地元無名私立大の一年。公務員試験高卒枠か大卒枠か

このQ&Aのポイント
  • 地元無名私立大学の一年生が公務員試験について相談しています。彼は高卒枠か大卒枠か迷っており、現在高卒向けの勉強をしていますが、同時に大卒枠の勉強も進めることができるか疑問です。
  • 彼は学歴で他の受験者と競うことを考えると、公務員試験をやめるべきか悩んでいます。かつては勉強が得意で常に成績上位でしたが、家庭の事情が複雑になり、学力が落ちてしまったとのことです。
  • この質問者は公務員試験について相談できる相手がおらず、質問者の意見やアドバイスが求められています。
回答を見る
  • ベストアンサー

地元無名私立大の一年。公務員試験高卒枠か大卒枠か

現在地元無名私立大学の一年生です。公務員(行政事務、警察事務)を目指しています。 公務員試験受験についてなのですが、大学のレベルの低さ(地元無名私立)と、また他にも少し家庭の事情もあり高卒公務員枠を受けることをすすめられました。 GWに入ってからは、高卒向け公務員の参考書を買って来て一日の当てられる時間(休日は用事がなければ一日、平日は5~10時間)は勉強に費やしています。ですがやはり今からでは今年の試験には受かりそうにもないですし、万全で挑めるのは来年だけかなと思います。 そこで質問なのですが、高卒枠の勉強をしながら大卒枠の勉強も同時に進めることは可能でしょうか。 大卒枠のことはまだ調べが足りないのですが、専門試験は仕方ないにしろ、教養試験の内容も出題傾向はまったくかぶっていない、またはレベルが違いすぎる物なのでしょうか。 予備校や通信教材の資料も取り寄せてみた所、大学一年生から組む地上や国IIのカリキュラムがあると知り、時間的にも余裕があるし、多少バイトで学費や資金も稼げるだろうし、むしろそちら一本でやったほうがいいのかとも迷っています。 ただ自業自得ですが、学歴で他の受験者とせりあう事を考えるとやめたほうがいいのかとも思ってしまいます。 また、私自身の学力についてなのですが 中学時代の話なのでたいしたことないのですが、200人中10位以内に常にいれる程度には勉強ができました。この時期はしていたので当たり前といったら当たり前なのですが。 長くなるので省略しますがその後少し家庭が複雑になり、恥ずかしながらそこから落ちぶれてしまいました。自業自得ですがね^^; 普通、地元無名私立にしか入れない脳味噌では最初から無理だと考えられると思ったので一応書かせていただきました。自分の頭を過信してる訳ではないですが、馬鹿でどうしようもない訳ではないと思いたいです・・・。 身近に公務員試験について相談できる相手がおらず困っています。 意見、アドバイス等頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anchorage
  • ベストアンサー率24% (23/95)
回答No.3

自分の知り合いにも、大学中退して、初級試験を受験して公務員になった人が何人かいます。 自治体によって少し違いはあるでしょうが、若干給料が違うだけとたぶん最初に配属される部署に違いがあるかもしれませんが、後は頑張り次第で出世していけるようです。(大卒の人たちを部下に持つことも可能でしょう。) 試験ですが、個人的な意見としては、初級のほうがはるかに簡単ですし、質問者様のように中学の成績のいい人にはお勧めかもしれません(公務員試験の勉強(初級・高卒程度)するときに、中学の教科書を頭に入れるのもいい対策になるといわれた覚えがあります。)

mo_ki_ri
質問者

お礼

お返事おそくなってしまいすみません 初級、中級受験を考えていこうと思っています 抜けてしまっている部分が多いですが、徐々に埋めていこうと思います 回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

noname#153706
noname#153706
回答No.2

大卒枠と高卒枠を並行して、 この場合、「平行」ではなく、「並行」じゃないかな?

mo_ki_ri
質問者

お礼

申し訳ありません 変換ミスしました お恥ずかしいです ご指摘ありがとうございました

回答No.1

地元無名私立大は関係ありません。あなたの頑張り次第です。

mo_ki_ri
質問者

お礼

その通りですね・・・。 回答ありがとうございました。頑張ります。 ただ、失礼ながらこの場を借りて一つだけ再度お尋ねさせていただくのですが、大卒枠と高卒枠を平行して勉強は可能なのでしょうか・・・。 どなたかこれだけでも教えていただけると助かります。 ちなみに大学の学部で専門試験の分野はやりません。(経営、法学ではない)

