• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚の約束をしてるのに浮気し、好きになりそう。)

結婚約束をしてるのに浮気、好きになる?海外での出来事

このQ&Aのポイント
  • 結婚約束をしているにもかかわらず、海外で他の人に恋をしてしまいました。
  • 彼氏とは2年付き合っており、結婚を控えていましたが、海外で出会った人に惹かれてしまいます。
  • 彼氏と比べて、海外で出会った人の魅力に引かれ、自分の気持ちに戸惑っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beck_ham
  • ベストアンサー率31% (24/77)
回答No.9

初めまして。 貴女、自分の事ばっかりですね? 好きにしたらいいんではないでしょうか? そうやって自分の都合のいいように生きるのも 人生ですから。 前だけを見ている人なのでしょうね。 ですが、今迄お世話になった人や自分を大切にしてくれる人 など、自分の周りを見渡して見てください。 それが、貴女の身近な現実です。 その方々を説得する、 更には海外の彼の元へ行って貴女の思いが遂げられなかった 場合でも後悔はしない と言うのであれば、誰も文句は言わないでしょう。 残された彼の事を思うと不憫でなりませんが、 貴女はそんなの関係ないのでしょうから。 だいぶ前に携帯のCMでやってた「ちやほやの法則」に 見事に当てはまりますね。貴女の行動は。 「あげるだけ挙げて…落とす!」 「あげればあげる程、落差で衝撃が大きい」 っていう法則だったような…

kururin1215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ホント、私自分の事しか考えてなかったです。 自分の文章を読み返しても、 私を幸せにしてくれるのはどっちかな?!と軽い文面ですね。 結婚というのは、幸せにしてあげたいか!一緒に幸せになりたいか! と言うことに気づかされました。 今の私は、誰か、私を幸せにしてー!という他力本願ですね。 段々冷静になれてきたと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.3

有名な心理学の実験に「つり橋で出会った男女」というのがありますね。 つり橋で出会った男女は街で出会ったのと比較して、恋愛感情を抱く確率が高いという実験です。 人間は不安や動揺した心理と恋愛の感情をごっちゃに感じるという有名な話です。 ある理由で「ドキドキ」したら、それは不安なのか恋愛なのか区別がつかなくなるのです。 スキー場で知り合った男女が街で再会すると、街で出会った男女よりはるかに別れる率が高いという話もわからないではないです。 ひるがえってあなたの場合を考えると、不安な海外でドキドキしながら過ごしている時に現れた男性に恋をするのは決しておかしくない出来事だと思います。 多分に粉飾された出来事なんですが・・・・ それでもチャレンジするならさっさと婚約は破棄してあげるのが彼のためであり礼儀です。 もちろんハイリスクな話ではありますので、あなたがさらに幸せになるかどうかは疑問ですが・・・。 人生、いいことばかりではありません。いいとこ取りをしようとしたら自分もいいとこだけ取られます。 例えば若いから付き合いたい=歳をとったらお前は不要ということですよね。 30代の自分を想像することも大事ですが、40代、50代そして介護の時代まで一緒にやっていけるのはどっちでしょうか? あるいはどちらでもない第三者でしょうか?

kururin1215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさにその通りだと思います。 初海外の不安をかき消してくれ、英語もペラペラすご~い! これは、運命の出会いかも! なんて思っていました。 ですが、asflugelsさんが言われたように、またAさんに会いにいったり、または日本で会ったりしたとして、同じ感情になるのか、と言われたらまた違う感覚のような気もしてきました。 私がただ浮つき、嬉しいことを言われたばかりに、こんなことになったのだと思います。 海外のAさんが好きになりそうだったのではなく、海外のAさんの背景もあるから好きになりそうだったのだと思いました。 段々冷静に慣れてきたと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.2

