• 締切済み

旦那の浮気・・・離婚するか悩んでます。

MeT_sdの回答

  • MeT_sd
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

私は現在学生で、両親は半年前から別居中です。別居に至るまで何年にも渡ってお金の事とか夫婦間のドロドロした汚い話をたくさん聞いてきました。 別居の原因は不倫ではないので参考にならないかもしれませんが、子供の視点から意見させていただきます。 まず、母子家庭というのは親が思っているほど(精神的には)子供の負担にはなりません。親が堂々としていれば、子供もたくましく育つものです。私の周りにも母子家庭の子が数人いますが、どの子もごく普通の家庭で育った人たちよりもよっぽど立派です。 問題は経済面です。現在無職とのことなので、貴女一人でお子さんを育てられる自信が無いのであれば絶対に離婚は避けて頂きたい。 養育費を払う約束なんて破る親はいくらでもいます(第一離婚しなければならないまでに信用出来なくなった相手を経済的には信頼する方がおかしいと思います)。 私の父も、離婚すらしていないのにお金は一切送ってきません。学費も私の生活費(実家を出て一人暮らしをしています)も、全て母親の収入から出してくれています。母は私が産まれてから今の仕事に就き、これだけの安定した収入が得られるようになるまで、ずっと我慢して夫婦生活を送っていました(もちろん家事を父が手伝う事などありません。全て一人です)。それでもまだ、離婚はしていません。別居にとどめています。この事から、離婚するという事がどれだけ重大かが分かって頂けるでしょうか。 ある時母と話をしていて、私(長女)が生まれてすぐに父への愛情は無くなってしまっていたと聞いた時はショックでしたが、同時にそれだけ母が頑張ってくれたのだと知って嬉しかったです。そう思えたのも、母が立派に私と、妹を育ててきたのを見ていたからです。 子供が言うのもなんですが、子供のために自分の全てを愛情に変えて捧げる覚悟が無い限り、親とは言えないと思います。きちんと子供を第一に考えていれば、子供は大きくなった時に、自分を殺してきた貴女の苦労、辛さ、哀しさに必ず気付きます。そして、必ず貴女を支えてくれる何よりも頼もしい存在になってくれます。特に娘さんでしたら、同じ女としてより深く貴女を理解できると思いますよ。 質問者さんの場合お子様がまだ物心ついていないので、大変だとは思います。しかしやはりお子様のことを第一に考えて頂きたいです。もし不倫するような男と子供を一緒の家庭に置きたくないのであっても、まず現実(ぶっちゃけお金)を見つめてください。離婚って、その場の感情だけで決断する問題じゃないんです。 不倫した旦那さんは勿論ですが、浮気の前科を持つ男と結婚した貴女の見る目の無さも問題です。 きついことを言うようですが、私の母も親戚中(私含む)から「何であんな人と結婚したの」と言われるような人なので(笑 ですが、子供に罪はありません。両親の勝手で子供に負担を掛けるなんてあり得ないです。良識があればまず出来ません。特に女性ならお腹を痛めて産んだ大切な命ですものね(私にはまだ分かりませんが^^;)。 子供のために最良の方法をとりたいのなら、離婚するにしろ我慢するにしろ、子供が一定の理解力を持つまでは決して「お母さんの辛そうな顔・態度」は見せないようにしてください。時がくれば絶対に子供は気付き、子供なりに相談に乗ったり励ましたりしてくれますから。それまでは意味も無く不安がらせてしまうだけです。もしまだ旦那さんと生活を続けていて、両親の態度を不審がったお子様がひょんなことから過去を知ってしまったら…恐ろしい事です。 「もう色々ショックで私自身これからどうすればいいのかわかりません。  子供もまだ4か月だし、このまま離婚していいのかずっと悩んでます。  だけど戻っても旦那を信用できないし、そんな手で子供に触れてほしくない。  ずっと答えがでません。  現在私も無職だしこんな小さな赤ちゃんがいて仕事が見つかるか不安で  母子家庭になるかと思うと不安でたまりません。  離婚するなら慰謝料として500万請求しようと思ってますが無謀でしょうか?  養育費も月4万くらい払ってもえおうと思ってます。  もちろん離婚するとなると弁護士つけて調停します。  養育費についても公正証書を作る予定です。  子供にとって、私にとって何が一番いい方法なのかわかりません。  このまま私が我慢してまた家に戻って割り切って暮らしていくのが子供の為なのか。」 この部分(一部中略させていただきましたが)を読んで思ったのですが、養育費云々というのは結局お金=貴女の問題ですよね。 不倫した手で子供に触れてほしくないのも貴女の勝手です。子供はそんなこと知りませんから。その手がどんなに汚かろうと、ちゃんと自分への愛情が込められていればいいんです(幼いうちは、ね)。嫌だと思えば自分から近付かなくなりますよ。反抗期みたいに。私は父に対してそうでした。 貴女の文章で真実子供のためを思って書いていると感じたのは最後だけです。それも微妙ですが。 「子供のために」口で言うのは簡単です。でも実践は難しいです。 お金よりも貴女の感情よりも、本当にお子様のことを考えてあげてください。 子供のためを思って離婚をしたが経済的に追い込まれ、結局子供の望み(一番大きいのは進路ですかね)を潰す事になってしまうなんて本末転倒じゃないですか。 ほんの数日、数ヶ月で答えが出る問題ではありません。よく、考えてください。そして色々な人に相談してください。ネットではなく、出来れば現実世界のお知り合いに。文字のやり取りと、顔を見て話をするのでは全然違いますから。 母がよく言っていた言葉ですが、「後悔はしたことがない。私が生きてきた時間は最も幸せで、最も楽しい日々だったから」だそうです。 ショックや辛い気持ちもあるでしょうが、あえて冷静になって、いっそ前向きになってみてはいかがでしょう。 これから何度も旦那さんと話し合いをすることになるのだと思いますが、その時に割り切って「全ては子供のためを思った決断を」と心から言えるようになれば、旦那さんも貴女に一目置くと思いますよ。 以上、長文になりましたうえに要点もまとめられなかったのですが、言いたい事がうまく伝われば嬉しいです。 頑張ってください。 そしてこれは余談になりますが、私には少し年の離れた妹がいます。 母が、とっくに愛情の冷めきった父との間にもう一人子供を作った(この表現は嫌いですが)理由は分かりますか? 私の将来を考えたからでした。両親と死別した後に、一人にならないように。これを聞いたときは涙が止まりませんでした。 貴女のお子様もこれくらい、またはこれ以上の深い愛を捧げられますよう祈っております。

