• ベストアンサー

【前科者名簿】について

こんばんは。 犯罪人(前科者)名簿に一度名前が載ったら、 ある時期に抹消されると聞きました。 そこで質問させていただきます。 (1)どのタイミングで、誰が抹消するのでしょうか?  (どこで保管されているのかもわかりませんので) (2)「市」であれば市役所ですか??? 事件を起こした都道府県ではなく、本人の本籍地に保管されるのでしょうか? どなたか、犯罪人(前科者)名簿に詳しい方、ご回答願います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.4

 こんにちは。以前、戸籍や住民登録の事務をしていました。 (結論)  結論から書きますと、本籍地の自治体の戸籍担当課に、「犯罪者名簿」と言う書類があり、そこに犯歴が順番に記載されていきます。 (説明) ○「前科」  まず、「前科」と言う言葉は、法律用語ではありません。「犯歴」と言う言葉が正しいです。  以上は余談ですが、一定以上の犯罪を起こすと、本籍地の自治体に通知され、「犯罪人名簿」を作成して、一定期間保管されます。これは、「犯歴事務規程」によって行われています。要旨を書いてみます。 ○どういう場合に「犯歴」になるのか ・罰金以上の刑(道路交通法違反の罰金を除く)を受けた者については、本籍地の市町村役場に保管される犯罪人名簿に一定期間記載されます。これは、本人も見ることができませんし、担当者か官憲で無いと見ることはできません。 ・上に書いた「一定期間」ですが、刑の執行を終わり、またはその執行の免除を得てから、罰金以下の刑(罰金・拘留・科料)の場合は5年、禁錮以上(死刑・懲役・禁錮)の場合は10年、罰金以上の刑に処せられずに経過すると刑の言渡しは効力を失い(刑法34条の2)、犯罪人名簿からも削除されます。また、恩赦・特赦によっても刑の言渡しの効力が失われ(恩赦法3条、5条)、犯罪人名簿から削除されます。 ○ただし、  警察や検察庁などには、捜査資料としてはそれ以上の期間残るようです。これはいわゆる犯歴とは言わないですが。 (参考)犯歴事務規程 http://www.moj.go.jp/KEIJI/keiji21.html ○補足 >そうしましたら、本籍地の市役所に勤務していれば「犯罪人名簿」が確認できるという事ですよね・・・? ・役所も組織ですから、その部署にいないと見られない書類があります、戸籍や税金に関する書類などはそれに当たりますし、「犯罪者名簿」もその類の書類ですから、担当課の職員でないと見られません。 ・ですから「市役所に勤務していて」かつ「犯罪者名簿を担当している部署に配属されれば」見ることが出来ます。 ・ただし、公務員には守秘義務がありますから、業務上知りえた事は口外してはいけませんし、退職後も同じ事とされています。これに違反すると、その情報の重要度にもよりますが、「犯歴」など他人に知られたくない個人のプライバシーを口外すると、厳しい処罰が待っていると思いますから、その点を心配されているのでしたら、そんなリスクを犯す公務員は(まず)いないと思います。 ○おまけ  以前、住民登録の情報について興味本位で閲覧していた、住民登録の担当課の職員が処罰された事がありました。これはテレビでも報道されましたし、大変な問題になり職員も処罰されました。  「犯歴」については、他の部署の職員が見る事自体が問題になると思います。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/KEIJI/keiji21.html
milk_milk_milk
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 そうですか、 「そんなリスクを犯す公務員は(まず)いないと思います。」 とありますが、私もそう思います。 しかし、家族や兄弟の場合となるとどうなのでしょうか。。。 もし、家族が担当に当たっていた場合は見れてしまう、という事ですよね。 どうも有り難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

本籍地の市役所が管理する犯罪人名簿に掲載されます。 戸籍関係には一切記載はされませんし、名簿も直接管理する職員しか閲覧は出来ません。 http://www.chatan.jp/chatan%20Reiki/reiki_honbun/aq92500881.html

参考URL:
http://www.hou-nattoku.com/mame/yougo/yougo44.php
milk_milk_milk
質問者

補足

こんばんは。 早々のご回答有り難うございます。 そうしましたら、本籍地の市役所に勤務していれば 「犯罪人名簿」が確認できるという事ですよね・・・? お時間ありますときで結構ですので、ご返信頂ければ嬉しいです。 お願い致します。

