• ベストアンサー

どうして片方の靴とかを集めているのだろう

誰か教えて下さい いぬって靴とかをくわえて来ては集めていませんか そうゆう習性なのだとは思うのですが、・・・? 何故なの・・・? 分かる方よいアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

匂いが好きなのでしょう。靴下も、新品より、少しでも履いたものを洗ったものの方が喜びます。ましてや、穴が開いて、捨てようかと思っているものを、間違って洗ったものでも、飼い主のものなら大喜びです。 人の足の脂や汗、汚れは微量でも犬にはわかります。猫だって足にすりすりして、自分の匂いをつけようとします。フェロモンが鼻や顔の色んな場所から出ているそうで、猫用と犬用のフェロモンがフランスの会社から市販されています。 これを振りまくと、安心して、そばでくつろぐみたいです。自分の匂いを知っている人のものにつけ、安心したいので、集めたり体をこすりつけて満足するみたいです。かわいいですよね。

gurimonn
質問者

お礼

早々のアドバイス大変ありがとうございました 匂いなのか・・・ よく分かりました 又よきアドバイスお願いいたします。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

どうして片方かというと、2つの靴を同時にくわえられないからです。 紐で結ばれたりしていれば、両方持ってこれます。 後、また戻って片方を持って来ないのは、それが対になって役に立つ物という認識がないからです。 対で持ってこれるようになったら便利なんでしょうけどね。

gurimonn
質問者

お礼

早々のアドバイス大変ありがとうございました 又よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬の靴について

    犬の靴について質問です。 うちの犬はミニチュアダックス(♂:大きめの7キロ)なのですが、 散歩に行くと必ず肉球が破れてしまい(主に後足が)出血します。 結局出血した時点で傷が治るまでは散歩には行けず、見ていてとても可哀想になります。 そこで、ふと【犬の靴】という発想が浮かびました。 とはいえ、「脱げるのではないか・・・」という不安は大きいです。 実際に同じようなことで困られている方、また、乗り越えられた方からのアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 靴をできるだけ安く送るには??

    スニーカーではなくて「靴」を定形外やゆうぱっく?でできるだけ安く送りたいなぁと思っています。  Q1そもそも靴は送れるのでしょうか? Q2送るとなったら金額はどのくらいで、どの手段を使ったら良いでしょうか?「できるだけ安く」を希望しています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 靴を片方交換

    彼女が靴を交換しようと言うので、ローファーを片方交換して履いています。 僕の場合はサイズは一緒なので履いていて特に問題ないですが、女子が片方だけ 明らかに大きい靴を履いているのを見たことがあります。 片方交換して履くの 流行っているのでしょうか。

  • 犬用の靴を作りたいけど、靴底どうしよう?

    こんにちは。 犬用の靴を作りたい、と思っています。 「犬に靴なんて履かせなくても良いじゃないか」と思うかもしれませんが、ウチの犬は諸事情により、靴を履いて行かなければなりません。 通販で買う犬用の靴は、微妙にサイズが合わないし、ウチは田舎なので、犬用の靴を置いているようなお店が無いので、自分で作ろう!と思いました。 しかし、靴底をどうしようか困ってます。 通販で売っているのも、靴底が滑りそうなやつなので、ウチの犬は結構転んでました。 靴底をどうにかする良い方法、無いですか? ちなみに、ウチの犬はミニチュアダックスです。

  • 靴を咬む犬

    靴を咬む犬 我が家の犬(コーギー1歳・メス)は散歩の際、興奮して唸りながら靴を咬みます。 リードを付け、いざ出発となると「ウーッウゥー!」と唸りながら靴に咬みつきます。咬むときは歩いているときで、歩くのを止めると咬みません。でもまた歩きだすと唸りながら咬むんです。これらを繰り返し、自宅から500メートル程歩くと、他のものに興味が移り、靴を咬まなくなります。 唸りながら咬むということは、靴が嫌いなのでしょうか?それか動く物に興味があるだけ? 本気で叱っても余計に興奮するだけ。咬まなくなった時に褒めても歩きだすと唸りながら咬むので褒めてもダメ。リードを引っ張って靴から引き剥がそうとしても興奮して更に強く咬むだけ。足を地面に「バン!」と叩きつけ、驚かせても効果なし。 スムーズに散歩できるようになりたいです。 1歳の犬なので、手遅れでしょうか?咬まなくなるしつけの方法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 靴の臭いを落とすには…

    うちの犬が靴に用を足してしまって… 臭いが取れなくて困ってます しみこんでいて、大分臭いです どうやったら臭いが取れるのでしょうか? 靴は普通の運動靴です よろしくお願いします

  • 犬用の靴の使用感を教えてください

    うちのチワワもけっこうな年齢になってきたので、冬場の散歩用に足元の防寒を考えてやりたいのですが、犬用の靴があることを知り、歩きやすさとか、犬がいやがらないかとか、材質は何がいいとか、使用感などについて、アドバイスいただけると、助かります。

    • ベストアンサー
  • 初めての靴。

    来月1歳になるのですが、伝い歩きも上手になってきたので、靴に慣れるためにも、そろそろ履かせてみようと思います。 今、購入予定なのが、ナイキのファーストウォーカーなのですが、既にお持ちの方、お子さんに履かせている方いらっしゃいますか? 使用感はどうでしょうか? また、まずは靴にならすために皮製の柔らかい靴を室内用として購入したほうがいいでしょうか。 突然、外で靴を履かせても嫌がって歩きませんよね・・・。 アドバイスお願いします。

  •  ハイキングに(大型)犬を連れて行くのですが肉球が擦り剥けたり赤くはれあがったりすることがあり、困っています。  以前ペット用品店で見かけた、革製で爪が外に出るタイプの靴を探しているのですがなかなか見つかりません。購入先など、入手する方法をご存知の方教えてください。

    • ベストアンサー
  • 靴の裏側も革製の靴の上手な使い方。

    手持ちの靴の中で何足かが靴の裏側も革のものがあります。 履くとすぐに傷がついてしまいます。これでは靴にもよくないのではないかと心配でなかなか使う回数が減ってしまいます。 靴の裏に貼り付けるようなゴム製の板のようなものがあると聞いたのですが、そういったものを貼り付ければよいのでしょうか。 靴を長く使うにあたって特に靴の裏をどうしておくのがよいのでしょうか。 ご存知の方アドバイスください。

プリンターが印刷できない!
このQ&Aのポイント
  • 製品型番:EWM754TBのPC(Windows10)を購入し、WiFi接続も終わったが、プリンターでネット上の記事をプリントしようとしたところ、動かない。どうすればいいのか?
  • PC(Windows10)を購入して、WiFi接続も完了したが、プリンターでネット上の記事を印刷しようとしたところ、うまくいかない。解決策を教えてください。
  • EPSONの製品型番:EWM754TBを使用しており、PC(Windows10)とのWiFi接続も成功している。しかし、プリンターでネット上の記事を印刷しようとした際に問題が発生している。解決方法を教えてほしい。
回答を見る