関連するQ&A

  • 旦那が浮気・・・離婚する夢

    ここのところ、頻繁に旦那が若い女性と浮気して離婚する夢をみます。 離婚を切り出すのはいつも旦那の方で、「この女性と結婚するから離婚してくれ」という感じです。 離婚の際には、慰謝料1000万、子供の養育費毎月100万円という金額も明確に夢にでて、離婚が成立します。 毎回、似たような夢です。 浮気相手は毎回違うのですが、離婚を切り出すのは旦那、慰謝料養育費は同じです。 正夢って見たことないのですが、何かあるのでしょうか?

  • 旦那との離婚原因の浮気相手に対する慰謝料

    5年前、旦那が浮気相手と家を出て行きました。その後は子供2人の養育費をもらって生活していましたが、最近になり相手が離婚をしたいといってきました。そこで旦那とは慰謝料をもらって離婚しようとは思っているのですが、それとは別にその浮気相手に対して慰謝料を請求する権利はないのでしょうか?権利があったとしても5年間放置してきたのだから時効が成立してたりしないのでしょうか?おそらく現在も旦那と同居しているものと思われます。

  • 旦那が浮気をして、離婚と言い続けています。

    旦那が浮気をして、離婚と言い続けていました。 私は子供もいるので、すぐには離婚したくなかったのですが、 子供の前でも離婚の話をするので、 離婚したいならきちんと責任を果たしたら離婚すると いいましたが、それもせずに、ただ印を押せと言うので 旦那から100万、浮気の慰謝料をとりましたが、 旦那は逆切れして、慰謝料まで取りやがって!と 怒っています。 私が仕事を見つけて、自分のタイミングで離婚するまで こんな旦那とどのように関わればいいですか? 旦那には言葉が通じません。 こういっただろうと言われて、ちがうと言っても、 いや言われたと、言い直しても、わかりやすく言っても すべて自分に都合よく取られます。 こんな、話が通じない、すぐに暴れる人との 関わり方ってありますか? 離婚の話も感情的になり、離婚しろの一方通行です。 浮気相手に浮足立っているのもありますが、 旦那は、離婚理由に、今までどれだけ自分が生活で苦労してきたか、 我慢してきたかと、被害妄想的に訴えて 周りにも話を聞いてもらいましたが、旦那の意見は通らず ますますエスカレートしているのだと思います。 こんな私に敵意だけ燃やす旦那、被害者ずらする旦那と どのように関わったらいいでしょうか?

