• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:身重の私と癌の母)

身重の私と癌の母 病気の母を抱え、主人と結婚するのは早すぎたのではないかと考えてしまっています

このQ&Aのポイント
  • 癌の治療中の母と身重の私。母の退院後も治療が続くため、私は一ヶ月近く実家に滞在している。主人は一人で家にいるが、私が帰るまで呑んでばかりの生活をしている。母は食事もとれるようになってきたが、転移の発見もあり心配だ。私は早く家に帰りたいが、次の治療の入院が決まらずなかなか帰れない。頼れる親戚もなく、ヘルパーの雇用もできない状況。一緒に住むことも考えたが母が断固拒否し、主人も無理だと言う。医師は私が身重であることを知っており、母からはしばらく来てほしいと言われているため、これからも同じ状況が続くと思う。
  • 母の退院後も治療は続いており、私は一ヶ月近く実家にいる。主人は一人で家にいるが、私が帰るまで呑んでばかりの生活をしている。母の体調は少し回復してきているが、新たな転移も見つかっている。私は次の治療の入院が決まっておらず、帰れない状況が続いている。頼れる親戚もおらず、ヘルパーを雇うほどのお金もない。一緒に住むことも考えたが、母の拒否と主人の状況から無理だと判断した。医師は私が身重であることを知っており、母からはしばらく来てほしいと言われている。
  • 母の退院後も治療が続いており、私は一ヶ月近く実家に滞在している。主人は一人で家にいるが、私が帰るまで呑んでばかりの生活をしている。母の体調は少し改善してきているが、新たな転移もあり心配だ。次の治療の入院が決まっておらず帰れない状況が続いている。頼れる親戚もおらず、ヘルパーの雇用もできない。一緒に住むことも考えたが、母の拒否と主人の状況から無理だと判断した。医師は私が身重であることを知っており、母からはしばらく来てほしいと言われている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#168543
noname#168543
回答No.2

生活保護のかたでしたら 民生委員のかたに 相談をする・手術した病院から 一時的に 体力が戻るまで 二週間 三週間 休養できるリハビリの病院を 紹介してもらうとか。 自分の体力が 持たないと大袈裟に押すしかないと思いますよ。 生活保護でしたら お金はかからないし。。 貴方の体にも 無理がきますよ 私も 母親の介護に通ってて 自分も 持病があります。二ヶ月おきに入院する母親の 洗濯物を 取りに通うのも 数年間続くと ストレスです(苦笑) 退院すれば 通院に送迎 と 母宅への通い 買い物。 旅行も おちおち 行けない。 お母様の場合 重病ですから できる事はしてあげたいですよね それでも 現実 自分の生活も 赤ちゃんの事もありますから 助けの手立ては 民生委員のかたくらいではないでしょうか。 どんなサポートがあるか 聞いてみないと わかりませんからね。

lie1988
質問者

お礼

遅くなりました。 ご返答ありがとうございます。 >生活保護のかたでしたら 民生委員のかたに 相談をする・手術した病院から 一時的に 体力が戻るまで 二週間 三週間 休養できるリハビリの病院を 紹介してもらうとか。 以前、病巣による骨折をした際に、今の病院でリハビリをするか、場所は遠いけれどリハビリ専門の病院でリハビリ(通院ですが)をするか医師に問われていました。 しかし、リハビリの場所が場所で本当遠くタクシーを使ってと考えるとコスト、母の体力を考慮すると無理があり、今の病院でリハビリをしました。 生活保護ですと、医療費は無料ですが、入院費、治療費、手術費等、決まった限度額を超えてしまうと、結局生活保護費から実費で出さなければならないので、負担になります。 (今も、入退院以外の通院でのタクシー代(片道4、5千円。月に平均で4、5万タクシー代に消えます。これは生活費から出し、後で申請をして交通費を出してもらってます) そこも考えると、どうしたものかと… >それでも 現実 自分の生活も 赤ちゃんの事もありますから そうですね。 母も病魔と戦いながら、孫を心から楽しみにしていてくれているので、私自身も体を大事にして元気な子を産みたいです。 >助けの手立ては 民生委員のかたくらいではないでしょうか。 民生委員の方には、母と父が離婚した際にお世話になりました(生活保護について) 電話で問い合わせて、どんなサポートがあるか聞いてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