これは、どうみても海外の男性は遊び慣れていて、質問者様のような被害(とまでは言えませんが)に遭った女性は沢山いるとしか思えません。知り合ったばかりで体の関係になり、「久しぶりに純愛した」はおかしいでしょう。質問者様は、かなりその男性のことを美化し過ぎだと思います。 質問者様の仰るとおり、愛も大事ですが、お金も大事です。お金が無ければ夫婦関係を継続するのは困難でしょう。しかし、彼の年収は少ないとは言え、婚約をしたということは、年収も含めて彼のことを受け入れたわけです。少なくとも婚約した時点では。しかし、隣の芝生は青いというように、比べる人が出来てしまって、比べた結果、彼よりも海外の男性の方に身も心を奪われてしまったのです。このような心理状態で質問者様が結婚しても楽しくも何ともないと思いますよ。 婚約したということは、この先結婚式の準備や、式場での打ち合わせなど、彼と一緒になって進めていかなければいけないことが目白押しです。間違いなく楽しくなく、苦痛で仕方がないことでしょう。 結婚してからでは遅いのです。結婚する前に自分の本当の気持ちに気付けたのです。この本当の気持ちというのは、海外の男性のことを好きになったことではなく、彼のことを心から愛していないことに気付いたということです。結婚は、この人と結婚したいと心から思う人とするものであって、結婚する気持ちになれない人とするものでは決してありません。ですから、彼に悪いなどとは思わず、婚約は白紙に戻された方が良いと思いますよ。 海外の男性によって、質問者様にとって彼が結婚すべき人ではないと気付かせてくれたのではないでしょうか。

kururin1215
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 海外のAさん自身も「初めは寂しかった」とも言っていましたし、今までにもあった事なんだと思います。 海外行って浮ついてこんな事になり、etranger-tさんの言われるように、 現在の彼への思いも気づかされました、。 自分の文章を読み返しても、ただのだらしない女としかみえないですもんね。 冷静になってきたように思います。 ご回答と、自分の気持ちに気づかせて下さって有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154478
noname#154478
回答No.1

ん~今宵は寝れない エッヘン にゃんともにゃん吉が悩める子猫ちゃんに怪盗しやすっ 彼からもAからも求愛をうけてるんでしょ? まさに、モテ期到来♪───O(≧∇≦)O────♪ ~~🎶女王蜂「デスコ」🎶 選べるのだ!そして手玉に取れるのだ! どっちとも気の済むまで遊んだらいいと思うよ(*?-?*) そしたら、波長の合う合わないが分かるんじゃない? 人生いちどきり モテ期を堪能しちゃえ

kururin1215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、人生一度きり!楽しんじゃえ! なんて思っていましたが、やっと現実的に考えれるようになってきたと思います。 数日で本気に好きになったりすることもあるかもしれないですが、 今回の出来事は、私が浮ついてただけだと思ってきました。 嬉しい事を言われ、頼れる存在で、それがとてもカッコ良く見えただけだと思います。 段々冷静に慣れてきたと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネパール人の彼と結婚

    こんばんは。 私は今、日本語学校に通っているネパール人の彼とお付き合いをしていますが、彼が、来年学校を卒業したら国に帰るので、一緒に帰って結婚して欲しいと言われました。 彼のことはとても大好きで、できれば日本で結婚できたら良いのですが 彼は国に帰って仕事をしたいようです。 私はニュージーランドとオーストラリアで3年間の海外生活経験がありますが、朝から水汲みをしたり、ホットシャワーでなく水だという話をネットで見たので、ネパールでの生活がどんなものなのかちょっと不安です。 彼が日本へ来る前の年収は200万ちょっとあるようなのですが ネパールでの平均年収を考えると、確かに多いほうです。 彼は、私は仕事をしなくても平気だと言ってくれていますが、でも、 日本人にとってその年収での生活は大丈夫なんでしょうか? また、仲の良い友人の彼氏さん(ネパール人)は年収が160万だったらしく、彼女もまた求婚され、とまどっています。 今は好きでも、向こうでの生活に耐えられず大使館経由で帰ってきた人の話も聞いたので、現地に詳しい方、教えてください。

  • 結婚前の約束ってどれくらい守られていますか?

