• ベストアンサー

給湯器取替えの選択について

現在の住居は一戸建て築12年ですが、新築時から使用中のノーリツ製石油ボイラー(追炊き機能付3箇所給湯式)の追炊き機能の調子が悪くなり、指定温度まで上がる前に止まるようになったので取替えを検討します。 電気店はエコキュートが長期コスト面、災害時の貯水タンク機能等で有利とすすめます。石油は確かに現在世界的に高値と思いますが、石油あるいはプロパンガス給湯器の比較してどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

石油ボイラーを修理して使い続けるという選択枝はないのですか。 症状から推定すると内部の盤交換で直るような気がします。修理代は2万円?(メーカーに相談してください)。私は石油ボイラーを2代に亘っていずれも15年以上使った経験があります(もっとも現在は新築を機にエコキュートになっていますが)。 もう一つの検討課題で、石油/プロパンは絶対に石油が安いです。プロバンは2~3倍するでしょうね。 最後のエコキュートですが、現在主流のタイプはまだ10年以上の実績が出ていないと思います(耐久性の実績がない)。そういう中で取扱説明書には次のように説明されています。 ・「減圧弁/逃がし弁は消耗部品です。使用水量によっては3年程度で消耗/劣化しやすい部品があります。」そこで ・メーカーからこの交換見積もりをとった所、\29,000の参考見積もりが出てきました。 ・それ以外にも盤関係のトラブルもあるようですよ。 ・確かに現在の我が家ではエネルギーコストが相当安く上がっていますが機器の故障/寿命については安心できません。 ・以上、結論に至りませんでしたが参考になさってください。

560170
質問者

お礼

修理費についてはメーカーから55千円を提示され、今回直せたとしても、メーカーの部品保証は6年間までなので、もし新たな故障箇所が出てメーカーに部品がないときは諦めてもらうしかないことを了解した上で、と説明を受けたので取替えるしかないと考えています。たいへん参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kishi9912
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

こんにちは! 石油は価格の変動が結構ありますね。プロパンも都市ガスに比べれば高いですね。 最近の給湯器は電気がないと使用できないと思います。ので災害時の停電した場合は どちらも使用はできません。 電気店さんの進めるエコキュートは深夜にお湯を作って貯めてます(停電すれば沸かせませんが) タンクに貯まっているお湯は停電しても水道が止まらなければ蛇口から普通に使用することができます。 ただ停電してしまうと自動のお風呂のお湯張りができません。非常時はタンクから直接お湯を抜くこともできます。そういう意味で災害時に・・・・・ということだとおもいます。 参考に我が家は3年前にプロパンガス給湯からエコキュートに取り替えました。 キッチンもIHコンロでオール電化になり電気料金の割引もあります。 深夜料金がすべて割引になるため洗濯機や食洗機やエアコンをタイマーで使用する など賢く使えばかなりお得です。深夜電力の使用量は毎月の使用料で一番多いのですが多く使っても 毎月三千円代で一番安いです。各電力会社がお得なメニューを用意してます。 長期コスト面は、まだ故障はしませんが電気温水器に比べれば稼働するコンプレッサーやファン、ポンプ があるためいずれ故障すると考えてます。メーカーによっては長い補償もセットできる様です。 あとは設置するスペースが必要です。ちょっと前は井戸水には使用できない様でしたが対応できる機種も出てきてます。電気店やホームセンターではIHとセットの基本工事込みで安くなってきました。 いろいろ書きましたが検討してみてください。

560170
質問者

お礼

電力会社の値上げ申請における姿勢に疑問を感じており、また、今後の発電コスト算定や電気料金も不透明な現状ですが、基本的に電気が有利であることに変わりはないように思えますね。たいへん参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 石油給湯器の取り替えについて

    石油給湯器に詳しい方お願いします 18年使用のノーリツ OTQ3101AY です. エラー111というのがでてお湯が出ません。ノーリツに訪ねましたが、部品は無く取り替えを勧められました。 ネットで購入して自分で取り替えてみようと思っていますが、どなたかアドバイスいただけませんか。

  • 給湯器と選び方について教えてください

    お世話になります。 この度リフォームをすることになりまして、給湯器をどのタイプにすれば家の事情に合ってるのか知りたくて質問させていただきました。 家族構成:2人 住居:北陸 石油でボイラーと暖房器具使用、ガスで調理してます。 湯船に浸かるのは週2回、その他はシャワーで済ませます。 入浴は連続で済ませてしまうため追い炊き機能はとくに必要性を感じておりません。 案として上がっているのはエコキュート、電気温水器、石油給湯器の3種です。 その中でもエコキュートと電気温水器で迷っているのですが、エコキュートが一番電気代を抑えれるというのは調べてわかりました。 ただ、家のように入浴回数が少なく家族も2人だとそれほどメリットが無いのではと疑問に思っています。 電気温水器は寿命が長く修理も簡単というところに魅力を感じております。 石油給湯器はここ最近の価格や配達してもらわなければならないという面で出来ればやめたいです。 我が家にはどのタイプの給湯器が合うでしょうか? またエコキュートか温水器にした場合の容量は370Lで足りますでしょうか? どうかお知恵をお貸しください。 ※新しいキッチンはIHではなく今までと同じガスを選びました。