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.2

現代はどうか判りませんが戸籍の付表に犯歴が有ると聞いた事が有ります。 所謂、戸籍が汚れると言う言葉を戦前の人は言っていました。 公民権停止の判決は自治体に通知されますね、自治体は何処に記録(選管?戸籍付表?)ですかね。

milk_milk_milk
質問者

お礼

こんばんは。 お礼が遅くなりました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

執行猶予中になにも犯罪を犯さなければリストから抹消 刑期満了の日から禁固刑以上で10年、罰金刑が5年で抹消 戸籍などには掲載されません 法務省管轄です

milk_milk_milk
質問者

補足

戸籍に掲載されないのは知っていますが、、、 早々のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市役所の職員に関する犯罪人名簿について

    はじめまして。犯罪人名簿について教えてください。 公務員に採用された場合、おそらくそのタイミングで、 犯罪人名簿を照会するものと思っています。 例えば、既に市役所の職員として働いていたとして、 そこは自分の本籍とは違う市役所だったとします。 (例えば隣町等) 何か犯罪を犯した場合、本籍の市役所の犯罪人名簿には 記載されると思いますが、現在働いている市役所に通知等は 行くのでしょうか?

  • どこからが前科?になり、犯罪者名簿に載るのですか?

    裁判で刑を宣告されなければ、前科にはならないのですか? 事件を起こし逮捕されると留置されますよね、裁判の日が来るまで。 その留置されているときに示談に持ち込み被害届を取り下げてもらえば、起訴される前に釈放となり前科にはならないのですか? 上記の場合、各市町村の犯罪者名簿には載るのですか? また、その事件から5年を経過していないと警備員の仕事に就けない(警備業法により)のですか? 詳しく分かる方どうか教えてください。

  • 地方検察庁の犯罪人名簿の記録抹消について

    法律?行政? どっちか良くわかりません。 他の方の質問や回答を読んでいて市町村役所と地方検察庁にそれぞれ犯罪人名簿があることをや記録抹消の時期を知りました(刑期終了から市役所は最大10年、検察庁は本人死亡時)。 ですが一つ気になることがあります、こういう場合どうなるのでしょうか。 (例) Aさんの場合 Aさんは30歳の時に初めて犯罪を犯し略式命令で罰金20万円を支払いました。 その後、死亡するまで法を犯すことはありませんでした。 ↓ 10年後40歳の時に市役所は検察庁にAさんのその後の犯罪が無いかを確認後、 市役所の犯罪人名簿から記録を抹消しました。(これは理解できます) ↓ 40年後、Aさんは80歳で老衰で亡くなりました。医師の死亡診断書と共に死亡届が出されました。 ↓ 検察庁は本人が死亡したので検察庁の犯罪人名簿からAさんの記録を抹消しました。 → 終了・・・ ここでわからない事があります。  “ 検察庁はAさんが死亡した事をどうやって知ったのでしょうか? ” 市役所は死亡した人全員(犯罪歴の有無に関係なく)の氏名を検察庁に報告しているのでしょうか? それなら検察庁は該当者がいるかどうかを自分の所の名簿と照らし合わせればいいだけなので納得できます。しかし、市役所の犯罪人名簿に名前の載っていない人(抹消された人も含む)の死亡は報告していないとなると・・・。 役所の記録抹消から40年が経っていてもやはり役所に記録自体は残っているのではないでしょうか? 二重線を引いて消してあるだけで・・・。 ちなみにAさんは自動車運転免許を取得していないと仮定してください。本人死亡で免許返納となった場合、警察署から検察に通知が回る場合が考えられるので。 お時間あるときにでも回答していただければ幸いです。 何かスッキリしないのでよろしくお願いします。

  • 前科照会について(本籍地犯罪者名簿への登録期間)

    本サイトにて、犯罪者は、本籍地の犯罪者名簿?たるものに一定期間登録されると拝見しました。 ※罰金刑は5年間、実刑は10年間、それぞれ刑の執行を終えてから また、資格登録の要件を確認することを目的とした場合、この本籍地の犯罪者名簿にて特定個人の前科照会ができる(通達が認められている)とも拝見しましたが、照会が可能な期間についてお教えください。 上記の期間を経過した後に照会すると、特定個人の犯歴は伝わるのでしょうか?