  • 旦那との離婚を真剣に考えています。

    旦那と離婚を考えています。 2歳と5ヶ月の子供2人がいる専業主婦です。 私の実家に同居しているかたちです。 離婚理由は、価値観・性格の不一致 浮気、暴力、借金、嘘、モラハラ、将来性の不安の理由からです。 お恥ずかしいですが貯金も0、むしろ私の両親に旦那が50万ほど借りているほどです。 サラ金でも30万借りていて。 先日は、闇金にかりようとして詐欺にあい50万の負債までおいました。 (後から謝られながら話されました) 家も同居ですし、車も私の父親のものを旦那が一緒に使って乗っています。 離婚する為に浮気の証拠や日記もつけていましたが貯金もなければ借金しかない旦那。 慰謝料はもらえないだろうなと思います。 養育費はもらいたいのですが、もしも給料差し押さえをしたとしても 今の旦那の仕事が現場仕事で日当です。 ちゃんとした株式会社ではなく友人のつてで2ヶ月前から働く事になったばかりです。 会社の住所、電話番号すら言ってくれず ひとり親方だからと謎の言葉で現場の仕事の世界の事を色々いってきて結局 児童手当の手続きなどでは、自宅の住所と電話番号でした。 もらえる給料明細も100均で売っている 給料明細に出勤日数と金額がかかれているだけのもので、正直旦那が偽装することもできると思います。 仕事も辞めたい辞めたいと言っているし、離婚して給料差し押さえをしようとしても てんてんと仕事をかえられ、連絡がとれなかったら養育費すらもらえないかも…… と悩んでいます。 (旦那なら全然考えられる行為です) 精神的には毎日がつらいので離婚したいです。 ですが本当にお金がないので離婚しても旦那から何ももらえず両親の借りたお金すら返済できずに、更に離婚して金銭面を頼ってしまうのも辛いです。 働くにも子供2人の保育料もきびしいですし、私の母親も数時間ですら預けるだけで ムリだとよく言っています。 母子家庭の制度のことも調べてみましたが、保育料無料にはならないし。 こんな人からでも法律的にお金がもらえたり、逃げられたりしないようにする手段はあるのでしょうか。 離婚したとしても、いきなり旦那に家を出ていけとはならないと思います。 旦那は、車もお金も家も何もかもないので 今すぐ出ていったらホームレスと変わりません。仕事場も車で片道40分なので仕事すら行けれないでしょう。 離婚の話をして離婚届にサインしてもらったとしても数ヶ月は家にいることになるのかな…… とか色々考えてしまいます。 まとまりのない文章になってしまいましたが どのような計画で離婚していき、どういう事が準備できるかなどなど 皆の意見や知恵を、どの部分の事でもいいのでお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 旦那の2年間の浮気が原因で離婚しようとしています。

    旦那の2年間の浮気が原因で離婚しようとしています。 私26歳専業主婦、旦那26歳トラック運転手年収400万前後。 子供が9歳、7歳、5歳3歳、11ヶ月です。 始めは子供もいるし我慢して一緒に生活して来ましたがもう気持ち悪くて一緒にいるのも嫌になりました。今まで何度も浮気が原因で離婚の話しも何回もなりその都度向こうに辞めるからと言われ信用して来ましたがもう限界です。 今養育費の事で揉めています。 私は一人5万で25万。 向こうは3万で15万と言い張るのです。 向こうのせいでこういう結果になったのだからこちらが生活出来るぐらいの養育費は払って欲しいのですが無理ですか? 私が仕事出来るのは1番下の子が保育所の申請が通ってからしかどう考えても無理なんです。 どうするべきですか?