八方塞がりように見えても、天はあいてます。 解決方はあると思いますよ。 前回の質問のURLが、開けませんので、貴女の情報が、良く、わかりませんが、貴女の 家と、お母さんの家は、離れてるのでしょうか? もし、離れてるようであれば、貴女達が住んでる家の近くに お母さんに 引っ越しして頂いたらどうでしょうか? 正直、余命を言われてるのでしたら、病院を変えても大丈夫だと思います。 きつい言い方ですが、どこの病院に懸っても結果は同じでしょうから、、、。 引っ越しで、お金もかかるかも知れませんが、ここは、少々、借金をしても ご主人を、そのままにしておくよりはいいと思います。 今、何ヶ月でしょうか? 大変でしょうが、ここが踏ん張り処です。 必ず、物事は 良くなりますよ。頑張ってくださいね。 ご主人に、甘えることも(貴男!!助けて!!など。)大事ですよ。

lie1988
質問者

お礼

遅くなりました。 ご返答ありがとうございます。 >家と、お母さんの家は、離れてるのでしょうか? はい。 市も違いますし、電車とバスを使うと1時間半くらいです。 >もし、離れてるようであれば、貴女達が住んでる家の近くに お母さんに 引っ越しして頂いたらどうでしょうか? 正直、病院もその方が近いです。 しかし、生活保護の方で家賃の金額が決まってるため、土地的に高いので家賃代に実費で出す事になると、かさむので痛いです。(今母が住んでいる借家もそうしてます) >今、何ヶ月でしょうか? 妊娠七ヶ月です。 私自身、パートですが接客の仕事をしています。 来月八ヶ月に入るので、辞めますが…(そういうのもあり、金銭の余裕もなく) >必ず、物事は 良くなりますよ。頑張ってくださいね。 ご主人に、甘えることも(貴男!!助けて!!など。)大事ですよ。 ありがとうございます。 主人は「家を汚さないように過ごす、掃除洗濯くらいしかできない、ごめんね」と。 私的には、それだけでも助かります。

lie1988
質問者

補足

ありがとうございます。 >前回の質問のURLが、開けませんので、貴女の情報が、良く、わかりませんが、 質問を非公開にしているためだと思います。 失礼いたしました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母が癌で悩んでます!!

    僕の母62歳の事なのですが、今年夏に発覚、ステージ4の大腸がんで、転移は肝臓と肺、治療としてはFOLFOXだけを2回、FOLFOX&アバスチンを2回投与したところです。2週間ごとにするのがいいのですが、いつも4週間後にしか次の投与ができないくらい白血球値が900台や700台まで下がってしまいます(4週間後は1700から2000台まであがる) 現状抗がん剤治療がうまく進んでおらず癌の進行は止まらないようです。今後の治療として抗がん剤は難しいようなので、他の治療法を探しています。 色々調べていると代替治療はすごく沢山ありさまざまで悩んでいます。 フコイダンを用いる治療に今興味を持っていますが、本当にいいものなのかなど迷っています。あと、やはり治療なども大事なのですが日々の食事が大事だと思い色々体にいい物癌患者にいい食事など聞いたり、調べたりしていますがもっと情報が欲しいです。 今知りたいのは、フコイダンの事、丸山ワクチンの事、癌患者の為の良い食事メニューなどです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 母の胆管癌について

    母72歳、 昨年12月に黄疸が出た為、大学病院へ行き肝門部胆管癌と診断を受け、即入院、検査の結果、肝臓に2箇所転移が見つかりましたが、肝臓に転移した1箇所が、複雑な場所にあり、手術は不可、プラスティック製のステントを入れ、胆汁の流れを良くし、入院した病院では、胆管癌の専門の先生がいないとの事で、都内の大学病院へ転院しました。 転院後、主治医の先生の元、今年3月に入院、ステンレス製のステントに交換、その後、ジェムザール+Ts1の抗がん剤治療を始めました。 退院し、通院しながら抗がん剤治療をしていましたが、6月位から、通院時、微熱が出たり、白血球の数値が良くない事が続き、暫く抗がん剤治療を休んでおりました。 8月初旬から高熱が続き、再び黄疸が出た為、緊急入院、 胆管炎と診断。ステンレス製のステントは網目になっており、腫瘍が大きくなり、閉塞を起こしてました。 再び、ステント内に更に小さ目のステントを入れ減黄になってきた為、もうじき退院します。 退院後、経過をみて、ジェムザール+シスプラチンの点滴による抗がん剤治療を再開予定です。 主治医の先生に再びステント内に腫瘍が成長し、閉塞した場合を質問した所、3回目は、ステントでの処置は不可との回答でした。 先生も忙しく、その先の治療は教えて貰えませんでした。 もし、また腫瘍による閉塞を起こした場合、何か処置や治療はあるのでしょうか?

