• 締切済み

ダクト工事について

ダクトについて質問致します。 現在、空調工事の施工管理の仕事をしています。 ダクト工事の見積りを下請け業者さんからいただいたところ、 ダクト製作 340×90H×310L×250フレ(片共板FG という項目がありました。 どなたかご教授お願い致します。

みんなの回答

  • KL1170
  • ベストアンサー率36% (134/369)
回答No.1

何ついてどのような解答をお求めでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • L型擁壁の工事費用について

    2軒で田・畑を埋めて住宅用地を確保しました。その敷地の東側には素堀の水路(市の土地)があります。ただし、水は流れていません。 住宅建設にあたり、市の敷地との境界及び法面だと使用しづらいので、L型擁壁を設置しようと計画しています。 L型擁壁設置の延長は25mです。2軒で費用分担するため、私が負担するのは25mのうちの15m分です。 業者から見積もりをとったところ、私の分、15m分で67万円と見積書の提出がありました。25m一緒に工事するからかなり安くなっていますとのことです。 私は素人なので、この費用が安いのかわかりませんので、アドバイスをお願いします。 また、施工規模:L=14m、H=1.2m、W=2.0のL、H、Wの意味も教えてください。 また、このての工事だと標準で何日ぐらいかかるのでしょうか。 条件 ○市道に面しており、作業はしやすいです。便利な場所です。水路は素ぼりで水はありません。 ○工事は25m一緒にします。そのうち私の負担は15m分です。 ○業者の見積もりには、施工規模:L=15m(根入れ共)、H=1.2m、W=2.0  L型プレキャストブロックとなっていました。

  • ずさんな内装工事でこまっています

    飲食店を営んでおります。換気能力が低いのでダクト工事の業者に 見積もりにきてもらったところ、そもそもの換気扇、ダクト、シロッコファンの能力がレンジフードにあっていないとのことでした。 (約4分の1ほどしか能力がなかったようです。) 最初に工事した業者にクレームを上げようと思いますが、このような 場合、工事代金の返済などは実現するものでしょうか。 また訴訟などの手段もとれますでしょうか。

  • ステンレスダクト蓋強度計算について

    SUS304にて、ケーブルダクトを製作しようとしています。 サイズは、 W500mm×H300mm×L1500mm W500mm×H200mm×L2000mm W500mm×H150mm×L2000mm となります。 上記ダクト蓋の荷重計算はどのようにするのでしょうか? 等分布荷重、中央集中荷重とあるようですが、分かる方、回答お願いいたします。 客先からは、「人が乗っても大丈夫なように製作すること」と言われて います。 追記です。 蓋の厚みは、3mmで、SUSのチェッカープレートにする予定です。

  • 工事契約書

    建築改修工事前に八王子市役所の項目で見積もりしましたが 施工中に変更が発生し 元請け会社の指示の通り施工種類変更・量も大変増加しましたが 元請け会社は契約金額しか支払えないと当方の請求書を突き放されていて 大変困っています。 このままですと仕入れ先下請け先にも支払えません。 この様な事は諦める様でしょうか。

  • 外溝工事の工事完了の証明

    先日、自宅の門扉、目隠しフェンス等外溝工事を依頼したのですが、工事完了後も工事完了証明もらえず見積もりと請求書が来ました。工事完了証明となる文書を要求したら ”後々の価格交渉でトラブルになることを予想し下請けに請負契約しないで工事したので工事完了証明は文書では出せないと”と言われてしまいました。私の認識は工事は基本的には工事完了を証明する文書を出すものと思ってますが、これは外溝工事の世界では常識なのでしょうか?今回の工事は事前に見積もりを要求しても”実際に現場で作業しなければわからない部分があるから正確には答えられないと”いわれ、”わからない部分は「後日回答」の記載でいいので大体の価格を教えてください”とお願いしても”わかりました”と言われたまま回答なく時間が過ぎた時に職人さんの次の予定があるので作業させてほしい、といわれてしまいました。住宅を購入した会社の紹介でもあったので信用して作業してもらいましたが事前に契約書も結んでないので現在業者とんp間での文書が無く後々の補償にもかかわるので工事完了の文書が欲しいのですがどうすればいいでしょうか?ちなみに費用は見積の項目の材料等の数量が実際の材料の数と明らかに違う項目があるのでまだ支払わず業者が現在チェック中です。業者は”下請けに丸投げしたので確認します”と言ってます。

  • 塗装工事

    自宅の塗装工事の営業が 来たのですが 見積りを 出すように 話しをしたら 「見積りは 出さない その代わり 安くします。」と 言われたのですが 確かに 他の業者よりも 10万円位安いのですが 見積りを 出さない 施工業者は 如何なものでしょうか? 良い アドバイス よろしくお願い致します。

  • たとえば○○橋補修工事を建設会社が受注して施工する際、その工事の一部分

    たとえば○○橋補修工事を建設会社が受注して施工する際、その工事の一部分(たとえば塗装工事)を下請けに発注するというような施工体制もあるかと思いますが、その下請け工事(塗装工事)に従事する人数(出面)に何か制限はあるのでしょうか?従事者が一人だと建設業法に抵触するから2人以上でないとダメといわれたことがあります。(元請けと下請けの請負契約が締結されて、下請け業者から現場に派遣されたのが一人だけという施工体制は合法かという質問です。一人親方のことではありません)ちょっと質問がまとまってなくてすみません。

  • 共有ダクト吸排気の給湯器について

    マンションの給湯器の調子が悪くなり交換を考えてますが、 屋内設置で共有ダクトにて吸排気をしてるタイプだそうです。 その場合だと東京ガスでないと交換施工が出来ないと聞きました。 しかし、見積りが条件的に厳しいので悩んでいたところ、 特監法に対応している業者なら出来るとの話も聞き、 ならばと数社に見積り依頼をするも「うちでは対応出来ない」との返答ばかりでした。 質問ですが、 1.「特監法に対応している業者なら東京ガス以外でも工事対応可能」というのは正しいのか? 2.1が正しいとしても、業者が拒否する、あるいは敬遠する要素があったりするのか? 業者を探す目安(これ以上探しても無駄なのかどうか)の参考にしたいと思っております。

  • 建築業界の経営者様へ

    自営業で請負の工事をしているものですが世の中の常識として教えて下さい。 元請け会社からの下請けになる工事の場合、通常、下請け業者から見積りを出して契約しますよね? 工事を先に施工して、後から、この予算だったから、これで頼むね~♪ ……って、こう言う受注パターンはありますか? または、あなたなら請負ますか?

  • 突然の工事中止

    工場設備機器の販売会社に勤めています。 先日、ユーザー様から依頼を受け取り付け業者(個人会社Y)と一緒に工事打ち合わせ(工期、価格)をして注文を頂きました。 (業者Yは元々同じ会社で工費担当でした。3年前程に独立) ここまでは良かったのですが、工事当日に業者Yと私が口論をしてしまい突然工事を中止されました。しかも口論の理由が私の態度が気にいらない(任せっぱなしにしていた事)との事でした。 工期を遅らせてユーザー様に迷惑をかけることができなく、急遽仕入れ金額が高くなりますが他社H社に依頼することになりました。 (仮   機器 40万 工事(Y施工) 10万 計50万  機器 40万 工事(H社施工) 15万 計55万 売価見積りより5万オーバー  こういった場合、ユーザー様への売値は変更できない(したくない)ので高くなった工費の差額を業者Yに支払わせる事ができるのでしょうか? また、それなりの責任追及等、できるのでしょうか? 文章力が無く解り難い質問かもしれませんが御指導の程、宜しくお願いします。