• 締切済み

かつらときずいたらどうすればいい?

mojyomojyoの回答

回答No.3

実際につけていはいませんが男性目線として……、 >取った姿を見たらどうなんだろう、嫌だと思ってしまうんだろうかと自問自答してここまできてしまいました。 ⇒彼も同じことを思っています。あなたに嫌われるのを恐れているんです。今まで言っていないのだからどんどん後ろめたくなって益々言えなくなっています。 >直したりしているときもあり、私から聞いてほしいのかなとも思うこともあります。 ⇒あなたがわかっていて許してくれているのを内心期待しています。ストレートに聞かない方がいいです。 >彼は結婚を考えてくれていますが、その前に話してほしいなと思っています。 ⇒まったく同感です。  あなたが髪の有無で男性が魅力的かどうかを判断しない女性だとわかれば言うでしょう。ジダンとかの見ようによっては素敵なハゲを見たときに、結構素敵などと言って彼の心の壁を取り払うところから始めてはいかがでしょうか? それで彼にはあなたが何を言いたいのか伝わると思います。 >彼と付き合い始めて半年たちます。  >付き合っていくうちに内面がいい人なので関係ないかな ⇒半年で結婚を考えると言うことはこのチャンスを逃したくないので焦っているのでしょう。あなたの中に焦りがないなら、じっくりと心の関係を深めるしかなさそうです。 あと、あくまでも極端な意見ですが、スキンヘッドや坊主ではいけないんですかね?

fuji-mo90
質問者

お礼

男性目線の回答でとても分かりやすく参考になりました。 父も薄毛、弟はスキンヘッドなので、多分見ても抵抗ないかなとは思うのですが、 「じっくりと心の関係を深める~」それが一番重要なのかなと思いました。 私からはストレートには聞かないでおきます。 どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 女性のかつら

    私の知り合いが突発性血小板減少性紫斑症という病気にかかっており薬をずっと飲み続けなければならない状態にいております。半年ほどの常用ですが今、その副作用もあり少しずつ髪の毛が抜け始めている状態です。年齢は66歳ですがやはり女性なんで髪の毛が抜けるのはすごく抵抗があるようです。薬はやめられないしどうすればいいか考えているのですがいい方法はないでしょうか?やはりかつらしかないでしょうか?何かほかに方法があれば教えてください。確かに今は女性用のかつらもたくさんでているとは思いますが、どのようなところにいけば一番いいでしょうか?値段も高いですし、最初かつらを作ったらまた作る可能性はあると思います。メーカーによっても値段は様々でしょうし、どこにまず行けばいいのかわかる方教えてください。

  • 彼女がカツラだったらどう思いますか?

    彼女のいる男性に質問です。 今付き合ってる彼女が、実は抜毛症でカツラだったとカミングアウトしてきたらどう思いますか? また、その後の付き合いをどうしますか? 抜毛症は自分で無意識に髪の毛を抜いてしまう病気です。 ストレスによってなるそうなので、治る可能性ももちろんありますが… 詳しいことが知りたい方はwikiなどで調べてください。 基本的には「カツラでも気にしない!」ってのが理想だとは思うのですが 実際、結婚とかいろいろ考えるとそうもいかないと思います。 慰めなどではなく正直な意見を聞きたいです。 「ウィッグだったら言われなくてもわかる」というのは、今はナシでお願いします。

  • かつらは、すぐばれますか?

    40代女性です。 最近、とみに髪が薄くなってきました。 カミノモトさんに相談したところ、原因はストレスだそうです。 先日、気分転換に変身フォトスタジオに行ってきました。 かつらをつけて、普通の記念写真をとったのですが 髪があると、こんなに若々しく見えるのかと、驚き、またうきうきしました。 ためしに3000円のウイッグを買ったのですが、自分でも鏡をみてすぐ、ウイッグとわかりました。 フォンテーヌイブさんでは20万ぐらいでした。 また、デパートで1万円ぐらいのも見ました。 私の職場は噂好きでA課長はかつらだ・・とかかつら人間探しに、熱心です。 A課長の真偽はわかりません。 よっぽどプロの方以外、 ばれないかつらであれば、20万でもおしくないと思っています。 今はショートボブでフルウイッグを希望です。 バイク通勤なのですがヘルメットの着脱に影響でるでしょうか? 詳しい方、アソバイスよろしくお願いいたします。

  • カツラってどうしてあんなに高いんですか?