    婚約中の20代後半女性です。 彼からのプロポーズで 「僕と結婚したら○○○○って約束するよ!」 って約束がたくさんありました。 一生愛しつづける 子供が出来ても私がしたいと思った仕事は続けていい 仕事は嫌になったら辞めたらいい 都内に庭付き一戸建てを私が好きなように建てる 子供が夜泣きしたら僕があやす 年に2回は海外旅行に連れて行く 友達同士の旅行、食事会、飲み会も行って来ていい 私のために大好きなマッサージの講習を受けて毎日マッサージしてあげる 私の両親も大切にする まだまだあったような気もします。 もちろん、長い人生の中で全て守ってもらおうなんて 思っちゃいけないんでしょうけれど、 結婚前に旦那様がした約束って結婚した後って どれくらい守られているものですか? ちなみに彼の言葉で私が一番嬉しかったのは、 私の親も大切にすると言ってくれたことでした。 少なくてもこれは守ってくれたら嬉しいかな・・・

  • 結婚の約束をしている彼がいるのに好きな人が出来てしまいました。

    某英語圏在住の、21歳の女です。 24歳の彼と一緒に住んでいて、結婚の約束もしています。 (彼はまだ私の両親に会っていないため、あえてまだ婚約という言い方はしませんが。) しかし、2ヶ月ほど前から始めた新しい職場で、最近気になる人が出来てしまいました。 彼はよく話しかけてくれたり、お腹すいてない?とかよく私のことを気にかけてくれる優しい人です。 先日は彼を含めた職場の仲間とバーに行き、その時にビリヤードの仕方を手とり教えてもらったりし、ますますドキドキしてしまいました。 彼は私に彼氏がいることを知っていて、彼自身は年上の彼女がいたそうですが、別れたそうです。(未練があるみたいですが。) 毎日仕事場で彼と話すと嬉しくて、彼のことをもっと知りたいと思ってしまいます。 現在の彼については、束縛が強い以外は(職場の仲間と飲みに行くのも許してくれないほどです。)これといって不満も無く、別れる理由もありません。 2年近く一緒に住んでるので、私は夫婦間のような愛情を彼に対して持っています。 どちらかと言うと、空気のような心地よい存在です。 一方彼は私に対して、2年近くたった今も、燃えるような愛情を持っています。 ただ、いとこが若くしてできちゃった結婚し、すぐに離婚していることもあり、21才という歳で結婚相手を決めていいのか、本当に今の彼でいいのか、他にもっとふさわしい人がいるのではないか、悩んでしまいます。

  • 結婚を約束している彼に、婚約を延期してほしいと言われました。彼は両親が

    結婚を約束している彼に、婚約を延期してほしいと言われました。彼は両親がいないので、彼が私の両親に会って娘さんを幸せにします、と言ってくれたのですが、彼は今家を建てていてそれがけっこう予算オーバーしそうらしいのです。そこに私との結婚も加わったので、銀行に融資を頼んだり、家の細々した部分の予定を安くなるように変更したりしています。実は私の両親に会ってもらった後、体の関係を持ってしまいました。その後、婚約延期を言ってきたり、会う回数や連絡回数が減ったことが気になります。彼は仕事自体がハードなので、それに家のことや結婚のことが加わって更に忙しいのは分かりますが、結婚のことについては全く話が進んでいません。婚約延期前は、11月初めに結納、12月初めに入籍、年末の彼の唯一の長期休暇に新婚旅行、一月半ばに新居引っ越し、三月に披露宴、という予定で、婚約延期を言ってきた時彼は、延期するのは婚約だけで後の予定はそのまま、と言っていたのですが、その後全く話題になりません。家のことばかり話して、入籍のことや新婚旅行のこと披露宴のことは言わないのです。彼はどう考えているのでしょうか?

