• ベストアンサー

錆の上から塗れる塗料について

POR-15が良いと聞きましたが、その他にありませんでしょうか?使用場所は湿気の多い地下構造物のメタル部分に使いたいのです。ご存じの方いましたらお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

溶射も考えているのですか? 専門家ではありませんが、塗装とは比較にならないほどコストアップしそうな気がしますが。 プラントや石油タンク補修用塗料で、ケレンをきちんとしなくても使用可能なさび止め塗料があったと思い日ぺのホームページを見てみたのですが、みつかりませんでした。 日ぺや関ぺの営業(代理店の方がいいですが)に条件をあげて問い合わせをしてみるのもいいかもしれません。 また、こちらのサイトで質問してみてはいかがでしょうか? 「技術の森」 http://mori.nc-net.or.jp/fMain.php 製造技術に関するQ&Aサイトです。 表面処理技術カテゴリー中の「塗装」「さび止め」で、質問されてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://mori.nc-net.or.jp/fMain.php
atuhirohiro
質問者

お礼

ありがとうございます。ランニングコストを考え、メンテナンスフリーを目指しているので、溶射も検討の範囲に含めています。ただ施工性に問題がありまして、他の工法についても情報収集したいのです。早速お教えいただいたサイトに質問してみます。ありがとございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.1

 黒さびにしたのなら別ですが、基本的にはさびを取っていかないと、塗料を上から塗っても中でさびが進行してしまいます。  赤錆なら、さびを取ってから西他方がいいです。

atuhirohiro
質問者

お礼

有り難うございます。ケレンは必要と思っています。メンテフリーが一番望ましいので、溶射がベストだとは思うのですが、器材を持ち込む搬入路が狭い上、距離も長いので、施工計画に苦慮しています。コンプレッサー等を持ち込むなら、構造物を破壊しないと持ち込めないのです。出来ればそうはしたくないので、代わりになるものを探しているのですが。塗装面は40m2程度です。良い塗料をご存じありませんでしょうか?使える電源は100Vです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 錆の上から塗れる塗料について

    地下構造物のメタル部分が腐食しており補修が必要なのですが、器材を持ち込む搬入路が狭い上、距離も長いので、施工計画に苦慮しています。メンテフリーが一番望ましいので、溶射がベストだとは思うのですが、コンプレッサー等を持ち込むなら、構造物を破壊しないと持ち込めないのです。出来ればそうはしたくないので、代わりになるものを探しています。ケレンは必要と考えてますが、出来れば錆の上から塗っても防錆出来る塗料があれば良いのですが・・・。施工場所は地下30m40m。面積は40m2程度です。使える電源は100Vです。何方かご存じの方、是非ご教示下さい。御願いいたします。 出来ればNETISに登録されている工法が採用しやすいので、情報あれば宜しく御願いいたします。

  • 溶射にかかるコストについて

    既設地下構造物のメタル部分に溶射を行うとして、m2あたりざっと幾らくらいかかるのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら、お教え下さい。

  • NSR50のタンクの錆びに関してどのように処理を行ったらいいでしょうか??

    宜しくお願い致します。 NSR50をしばらく放置していましたので、タンク内がサビサビになってしまい現在、除去とコーティングを行おうとしています。 現状としては、サンポールを使用して錆を落としている最中なのですが、普通にサンポール後の洗浄に水を使用するとすぐに錆びてしまうという事ですので、どのようにしようか??と迷っています。 基本的にはサンポールで錆を落とした後、しっかりと乾燥させた上でPOR15のタンクライナーを使用して、タンク内のコーティングを行おうと思っています。 この点でも疑問になったのですが、NSR50のタンクの構造がどのようになっているのか分からないのですが、仮にタンク内にちょっとしたフィルタがあった場合その部分にタンクライナーが付着するとガソリンが通らなくなるような感じがして、このことばかり考えています。 上記の点(サンポール後の中和と乾燥およびタンクライナーとタンク内の構造)に関してご存知の方がおられましたら、お知恵を拝借できたらと思っております。 宜しくお願い致します。

  • 地下水位

    「文献の名称」が知りたいです。 「地下水位」と「住宅の構造(湿気)や生活上の問題」の関係について、記述した「文献の名称」が知りたいです。 地下水位が高いと湿気などいろいろな問題があると思いますが、そのような事を記述した文献をご存知の方、「文献の名称」を教えて頂けないでしょうか。 ただし、問題としているのは、地下水位と宅地の造成地盤の構造上の問題(沈下,斜面のすべり、液状化等)ではありません。 理屈は「文献」を購入して、調べたいので、どうか「文献の名前」をご存知の方は教えて頂けないでしょうか。

