ならどう思いますか?

  • 盗癖のある人との付き合い方

    スポーツが好きな仲間とサークルをやっています。週末に汗を流して、その後のビールのおいしいこと。楽しくて、気楽なサークルで幸せだなぁ~と思っていたら・・ このごろ、ほぼ全員が揃って盛り上がった飲み会のときに限って、誰かの貴重品がなくなるのです。その上、なくなったときに限って、決まった人が隣に座っていて、いつもは2次会、3次会に行くその人が、そのときだけは、そそくさと帰って行くのです。 はっきりした証拠は何もありませんが、こんなに続くと、どうもその人に盗癖があるのでは、と思ってしまっています。 個々で気を付けることが何よりも大切なのはわかっているのですが、仮に、サークルのメンバーに盗癖があるとすると、どのような対処ができるでしょうか。 普段はとってもいい人なんです。だから、その人を疑うなんてとてもいやなことなんですが・・

  • 彼女、彼氏持ちの人に質問です!

    自分に彼女や彼氏がいる事を知らない感じで知り合いからLINEで食事に誘われたら、早めに断りの返信はしますか? 断る際はただ行けないとだけ伝えますか? 今後も顔を合わせる機会がそれなりにある人からだったら、正直に彼女や彼氏がいるのでって理由も伝えますか? 彼女や彼氏がいるから行けないという理由を既読スルーする事で察して?という人ってどう思いますか? 先日、社会人サークルで知り合いの好きな男性を誘ったら既読スルー状態です。 2ヶ月前に他のサークルメンバーが彼に彼女の有無を聞いた時は、いないと言っていたので誘ってみたのですが…。 理由も分からないし、気まずくて別件だったとしてもまたスルーされるのではないかと怖くてLINEする勇気がありません。 つまり、返信したくない程、よっぽど嫌悪感を抱いたって事ですかね…。 ちなみに、誘ったのは今回初めてです。 何度もしつこく誘われて嫌に感じたから、既読スルーは自分もされたら嫌だし、そうしてしまう人の気持ちも分かります。 こういう男性って、客観的に見て誠実とは言えないし関わるのは止めた方が得策ですか? どういった事情で既読スルーしたのかは分かり兼ねますが、行きたくなかったのは明確ですし、脈ナシなだろうとは私自身悟っています。 久々にこんなに好きになった人なので、彼女がいるならいると聞いて納得して引き下がりたいです。 同性のサークルメンバーが彼に恋愛事情を聞いても、何だかんだ交わされるそうです。 寡黙で自分からメンバーに話し掛けたりするタイプではないです。 せめて彼女の有無だけでも知りたいのですが、既読スルーされる位なので、私が聞いたところで本当の事を教えてくれる可能性は低いですかね。 皆さんなら、何て聞き出しますか?

  • 片思い中の人に彼女や好きな人がいるか確かめたい

    社会人サークルで片思い中の男性がいます。 私、33歳、相手34歳です。 彼女がいなかったら思い切って食事に誘いたいのですが、その前に彼女や気になっている方の有無を知りたいです。 本人に直接聞けば良い話なのですが、サークルの活動時間内は常に誰かしら周りに人がいるような感じで、プライベートな質問が故に聞くに聞けない感じでいます。本人のキャラは、自分から色々とプライベートな話を周りのメンバーにするようなタイプではなく、どっちかと言うと寡黙で周りの人が話している内容に一緒に笑ったり、相槌を打ったりするような感じでしょうか。個人対個人の時は普通に話してくれます。自分から雑談を話しかける時もあれば、彼から話しかけてくれる時もあります。 お互いのLINEは知っていますが、今までサークル関係の内容のやり取りくらいしかした事がないです。 まだそんな関係なのに、いきなり食事に誘うだなんて?と思われそうですが、コロナ禍でサークル内での飲み会等もめっきり無い状況なので、活動外での彼の姿を知る機会がないような状況です。 このままだと何も進展もなさそうなので、ここは自分からアクションを起こしたいなと思った次第です。 相談ですが、相手が不快にならない範囲で彼女や気になる異性の有無を確認する良い方法はありますか? 自分ならこう聞くかな!とか、アドバイス頂けると有難いです。 また、彼女がいなかったとして、このような状況で食事に誘うのはハードルが高いでしょうか…。 普段そこまでLINEのやり取りもないような異性のサークルメンバーから、食事に誘われたらやっぱり困惑しますかね。 ちなみに、自分だったら今まであまり話した事がないようなメンバーから食事に誘われたら嬉しいですし、(よっぽど嫌いな人でなければ)誘いに乗ると思います。