関連するQ&A

  • 公務員試験を高卒で受けるか大卒で受けるか

    現在大学一年生です。 今から高卒公務員試験の勉強をするのと、三年間みっちり大卒の公務員試験の勉強をするのではどちらが望みがあるでしょうか。 ちなみに中学の時は非常に良い成績でしたが、正直高校になってからは成績もあまりよくありませんでした。(なので高卒公務員試験の勉強をするにも一から学習しなおさなければならない科目もたくさんあります)

  • 公務員 大卒(高卒)程度の「程度」

    今年、公務員試験に合格した大学4年です。 ふと思ったのですが、もし大卒なら大卒、 高卒なら高卒程度レベルの公務員試験を受けて、 卒業できないとどうなるのでしょうか? 「~卒程度」というのがよくわからないのですが、 やはり卒業できないと取り消されたりするのでしょうか? たぶん卒業できるのですが、心配になりました☆

  • 有名な私立大卒業してまで公務員就職はもったいない

    今時の大学生の就職先は公務員より風俗店のほうが秀でていて優秀なのでしょうか? 知り合いに中学からエスカレーターで有名私大に通っている人がいます。 その人いわく、公務員には魅力を感じない、せっかくいい大学行かせてもらったんだからわたしはいいところに就職すると言っていました。 でもエスカレーターのため中学以来ほとんど勉強をしておらず高卒公務員試験レベルの問題すらも全く解けない状態です。つまり名ばかり有名大卒です。 メガバンや大手企業を受けましたが全部失敗しました。 ちょうど全部失敗したころに高卒程度の公務員試験の一次試験がありました。しかし高卒試験と同じ日に学校事務や中級公務員など大卒でも受けれる試験が実施されている自治体も多々ありました。もちろん大卒や大学生もたくさん受験しています。 しかしこの知り合いいわくせっかくいい大学に入れてもらったのだから公務員は嫌だ!と言って応募しませんでした。 しかし内定がない。どうするのかなーと思ってたところピンサロ(風俗)で働いてました。 給料もいいしたくさん指名が入る!ここでずっと働きたい!と言っていました。 今時の有名私立大学では公務員は下位就職先で風俗店のほうが上位就職先なのですか? また、有名私立で公務員はもったいない?有名私立でピンサロ就職はもったいなくないのでしょうか?

  • 将来公務員試験受けるかどうか悩んでいます。

    大学受験1浪して志望候補に挙げてた大学(前期、後期、上位私大)全滅してしまいました。 滑り止めが一応あるのですが、偏差値45あるかないかの大学に行っても 4年通うのは精神的につらいし、何より卒業して就職できなさそうです・・・ そんな学校行くより専門行って色々資格を取った方がいいと思うのです。 因みに行く専門は決まっています(簿記や秘書関連、パソコン関連のものを勉強する予定です)。 国数理社英は問題集を買って独学で少しずつ勉強しようと思っています。 受験に失敗してしまった私がいけないのは承知の上です。 将来は大卒枠の公務員になって社会や国の為にバリバリ働くのが夢なのですが、 専門→大学(編入学)で大卒の公務員試験受けられますでしょうか? 2浪は経済的に難しいんです。泣 公務員試験が年々難しくなってますが、諦めたくはないです 。 高卒の公務員になることも考えましたが、大卒枠を受けたい気持ちです。 こんな私は第三者の皆さんから見て「頭がおかしい、気が狂っている」人のように見受けられますか? もし専門から大学編入失敗してしまった場合は他の職業を考えてはいます。 受験失敗に悔いはありません。気持ちを切り替えて、自分の納得するまでまずは編入試験の勉強に打ち込みたいと思っています。 長くなりましたが回答といたしましては主に以下のようにお願いします! ・専門→大学(編入学)→大卒で公務員受験は可能なのか? ・上記のようには出来ないならば、高卒公務員用の専門学校に来月から入学した方が良いのか? (隣の県なので距離的には問題はないです) ※「編入試験は難しいから辞めなさい」という意見は控えて下さい。 調べてみたら現役では入られなかった大学何校かでも一般入試と編入試験の倍率は ほぼ変わりませんでした。それだったらもう1年浪人しなくてもいいのでは?と 思うのです。 参考になるかは分かりませんが高校時は地元進学校で評定は4.3以上ぐらいありました。

  • 公務員について。高卒で大卒程度は受けられませんか?