  • 前科・前歴の登録について

    本籍地の市役所、警察署に 前科や前歴はデータとして残ると思うんですが 海外(フィリピン)で捕まった場合はどうなんですか?

  • 犯罪人名簿(犯歴)について

    罰金以上の犯罪を犯すと、本籍のある市町村で管理されている 犯罪人名簿というものに名前が記載されると聞きました。 これは裁判所から各市町村に通知がいくと思っているのですが、 裁判所はどのようにしてその本人の本籍を確認しているのでしょうか。 住民票のおかれている市町村に本籍の問い合わせを行っているのでしょうか?

  • ACCESS2007で同じテーブルから繋ぐことはできますか。

    ACCESS2007で同じテーブルから繋ぐことはできますか。 実際に作るのはもっとテーブル数も項目も多いので、不明な箇所だけを簡略した例は次のものです。 都道府県テーブル:K_No、都道府県名 名簿テーブル:M_No、名前、本籍地、居住地(2か所にK_Noは入れられませんよね?) 本籍地と居住地には都道府県.K_Noを入れたいのですが、一つの都道府県テーブルのNoを名簿テーブルの本籍地と移住地の2箇所にリンクすることはできますか。 名簿.M_No、名簿.名前、名簿.本籍地、都道府県.都道府県名、名簿.居住地、都道府県.都道府県名でクエリを作りましたら、 都道府県から名簿へリンクの線が2本出るクエリでは、本籍地と居住地が同じものだけが抽出されました。 都道府県(No)-(本籍地)名簿(居住地)-(No)都道府県_1と3テーブルになると全レコードは表示されますが、本籍地も居住地も居住地のNoの名前が出てしまいます。 本籍地用と居住地用の都道府県テーブルを別に用意しなければならないのでしょうか。何箇所同じ地方コードを入れる箇所(本籍地、居住地、勤務地、別居家族の居住地など)があるので一つのテーブルを共有できたら、と思っています。

  • 犯罪人名簿

    以前、友人の家族について質問させて頂きましたが、 さらに分からない事がありましたので、質問します。 罰金刑以上は、本籍地の役所の犯罪人名簿に載るらしいですが、 犯罪内容は、どこまで詳しく載るのでしょうか? その人の場合は、迷惑防止条例違反でつかまりましたが、 迷惑防止条例違反だけでなく、痴漢や盗撮等の 詳しい内容も載るのでしょうか?

  • 前科は一生残らないって本当ですか?

    前科というのは役所の犯罪者名簿に載ることらしいですが、これは罰金までで5年、それ以上でも10年しか残らないとのことでした。 だとすると、前科は10年で消える? 人殺しても10年で真っ白? そんな馬鹿な。 でも、ニュースとかで前科何犯って10年以上前の物もカウントされて報道してますよね? いったいどうなってるんですか?

  • 犯罪人名簿への記載と削除と名簿の照会ついて

    過去(12年程前)に迷惑防止条例違反で逮捕され略式起訴され罰金刑に処された場合とお考え下さい。 1.罰金納付後12年間に2~3点減点の交通違反の処分を3~4回受け都度罰金を納めており、5年以上の何も刑罰に処され無かった期間が無い場合も犯罪人名簿から削除されるのでしょうか? 2.その場合、地方の市議会議員選挙に立候補したらその選挙区の役所から本籍地の役所に犯罪者名簿の照会をした時に名簿から前歴が削除されていて前歴が有った事は選挙区の役所の人には判らないのでしょうか? 3.犯罪人名簿からは削除されても、検察庁の犯歴記録には一生記録される様ですがこれはどんな時に照会されるのでしょうか? 故郷の為に働きたいと考え次期市議会選挙に立候補して仕事がしたいと考えておりますが、犯歴を故郷の人に知られたくないので(選挙区の選挙管理委員会に知人が居ります)上記の事が心配です。 どうか法律に詳しい方のご教授を頂きたいので宜しくお願い致します。