• ベストアンサー

会社をずる休みしたことありますか?

朝顔を洗うところまでは出来たのですがどうしてもメイクして会社に行くということができませんでした。気持ちがかなり落ち込んでしまっていたため風邪もこじらせていたので病欠しました。でも風邪をこじらせていたとはいえずる休みだとなっても仕方ないなと思います。 皆さんはずる休みしたことありますか? したことある方のみご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riskymegu
  • ベストアンサー率22% (35/156)
回答No.12

あります。 何となく行きたくない日ってありますもん。休んだらそのかわり仕事のことは考えないで好きなことをして過ごしてください。 リフレッシュすることも大事ですよ。 ちなみに旦那にも年に一度くらいそんな日があります。 それで気持ちが切り替えられて翌日から頑張れるならいいじゃないですか! ゆっくり休んでくださいね。

bachao
質問者

お礼

ありがとうございます。布団で再度眠ったり家族と会話したりしたらなんとか回復しました。明日から頑張れそうです(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3390)
回答No.11

朝に目が覚めて、どうしても起き上がることが出来ずに休んじゃったことは何度かあります。 その日は一日フトンでゴロゴロ。

bachao
質問者

お礼

私も布団でゴロゴロして眠ったら気持ちも回復しました。睡眠大事だなと思いました(*^_^*)ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9056-9046
  • ベストアンサー率31% (236/759)
回答No.10

一職員という立場の時はありました。 それも何度も・・ 理由は飲みすぎ・倦怠感・気まぐれなど・・ しかし責任ある今の立場となって からは一度もずる休みはしてません。 もの凄い責任感があるかないか で大分変わるものだと痛感して いる今日この頃です。

bachao
質問者

お礼

私は責任感不足なんだなたと実感しました(;´д`)明日から頑張ります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tratra60
  • ベストアンサー率9% (112/1230)
回答No.9

何年か前にありましたね~(^^ゞ 僕はもちろん「体調不良」を口実にして、その日と週末休みと合わせて、列車一人旅に出て東海道本線に乗りまくりました。(^^ゞ この事は当然バレる訳がありません。

bachao
質問者

お礼

やっぱり経験ある人いるんですね。気持ちが楽になりましたよ!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

中年です。 もちろんありますよ。 前の晩、飲みすぎて朝起きたら始業10分前でした(汗) 会社に電話して休みました。(電話受けた、総務の人がうまく部署に話しておいてくれました。) 今回のは体調不良だからズル休みじゃないですよ。 会社に連絡せず、お台場でたそがれてた事もありました。←かなり昔の事です。

bachao
質問者

お礼

ありがとうございます。気持ちが楽になりました。やはり疲れてたみたいで寝たらだいぶ回復しました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.7

あるよ~(^^ゞ 私も化粧しながら “あ、行きたくない”とか 晴れてるなぁ~ “あ、行きたくない”とか 自分が休む事で仕事に支障が出たり他人に迷惑が掛かったりする場合はNGですが きちんと周囲確認を行い大丈夫であるなら休む選択で良いと思います 休む事で心機一転、新たな気持ちで仕事に打ち込める様な状況になるならプラスでしょう? 勤務中でも上手くサボりながらやった方が効率が良いそうですよ

bachao
質問者

お礼

ありがとうございました。気持ちが楽になりました(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.6

体調管理も仕事の内ですからね。 十分気を付けましょう。 宅配業に勤めていた時、 「頭がフラフラする」と 休んだ事があります。

bachao
質問者

お礼

体調管理気をつけて明日から頑張ろうと思います(*^_^*)ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

昔は、しましたね…(^_^;) 今も、したいなぁ…って思うのですが、仕事の関係で、できませんね… (^_^;) ここ、数年、有給の消化をしておらず、多分、2ヶ月分位は余裕で行かないで良いくらいにはなっていますね…(^_^;) あきらめています。(T_T) その代わり、休みが、めっちゃ嬉しいですね…(≧▽≦) 空腹時の食事って感じでしょうか? ( ・_・) 無理せず、仕事が出来ているなら、それが、一番でしょうね…(^_^)

bachao
質問者

お礼

回答ありがとうございました。やっぱり何回かはあるものなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.4