  • 元彼に新しく好きな人が…

     先日、四ヶ月以上前に別れた彼に好きな人がいることを知りました。それも結構前からだそうです。    彼は私と同じサークルなのですが、もう一つ別のサークルも掛け持ちしていて、そのサークルの先輩が好きらしいのです。二人で出かけたこともあるらしく、今良い感じだと聞いたので多分付き合い始めるのも時間の問題だと思います。    私はこのことをサークルの男友達から聞き、ショックでどうしたらいいか分からなくなってしまいました。彼に振られたとき彼は「嫌いになったわけじゃないけど○○を想う気持ちが無くなってきた。距離を置いたほうがいいのかと思って別れたい。初心に戻ってみる。また気持ちが変わったら言うから。」と言っていました。だから結構前から好きな人がいたと聞いて、正直裏切られたような気持ちになりました。もしかしたら私と付き合っている時から気になっていて、それが原因でわかれようと言ったのかも、と…。    今精神的に本当に落ち込んでいるのですが、私にできることは何だろうと考えた結果、いくら頑張ったって彼の気持ちはもう他の人に向いてしまっているし、彼の事を想ったら、彼が幸せになる事を見守ってあげる事しかできないと思うことしかできませんでした。    最近彼と気まずさも無くなってきて、やっと仲良く話せるようになってきたところで、この事実を知った時もか彼と顔を合わせなくてはいけない状況で非常に辛かったのですが、この事実を知ったからといって彼に気まずい態度を取ってしまうほど私の想いは小さくないし、私を気使って話し掛けてきてくれた彼の優しさを想うとこれからも仲良くしていくしかないと思いました。    実際これはすごくつらいことだし、頑張っていけるか不安なのですが、他に良い方法が思いつきません。私の考えは間違ってないですか?他に何か良い方法があればアドバイスお願いします。  

  • 大学で知り合った友人に…

    いつもお世話になってます。長くなり申し訳ないです。 大学になり知り合った男友達(N君)にメールにて告白されたのですが、自分はその人の事を恋愛対象とどうしても見れなくて断りました。そのとは今まで通り友達でいて下さいって言われたので、それは私も了承しましたが、ギクシャクした感じにはなるのかなと思ってました。が、次の日に会っても今まで通り接してきたので「まぁいいか」と私も思って普通に話してました。私は今サークルに入っていて、もちろんの事、その男性以外にも男友達というのでしょうか、知り合いはいます。 そこで、一つ問題というか何で?と感じる事があるので教えて下さい。 先ほど話しましたN君と大学で話していたりすると、サークルのメンバーと会う訳ですよ。嫌でも。用事があるにしろないにしろ礼儀として挨拶しますよね?そうするといちいち「あの人誰?」って聞いてくるんです。こっちは「サークル仲間だよ」とは答えるのですがその繰り返しではっきり言ってウザイです。ほっといてくれと思ってしまいます。 時には、サークルの打ち合わせでそのまま話していると、話に割り込んできて「彼女(私)とどういう関係?なれなれしく話さないで」みたいな感じでサークル仲間に突っかかっていくんです。それが相手にも迷惑で…(多分)。サークル仲間と彼をどっちを取る?と言われたらサークルの方を取りますが、N君は私のことどう感じているのでしょうか?彼女と勝手に思い込んでいるのでしょうか? また、今後どうしたら良いでしょうか?縁を切る事も考えています。 今は、鉢合わせすると、N君に先に行かせるなりなんなりしていますが、なかなか離れようとしてくれません。 恋愛沙汰には全く無知なので対処の仕方がわかりません。アドバイスお願いします