  • 給湯器について

    6月ごろ風呂場のリフォームを考えています。 業者と話し合いでユニットバスはTOTOに決まったのですが、 石油給湯器は安く仕入れられるということでノーリツをを勧められました。 ユニットバスに自動排水や暖房などのオプションなどを付ける予定もなく、 使い方としてはオート機能のお湯はりや追いだき程度なので、どちらのメーカーでもいいのですが、 普段良く使うリモコンの使い勝手はTOTOのネットワークリモコンと ノーリツのマルチリモコン、高性能ドットマトリクスリモコンのどれがいいのでしょうか? また、TOTOのガス給湯器はノーリツのOEMみたいなのですが、 どちらのメーカーもガス給湯器と石油給湯器のリモコン設定が同じ場合は ノーリツの石油給湯器にTOTOのリモコンを付けることは可能でしょうか? 付けた場合は保証の問題があると思いますが・・・

  • 最近石油給湯器を買った方、業者の方お願いします

    最近石油給湯器を買った方、業者の方お願いします 石油給湯器を買い替えしようと思います。信頼から言って、ノーリツ社製、5人用くらい、水道直、標準仕様(追い炊き機能とかオートストップは不要)これで設置費込みでいくらくらいかかりますか(現在ノーリツ社製を使用中)

  • お風呂とシャワー/キッチンで別々の給湯器は?

    以前にも給湯器で質問させて頂いたものです。状況が変わりましたのでまた質問させて下さい。 少し変な質問ですが、現在風呂を沸かす為だけの、石油ボイラーが設置されてます。(外に石油タンクも付いてます)それ1個でお風呂への給湯と追い炊きが出来ます。しかしキッチンとシャワー(シャワーは新設します)の給湯がないので、もう一つ給湯器を取り付けようと思ってたところに、近所のホームセンターで在庫処分をしていたフルオートタイプの石油給湯器(37.2kw)があった為、思わず購入しました。その給湯器はお風呂への給湯、追い炊きはもちろん、キッチン、シャワーへの給湯も可能ですので、要は現在の風呂用の灯油ボイラーが不要、という事になります。 そこで質問ですが、 1)お風呂は現在ついているボイラー、キッチンとシャワーは今回の給湯器を使う事は出来るのでしょうか?その場合のメリット、デメリットは何かありますか? 2)今回購入した給湯器(37.2kw)がこちら雪国では冬場の同時給湯が厳しいかも、とお店の人に言われましたが、引っ越す前に使っていたプロパンガスタイプの給湯器(20号)と比較すると、パワーはどうなのでしょうか? 正直なところ、ガスタイプの頃はそれ1個でお風呂、キッチン、シャワーを全てまかなってましたが、お風呂を溜めている時は、キッチンの給湯は使えない状況でした。今回購入した給湯器でも大して変わりませんか?もしそうなら、1)でも質問しましたが、お風呂は灯油ボイラー、キッチンとシャワーのみ今回購入した給湯器でまかなえれば、と思ってます。 あまり質問にまとまりがなく済みませんが、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 石油給湯器

    追い炊き機能が付いた石油給湯器を購入しようと考えているのですが、現在既存のお風呂にはアダプターをつける穴が開いておらず工事をしなければいけないのですが、取り合えず追い炊き付きの石油給湯器を設置して後ほど工事をするまで追い炊きの配管をつながないで給湯器を使用することは可能なのでしょうか。

  • 給湯システムに詳しい方教えてください。

    現在 ノーリツの石油給湯器(3年前に設置)で給湯しています、灯油が高すぎお手上げです。この石油給湯器をやめ(1)電気温水器 (2)エコキュート (3)石油給湯器は残しソーラー給湯を設置を考えています、(3)のシステムにどれくらいの費用がかかりますか、またこの様な複雑なら(1)で安く交換はどうでしょうか、なお料理はLPガス(¥3250くらい)使用しています、本当に困りました