中高年です。 貴方の場合は、特にズル休みとは、いえないのでは、休みの事由は体調不良でしょ。 ズル休みとはウソついて休むことだと思いますよ。 まあ、内の会社の休暇の取りにくいこと。 だから、ほとんどの連中が、有給取ると人事考課に響くと、体調不良でも無理して出勤してくる奴もいますが、最もな理由つけて、巧妙に休暇取る者もいますね。 転職で面接行くのに、親戚何人死んだの?って奴もいますよ! 労働組合もありますが、完全な御用組合なので、建前ばかり、「常識の範疇でもっと有給休暇を取ろう!」といいますが、そこから管理職になったほとんどが、体調不良で休む奴は、健康管理に難有り!と人事考課を下げる連中です。 だから、社風に対応する為に、ズル休みがバレないように、うまくやっている者が多いですね。 バレバレのうそついて旅行行った奴もいますしね。 当事者は今だに知らないようですが、体調不良ということで休み、ところが、その当日に出張の者が駅で電車待っていた当事者家族を見かけたそうです。 まあ2000人規模の会社で、県内に工場が2つ、一方は700名いますから。 色々とありますよ。 えっ、私ですか、休むと次の日に出社し辛いので、ほとんど休みませんが。

bachao
質問者

お礼

みんな一回くらいありそうなんですね。自分を責めないようにします(*^_^*)ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.3

小父さんです。 新入社員の頃、過酷な仕事なのにリーダーの男があまりにうるさく言うので頭に来て、翌日ずる休みをしました。 勿論、朝TELをしたので問題のない有休ですが、私の代わりにリーダーが私の仕事をしないといけません。 「ざまをみろ、きついだろう」という気持ちでした。 今思うと、悪いことをしたとないう気持ちはあります。 貴女の場合は、ずる休みとも言えないと思います。 「急ですが、気分が悪いので」と言えば問題ないと思います。 今では、多少きつくても頑張って出社し、休みを取り時は事前に届を出して、気持ちよくシッカリ遊ぶようにしています。 日頃の健康管理と節制も大切ですね。

bachao
質問者

お礼

ありがとうございました。健康管理はもちろんメンタル管理にも気をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • easymama
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.2

勿論、あります! 眠い時、疲れているとき、気分が乗らないとき、普通に体調が悪いと言って会社を休んでいましたよ。 たまにはそれくらいしないと(笑) 自分の中のリフレッシュと思っていたので、特に罪悪感も無く、昼間から家の近く(会社の人は絶対にいないであろうエリア)でショッピングしたりもしてました。 1日くらい休んだところで、特に問題無いです。

bachao
質問者

お礼

ショッピングとはすごいですね。師匠と呼ばせて下さい(笑)あまり自分を責めないようにしますね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社をズル休み

    みなさんは精神不安定で会社を休んだことありますか? これってズル休みなんですかね?

  • 会社をズル休みするときの理由

    皆さん会社をズル休みされたことってありますか? ズル休みは良くないことですが休暇があるのならたまにはストレス解消のためにもいいのではと思っています。 そこでズル休みするときの理由は会社になんていいますか?

  • 会社のズル休み

    会社をズル休みされた方っていますか? 例えば前日飲み過ぎたとか、夜更かしして朝起きれなかったとか・・ 俺はこんなすごいズル休みしたぞー!って話でもあれば聞かせてください。 実は昨日の夜に、友達から相談があると呼び出されて 1時ごろまで居酒屋で話に付き合ったのですが 起きたら具合が悪くて 会社にいけない状態ではないのに心が折れてしまって休んでしまいました。 休みの連絡を入れた後に何故か元気になってスポーツジムに行っちゃったりして。 今になってズル休みしたことに酷く心を痛めております。 凹んでる僕に面白い話の1つでも聞かせてやってください。

  • 腹立つ事があって会社をズル休みした事ありますか?

    社会人暦7年になるんですがこれまで年に数回ズル休みした事があります。実は今日会社で上司にキレそうな事があったんですが元来争い事は嫌いな性格なんで何とか我慢しました。家に帰ってから悶々として大変気分が悪かったんですが明日会社を休んで憂さ晴らしに映画でも見にいこうと思ってます。これまでのズル休みというのは本当に用事があったり疲れがたまりまくってたり何かしら理由があったんですが今回のような件でズル休みしたいと思ったのは初めてです。おそらく嘘言ってもばればれでしょうが理由として体調を崩したと言うつもりでいます。いい大人が子供じみた事をしているのは百も承知なんですがどうしても明日は会社に行きたくないんです! そこでお伺いしたいのですが私のように会社で腹が立った事があってズル休みしたという方おられましたらどういう状況でまたどんな理由づけで休まれたのか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ズル休み

    昨日上司に自分の働きぶり(責任感がない等)を怒られてどうしても今日会社に行きたくないのでズル休みしようかと思っています。 だめでしょうか? 正直後輩の方が仕事もてきるし会社に居づらいです。

  • ずる休みしたことありますか?

