• ベストアンサー

オリーブオイルも最後に入れた方がいい?

suuzyの回答

  • ベストアンサー
  • suuzy
  • ベストアンサー率33% (233/687)
回答No.4

オリーブオイルは不飽和脂肪酸で サラダ油は飽和脂肪酸 不飽和脂肪酸のほうが身体にはいいので サラダ油を使わずにオリーブオイルオンリーという人もいると思います オリーブオイルに関してはどちらでもいいようですが ↓の方もおっしゃるように 生で使うオイル(エキストラバージンオイル:高い)と普通のオイル(ピュアオイル:安い)とを使い分けるといいと思います エキストラバージンオイルは色も濃く風味も濃いです 普通のオイルを香りづけにつかうのは??かなあとおもいます 他にグレープシードオイルもありますが、これは匂いもないのでなんでも使えます オリーブオイルより、コレステロールが0%とさらに身体にいいです

fdwq21
質問者

お礼

サラダ油よりオリーブオイルの方が体にいいのですね。

関連するQ&A

  • オリーブオイルについて

    料理初心者です<(_ _)> レシピを見ながら 作ってるのですが 普段 炒め物をするときはサラダ油を使ったりしてます。 しかし時々、レシピでオリーブオイルで炒めるときがあります。 これは どういう効果があるのでしょうか? 味は そんなに変わらないような気もするのですが・・・。 ゴマ油とかだと すごく違うのでわかるのですが オリーブオイルを使うとき、使わないときって どう違うのかなと思ったりしたのです。 どういうときにオリーブオイルを使うのか教えてもらえると 嬉しいです<(_ _)> 

  • モコズキッチンではオリーブオイル使いまくるなんで?

    ごま油とかキャノラー、サラダ油ではなくなぜオリーブオイルなんですか? どんなにいいのか教えて下さい。 私はもっぱら野菜炒めかパンケーキかしか作りません。 美人のスタイルバツグンの主婦の方よろしくお願いいたします。

  • 香りづけ以外にオリーブオイルを使うのは何故?

    私は香りづけにオリーブオイルをかけることがよくありますが香りが飛ぶ感じがして 炒め油に使うことはありません よくイタリアン料理などで「フライパンにオリーブオイルを大さじ一杯を…………」 とレシピによく書いていますが安いサラダ油を使ってもそんなに変わらないように思いますが 炒め物にオリーブオイルを使うメリットは何ですか?

  • オリーブ油はなぜ固まる

    冬になるとオリーブ油は固まります、サラダオイルは固まりません、 ごま油も固まります、この違いは何ですか 

  • オリーブオイルクレンジングについて

    閲覧ありがとうございます^^* 鼻の黒ずみや毛穴には、台所などにあるオリーブオイルで クレンジングするのがいいと、聞いたので 試したいのですが・・・・・。 オリーブオイルは高いし、母がよく料理に使っていてしかも残り少ないので、使えません;; あと、あるのはキャノーラ油とゴマ油しかありません(泣) オリーブオイルのかわりになるものは、なにかないでしょうか? お願いします!

  • オリーブオイルを和食に使ったりしてますか?

    我が家では 揚げ物には量が多く手頃な値段のサラダ油を使っています。 炒め物やパスタにはオリーブオイルを使っています。和洋に関係なく。 ゴマ油は中華や炒め物の仕上げ、香りだしに使っています。 因みにオリーブオイルはGABANのEXTRAを‥。 皆さんはオリーブオイルを和食にも使いますか?分けていますか? ご使用のオリーブオイルのメーカーも教えて下さい。

  • オリーブオイルの効用

    オリーブオイルは便秘に利く、と言う噂がある様ですが、実際はどうなのでしょう。 また、ヨーロッパではそれだけを飲める人もいるいる様ですが、油は油ですよね。 バターやサラダ油をオリーブオイルにそっくり替えたら、オリーブオイル独特の効用が得られるのであって、多くとりすぎれば脂肪の取りすぎになりますよね。

  • オリーブオイルを和食に使うと・・・

    彼がかなり食にこだわる人で、体脂肪や生活習慣病を気にしていることもあり、オムレツを作るのにバターを使おうとしたら、オリーブオイルにしてくれと言われました。 体にいい油はオリーブオイルやゴマ油だと思うのですが、和食にオリーブオイルを使うとやっぱり変でしょうか? たとえば、だし巻き卵作るときにオリーブオイルはやめたほうがいいですか?天ぷらならOKでしょうか?

  • オリーブオイルで頭・・

    頭にたまった油をとるためにオリーブオイルのマッサージが良いと聞きました。 オリーブオイルが無い場合、サラダオイルでも問題ないのでしおょうか??

  • オリーブオイルについて

    イタリアン系の料理を作るときって結構オリーブオイル使いますよね。 うちにはバージンエキストラのオリーブオイルがあります。 (高価なものではなく、スーパー等で売っているような手に取りやすい品です) ほとんど使う機会は無かったのですが パスタを炒める際に レシピにオリーブオイルでとあったので 作ってみたら 炒めているときから、結構オリーブの匂いが鼻についてくさいなとか思っていて 食したら、やっぱりオリーブの匂いが口の中に広がって パスタの味は美味しかったものの オリーブのせいで美味しさが半減してしまいました。 その後は、オリーブオイルを使う際は オリーブ1に対してサラダ油8ぐらいの量を入れて 炒めたりしています。 それでも、炒めているときはオリーブの匂いがくさく感じます。 ただ、サラダ油をオリーブより多く入れることで 食べるときにはオリーブの匂いは気にならなくなりました。 で、前にテレビか何かで見聞きしたのですが オリーブオイルは エキストラバージンとそうじゃないのがあって エキストラバージンのほうがオリーブの香りがするとありました。 エキストラバージンとそうじゃないのの違いはオリーブの香りだけですか? エキストラバージンじゃないやつのほうがオリーブの香りがそんなにしないのであれば 今度オリーブオイルを買うときはそっちを買おうと思っているのですが 教えてください。