  • 結婚を約束している彼に、婚約を延期してほしいと言われました。彼は両親が

    結婚を約束している彼に、婚約を延期してほしいと言われました。彼は両親がいないので、彼が私の両親に会って娘さんを幸せにします、と言ってくれたのですが、彼は今家を建てていてそれがけっこう予算オーバーしそうらしいのです。そこに私との結婚も加わったので、銀行に融資を頼んだり、家の細々した部分の予定を安くなるように変更したりしています。実は私の両親に会ってもらった後、体の関係を持ってしまいました。その後、婚約延期を言ってきたり、会う回数や連絡回数が減ったことが気になります。彼は仕事自体がハードなので、それに家のことや結婚のことが加わって更に忙しいのは分かりますが、結婚のことについては全く話が進んでいません。婚約延期前は、11月初めに結納、12月初めに入籍、年末の彼の唯一の長期休暇に新婚旅行、一月半ばに新居引っ越し、三月に披露宴、という予定で、婚約延期を言ってきた時彼は、延期するのは婚約だけで後の予定はそのまま、と言っていたのですが、その後全く話題になりません。家のことばかり話して、入籍のことや新婚旅行のこと披露宴のことなどは言わないのです。彼はどう考えているのでしょうか?アドバイス、お願いします。

  • 結婚前の浮気

    婚約者がいるにもかかわらず、結婚直前に浮気をする男性の心理について教えてください。 婚約者のことは好きだけど、結婚前にパーッと遊びたいという感覚なんでしょうか? 浮気相手は仕事での パートナー?一緒に仕事をしている人です。 仕事で気まずくなることを考えると、職場の人に手を出すかな?と思うので、気持ちも揺らいでいるのかなと思ってしまいます。 皆さんの意見を聞かせてください。 ・結婚前の浮気?遊びたい?願望 ・職場の方へも軽い気持ちでちょっかいを出すものなのか よろしくお願いします

  • 結婚の約束をした彼氏とのこと・・・

    去年の秋に出会い、つきあうことになった彼氏と、結婚前提でつきあってます。 (つきあってましたって言い方になるのかな?) お互いの実家にも行き来したり、お互いの親にも結婚するつもりでいるってことで紹介もしました。 3月まで、毎日メールとか電話してました。 しかし、ただ今、連絡がとれなくなって2ヶ月弱たってます。 というのも、3末にちょっとしたことで彼氏をイラッとさせてしまい その件については、その1週間後の電話で謝ったり、お互いの言い分を話して 解決したもんだと思ってました。 その後のたわいもないメールの返信が最後で、連絡途絶えました。 こっちはわけわかんなくなってメールしたり、電話したりしたんですが、一向に無反応。 仕事が忙しくなってた時期でもあって、自分のことでいっぱいいっぱいだってことを その頃、言ってました。 彼氏は余裕なくなると、周りを全てシャットアウトするタイプみたいです。 (友達からの連絡すら受けません。それを彼女にするのもどーかと思うけど。。。) 彼氏は仕事と家の往復で、飲みに行ったりもせず、早い時間に寝る人で 浮気の心配はありません。 もうこの時点で終わってると思うのですが、誰も「目覚まして」って言ってくれません。 あたしから聞いた人は気ぃつかってくれてるかもですが 占いでも、彼氏は仕事でいっぱいいっぱいで、今、余裕がないから、こんな状況であって 何の心配もないから、彼氏を信じて待ってって言われたり。 結婚を考えて、親にも紹介して、そんな関係でも自然消滅とかあるんですかね? 34歳のいい大人が、ですよ。 ただ、彼氏は元カノたちとよく自然消滅してたみたいです。 彼氏が引き起こした自然消滅ですけど、それでも結婚考えててそれって、どうなんでしょう? あたしも今は彼氏に連絡せずで1ヶ月たち、こっちから連絡することは考えてません。 どこか心の奥で信じてる自分もいるし、別れる覚悟できてる自分もいるし 今は、婚活しつつも、婚活に集中できない自分もして、中途半端な感じです。 彼氏、夏まで仕事忙しいって、前に言ってたんで、その辺を期限として この中途半端な状態でいようと自分で決めて、今は生きてます。 意味がわからない書き方になってるかもですが あたしを知らない第3者の人たちには、どううつるのか、意見、アドバイス、いろいろ聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 義理の兄になる方の結婚式参加について