  • 旦那さんの浮気が原因で離婚をした、離婚を考えているという方

    旦那さんの浮気が原因で離婚をした、離婚を考えているという方に質問させてください。 旦那さんの浮気が浮気じゃなくなり本気になって離婚を切り出されたならともかく、浮気、不倫ぐらいで離婚をした、しようと思っているのは何故ですか?(DVなどは含みません) 私の母はずっと耐えてきました。 辛い時期もあったと思いますけどそれを乗り越え今は父母も年を重ね 仲良し夫婦になっていて見ていても気持ちのよいものです。 あんな夫婦っていいなーと思うぐらいです。 最近は旦那さんが浮気→奥さんが離婚をつきつけるという事が多いと聞きます。 男の人は妻の元に戻ってくる(母が言ってました)と思うのにどうして離婚を選択したんですか?  (母は仕事をしていましたので経済的理由から離婚しなかったのではありません) 今は両親はとても良い夫婦なので 浮気で離婚してしまうのがもったいないような気がします。 子供の為に離婚しない、子供の為に離婚した・・ と聞く事もありますけど、どちらにせよ私達子供が被害者で あるような気がします。 女性の方のみの返答でお願いします あと、お答えしてもらった方の年代もお願いします。

  • 旦那の浮気、家出

    旦那の浮気が発覚し、旦那が実家へでていきました。浮気相手は飲み屋の女です。本気ではないとの事。私との関係は夫婦でなく同居人だった、だから浮気したことを悪いとは思ってない。悪いとおもっていたら浮気していない。 俺は変わる気はない。 私もその女と話がしたいといいましたが 関わるなら離婚してからにしてくれ。 それが守れないなら今すぐ離婚届を書け。 (相手の女も旦那が既婚者である事は知っています) それから少し時間が経ち、 その女とはもぉ関わらないので、お前も関わるな。 離婚したくないなら、お前が我慢しろ、それで俺も変わっていくんじゃないのか?お前次第だ。とのこと。今も「悪いとおもってたらこんな事はしていない」で反省の言葉や態度はありません。 出て行った旦那に、今後、離婚するにしろしないにしろ、子供に会うかその女に会うかどちらかにして。といったところ子供に誓ってもぉ女とは会わないと約束しました。 が、まだ会っていたようです。 その約束については、あまり覚えてない。と。 旦那が出て行って1ヶ月半、子供が父親がいなくて泣いていたりする中(それは旦那にも伝えています) そんな中まだ関係が続けられたのか。 と、やりなおしたい気持ちがわからなくなりました。 子供(幼稚園児)はパパなんで帰ってこないの?ママとパパと3人がいい。と、言ってます。子供の為には仲良くやり直さなければいけない。やりなおしたい。とおもっていましたが まだ続いていたと知ってショックでなりません。 同居人とおもわせたのは私で 帰って来たくない家にしたのも私ですが、 飲みに出かけ記憶をなくし朝帰り、飲み屋でお漏らしして寝ているのを迎えに行ったり、家でもトイレがわからないようで部屋で排泄され、挙句の果ては金融会社に借金してまで飲みに行く、飲酒運転、、それらに対して口うるさく言ってきました、結果、旦那は嘘をついて飲みに行くようになり、連絡なしに飲みに行くようになり、お金も隠しもつようになり、お前がうるさいから嘘つかないと無理。飲みに行くのがストレス発散でごちゃごちゃ言うなと。それは私も反省していますが、私が酒癖の悪さに対して心を広くする努力をしたところで、 旦那の浮気により、飲みに行く旦那を見送るのはますます不安になった事は確実です。 自分自身どれだけ割り切れるかなのですが 子供の為にもし離婚しないという選択をえらぶなら 仲良く過ごしていきたいです。 離婚となるまでは浮気相手に関わるのは やめておいたほうがいいのでしょうか? まだ続いていた事はショックですが、 子供が父親がいなくて寂しがっている姿を思うと それが一番悲しく、何も考えてない旦那へ怒りもあります。 やり直したいと思う気持ちが こんなことでわからなくなってしまうのは 結局この先また揺らぐ事になるのでしょうか、、

