• ベストアンサー

車、ローン、経費

m_inoue222の回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

>でも実際には仕事で使用するので、なんとか経費処理したいのですが・・・・ 事業用でお金を支払ったらすぐにすべて経費...と、勘違いされていませんか? http://www.tax-soho.com/car-buy.html 減価償却されますので時間は必要ですが最終的にはほぼ全額経費と同じ扱いになります ・減価償却する部分 ・当年に経費などに出来る部分 分けて考えましょう >個人事業主です。 「100%事業用の軽トラック」と「私用で使う乗用車が別にある」などで無ければ家事使用分と按分しなければなりません 「その1台しか無い乗用車」を事業にも私用にも使っている...必ず按分しなければ否認されますよ

関連するQ&A

  • 個人事業主の経費について

    今年から主人が建築関係の仕事を個人事業主で始めました。 自宅で事務所を兼ねて私が事務をし、主人は現場仕事です。 去年にマイホームを購入しローン返済中です。 この場合個人事業主となる以前に購入したマイホームだと ローン返済分を面積割合して経費として計上出来ないのでしょうか? また車も以前に購入した物を使用しているのですが この車のローン返済も一部経費で計上出来ないのでしょうか? 一年目で全く解らないので何方か教えて頂けると助かります。

  • 車をローンで買ってすぐに売る

    父親の借金一括返済の為の一つの案として、ローンや借金がない私が 労金などのカーローンで車を購入してすぐに売却して現金を手にし、それで一括返済をするとします。こういう事は可能なのでしょうか?

  • 車の経費について

    個人事業を始める前に車を購入しました。金利もかかるとの事で親に一括して払ってもらい、月々返済しています。その車を事業で使っているのですがそれを経費と認められるのでしょうか?

  • 住宅ローン開始前の車のローン

    去年の下半期にかけて一軒家(二世帯住宅)の購入計画をして 今年の五月頃に完成予定です。そして入居と同時にローンが開始される予定です。 今回質問というのは今現在乗ってる車が調子が悪く買い替えたいと思っています。現金一括というのは厳しくていくらかはローンを組んで購入したいと思ってます。 ただ五月には家が完成し引き渡しの後ローンが開始すると思うのですが、その前にカーローンなどを組んでも大丈夫なのか心配です。 というのは、住宅ローンの審査当時今現在の車とは別の車を所有しており、ローンがありました。 そして審査時にカーローンが無くなればOKとあったので車を売却してローンにあて、多少浮いた額で中古の軽を購入。現在に至る感じです。 ただ数十万で購入した車だけあって、調子が悪いので… 完成後まで待てばいい、と思いますが車がないと不便な地域でして。 ローン組むと住宅ローンのほうに影響などあるのでしょうか? ちなみに住宅ローンはざっと3000万、年間140万前後の返済。 車は120万前後のを考えています。

  • 個人事業主の車に掛かる諸経費は必要経費としてどこまで認められるのか

    個人事業主になる予定の者です。 現在私用では自家用車を持っておりませんが、今後仕事をするにあたって必要になります。 購入についてはリース又は新車購入、中古車購入で経費等に含められるかどうかなど違いが出てくるのでしょうか? また自宅が事務所でない為、通勤でガソリン代、仕事場で駐車場などが負担になります。 私用で使用する場合は家族の車がありますのでこの車を使用しないのですが、ガソリン代、駐車場代などは経費で落とせるのでしょうか?

  • 経費扱いとして認められる?か困っています

    夫が個人事業主で開業ばかりなのですが、事業用の車に取り付けるカーナビ(¥60,000)をローンで購入する事になりました。 購入するにあたって、夫ではローンが組めないと思い、私の名義で、ローンで購入し、私の口座より毎月引き落とされることになりました。 これって経費として認めてもらえますか? 教えてください。

  • 車のローンについて経費で落ちますか?

    一緒に暮らしている彼が今年から、個人事業を始めたのですが、以前からテレビコマーシャルでやっている用なところで、車のローンを払っているのですが、マイカーローン二台と書いてあり、実際は1台しか今現在車はなく、本人も、途中で事故して廃車になって、また買ってとなり、自分でもどの車のローンなのかよく分かっていません。月に4万はらってます。これは経費で落ちるのでしょうか?

  • 車のローン返済

    交通事故を起こして、車が廃車になってしまいました。 車両保険に加入していたので、車両保険の満額が下りてきて、 それで新しい車を購入することができました。 しかし、事故で廃車になった車はローンを組んで購入していたもので まだ返済が残っています。 私は今後も今までどおり月々返済していこうと思っているのですが、 こうしたケースの場合は、残りの額をローンではなく、 一括返済しなくてはいけないのでしょうか? 保険会社から下りた車両保険の代金は、 すべて新しい車の購入費に当てたため、新しい車にローンはありません。 今となれば、車両保険で事故車両のローンを返済し、 残った金額を新しい車の頭金にすると良かったのかもしれません。 しかし、もう購入したあとなので 事故車両のローンが可能か、一括返済すべきか、教えてください。

  • 車のローン返済について

    個人事業者で青色申告を昨年からしており、やよいの青色申告を使用しています。 色々な方の質問、回答を見たのですが、分からず質問致します。 昨年の5月に車を購入しました。事業用70%家事用30%です。 購入時の内訳、減価償却、決算時の家事按分は他の方の回答をみて、分かったのですが、月々のローン支払から家事分の30%は家事按分しなくても良いのでしょうか? 【月の支払い】   未払金/現金 月賦手数料/ 今は上記の様に計上し、決算の時に月賦手数料を家事按分しました。 【決算】 事業主貸/月賦手数料(利子割引料) 事業主貸/車両費(ガソリン代等) 減価償却費/車両運搬具  事業主貸/ 購入時の租税公課や雑費、損害保険料も事業主貸で決算の時に家事按分しています。 もしローン返済の時も家事按分しなくてはいけないのでしたら、内訳を教えて下さい。 未払金/現金 事業主貸/ 上記の方法で内訳すると良いと回答されているのを見ましたが、上記の内訳ではローン返済が終了しても未払金が残ってしまい、最終的に未払金の額が合わなくなると思うのですが。。。 初歩的な質問で大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 夫名義の車は経費として認められますか?

    仕訳帳の書き方を教えてください。宜しくお願いします。 個人事業主、青色申告です。 一昨年、車をローンで購入し減価償却(7割)で昨年申告しました。 まだ、120万残債があるのですが夫と私の車2台を下取りに出して 夫の名義で新車を購入します。   夫→残債なし 下取り価格100万     私→残債120万 下取り60万 購入する車270万  この月々の支払35,000円   私が仕事で使うためメインで乗るので、5~6割は経費で落とそうかと思います。 でも、夫名義の車で夫の通帳から引き落されるとなると経費として 認められるのでしょうか? もし、認められるとしたら、その場合の記帳の方法が分からないので 教えてください。 私の車の記帳 現金  60,0000 下取り60,0000  現金  60,0000/夫借り60,0000←夫の100万の下取りから不足分は払うので。(?) 車両費1200,000/現金1200,000 私の車の記帳はこういうかんじかなー?と思うのですが(自信は無いですが) 新車の記帳については全く分かりません。 どなたかわかりやすく記帳方法を教えてください。 説明が分かりづらいようでしたらすみません。