    こんばんは。 義理の兄になる方の結婚式参加について皆さんのご意見をお願いします。 私は今婚約中で、今年11月に結婚式を控えております。 婚約者のお兄さんも彼女さんがおられて、急な話ですが今年結婚される事になりました。 挙式は海外で挙げると聞いていて、(お兄さんの彼女さんの仕事の都合で)初めは年末付近、 数ヶ月月後には9月付近と聞き、最終的に先週に 5/20~24 に海外で挙げると聞きました。 5/20、21、22、23は平日で仕事のため休みを4日取る必要があります。 そこでお聞きしたのですが、お兄さんの結婚式には参加するべきでしょうか? もちろん、参加した方がいいのは分かっています。 ただ、今うちの会社が人出不足であまり人員が足りてない状態なのに、GWの長期連休後に ほぼ1週間休むとはなかなか言いづらくて。 あちらの家族は仕事が大事だから無理はしなくていいよ! もし来れるなら来てねと言って下さってます。 また、披露宴みたいな式は(お兄さんの婚約者の母親の希望で)海外挙式後に日本で行うそうです。 ホテルの予約の関係上今週中に返事をしなくてはいけなく困っております。 拙い文章で申し訳ありませんが、皆さんご教授お願いします。 私(35歳)、婚約者(30歳)、婚約者の兄(34歳)、お兄さんの婚約者(31歳)

  • 結婚式の招待人数について。

    結婚式の招待人数について。 近々日本で結婚式をする事になりました。 それはいいのですが、15歳より海外で生活してるので招待出せる人がいません。 初めは海外で式を挙げる予定だったのですが、婚約相手の父親の強い要望で日本でする事になりました。 新婦側の父親は地元では有名な人で最低でも60人以上は確実に式に来るみたいです。 それで問題なのですが、僕が招待出来るのは両親、祖母、妹、親戚4人です。人数が確実に釣り合わないんですけど大丈夫ですかね?

  • 結婚しないなら別れる?

    彼氏の海外赴任が決まりました。 私は34歳にもうすぐなります。彼は31歳になったばかり。 付き合って8ヶ月です。 私のことはどうするつもりか聞いたところ、今は結婚する気がないと言われてしまいました。 彼の赴任期間ははっきりとは決まっていませんが、3年程度の予定です。 私は何より彼と離れたくないので、結婚してついていきたいといったところ、少し考えさせて欲しいといわれました。 今、彼は海外出張中で、来週、出張から帰ってくるので、その際に返事をもらうことになっています。 彼は今はまだ結婚する気がなかったし、自分と一緒に来て幸せになれるのか。(仕事がとても忙しいので、一緒についていっても、一人家にいる日が多くなることが心配。)一人でついてきて、赴任先の国で私がなにをするのか(おそらく仕事をやめて、家にいるのが向いているタイプではないので心配)を気にしているようです。 私は3年間の海外と日本の遠距離は現実的には難しいと思っています。 また年齢的にも、遠距離であと3年待つとした場合、子供を生むのもハードルが高くなることが心配です。元々海外に抵抗はないので、仕事が出来ないとしても、勉強やボランティアなどいくらでも生活を充実することも出来ると思っています。 今は彼からの返事待ちの状態ですが、結婚する気がなかった人が急に結婚する気になるとも思えないので、来週、彼からやっぱり結婚出来ないと言われたとき、別れて別の方を探したほうがよいのか、遠距離を頑張って続けたほうがいいのか、どう覚悟を決めようか悩んでいます。 彼は遠距離で続けていきたいと思っているようですが、私は年齢の事がどうしても気になってしまい、遠距離恋愛が辛いものになるのではないかと思い、結婚できないなら別れたほうがよいのかと思っています。 皆様からアドバイスをいただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 大学院卒業までの期間を短縮する方法やポイントを解説します。
  • 修士課程と博士課程の基本的な期間を考えつつ、卒業を早める方法について紹介します。
  • 大学院卒業までの時間を短縮するためには、計画的な進学・研究のスケジュールを組むことが重要です。
回答を見る