• 締切済み

私のお母さんが・・・

今日、家に帰って来たら、机にメモが何枚かあったんです なにかなあって見てみたら、なんか「ひろちゃんへ もう私達わかれましょう」 とか、しかも苗字が私達、家族の苗字じゃなかったんです なんか松崎とかいてありました 私はまだ小学5年生です だから何のことかさっぱりわかりませんでした でもだんだんと解かってきて、お母さんは浮気してました 夜中とか結構メールがきたりしてて、まぁ怪しいとは思ってました。 けど浮気してたなんてわかりませんでした。 母の日のプレゼントとかあげたのに・・・・・。 もうつらくてつらくて今にも涙がでそうです。 この関係をどうにかできないでしょうか

みんなの回答

回答No.5

この、どうでもいいい おじさんがあなたのそばにいて あなたをずっと抱きしめてあげたい・・・ おかぁさんを張り倒してあげる!!! 極真黒帯です。 君の気持ちを 君の将来を 裏切るなんて・・・・・ ゆるせない・・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164293
noname#164293
回答No.4

ご両親が本来側にいて「幸せな家族の絆」を家族で作るのが当たり前なのに、最近は子供重視より、自分重視の親が多すぎます。その中で一番辛い思いをするのが、罪のない子供たちですよね。。。 あなたもその1人なんですね。。。 父親と母親が離婚とか感情で行動を起こすのも子供の気持ちを無視した行動なんですよね。。。 浮気なんか絶対にしてならない、自分を正当化するのも大人のズルイ考え方だし、きっと今別れ話があっても一度過ちを犯すとまた同じ事を繰り返す事だってあるんだよ。 小学校5年生のあなたに辛い気持ちにさせちゃって可哀そうだけど、現実逃避するより気持ちを母親に伝えるも辛いが、このままそ~っと黙っておく事も無難な解決法かも知れないし、事が公になってご両親が離婚なんかしちゃったら、あなたも寂しい生活環境になってしまうし、またご両親が他の人と再婚なんて事になってしまったら、あなたは受け入れる事が出来ますか。。。 難しい事ばかり言ってワケがわからないかも知れないけど、複雑な事は可哀そうだけど、心のキズを深くさせないために黙っておく事も大切な判断かも知れません。。。 私はあなたの母親に一言「子供を不憫にさせるな!」と言ってあげたいよ。。。 頑張って。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.3

私は小学2,3年の頃に父親の浮気現場を目撃しましたよ。 何にも感じなかった。無関心だったのか、親が嫌いだったのか、悲しみも怒りも何もなかったでした。 小3で離婚して、原因はお酒の事や浪費家で浮気の事はばれてはなかったと思います。 父親の万引き現場も見ました。 酔っぱらって、仏壇におしっこしたりと、まぁ酷い父親でした。 隠しもしませんが誰にも言った事のない話です。さすがに万引きした話しは知ってる人にはできない…。 あなたにとってはとても辛いかもしれませんが、浮気だけなら人間らしいとまだまともだと考えるのはどうでしょうか? ダメかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208714
noname#208714
回答No.2

それは確かに大変ですね 貴方はまだ小学生、分からないこともあるでしょう しかし、家族の仲を裂きたくはないのなら 父親などに相談するのは止めましょう 直接母親に抗議するのがベストだと思います それで母親のこれまでの経緯やこれからどうするつもりだとか 色々聞きましょうね それでどうするか考えましょう 別れ話を切り出していたのなら これ以上悪くなることはないと思います けれど、これからが重要です 今まで以上に困難なことも多いと思います しかし家族ですから みんなで解決することが大切です 母親次第ですが、きっとどうにか解決できると思います それには真剣に話し合ってください 貴方の気持ちも包み隠さず打ち明けた方がいいでしょう 最悪の場合は離婚もあり得ますが、 回避することも出来るでしょう よく考えることです 私の両親は離婚しています だからといって不自由なことが無いわけではありません しかしあなた方にとって離婚という手が一番良い方法なら それもいいと思います 母親と話し合った後は、 やっぱり両親達で話し合いをさせることも大事だと思います ご検討をお祈りしています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r1r1ch1yo
  • ベストアンサー率32% (32/99)
回答No.1