  • 癌患者

    77歳 母が肺がん(小細胞癌)でいつ亡くなっても・・・という状態です。初め民間の病院へ入院し延命治療の抗がん剤を打ちましたが、副作用がひどく中止しました。結局なすすべがないので退院させられ、以前テレビで紹介された保険の利かない治療のクリニックににかかかることが出来、抗がん剤で生き延びてきましたが、肺がんが喉の辺りに転移し、そのクリニックは入院施設がないので、紹介いただいた病院へ入院しました。担当医も浴していただきました。母は両親のお墓参りがしたいと病院を退院しました、先生はすぐに戻るようになる、そのときはもう覚悟を・・・と、母は退院しましたが、お墓参りへ行くことも出来ず具合が悪くなり、又入院していた病院へ戻るしか・・と・・でも母はよその病院へ行きたいと、癌を治療してくれる病院へ行きたい・・・と。このような患者でも紹介状なしで受け入れてくれる病院はあるのでしょうか?

  • 膀胱ガンで、抗がん剤治療後体調が・・・

    母は、おととしに膀胱ガンで、おととしの12月頃に全摘手術をしたんです。 その後、検査で転移してなかったみたいなんですけど、病院の先生に転移する可能性 があるから、抗がん剤治療した方がいいと言われたので、することになり、入院することに なったんです。抗がん剤治療はじめてから、副作用の方も出だしてたみたいなんですけど、 妹とお父さんが付き添っていたんですけど、 ある日、朝方に妹から電話で肺炎になって、危篤状態になったみたいなんですけど 一命とりとめたんですけど、抗がん剤はできないので退院する事なったんですけど、体調も 悪くなってきて、歩くのも不自由なり、両手は赤くなって痛くて、感覚が ないみたいなんです。病院の方も何もできないみたいで、入院するともう、退院できないと 言われたみたいなんですけど、 治らないんですか?いいアドバイスあれば、 お願いします。

  • がんの治療説明について

    二年前に母に癌が見つかり、切除後抗がん剤治療を一年半続け、先日腹水が溜まったため 二週間で三度にわたり腹水除去後一日入院のみで退院。 今日、腹水の成分確認の結果、癌細胞が認められた為、再度抗がん剤投与(前回より強めの)を開始との医師の説明でしたが、 癌がどこに転移したかの検査もなく、「なんとなく肝臓だろう」との説明のみで 不安が募っています。 どこに転移したか分からない癌に対して、抗がん剤注射をするということは、 通常ありえるのでしょうか? もう少し素人にも分かりやすい説明があってもいいと思うのですが…

  • 癌で治療中 お見舞いのお返し

    親が肺癌(小細胞癌ステージIIIaNII)手術不可で抗がん剤と放射線治療中です 検査の結果に左右されますが結果が良ければ、もうすぐ退院出来て 次からは抗がん剤投与の為に入退院を繰り返します。 予定では退院、一週間後に再度、入院です 小細胞癌は進行性の早い癌で正直、今後どうなるのか分からず また抗がん剤が始まるので副作用の状態によっては入院が長引いたりと 日々の状態で左右されたり 今は転移しない事を祈るばかりなのですが 入院中、沢山の方からお見舞いを頂きました そこでお返しなんですが、どのタイミングでお返しして良いのか 戸惑っています。 アドバイスお願いします。

  • 癌の生存率は

    知り合いが癌で手術をしました。 詳しくは聞けなかったのですが、臓器を5.6ヶ所とったの・・・といっていました。本人は自分が癌であり、手術は無事おわり(一ヵ月半頃前)来週ぐらいには退院してその後は抗癌剤治療かな・・といっていました。 体調が悪く検査のつもりで病院に行ったら即刻入院をすすめられたそうです。今では体重も激減し、身体の中にまだチューブが2本あるの、それがとれたら退院と話していました。週末には外泊もしていますが足がよわっていて歩く事たつ事がつらそうでした。 私としては早く元気になって欲しいという気持ちで一杯ですが、でもとても心配です。癌でそんなに沢山臓器をとって(全部なのか一部なのかはわかりません)しかも抗癌剤治療もするとの事。そして若いという事から考えてもしかしたら・・と思ってしまいます。沢山とる=癌が転移=抗癌剤治療が必要=生存率は低い? というようにおもってなりません。ご意見をお願いします。

  • 医者も初めてだということですが?癌?

