• ベストアンサー

30代以上男性に質問:「合い鍵が欲しい」の意味は?

kennysの回答

  • kennys
  • ベストアンサー率24% (26/105)
回答No.3

彼女にクリスマスプレゼントとして指輪と合鍵をプレゼントしました。 合鍵を渡したポイントは以下の二点です。 1. 結婚を前提としたつきあい 2. 彼女が親と同居、私が一人暮らし >「つきあって」「好きだ」とか一度も言われていません まず、彼にこの言葉を言わせてはっきりさせましょう。 >お互いオトナだから、1対1の関係か、なんて野暮で聞けません。 ???お互い大人だからこそ、将来の事について現実論として話し合えるのではないですか?「一対一か」ではなく、「そういえば、つきあおうとか、愛してるとか、Hの時以外に聞いていない。」と言って、彼に言わせるべきです。(ちなみに、これ、私が彼女から言われた言葉です。^^;)) >もらうとうれしいですか? >どんな気持ちになりますか? そりゃ嬉しいですよ。完全に自分を受け入れてくれた(結婚or同棲OK)と思うでしょうね。 ただ、その前に絶対に必要なのは、彼からの明示的なプロポーズです。これだけは譲ってはいけません。

noname#8163
質問者

お礼

ありがとうございます! kennysさんのご回答には一番心が動かされましたがNo.4のかたへのお礼に書かせて頂いたように、お互いバツイチで結婚についてとってもとっても慎重なんです。特に彼が。 でも、「つきあって」って一度でいいから言われたいな~。それは彼も含め今まで3人の男性とつきあっているんですが(元夫も含む)、一度も言われたことがないんですよ~。いいなあ。ちょっと誘導尋問考えてみますね。誕生日までに。 なんだか楽しい気持ちになってきました。

関連するQ&A

  • 指輪に関して30代男性に質問!

    30代男性(できれば30代後半で独身)に指輪(結婚指輪を除く)に関して質問です。御回答いただく前にできれば年齢(30代後半というような言い方でも結構です)と既婚か未婚かを書いていただければ幸いです。 (1)ペアリングをはめることに抵抗を感じますか? (2)10代・20代のカップルはペアリングをしていることが多いように思うのですが、10代・20代でのペアリングに対する考えはどのようなものだと思いますか?ペアリングによって2人がつながっていると思うものなのでしょうか? (3)では30代にとってのペアリングに対する考えはどのようなものですか? (4)彼女に指輪をプレゼントするのはどのような時ですか?プロポーズする時まではプレゼントできないものですか?それともプロポーズしていない段階で誕生日などのイベントにプレゼントできますか? (5)10代・20代では彼女に(ペアリングでなくても)指輪をプレゼントする人が多いように思うのですが、指輪をプレゼントすることに重い意味を持っていないものなのでしょうか? (6)指輪をプレゼントすることに重い意味を持っていますか? (7)彼女から「指輪が欲しい」と言われたら重く感じますか? (8)彼女に指輪をどの指にはめてほしいですか? (9)プロポーズしていない段階で誕生日などのイベントに指輪以外のアクセサリーならプレゼントできますか?

  • 合鍵を渡す相手

    30代女性です。 2歳年上の彼氏と付き合い始めて1カ月半です。 先日、一人暮らしの彼の家に行きました。 その際に大事な忘れ物をしてしまい、 翌朝に会って忘れ物を受け取ったのですが、 「またこういうことがあるかもしれないから」と合鍵を渡されました。 彼の家は駅から少し離れていて、 方向音痴な私は、家がどこかもまだわかっていません(笑) 彼氏に合鍵を渡されたことも彼が初めてなので こんな早いタイミングで渡されることに少し驚きました。 一人暮らしの男性はどういう時に合鍵を渡すものなのでしょうか? 実用的な意味と精神的な意味を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 30代男性に質問です

    30代男性に質問です。 私は20代なのですが、仲良くさせてもらっている30代の男性がいます。 彼とはバイト先で出会いました。相手の男性はバツイチで、今年離婚したばかりです。 私の気持ちは伝えたことがあるので知っています。私の片思いです。「仕事や子育てが忙しいから恋愛モードになれないよ」と言われました。 しかし、遊びに誘うとOKしてくれ、1度仲悪くなった事があったけど、連絡すると返してくれます。しつこいかなと思って謝った時は、「困ってないよ。気にしないで」と言っていました。話の流れから、誕生日の話になり明日だと言うと、誕生日の日に誕生日プレゼントを家近くの私のバイト先に届けてくれたこともありました。 男性はふった相手と遊んだり、連絡したり、プレゼント渡したりって普通にできてしまうのですか? 良く分からないので教えてほしいです。お願いします。

  • 合鍵について質問です。

    合鍵について質問です。 バイト先で以前から気になっていた男性がいます。 最近ちょっとしたことから仲良くなり、バイト明けにの数人で飲みに行くことになりました。 シフトの都合上、その日は居酒屋でオールして、朝始発(5時頃)で帰ることになりました。 彼は解散した後に、元々男友達と約束があるからと言って、住んでいる駅とは異なる場所へ向かいました。 途中まで路線が同じだった私は軽い気持ちで 「こんな朝早くから友達の家に行って迷惑じゃないの?」 と尋ねたところ、彼は 「とても仲が良い友達で、よく家にも行くし、合鍵をもらっているから大丈夫」 と答えました。 その時は深くは考えず別れましたが、後になって疑問が浮かびました。 男友達同士で合鍵を渡したりすることはよくあることでしょうか? 私は友達の合鍵をもらったことはないので違和感があります。 気になっている彼のことだけに、色々と考え込んでしまい、質問させていただくことにしました。 彼は私には、今は彼女がいない、彼女を作りたいと話していました。 他のバイト先の友達に確認してみたところ、彼女がここ1年ほどはいないとのことでした。 友達同士での合鍵交換をあまり聞いたことがなかったため、もしかしたら彼女の家なのではないかと考えてしまいます。 もしくは、彼女ではなくても異性の部屋なのではないかと勘繰ってしまいます…。 異性同士の合鍵交換の方が私には違和感がないからです。 合鍵については様々な考え方があると思うので、色々な方の(特に男性の)意見を伺いたいです。 学生だと、一人暮らしの友達の家に何日も入り浸っている男子もよく目にしますが、 その場合には合鍵を渡すことはそこまで異様なことではないのでしょうか? まとまりのない文章になってしまい申し訳ありませんが、どなたかお答え頂けると幸いです。

  • 彼氏(20歳)から合鍵を渡されたけど…<20代前半の男性の方!>

    私は19歳で、付き合って半年になる消防士の彼氏(20歳)から先日合鍵を渡されました。 彼の家までは電車で2時間半かかります。 なかなか会えないのは事実ですが、いきなり合鍵を渡されて戸惑っています。 男性(20代前半)の方で、過去に合鍵を渡したことがある方がいましたら、どういう気持ちで合鍵を渡されたのでしょうか? 教えてください。

  • 付き合っていない男性からの指輪のプレゼントの意味は

    とても仲良くしている男性がいます。 最近は確認していないのですが長く付き合っている彼女がいるようです。 その方とは、ここ数年お互いの誕生日にはプレゼントを贈り合っているのですが、今年も私の誕生日にプレゼントをしたいというメールがありそれとなく何をくれるのか聞いてみたところ、今年戴けるのはファッションリングのようです。 私は今は特に彼氏が欲しいという気持ちもなく、その方と付き合いたいと思っているわけではないのですが、仲良くしている男性の中ではその方に一番好意を持っているので、指輪を戴けると聞くと悪い気はしません。「付き合って欲しい」とはっきり言ってもらえれば、お付き合いしてもいいと思っています(彼女のことは確認しないといけませんが)。 その指輪は私の好きなブランドのもののようなので、戴いたら左手の中指あたりに付けようとも思っています(サイズが合わなかったサイズ変更をできるらしいので)。 ちなみに去年の誕生日にいただいたものはブレスレットだったのですが、それも私の好きなブランドのものだったので、喜んで使っていました。 友人に聞いてみたら「おめでとう!あんたは鈍感だ」と言われましたが、なんとも・・・という感じです。 その方と来週お会いするので、今までと同じような雰囲気で指輪を戴いてしまおうと思うのですが、今後の接し方として今までと同じ友人としての接し方でいいものか悩んでいます。 指輪をくれるとなると、それなりの意味がありそうなので、「彼女はいるはずだし、なんでだろ??」とちょっと困惑してもいます。 そこで・・・男性の友人から戴いた指輪を何もなかったようにフツーに身に付けているのって変でしょうか? やはり指輪を戴くという段階で「告白」的に受け取ってちょっと対応を変えるべきなのでしょうか。迷っています。 なんだか私だけ舞い上がって、向こうはそんな気になってなかったら恥ずかしい気もしますし。。。 アドバイスや感想を伺えればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 意味はあるの??

    私と彼は付き合って1年3ヶ月になります。 私は10代後半、彼は20代前半です。 この前、彼とデートをしている時に誕生日プレゼントの話になりました。 私の誕生日は2月末にあるんですが、まだプレゼントを貰っていませんでした。 彼が『何がほしい?』と聞いてくれたので、私は『指輪がほしい。』と答えました。 すると彼は『指輪か~。』と言いながらもOKしてくれました。 しかし、『ペアリングが良いな。』と言うと、『ペアはダメ。』と言うんです。 理由を聞くと、『自分は指輪を付けないから。』だそうです。 そして、そんなことを言いながら指輪を探して色んなお店を回っていると、 『指輪じゃなくてネックレスじゃダメ?』と言うんです。 結局その日のうちには決まらずに、何も買わずに帰ってきたのですが… 私は彼の気持ちがこもっているものだったら何でもかまいません。 でも、彼が突然指輪からネックレスに変えた意味がわかりません。 これは何か意味のあることなのでしょうか?? 昔付き合っていた彼女には指輪をあげたことがあるそうです。 でも私にはあげれないということは、 指輪をあげるほどの関係ではないということなのでしょうか? それともただネックレスのが良いと思ったからなのでしょうか?? 男性や経験者の方の意見をお待ちしております。

  • 指輪について【男性の方にお答えいただきたいです】

    20代半ばのOLです。 男性の方にお答えいただけると嬉しいです。 彼氏に誕生日に指輪を買ってあげると言われましたが断りました。 でも自分で、自分の欲しい指輪を買おうと思っています。 彼氏が買ってくれると言うのを断って、自分で買った指輪をつけていたら感じ悪いでしょうか? 断った理由は、左手薬指はエンゲージリングのためにとっておきたい。 自分の気に入ったものしか身に着けたくないけど、一緒に買いに行くのは恥ずかしい。 と言った、他愛のない理由なんですが……

  • 30代以上の男性と出会うには?

    20代前半女性です。 30代以上の、ある程度遊び終えて落ち着いた頃の男性と出会うにはどうしたらよいでしょうか? もちろん年齢関係なく様々な方がいらっしゃるとは思うのですが、 業界柄か、同僚の同世代の男性が遊びまくっているのを見ているので、うんざりしてしまって…。 なにかアドバイスをいただけたら幸いです。

  • これってどういう意味ですか?

    職場の20代後半の女性が,左手の薬指に指輪をはめているのに気がつきました。 婚約をしたのかな?と思っていると,その日のうちに, 左手の薬指から右手の薬指に指輪をうつしかえていました。 そして,それからしばらくたって,何げなしに彼女の指を見ると, 今度は,右手の薬指から左手の薬指に指輪をうつしかえていました。 そして,退社のときは左手の薬指から右手の薬指へ指輪をうつしかえていました。 これはどういう意味でしょう? 一日に3~4回も指輪をうつしかえる女性って,たくさんいるのでしょうか? 今こういうのが流行しているのでしょうか? 本人には聞きづらいので,ぜひ,教えてください。