  • 今年の3月に離婚しました*協議離婚でした*離婚の際元旦那は(頼むから毎

    今年の3月に離婚しました*協議離婚でした*離婚の際元旦那は(頼むから毎月の養育費だけは父親の責任として払わせてほしい)と言いました毎月月末には養育費をもらう事になりましたがこちらから連絡しても携帯は留守電ばかりで用件を 入れても返事すらありません* 私は今パートをしていますが給料は八万ぐらいしかなく母子手当も8月までいただけないので大変困っています*長年に渡る浮気と浮気相手による私への嫌がらせ…私は体調を崩し 鬱病にもなりました こんな勝手な旦那から 最初は慰謝料を請求する つもりはありませんでしたが 慰謝料を請求しようと 思います*ここからが質問ですが離婚後も慰謝料を請求 できますか?また旦那は 今自分の実家にいるのですが 旦那が払えるお金がない場合 同居している旦那の両親に 請求出来るのですか? 離婚の話し合いの時は 旦那の親に(浮気されるあんたが悪い)とまで言われ旦那と両親に対して憎しみさえ 感じます私は家事育児仕事 全て今までこなしてきました 旦那は何1つ協力せず 浮気ばかりしていました 許せないのです(T-T)

  • 離婚したくないなら旦那の浮気は問い詰めないべきですか?

    結婚して2か月のときに旦那の浮気が発覚し、旦那は浮気を認め、その人とは私の目の前で電話をし別れました。二度と浮気はしないと約束してくれました。 それから1年がたち、今は赤ちゃんも生まれました。 そんなとき、また、旦那の浮気の証拠を見つけてしまいました。 携帯の履歴を見ただけなので確証はありませんが、前回と同じような感じなので99%黒だと思います。 涙があふれて止まらず、この気持ちをどこにぶつけていいのかわかりません。 旦那はとても子供をかわいがってくれ、浮気以外に悪いところはないです。なので離婚する気はありません。 この場合、浮気を問いただすのは逆効果でしょうか? 離婚したくないなら、目の前の旦那を信じ、このまま生活していくほうがいいのでしょうか? 笑顔で奥さんと子供が家で待っていたら旦那はいつか浮気をやめてくれるでしょうか? もしくは問い詰めてまた目の前で電話させて別れさせるべきでしょうか? まとまりのない文章ですみません。 同じような経験のある方、また男性の意見もお聞きできたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 旦那に浮気されて、離婚と言われた

    でき婚で結婚して、8年め、7歳と4歳の子がいます。去年転職をきっかけに、旦那がここ2、3ヶ月の間に怪しい行動が多く、携帯を見る限り、同じ会社の女性とキスや一日中メールのやりとりをしていました。Hまでしたのかはわからないままなのですが、旦那に問い詰めると、携帯を見たと言うことに怒り、これからの事を考えると言われました。そのまま何も言ってこずだったので、私から携帯を見たことは謝り、浮気を認めてやり直してくれるなら私も許す。開き治るようなら出ていくと手紙を渡しました。すると旦那から女性と会ったりしていたのは事実だが、悪いと思ってない。携帯も俺なら絶対見ない。それとは関係なく、今までの積み重ねとかからもう離婚したい。と言われました。 それから、4日ぐらいは、仕事後家に帰ってきて普段通りな感じだったけれど、私がどんな対応をしていいかわからず、ぎこちなくしていました。 その5日後ぐらいに養育費、現在の家のローン、親権についてなどどうするかと質問様式の紙を渡され、考えててと言われました。今まで散々ケンカして、すぐキレたり、俺様なところ、自己中、子供に関心が薄いなどで離婚したいと散々思っていたけれど、私も冷たく接していたり、そんな態度をされ、同じようにしてみたりで、お互い認めあって、尊敬できてなかったと思い、もう一度できることならやり直したいと思い、子供のためにもやり直したいと手紙を渡しました。 普通に帰ってきたり、とても遅かったり、どんな風に思ってるのかもわかりません。ただ、それ以来、自分の食器だけ食べたら自分で洗い、洗濯もあまり出しません。 でも、何気ないことを向こうから話してきたりたまにします。どう思ってるのかわからないし、自分の気持ちもはっきりせず、動きだすにも出せないままで、毎日悩みに悩んでただ一日が過ぎていくばかりで、子供達もしっかり見れていない気がして悲しくなるだけです。。 あんなに合わない旦那で、文句ばかり言ってたのに、浮気までされてまだ続くかもしれないのに、離婚して、母子だけで強く生活して行ける自信もなく、かといってこのまま一緒に居てもやり直せれるのか、楽しい家庭が送れるのか、どちらも不安と心配でどうしたらいいのが決まりません。。 どうかなんでもいいのでアドバイスお願いします。