    公務員オールガイドという本て問題レベル?が大卒程度の受験資格を見たら 「○○年大学卒業見込みの者」 と 大学卒業見込みと書かれていないのがありました。 ただ○○年~○○年生まれの者とだけ書かれてます。 こういうのは高卒が大卒程度問題を受験してもいいのでしょうか? 受けられるって言う人と無理っていう人がいますが 大阪市の行政事務Aか行政事務Iの事なのですが。

  • 高卒者の公務員試験

    私の友人は学歴が高卒なのですが、公務員試験を考えています。 私自身公務員試験を今年を受けたのですが、私は大卒であり、地方上級と国家II種の試験の情報しか仕入れませんでした。 ですが、受験期間中に「大卒者が国家III種を受けていて問題になった」ということは幾度か聞いたことがあります。 友人は、国家II種や地方上級試験を希望しているのですが、それは可能なのでしょうか? 調べてみても、「国家III種試験を大卒が受けることはできない」という記述は見つかるのですが、それ以上の国家試験に関して学歴制限に関する項目を見つけることができません。また、地方上級試験も、大卒程度という記載以外を見つけることができません。 どなたか、ご存知の方や、実際に高卒で国家I・II種や地方上級試験を受けた方がいらっしゃいましたら教えてくださいませんか?

  • 公務員試験

    大卒でも受験可能な高卒レベルの公務員試験を教えてください

  • 公務員試験 市役所 高卒程度

    はじめまして 国家から転職を考えています。 地元の中核市の市職員採用試験を受験するつもりです。 採用試験は、高卒、大卒区分なしの一括の採用試験です。 試験問題もおそらく、高卒程度の初級クラス問題だと考えています。 そのため、地方上級や国2等と違い、問題も簡単なために一問一問 大事になってくると考えています。 そのために、一般的に公務員試験で言う広く浅くという勉強よりも、広く深くの勉強法が良いのではないか(教養のみなので)と考えています。 この考えは間違えているのでしょうか? 市役所試験(高卒程度・教養のみ)を受験し、見事合格された方 おすすめ市役所対策の勉強法など教えてください よろしくお願いします。

  • 公務員試験(高卒程度)について

    現在27歳(♂)で色々と公務員試験を受けようと思っています。 学歴が高卒なので受験できる職種がかなり少ないですが、 どのような試験が受験可能か教えてもらえるでしょうか? 自分で調べてわかった職種は「郵政外務」「警察官」で、実際に受験しますが、 そのほか高卒程度で受験できる職種を知ってる方がいたら教えて欲しいです。 また、公務員試験に合格した人にお聞きしたいのですが、 どんな方法で勉強されたのでしょうか? 自分は本屋などで売ってるテキストの問題を解く程度ですが、 そのほかの勉強法で効果があったものなどを教えてほしいです。

  • 公務員試験と保育士資格

    OLをしていて、出産のために退職しました。子供が1歳になったので、社会復帰を考えています。 育児、家事と仕事の両立を考えると、公務員になりたいと思い始めました。30歳を過ぎた私でも「民間経験者」の枠があることを知り、通信講座で勉強を始めました。勉強は想像以上に難しく、またいろいろ調べているとかなりの狭き門のようで、私には無謀な気がしています。 育児をしているうちに、「保育士」の仕事にも興味を持ちはじめました。ただ、私立の保育園は待遇が悪いと聞き、保育士でも公務員になりたいと思っています。 これから勉強をしていくのに、公務員試験の「民間経験者」枠(大卒程度)を受けるのと、まず保育士の国家資格を取り、更に保育士枠の公務員試験(教養試験は高卒程度)を受けるか、どちらが近道でしょうか?公務員試験だけで見ると、保育士の募集人数の方がはるかに多いようです。

専門家に質問してみよう