  • キシラデコールは塗料の上から塗れるのですか。

    2前にホームセンターでウッドデッキ用の色つきの水性防腐剤を購入し、10年くらい経つウッドデッキを塗りなおしました。店の人に、国産だがキシラデコールのように防腐機能がしっかりあるから,と進められた塗料を使用しました。デッキの下のほうの支柱の一本が少し腐ってきたので、今回プロに修理を依頼したら、黒アリの巣が見られるから黒アリ防止処理、防腐処理済みの木で、その部分だけ修理すればOKとのことでした。それは理解できたのですが、その他の部分もすべてキシラデコールを上から塗って防腐処理をしないと長持ちしないといわれました。 (1)今述べたように2年前にデッキの見える部分は全部防腐塗料を塗っているのですが、それでもキシラデコールが必要でしょうか。 (2)キシラデコールを塗料の上から塗っても、木にしみ込むものなのでしょうか。 見積もりの値段が、目的の木の修理より塗装のほうがかなり上回っているので、ご存知の方にお聞きして参考にさせていただきたいのですが、 どうかよろしくお願いします。

  • ママチャリの錆防止について

     似たような質問がいくつかあったので、それも参考にしましたが、改めて立てさせて頂きます。  引越しをして、臨時でホームセンターにてママチャリを安く購入しました。1万円もしません(苦笑)。  それでも多少は長く乗れるようにしたいし、場所が大変湿気の多い盆地ですので、錆止めをしっかりしたいと思っております。  他のスレを見ていると、フレームなどの金属部分は自動車用のワックスやグリースを塗るとか、チェーンには潤滑油・機械油を挿すなどのアドバイスがありました。  近いうちに試したいとは思っていますが、まだまだいい方法・手段があると言う方がいらっしゃいましたらご助言を頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 錆止め塗料の英文 化学 aggressive?

    さび止めの塗料についての英文を読んでいるのですが、和訳していてよく分からない部分があり困っています。塗料や化学に詳しい方にお聞きできればと思います。 Zinc chromate paints are absolutely effective when prorerly used (on a perfectly cleaned metal) and in the presence of a mildly aggressive atmosphere. という文章の、mildly aggressive atmosphereは、少し積極的な大気・・・ではおかしいですし、日本語にするとどのような訳になるでしょうか? また、perfectly cleaned metalは、完全に綺麗にされた金属という意味でよいでしょうか。それとも異物の混ざっていない金属という意味でしょうか?

  • バイクフレームの錆

    中古車買って一年たつので,いろいろ点検したりきれいにしようと思い,先日タンクをはずしてみたところ,それまで気がつかなかった錆を発見しました。 場所はトップブリッジしたのフレームの接合部の裏側(なんとも説明しにくい)で結構大きな範囲の錆でした。 錆止めを塗ろうと思うのですが,  (1)エンジンが近くて熱い … 耐熱性  (2)接合部で塗りにくく奥までいくかどうか … 浸透性 の二点で良い錆止め剤をどなたか知りませんか? ホルツ,POR15,セプターは調べましたがいまいち違いが分かりません。使用経験のある方ご指導のほどよろしくお願いします。

  • カビに効く塗料

    私のうちのキッチンは今よく見かけるスライド式なの ですが、先日から何か臭いなと思って分解してみたら スライドの引き出しではなくその枠の天井部分の木にカビが びっしり生えていました。緑色の奴です。 ホットプレートなどを入れていたのですが、これからは しっかりきれいに洗い、水気を完全に飛ばしてから しまおうと心に誓ったのですが・・・ 何せざらざらした引き出しの枠の部分は木がむきだし になっているのでまたカビるのではないかと思っています。 他の引き出しも可能性はあるでしょうから何か対策をと思っています。 先日テーブルに水性ニスを塗ったのですが、そういった ものを塗って木に湿気が及ばないようには出来ないのでしょうか。 ただ、木材を切った面(正目ではなくざらざらした面) はニスの吸い込みがよく、あまり効果が無いようでしたが もっと厚く付くような塗料の方が良いのでしょうか。 それともカビを防ぐ目的の塗料があるのでしょうか。 近くのホームセンターの方に聞いてもあまり詳しくなくて・・・。 何方かアドバイスをお願いいたします。

  • 錆について

    こんにちは. このまえ右前輪を脱輪してタイヤより内側の下の部分(ロアアームっていうのでしょうか?間違ってたらすいません)を結構こすりました.当然パンクしたのでタイヤ交換したときに軽く見てもらったら,曲がってないので大丈夫だといわれました.しかし二週間ぐらいしてこすった部分を見たら全体的に錆びてました.こういった場合程度にもよると思いますが,放置しておいて大丈夫なのでしょうか?それとも何か手を打ったほうがいいのでしょうか? ご存知の方ご教授ください. よろしくお願いします.

専門家に質問してみよう