    社会人六年目・女です 精神的にストレス発散ベタで 周期的に会社を含め全てから逃げたくなる衝動にかられます 今日も『発熱』を理由にずる休みです…毎回ですが『社会人失格』だなと半分罪悪感になります… 当日朝にずる休みをしてしまった経験がある方、結構いらっしゃいますでしょうか?

  • 会社をズル休みしてしまいました…。

    会社をズル休みしてしまいました…。 どうしようもない私ですがよろしくお願いします。 腎盂炎と偽って、先週月曜~金曜まで会社を休んでしまいました。 今朝会社のおばちゃんからお見舞の電話があり 傷病手当が出るから診断書を取った方が良いと社長が言ってたと言われました。 当然診断書なんて出せません。 総合病院に行ったので、めんどくさいなぁ…と会社のおばちゃんには言ってしまいました。 明日出社してその話をすると思うのですが、迷っています。 1. 実は病院には行ってないと告白する。症状から腎盂炎と確信があり(経験済なので)、前の薬があったのでそれを飲んで治った。という事にする。 2. 総合病院でそんな近くもないので、また行くのも手間だし傷病手当はいりませんと言う。 2の方で行こうと思っていますが、やはりおかしいでしょうか? 本当は疑われていたとしたら、1の方が良い気もしますが…。 20人程のアットホームな会社なので。 全ては自分の甘え・だらしなさからきていて、苦しんで当然です。 社会人として最低だと猛省しております。 もう二度としません。 どうか、ご意見をお聞かせください。 お願いします。 ※iPhoneからの投稿で、カテゴリがこれしか選択できず…。 カテゴリ違いですみません。

  • ずる休みのときに。。。

    会社をずる休みしたときに、病院に行け、と言われました。 とりあえず病院に行ったことにしたのですが、それって 会社側にどこの病院に行ったとか、ばれちゃうもんなんですか? もしくは、病院名はわからなくても、病院からの請求みたいなものは 会社のほうに行くのでしょうか? たしか以前の職場で、総務の人がそのようなこと言ってた気がして。。。 へんな質問ですみません><

  • ずる休み?しましたが…

    共働きの二児の母です。 今日、会社をずる休みしました。 (昨日、会社には有給休暇の申請はしています) 旦那は「ゆっくりしたい時もあるだろうから家でのんびりしてたら?」と言ってくれました^^ 1日専業主婦に戻りました。 朝から掃除・洗濯も済ませ、子供たちが下校するまでの3~4時間これから何をしようかと…^^; 近くの友達はみんな働いているし…急にはランチも一緒に出来ないし。 一人で時間を過ごす貴重な時間、みなさんなら何をしたいですか?

  • 急に無気力になり会社をズル休みしています。

    急に無気力になり会社をズル休みしています。 今日で、3日会社をズル休みしてしまいました。 前日の夜は休むつもりなどないのですが、朝起きると仕事に行きたくなくなります。 心療内科に通院して5年ほど経っていますが、こんなことは初めてです。 掛かり始めのひどい時でさえ、自分を奮い立たせて仕事に行っていたのに、今の職場は、依然と比べ格段に仕事も楽で精神的な重圧も少ないのに、こんなことをしてしまい今後悔しています。 仕事を休んで、リラックスできるわけでもなく、何をするでもなく、パソコンに向かってダラダラと時間をすごして夕方になると、憂鬱な気持ちになり自分の今日の行動を後悔します。 先週までは、普通にしていたのに、職場の仲間にも迷惑をかけて、仮病を使い休みを取って、自分は何をしているんだろうと自己嫌悪になり不安になります。 こんなことをして、職場の人の目が恐く、自分を自分で追い込んでいます。 なんでも結構です。このような状態ときの対処法や気持ちの切り替え方や考え方など、どうぞアドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCからルータでのイーサネット接続方法について教えてください。
  • PCを買い替えた後、繋がる先が違ったため、正しい接続方法を知りたいです。
  • 現在はhttp://192.168.2.1/に繋がっていますが、elecom-xxxxxxに接続したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう