• ベストアンサー

市町村の犯罪人名簿?

市町村役場には犯罪人名簿なるものがあると聞きました、いわゆる前科者リストだと思います。 (1)警察でなくなぜ自治体が所有しているのですか? (2)どんな程度の前科まで記載されているのですか? (3)以前ある刑事事件でで罰金刑を受けたことがあるのですが私も載っているのでしょうか? (4)何年かするとリストから消えるのでしょうか? (5)記載されているとしたら、その場合の不利益はどんなことがあるのでしょうか? 役場や関係機関などで勤務する方で、詳しく知っている方がいましたら教えてください。

noname#10344
noname#10344

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.2

 「犯罪人名簿」とか「前科者リスト」という名称ではありませんが,市町村役場にはそのような綴りはあります。 (1) これは,選挙人名簿に付随するもので,一定の刑罰を受けると選挙権・被選挙権が制限されますので,自治体(正確には選挙管理委員会)が保有しています。 (2) 選挙権・被選挙権の制限を受ける範疇に限られ,それらの権利を回復した時点で削除されます。   (3) 通常は禁固刑以上の場合ですが,公職選挙法違反や政治資金規制法違反など,選挙や政治に関わる犯罪であれば,罰金刑でも選挙権・被選挙権を制限されますので,そのような場合は罰金刑でも登載されます。   (4) 選挙権・被選挙権を回復した時点で消されます。 (5) これまでの説明どおり,選挙に立候補したり,投票したりすることができません。    どういった場合,選挙権・被選挙権が制限されるかは下記のURLを参考にしてください。

参考URL:
http://www.city.yokohama.jp/me/senkan/senkyo/kyoken.html

その他の回答 (3)

回答No.4

本籍地にも 住所地にも存在します・ 本籍地は、戸籍の担当 住所地は、選管の担当です。 たとえば、公認会計士とかになろうとすると 本籍地に照会します。 公務員に採用するときも、同様です。 本籍地は、書面にて回答します。 この件につきましては、通達が公表されています。 現行日本法規という本にも掲載されています。

  • mimorita
  • ベストアンサー率44% (151/343)
回答No.3

警察の犯罪者リストというものの仕組みは よく知らないのですが、犯歴を記録保持するのに、 住民異動の事務と連動していない警察の 処理能力ではそのリストに基づいて該当者を 追跡するのには限界があると思います。 恐らくそういった理由なのかと思うのですが、 戸籍事務の中に「犯歴業務」と言うのがあります。 戸籍の附帯書類という形でこういう書類があるんです。 ただし、戸籍課の職員がみんな犯歴業務に携わる 訳ではなく、本当にごく一部で行われている業務です。 ですから、必ずしも戸籍と一セットでファイリング されているわけではありません。 戸籍課の職員ですら滅多に見られません。 なので、私もその実態はよく知らないんです。 ただ、市町村で管轄しているのは何故か? という問に対しては、「戸籍と連動しているから」 ということで、回答になっているでしょうか?

  • kamasoe
  • ベストアンサー率7% (27/338)
回答No.1

自信ないですけど・・・・ そう言うリストの存在は『ない』と思いますけど。。。。

関連するQ&A

  • 犯罪者名簿の記載について

    自分の本籍がある役場には、犯罪者名簿なるものがあるという話を聞きました。 記載されるのは罰金刑以上の判決をなされたものという話で、 また道路交通法の罰金刑までのものを除くというのも聞きました。 しかし道交法も刑事処分である以上はかわりなく、少々違和感を感じます。 ここでいう道交法の罰金刑とは、反則金処分のことでしょうか。 それとも酒気帯びやスピード超過などの罰金刑も記載されないのでしょうか。

  • 市町村の戸籍係や検察庁にある犯罪者名簿とはどのようなものですか

    戸籍役場(市町村の戸籍係)には犯罪者名簿というものがあり前科のある者はすぐに分かるようになっているそうですが本当でしょうか。犯罪者名簿の目的は選挙権の欠格事由の有無を調べる為だそうですが実務上はどのように取り扱われているのでしょうか。又、検察庁にある犯罪者名簿は刑法上の累犯、再犯、執行猶予の有無等の刑事政策目的とききますが市町村にある犯罪者名簿とどのように違うのでしょうか。

  • どこからが前科?になり、犯罪者名簿に載るのですか?

    裁判で刑を宣告されなければ、前科にはならないのですか? 事件を起こし逮捕されると留置されますよね、裁判の日が来るまで。 その留置されているときに示談に持ち込み被害届を取り下げてもらえば、起訴される前に釈放となり前科にはならないのですか? 上記の場合、各市町村の犯罪者名簿には載るのですか? また、その事件から5年を経過していないと警備員の仕事に就けない(警備業法により)のですか? 詳しく分かる方どうか教えてください。

  • 犯罪人名簿(犯歴)について

    罰金以上の犯罪を犯すと、本籍のある市町村で管理されている 犯罪人名簿というものに名前が記載されると聞きました。 これは裁判所から各市町村に通知がいくと思っているのですが、 裁判所はどのようにしてその本人の本籍を確認しているのでしょうか。 住民票のおかれている市町村に本籍の問い合わせを行っているのでしょうか?

  • 市町村役場に備え付けの犯罪人名簿とは

    「市町村役場に備え付けの犯罪人名簿」というのがあるそうですが、市役所の何処に備え付けられているのでしょうか。 閲覧には申請書とか提出する必要があるのでしょうか。どのようにすれば閲覧できるのでしょうか。 ご存知の方、いらっしゃったら教えて下さい。

  • 犯罪人名簿への記載と削除について教えて下さい。

    過去(12年程前)に迷惑防止条例違反(客引き・盗撮・痴漢等)で逮捕され略式起訴され罰金刑に処された場合は、12年後の現在も本籍地役所の犯罪人名簿へは記載が残っているのでしょうか?削除されているのでしょうか? 罰金を支払った後の12年の期間中に3~4回交通違反(駐車違反やスピード違反等の2・3点減点の罰金刑)を犯していて、その12年の間に連続して5年以上の何も刑罰に処され無かった期間が無い状況(前途交通違反の為)では12年後の今も犯罪人名簿に記載されているのでしょうか? 詳しい方の御回答を頂けます様に宜しくお願い致します。

  • 犯罪人名簿

    以前、友人の家族について質問させて頂きましたが、 さらに分からない事がありましたので、質問します。 罰金刑以上は、本籍地の役所の犯罪人名簿に載るらしいですが、 犯罪内容は、どこまで詳しく載るのでしょうか? その人の場合は、迷惑防止条例違反でつかまりましたが、 迷惑防止条例違反だけでなく、痴漢や盗撮等の 詳しい内容も載るのでしょうか?

  • 前科照会について(本籍地犯罪者名簿への登録期間)

    本サイトにて、犯罪者は、本籍地の犯罪者名簿?たるものに一定期間登録されると拝見しました。 ※罰金刑は5年間、実刑は10年間、それぞれ刑の執行を終えてから また、資格登録の要件を確認することを目的とした場合、この本籍地の犯罪者名簿にて特定個人の前科照会ができる(通達が認められている)とも拝見しましたが、照会が可能な期間についてお教えください。 上記の期間を経過した後に照会すると、特定個人の犯歴は伝わるのでしょうか?

  • 犯罪者名簿に名前が載った時 損保に就職できる?

    教えて下さい。 主人が会社を解雇され 再就職もなかなか決まらず焦っていたようで なんと ピンクチラシのビラ配りの仕事をしていて逮捕されました。 10日間の拘留で 最終的に30万の罰金刑となりました。 今は毎日就職活動に励んでいます。 先日損保会社の面接を受け 1次を通過しました。 が しかし実際に仕事を始めたら何か資格をとらないといけないらしく 主人は その際に 罰金刑となったことが発覚して  もし採用されたとしても首になるのですがないかと心配しています。 色々ネットで調べたところ 交通法違反意外の罰金刑だと  市町村の犯罪者名簿に載るとわかりました。 そして いくつかの職業には就職できないとありました。 国家公務員などでない 一般企業なら大丈夫なんでしょうか? また、 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。  

  • 罰金刑を受ける。会社に言わなくてもバレない?

    罪を犯し(前科前歴なし)、罰金刑を受けました。 最近はコンプライアンスなどが厳しくなっており、会社に報告した場合に懲戒解雇とかになる可能性がありますよね。 懲戒解雇は、再就職にも非常に不利になると聞いておりますので、何も言わずに働き続けることは可能でしょうか? それともやはり、どこかでバレてしまうのでしょうか? 犯罪人名簿に、罰金以下の刑(罰金・拘留・科料)の場合は5年間記載されるそうですが、5年間何も犯罪を犯さなければ犯罪人名簿から削除されると聞きました。 とすれば、5年間隠し続けられれば、大丈夫ということでしょうか?