    40代の主婦です。 髪の毛が全体的に薄くなったので皮膚科に行ったところ「年齢的なもの」と言われました。 ウイッグをつけようとデパートのア〇〇ンスのお店に行ったら 「3万円代からあります」と言われ、 3万円の次はいきなり12万円の品を勧められました。 途中の6,7万円代は「パーマヘアだからお客様のストレートにはあわない」 オーダーメイドも最低で20万円からですが、実際に使えるものは40万くらいします。 相手の弱みにつけこんだ、完全なボッタクリじゃないかと唖然としました・・・ 女性用のかつら、部分的なものを買いたいのですが、 どなたかおすすめはありませんか? ネットで購入したくてもやはり値段が高いだけに躊躇してしまいます。

  • 見合い相手がかつらだった・・・

    夏に見合いした相手が最初からわかるくらい「かつら」でした。それでも一生懸命私にアピールしてくれたこと、とてもいい人だったこと、仕事熱心だったこと・・・など性格的に惹かれるものもあり、お付き合いを続けていました。途中、「かつら」をはずしてこられたので「そっちのほうが絶対いい」と言ったら、ずっとそのままでいてくれたので、勝手にずっとかつらをつけないままだと思っていました。そして結納後、また彼はかつらをつけはじめてきました。「なぜ?」というと、「また最近後頭部が薄くなった気がするし・・」というのです。私も結納後、どうしてもなぜか彼のかつらが許せなくなってきてしまい「とってほしい」と頼んだみたところ「前向きに考える」と答えてくれました。しかし、やはりはずすことはなく・・私も結婚準備を進めるにつれ、不安になってきました。「もしかして、結納するまでは私たちの仲が壊れないように、かつらをはずしていて、結納後はかつらをつけはじめたのか?」と・・・彼にも言ってみましたが。彼的には私の両親の手前、かつらで破談になるのもいやなのではずしていたとのこと。今はやはりかつら無しの生活は考えられないのでずっとこの先もつけたいとのこと。式前に、かなり不安になってしまいました。なんだかちょっと騙されたみたいで。そして、将来的に彼のかつらにつきあっていけるかが、不安です。自分の友達にも写真すら見せたくない、と思ってしまう時もあります。皆さんどう思われますか?

  • かつらってそんなにダメですか?

    私は今31歳男、かつらをつけています。 「うわーだっせー『ヅラ』だとよ」といわずに聞いてください。 20歳頃から薄くなり始め、24歳頃までには横と後ろ以外はほとんど抜けてしまいました。 で、そのころからお世話になっています。 大体自分のようにてっぺんがない人というのは、何段階かのかつらを作って、みんなにわからないように増やしていくのですが、なにせお金がないもので、いきなり完全な形のものを作りました。それは、職場に行く時には勇気が要りました。昨日までハゲだった人がいきなりフサフサですからね。好意的に「若返ったねー、驚いた」と言ってくれる人がほとんどだったんですが、他の部署からわざわざニヤニヤしながら見に来る人もいて、ショックだったのを覚えています。 丁度その辺りから、かつらメーカーのCMがよく流れるようになって、それと比例するかのようにかつらを馬鹿にする風潮、発言が増えたように思われます。 タレントでも、モト冬樹とか竹中直人とか、それを「ウリ」にしている人もいますよね。 そういう人はそれでいいでしょう。しかし、テレビで「ハゲ」だの「ヅラ」だの言っているのを聞いて、胸を痛める人も多数いるんですよ。 そんなにやっぱり「第一印象がすべて」なんでしょうか?「そうかなぁ」と思いつつかつらを作ってみれば、その努力を踏みにじるかのようなこの馬鹿にする風潮。好きでハゲたわけでもないのに。かつら1枚50万円もするんですよ。(自分のサイズで) 毎日外に出る時はつけますが、それ自体がストレスに感じることもあります。ホント、悩みます。 かつらの方(女性でも)、「あいつ『ヅラ』じゃねぇの?」と悪意を持った目で見る方、「そんな事全然気にしない」という方、皆さんの幅広いご意見、お待ちしています。

  • 彼女がカツラだったら、どうします?