ものすごくショックなことを知ってしまったんですね… あなたが見つけたメモには「わかれましょう」と書いてあったんですよね? まだおかあさんは浮気をしていて、わかれてはいないのかな? 私は今のあなたが受けているツラさを、おかあさんと2人きりの時にぶつけるといいんじゃないかなと思います。 私の時はおとうさんが浮気をしていて、思ったことを全部伝えました。 会話にはなってなかったけれど、言わないでだまっているよりずっときもちが楽でした。 あなたがそれを伝えることによって、おかあさんと相手の関係をどうにかすることも出来ます。 あなたに言われたらきっと目がさめますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お母さんが、、、

    あのですね、私の母が 私のメモ帳を勝手に見るんですよ? そのメモ帳にはいろいろと私の妄想が書いてあって すっごく見られたら恥ずかしいのに!!! そして母は「エッチなこと書いてあったでしょう?」 とか言ってきて凄く嫌なんです。 お母さんだって私と同じくらいに年のころ、 きっとエッチなこと同じように考えていたと思うのに。 その上「見ないでよ」って怒ったら 「机の中とかにしまっておかないあんたが悪いんだよ」 とか開き直るのです。 もう嫌でたまりません。 どうすれば見ないでと説得できるでしょうか。

  • 「お母さんに贈りたい歌」を教えてください

    母の誕生日が近いです。 もし「お母さんに贈りたい歌」がありましたら 教えてください。 哀しい系(いっしょに苦労したよね、いつも大変だよね)とかよりは 明るい系が望ましいです。 (いつもありがとう、ムカつくーとか言ってるけど感謝してるよ、 家族ってイイよね、たまには何かプレゼントしてあげよっか?料理つくっちゃおっか? 今日はゆっくり休んでてもいーよー、いっしょに買い物でも行く? お母さんの話を聞きたいなぁ、家族旅行の想い出、長生きしてね、お誕生日おめでと!・・・とかかな?何でもOK!) できれば 女の人からの歌がいいですが、 名曲でしたら知りたいので、特に歌手の性別は気にしません。 どうぞよろしくお願いします。

  • お母さんが何よりも大切な彼

    初めて質問します。 現在付き合って1年の彼(23歳)がいます。 彼はもうお母さんが本当に大切、大好きなんです。 もちろん、親を大切にする事は良い事です。 ですがあまりにも目につき、段々と悲しくなって来ました。 例えば ・お母さんが風邪を引いたのでデートをドタキャン (ちなみに家には妹さんがいて、お母さん一人きりではなかったです) ・家族と食事に行く事になったのでドタキャン(または早めに帰る) ・私には殆どプレゼントをくれた事がないのに 母の日にはちゃんとプレゼントを買う。 ・毎日お母さんとメール。(中距離です) ・お母さんとの会話を聞かれたくないのか ドライブ中に お母さんから着信があると とまって、降りて私が聞こえない所で電話する。 ・この世で一番大切なものは「家族」と言っていた。 ・実家にいる頃、私に会う時など いちいちお母さんにどこどこに出かけると伝える。 (20歳過ぎた大人がいちいち親に言わなきゃいけないのでしょうか?) ・お母さんがしているようなファッションをしてとお願いされた。 (私はパンツ派ですが、お母さんはワンピース派で ワンピースを着て欲しいと) ・その他にもありますが… ただマザコンのような感じではないんです。 自分でちゃんと決められるので、何でもお母さんを頼りにしているとかの感じではないです。 あくまでも、大切にしている、という感じなのです。 はっきりとしたマザコンなら 気持よく別れられるのに… ですがやはりマザコンなのでしょうか? 「親離れ子離れしていないね、」と嫌味で言いたくなってしまいます… 私は何のために存在しているのか分からなくなりました。 お互いに結婚はまだ意識していませんので 親に紹介、はまだです。 同じような経験をしている方、されていた方のご意見が欲しいです。 こういった理由で別れたくなる私は冷たいでしょうか? こういう人は一生、妻や恋人よりも「お母さん優先」でしょうか? 当たり前ですがいくら頑張っても、お母さんには敵いませんし 彼もひた隠しにせず、「お母さん大切」をオープンにし過ぎて疲れます。 宜しくお願いします。

  • お母さんに優しくできないく悩んでいます

    観覧ありがとうございます。 さっそく本題ですが私の家族は お母さん・私・弟・叔母でした ですが今年母の妊娠が発覚し母は再婚しました 私たち兄弟はその妊娠で初めて母が男関係があったのを知ってとてもショックでした。弟は母に暴力をふり父のほうへひきとられました 私は母にいじわるばかりしてしまします。 妊娠中の母に罵声などいったりほんとに最悪な娘です。 ほんとは大好きなのに態度はどうしても最悪になってしまうのです。 そして、今日母に「私たち兄弟はいらないんでしょ。赤ちゃんなんてキモチワルイ。大嫌いだ。おまえらで幸せになれ」といってしまい 母は「苦しいです。赤ちゃんを産んだらあの世にいきます。ごめんなさい」っとメールがありました。 嗚呼、私はどうしたらいいんでしょう なぜこんなにも母をおいこむのでしょう? 気持ちではわかっているのですが態度でどうしてもできません もう涙もとまりませんほんとに自分が大嫌いです。 錯乱してるので乱文ですいませんどうかアドバイスお願いします