    70歳の肉親が2ヶ月前ものがダブって見えるとのことで眼科を受診。一方ずつだと視力も十分あるよう。血圧を測定したら通常範囲ではなく、そちらの方面で通院中だった病院へ行き入院することに。 その病院では10年以上前に大腸ポリープの手術を受けています。血圧を下げる治療を数日行い、目の検査をしたのですが原因が分からず、退院の話が出始めたところに、以前の大腸あたりを再検査することに。 鶏卵2個ほどの癌が大腸にあることが分かり、退院は取りやめ全身を検査したら頭部、腰部等に癌の転移らしきものが発見。 現在、大腸のほうを手術しあと1週間で退院できるかという状態。担当医師に聞いたところ、転移と思われるものは骨部であること、しかし癌であるならば手術した大きさ?もしくは転移数?(失念しました。)から肝臓、肺などに転移しているはずが一切確認できないとのこと。 大腸の手術部の抜糸がすみ退院後、抗がん剤を適用し転移部のそれが小さくなれば癌であることが分かるが、というところまで聞きました。 長くなり恐縮ですが、他の医師に聞いてもそんな例は見たことがないとのことらしいのです。また、癌であれば最悪は抗がん剤を適用しても半年持たない例もありうるとのことでした。 質問です。 *癌ではないとしたら何? *癌だとしたら、頭部、腰部、肩部の骨に転移したものは、抗がん剤を使用しても回復や余命は癌によって限定されてしまう? *目の問題も転移部が視神経?に悪さをしているのではとも示唆されましたが、回復の見込みは? *体力が回復してからでないと抗がん剤治療もできないそう? 入院している時間でも癌なら進行するのではと無知ゆえに心配です。 癌であるもしくは、癌でないと分かっても深刻な問題で医師に任せるしかないと思いますが、何かアドバイスいただけることがあれば幸いです。

  • がん再発 傷病手当金について

    母のことで相談します。 おととしの4月に大腸がんが見つかり手術しました。 約1ヵ月間入院しその後半年間抗がん剤治療を受け、その後の定期検査で昨年の11月がんが腹部に転移していてまた手術をし現在抗がん剤治療を受けています。 傷病手当金はおととし4月の時に会社の健保に申請しました。 今回また新たに傷病手当金をもらおうとしましたが前回もらっているのでダメだと言われたそうです。 母が前回もらった傷病手当金は入院してた期間のみで1カ月くらい。 その後は抗がん剤を飲みながらも普通に働いてました。 でも今回は強い抗がん剤なので1カ月のうち半分は仕事を休まなくてはいけません。 様子を見ながらなのであと何カ月抗がん剤治療が続くかわかりません。 前回と今回では原因は同じだとしてもがんの部位は違うし、1回もらった後は通院しながらももらわずに働いていたので新規の傷病手当金としてもらえないのでしょうか? またもらえないとしたら障害年金はもらえますか? 経済的にはぎりぎりな母なので最悪生活保護も考えています。

  • 癌の入院・医療費

    母が癌になり(転移あり)、入院生活が始まりました。 母は、国民健康保険に加入。生命保険には一切加入していません。 父とは離婚をしています。子供は私(既婚)と私の兄(独身)の2人です。 現在母は兄とアパートで暮らしていました。 兄は仕事を探しているところで今は無職です。 その為、これからは母の収入がないのでアパートを引き払い、私と夫の家に2人の引越しをしようと考えています。 ここでお聞きしたいのは ①知人から、母が独り暮らしをしてるようにアパートを借りておいて、生活保護の申請をした方が(認定されれば)医療費などの面で良いのではないかとアドバイスされました。今の状況で母が生活保護を受けれるものでしょうか? 子供(私達)がいるので認定されないのでは?と私は思っています。 ②一緒に暮らし始めた場合、母を私の夫の社会保険の扶養に入れた方が良いのでしょうか? ③まだ今後の治療方針が決定していませんが、癌の手術、抗がん剤治療はどのくらいの治療費がかかるものなのでしょうか?(もちろん、癌の状況・個人差などはあると思いますが・・・) 最善の治療をさせてあげたいと思いますが、お恥ずかしい事に貯金もなく、初めての大きな病気ということで経済的な不安がかなり大きく、どうして良いのか分かりません・・・。 アドバイスをいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。