    こんにちは。 30代前半の女性です。 今年の5月からひどい円形脱毛症にかかってしまい、今では髪の毛の量が4分の1くらいしか残っておらず、地肌が透け透けで脱毛がストップする気配もありません。 自分へのストレスを減らすためにも(あまりにも毛が抜けるので一時は鬱にもなりかけました)、自然に見える高価なウィッグを購入しました。それで、普通には見えるのですが、これから恋愛も、結婚もしたいし、、、 でも、せっかく恋愛に進みそうな男性と知り合えても、自分の中で、「髪の毛ないから、だめだろうな、」と思ってどう~しても前に進めません。 本当にへこみます。 男性の方々、彼女が実は髪の毛が無いとかだったら、または、カツラだったりとかですと、やはり引きますか?

  • カツラの人に

    私の会社に10ヶ月程前に入社してきた後輩(歳上です)がいます。 彼はカツラを付けていますが、やはりそのことには触れないほうがいいのでしょうか? 実は、彼は人間的にとてもいい人で仕事もできます。 しかし、どう見ても「カツラをかぶっている」と一目瞭然の為か今でも(30代)彼女なしで、このままでは結婚も出来そうにないです。 私は彼のイメチェンを図っていい男にしてあげて女の子を紹介してあげたいのですが、まずこのカツラを何とかしてあげたいのです。 私の上司の部長(頭のてっぺんに髪は無し)になんとなく相談してみると「僕も同じハゲだけど・・・彼は彼なりに隠しているんだから触れないほうが・・・」と言います。 いま職場ではいい関係を保っている彼ですが、やはり職場の人間にふれられると嫌なもんなんでしょうか。 あと、今度一緒に海外出張に行きます。 「俺の前では外していいよ~」と言うのも失礼にあたるのでしょうか。

  • 結婚観について(長文です)

    女性です。今付き合って9ヵ月になる彼がいます。 ずっとお互い大好きで、私はいずれは結婚したいと思っていました。ですが彼にはその気はまったくなかったようです。彼が結婚したくない理由としては、まだ若いし(20代前半)、やりたいことがいっぱいあって結婚なんて考えたこともない、少なくとも20代のうちは誰とも結婚しない、経済面や彼の両親が不仲だったこともあり結婚が怖い。などです。 20代前半の男の子としてはもっともな意見だと思います。ですが私としてはとてもショックでした。 私は馬鹿がつくほど真面目な性格で、付き合う人とは結婚までを意識してしまいます。 彼に対して、そういうことを全く考えてないのにエッチしようとしたこと、誰とも結婚しないならいずれは別れることを前提で付き合っていることなど、自分勝手なことはわかっていますが、怒りを感じてしまいます。そして、そこまで好きだったのは自分だけだったこと、いずれは別れるということにどうしようもない悲しさと虚しさを感じています。 もしかしたら彼の気が変わるかもしれない、大事なのは今だと、彼にも納得した素振りを見せ何度も自問自答し前向きに明るいメールなども返していますが、どうも駄目です。結婚は考えてないけど彼は私のことをとても好きだと言っています。ですが私は今までのように彼を全力で愛することができなくなりました。心にしこりが残ってしまったかのようで… 彼はそんな私を重いとも言わず、優しい人だとは思います。私がもっと軽く考えれば良いのでしょうか。それとももうお別れしたほうが良いのか悩んでいます。

  • 和装結婚式のかつらについて

    先日結婚式を挙げました。挙式は和装の神前式、プランナーさん他スタッフの方々には本当に良くして下さって感謝しています。 が、髪型に感して希望が通らなかった事が正直辛すぎます。プランの中にかつらが入っており、当初から地毛で頭を結いたいと伝えていたのにもかかわらず、プランナーさんも着付けの方も満場一致でかつらを強く勧め、『かつらとても似合うよ』と言われると、私の遠慮して本音が強く言えない性格もあり、仕方なく式披露宴はかつらを被って行ないました。 私は髪が細くおでこが広い為に、自毛で日本髪だと貧相になる事、また、かつらの豪華さを考えると、神社で白無垢にはベストな選択だったのかもしれません。 しかし、長年自毛で日本髪を結うのが夢で二年近く頑張って髪を伸ばしたので正直辛すぎます。 同じ着物をきて自毛で日本髪を結って写真を撮り直すにも費用がかさんで現実的ではありません。 決してかつらが嫌だったのではありません。小さい頃からショートカットだった私が式の為だけに頑張って伸ばした髪をかつらで封印されたのがショックだったという事です。写真を見ると、披露宴の楽しかった思い出よりも髪の毛を封印された嫌な感じしか思いだせません。 自分を納得させる為に、かつらについての肯定的な意見や、長い髪を何とか記録として残す安価な方法を教えて下さい。