  • 助けてください!!!!! お父さんが暴力でお母さんが傷付いています。・゜(゜⊃ω⊂゜)゜・。

    私は中学2年生です。 姉が高校2年生、弟が小学6年年です。 昨日、親が喧嘩していたんです。 よくあることなんですが・・。 姉は2階の自分の部屋にいたんです。 そして、 私と弟はリビング(喧嘩中・・)の隣にある洗面所にいたんです。 話は聞こえてきます。 しかし、行動は見えないのですが・・・・・。 私が聞き取れた話の内容によると、 お母さんが昔浮気をしていたらしんです。 しかし、それは男の人と電話していただけらしいんですよ。 「昔のことでしょ」てきなことを言っていたんです。 この喧嘩は、お父さんが浮気したらしいんですね。 本当はわからないんですけど・・・・。 女の人とご飯を食べたのか、飲みに行ったのか・・よく分からないんですけど。。。。 とにかく、そんな感じだったんですよ。 お母さんが 「家のご飯は食べなくて、他の人が作ったご飯は食べるんだね」 「お弁当置いていって」 (仕事前だったので・・) ってお父さんに言ったんです。 それで、お父さんはお母さんのところにお弁当を持ってきたんですよ。 (足音で・・) そこで、ガタガタガタン!!!!って音がしたんです。 多分、お父さんがお母さんを倒したか、弁当を投げたかしたんですよ。。。。 ものすごい音がしました。 今日、2回目ぐらいなんですよね。 お母さんが「なにするよぉ・・・・」って言っていたんですけど、 お父さんは、それを無視したんです。 そして、お母さんに「死ねや」って言ったんです。 お母さんは「いいよ、死ぬよ」って言い返したんです。 それも、本気の声で。 すっごい手が震えていました。 震えがとまりませんでした。。。。 そして、お母さんは1人で泣いていました。 グスンって声がしたので分かりました。 私は、お父さんを止めようとしたんですけど、あまりにも怖くて行けませんでした。 それ以上に、何が起こっているのか把握できませんでした。 決して、仲が良いわけではないんですよ。 結構喧嘩もしてます。 物音がしていたときも、過去にありました。 そのときもお父さん多分お母さんに・・。 今日の朝(昨日の夜喧嘩があったので・・)、 お母さんの足を見たんです。 そしたら、左のふくらはぎに青あざがすごい出来ていたんです!!! 本当にものすごく・・。 机にぶつけたとかそれどころではありません! それ以上に・・でっかく。。。 絶対に昨日のことで出来たと思うんです。 そして、今日、全然口を利いていない気がするんですよ。。 お父さんは夜飲みに行ってしまったし。。 昨日、お母さんはお父さんに、 「私は、何もかも捨てて結婚したの!その全てを過去を返してよ!どれだけ精神的に傷付いてると思ってるだ!?」 って言っていたんです。 ものすごい傷付いてると思うんですよ。。。 私は、中学2年生なのでどうにかすることも出来ないと思うんですけど、 見てるこっちも辛いし、弟はまだ小6なんです。 なにより、 お母さんが一番辛いと思うんです。 どうにかして、 お母さんを助けれる方法はありませんか!!? 本当に悩んでいます。 助けてください!!!!!

  • お母さんが大好きすぎて辛い

    私は21才大学生です。私の家は母子家庭です。父は私が高校2年の時に病気で他界しました。 仲良しの家族だったので、父が亡くなってから、私はかなり塞ぎ込みました。高校にもしばらくいけなくなりました。とても辛くて、毎日泣いてばかりでした。 母はとても強い人で、父が病気になってからも、1度も泣いたのをみたことがありません。 父が亡くなって母もとっても辛かったと思うのですが、私をまた高校に行かせ、志望した大学にも行かせてくれて、今まで本当に一生懸命育ててくれました。 時々喧嘩もするのですが、私は母に感謝してもしきれません。 東京で一人暮らしして働いてる姉も、そう言っています。 ずっと、そう思って過ごしてきたので、私は普通の21才の子より、かなり親離れしてない子になった気がします。 今は母と私の二人で暮らしていて、寝室は別なんですが、リビングでもいつもくっついてます。家でも、お母さん、お母さんとついてまわってます。 友達の家や彼氏の家に時々お泊まりに行くことが申し訳なくて、泊まると言えません。(一人にさせてしまうので) 母を悲しませたり怒らせたりすることは、誰になんと言われてもしないと思います。 就活も、母を一人にさせてしまうのが心配なので、県内でしたほうがいいのかな、と思っています。。 でも、自分の人生だし… 分かってはいるのですが、母に感謝していて、まだずっと一緒にいたくて、とても辛いです。 彼氏からは、○○はお母さんの話ばっかだねえ、と言われてしまいました。 どうしたら、自立して、もっと大人になれるでしょうか。教えてください。

  • お母さんに会いたい

    母が亡くなって2年になりました。母が亡くなったのは私が15才の時です。ついさっき金スマを見て状況が似ていたこともあって涙が止まらなくなってしまいました。お母さんは癌で亡くなりました。亡くなるちょっと前まで元気だったんです。なのに、急にどんどん弱っていきました。歩くのも辛いし、立っているのも辛かったみたいでした。でも、私はお母さんがそんなに病気が進行してるなんて思わなくて。少し入院したらよくなる。そう信じてました。だからお母さんが入院した時もやっとよくなる。よかった。そう思っていました。なのに、その日の夜お母さんの余命が2週間であることをお父さんから聞きました。アタマが真っ白になって受け入れられませんでした。でも、次の日病院に行ったらお母さんはすごくすごく弱っていて、車椅子に乗っていました。お母さんの前なのに涙が止まらなくて、そしたらお母さんは辛い思いさせてごめんね。でも、これがあなたに与えられた状況ならこの中で受験がんばってね。って泣きながら言っていました。その次の日お見舞いに言った時スイカを食べさせてあげたら美味しい。って、でも、体調も悪そうで、お父さんとお母さんと先生の3人で話し合いをしていました。あとから聞いたのですが、お母さんは先生にすこしでも子供達との時間を優先させたい。っていって、外泊の許可をもらったそうです。でも、その次の日お母さんは亡くなりました。 病院に着いた時はまだ生きていてあったかかったのに手はどんどん冷たくなっていきました。 お母さんが死んだって言われたって信じられなくて、号泣しながらもびっくりするほど冷静だった気がします。お葬式まではただただ泣きながら過ぎて行って、でも、何処かに行ったり、美味しいものを食べるたびに前にこれをした時はママと一緒だったのに。って思うと辛くて辛くて仕方ありませんでした。お母さんの日記を読むと、子供が受験っていう大切な時に死んで足を引っ張りたくない。とか一番下の子がせめて中学生になるまでは生きていたい。っていう風に書いてありました。亡くなる2日前に書いてくれた手紙も最後くらい自分の心配をすればいいのに私や弟、姉の事を心配していました。優しくなんないのに体調が悪くなってからずっと優しくしてくれて、すごく助かった。ありがとう。って書いてありました。優しいのはママなのに。でも、お母さんが亡くなったのが凄く辛くて2年間手紙を開けませんでした。でも、今日久し振りに手紙を読んで涙が止まらなくなって久し振りに声をあげて泣いてしまいました。 お母さんに会いたくて、会いたくて仕方ないです。さみしくて、悲しくて辛いです。 お母さんが亡くなってから家事をしてお母さんが働きながら家事もしっかりしていてくれたことがどれだけ大変なことか、お母さんのご飯がどれだけ美味しいかわかりました。ありがとう。って大好きで愛してる。ってお母さんに会って、抱きしめて伝えたいんです。高校の制服を着た私を見せてあげたいんです。 誰かに話しを聞いて欲しかったんです。質問になってなくてごめんなさい。