  • 給湯器について

    どなたか実際にご経験された方、アドバイスをお願い致します! 中古一戸建て(ボロ)を購入し、5月から入居を予定しておりますが、以下について少し悩んでおります。 お時間のある時に回答頂ければ嬉しいです。 1)給湯器について 新しい家の現有設備は、お風呂を沸かす為の新品の石油ボイラー(外置きの大型石油タンクも有り)があるだけで、シャワーと台所の給湯器が無いので新規で付けたいと思ってますが、どのような拡張方法がオススメでしょうか。 方法は色々あると思いますが、今検討しているのは、お風呂の石油ボイラーを取っ払い、全てをガスか石油の給湯器1台でコントロールする(見積り約35万~43万)方法です。 理由の一つにボイラーがお風呂場の洗い場の一角にあり、半畳ほど場所を占有してて邪魔なので、それを撤去すればお風呂場が多少広くなるかなあ、とも思ってます・・・工事費は嵩みますが) ★★エコキュート、IH等の電気物は興味ありません、あくまでガスか石油で検討してます。 2)石油(灯油)かガス 原油価格が高騰する中、石油(灯油)給湯器かガス給湯器(プロパンです)かで迷うところです。前のアパートがプロパンだったのですが、やはり冬場は家族4人で毎日お風呂+シャワー、夕食の調理だけでガス代は月平均18,000円も掛かっていたので、もし石油の方がランニングコストが安いなら、石油にしようと思ってます(こちらの灯油価格はリッター90円です) 風呂焚き+シャワー+夕飯の調理程度なのですが、1日どれ位灯油消費するのでしょうか。個人的な推測ではありますが、プロパンガスに比べてランニングコストは半分以下と推測しますが・・・皆さんお使いの方、如何でしょうか?

  • 石油給湯器の不具合

    現在TOTO(ノーリツ)のRPE33Kというふろ釜付き石油給湯器を使っています。 かれこれ10年利用で経年劣化だとは思いますが、追い炊きのときに設定温度に 達する前に沸きあがりのアナウンスが起こり、追い炊きが止まってしまいます。 給湯温度などは正常ですし、他にはおかしな箇所はありません。 油の水抜きや、浴槽内のフィルター清掃は行いました。 特に入浴剤なども使ってはいません。 修理の前に、何か他に対処できることはあるでしょうか? 出来たら、買い替えよりは修理が望ましいのですが、このような症状だと 修理費用はどの位発生するものなのでしょうか? 万が一、部品保有期間等の関係で修理不能という事になれば いろいろ考慮した結果、やはり石油給湯器(追い炊きあり)にしようと考えています。 ノーリツではなく、長府製作所の製品を漠然と検討しています。 バスタブは既存のTOTO品で、給湯器のみ長府製作所というコンビネーションも 可能なのでしょうか? 修理や給湯器に詳しい方、宜しければアドバイスお願いします。

  • 給湯器の点火

    給湯器の点火  いつも、回答ありがとうございます。  ノーリツの給湯器を使用しています。  機種は、 GT-2027SARX です。約17年前の商品です。  自動お湯張りや、追い焚き機能付きの当時最新のものでした。  最近、朝や夜に気温が、低いときに、点火ができないことがありました。  それで、イクナイターを外して、金属棒を紙やすりで、ピカピカに磨きました。  改善が有り、寒い朝でも、点火できるるようになったのですが、雪が積もるような極寒は、点火できなくなるのです。内部のヒーターで、配管の水が、凍結しないようになっているのですが、十分では無いようです。 ●Q01. これは、イグナイターの電圧が、経年劣化で、低くなり、点火しづらくなるのでしょうか? ●Q02. この場合、対処策として、どのようにすれば、良いでしょうか?  こんな極寒は、年に何度しかないので、これをしのげば、しばらく使用できるのでは、無いかと期待するのです。新規で、購入すると工事費込みで、30万円を超える見積もりをもらいました。 ●01. 寒いと予想される夜は、前日から、水を糸を垂れるようにわずかの水を流すようにする。  ボイラー内の温度が、下がって、点火しにくくなっているので、水を流し続けるとボイラーの中の配管の温度が、5ないし6度程度の温度に保持されるので、寒い朝でも、点火しやすくなる。 ●02. 給湯器のお湯を出さなくとも、電源を入れたままにすることによって、ボイラー内の温度、基板の温度が保持されて、点火しやすくなる。 ●03. 給湯器の中には、給湯用と追い焚き、自動お湯張り用の2つのボイラーが、ついている。よく使用する給湯のボイラーのイグナイターの点火ができなくなる。追い焚き、自動お湯張りのボイラーは、点火できるので、まず、自動お湯張りのお湯をしばらく出して、自動お湯張りの隣にある、給湯用のボイラーが、温まってから、給湯用のボイラーを点火させる。 ●04. 車でも、凍結する寒い朝は、車もうまく点火できないことがある。このために、ボンネットの下に布団のようなものを設置して、寒さから、断熱して、朝、布団を取ると点火がスムースになるように給湯器のカバーの内側に断熱材が、貼られているが、さらに、厚い、断熱材を貼り付ける。これによって、給湯器の中を保温する。断熱材が、耐熱材料で、作られているので、火災の危険は、無いと考えるが、蓋の内側に断熱材をされに固定して貼り付けることが、困難という問題がある。  皆様の経験とアイデアなどがありましたら、  たとえ一つでも、お知りのことがあれば、よろしく教授方お願いします。  敬具 ガスコンロや石油ストーブなどの着火装置としてイグナイターが使われることがある。

専門家に質問してみよう