  • お母さんが留守

    中三女子です。 最近お母さんが家にいないことが多いです。 お母さんが好きなバンドのファンクラブに入ったとかで コンサートとかイベントとかによく行くようになりました。 それで、土日は午後~夜中まで帰ってこないことが増えました。 それとお母さんは私の通っていた小学校の 補助職員みたいなのを前からやっていたんですが、 もう一人の補助職員の方が産休で来れなくなるということで、 その分もお母さんが引き受けることになったそうです。 それでほぼ毎日、一日中ではないけど 小学校に行かなくちゃいけないそうです。 他、友達と遊んだり、補助職員の打ち合わせなどで 平日は6:00くらいまで帰ってこないか、 7:00くらいに家を出て10:00くらいまで帰ってこない ってなっています。 お父さんは単身赴任、お兄ちゃんは高校生で 部活で遅くまで帰ってこないので家でひとりです。 晩御飯が、前は「今日は魚料理だけど何がいい?」とか 聞いてきてくれたのに、最近では簡単に作れるものが ラップにかけておいてあるか、お金がおいてあるかです。 この年で、こんなことをいうのはおかしいかもしれないですが、 正直お母さんが家にいないのって寂しいです。 今までは私が家に帰ったら、昼寝してたり、 お菓子作ってたり、数学以外だったら塾の宿題も手伝ってくれてたのに・・・・・。 お母さんはとても疲れて帰ってくることが多いので、 兄弟で「一日ひとつ、必ず家の手伝いをする」と決めたのですが お兄ちゃんは新聞を取りに行くだけとか、簡単なことしかしません。 私が洗濯物を畳んで、お皿を洗って、お風呂を沸かして、 お兄ちゃんはのうのうとパソコンいじってたりすることもあります。 寂しさは勉強に打ち込むことで消せそうなのですが、 お母さんが、自分の子供よりも 小学生とか芸能人とかのほうが大事なんだって思えてきて そんな自分が嫌です。 なにかよい気持ちのもち方はないでしょうか?

  • お母さんに…

    私は、感情を抑えられなくなり怒ると叫んでしまいます。何故なのかわかりません。気がつくと、叫んでるんです。 話は変わり、私のお母さんは、毒舌というか、とてもキツイことをすぐにいう人です。 例えば、 あんたがいない方がこの家は平和だ。とか、あんたが叫ぶからこの家は変な目で見られている。ここはあんたの家じゃなくて、パパと私の家なの。出てってとか。ひどい時は、死ね。と似たようなことを言います。そして手をあげるんです。 私は、嫌ですが、もうこれはしょうがない。と思って我慢して来ました。何故なら普段はとっても良いお母さんだからです。私はお母さんを尊敬しているし大好きです。美味しいご飯もいつも楽しみです。でも、お母さんに怒られる度にキツイことを言われ、私は叫んできゃー!っとなってしまい、部屋に逃げ込むとお母さんが髪の毛を引っ張り…一人になると、本当に私はいない方がいいのかも、と、自殺をしようとしても勇気が出ず、途中で諦めてしまいます。 そんなこんなで、ずっとやってきたのですが、ついに、昨日と、今日。 お前のせいで家庭崩壊しそうなんだよ。分かる?あんたがいつも叫ぶから。と、言われてしまいました。 これは、私が迷惑。ということ以外の何物でもないですよね…今まで色々言われてきましたが、今回は本当に辛くて悲しかったです。大好きな家族の崩壊の原因が私。という事にも本当に申し訳ないです。 とても長々と書いてしまいましたが、どうしても聞きたい事は、私はお母さんに何て謝ればいいのでしょう。もし謝っても、何か言われ叫んでしまったらどうすればいいんだろう。 もしも、良ければ教けて下さい。 中傷はお控え下さい。アドバイスを待っています。

  • 彼のお母さんへプレゼント

    彼のお母さんにプレゼントをしたいと思っています。 彼は男兄弟で、彼のお母さんは娘が欲しかったそうでとても良くして頂いています。 旅行に行った時には彼には無いが私にお土産を買って来てくれます。 こんな事が続いており、ほんのキモチですが重たくならない感じでお返しをしたいなと考えております。 私と彼は同棲も結婚もしていません。 そんな状況で母の日にプレゼントは重たいでしょうか? 贈る品にもよるでしょうか? いつも玄関や台所にお花が飾ってあるので小さなブーケが良いかなと思っているのですがどうでしょうか? 残らない物の方が良いのかなと思って… ちなみに彼とのお付き合いは二年未満、お互い30歳。 彼のお母さんは活発な感じで男の子のお母さん!という感じです。 家のタオルや小物等は男が多いからか、黒や茶で揃えていますが台所やトイレは花柄やヒラヒラのついた可愛い感じです。 母の日や誕生日ではなくて、なんでもない日のお返しの方が良いでしょうか? ご意見お願いします。

Wi-Fiにつなげたい - MFC-J998DN
このQ&Aのポイント
  • MFC-J998DNでWi-Fiに接続する方法について相談です。
  • お使いの環境はiOSで、無線LANで接続しています。関連するソフトはbuother point&canです。
  • 電話回線はひかり回線です。
回答を見る