• 締切済み

会社をズル休み

みなさんは精神不安定で会社を休んだことありますか? これってズル休みなんですかね?

みんなの回答

  • bonogy
  • ベストアンサー率22% (99/444)
回答No.9

別に精神不安定ではないけど、朝布団に入ってて「あ~、布団気持ちいい・・。出たくないな~。たまに休んでもいいか・・・」 と休むことは結構あります。 会社に休みことを連絡するし、有給の範囲なので特に気にしてはいません。 そんなに精神不安定になるほど肩張って仕事しなくても、もっとのんびり気楽に仕事すればいいと思いますけどね。 仕事以外(以上)に自分の人生大切なこと、楽しいことはたくさんあるわけですし・・・。 (と、仕事が原因で鬱とかになった人すべてに言いたいです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8811)
回答No.8

精神不安定・・というか、ストレスで体調が思わしくない時に休んだりはしました。 とても仕事にならないと思うので。 でも精神不安定をズル休みと言ったら、鬱は病気じゃないって事になりませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.7

あります。 今日は天気がいいから。 そんな理由で朝早く起きてバイクに乗って走りに行ったこともあります。 ずる休みはいけないですか。 リフレッシュしたら次の日は週末まで倍ほど働きます。 精神不安定な日は一日寝ていることもありますが、 そんな日はもったいないと感じるので、 つぎの日も能率はあがりませんね。 これはずる休みじゃないと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.6

何も用がないのに良く会社を休みます。 なんとなく今日はかったるいから休んじゃお~みたいな感じです(笑) つまりズル休みですね。有休使わなきゃ損だし。 精神不安定が原因で休むのはズル休みじゃないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5657)
回答No.5

どんな理由であろうと、 自分でズル休みだと思ったらズル休みです。 また、会社の人間や、その他ご友人などから、 ズル休みと判断されればズル休みです。 私は平気でズル休みするので、 参考にならない回答ですみません。 精神不安定が会社の業務に起因するのでしたら、 やむなく休んでしまうのはわからないでもありません。 しかし、原因が会社にあるのでしたら、休んでいないで、 その改善につとめてみる事、 それが不可能なら、その会社にいない事、と言う考え方もできます。 他の事が原因だとしても、 それはそれ、私情は私情、仕事は仕事と分別をつけて、 休まないのは「ズル休みしない」と言えるでしょう。 私は、「精神不安定」と言われるだけでは、 これをズル休みと判断します。 また、私はそうしてズル休みをした事があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67980
noname#67980
回答No.4

> みなさんは精神不安定で会社を休んだことありますか? 精神が不安定と言うよりは、休みたいなぁ~。 と言う時に、体調が悪いので休みます。 っと思い切って休んだことがあります。 > これってズル休みなんですかね? 大きな声で言えませんが、自分自身ズル休みだなぁ~ と思って休んでいます。 ただ、自己弁護でしかないですけど 休むことによってモチベーションをあげたり、 翌日から意欲的に働くことが出来るのであれば、 そういった精神的なリフレッシュ休暇は自他共にあってもいいと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toy-ut
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.3

パワハラで、酷く説教食らったときは休んだことありますね。 僕の会社では休暇取得理由欄に書くこと求められており、単に「自己都合」とかくか、「体調不良」「家事都合」「通院」と書くの違いで、所詮、「自己都合」。最近、面倒なので、全部これで通しています。 仕事上支障をきたさないのであれば、堂々と取ればよいのでは? 「ズル休み」なんていう気持ち持つのがおかしいよ。取得する権利があるのだから、気分がすぐれないから、精神不安定だから気分転換にとるのだって、全くやましくないと思いますよ。もっとも与えられた有給休暇内のことですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ENEYU
  • ベストアンサー率18% (12/66)
回答No.2

今日は普通に仕事休みなんだけど、精神不安定では休んだこと無いねぇ。 いや怖い上司が居るところで働いてるので、変な理由で休んだらクビか居場所無くなるに決まってる。 くわばらくわばら・・・休める人がちょっと羨ましいぞコノヤロッ(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#106496
noname#106496
回答No.1

あります。ショックな事があり、どう頑張ってもまともな状態じゃいれなかった日、「体調が悪くて」と休みました。 ずる休みではない!と思いますよ。 体調いいのに、楽しようと休むのが「ずる休み」だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社をずる休みしたことありますか?

    朝顔を洗うところまでは出来たのですがどうしてもメイクして会社に行くということができませんでした。気持ちがかなり落ち込んでしまっていたため風邪もこじらせていたので病欠しました。でも風邪をこじらせていたとはいえずる休みだとなっても仕方ないなと思います。 皆さんはずる休みしたことありますか? したことある方のみご回答お願いします。

  • 会社をズル休みするときの理由

    皆さん会社をズル休みされたことってありますか? ズル休みは良くないことですが休暇があるのならたまにはストレス解消のためにもいいのではと思っています。 そこでズル休みするときの理由は会社になんていいますか?

  • 会社を休み理由について…

    「精神不安定」という理由で会社を休むのはずる休みになるんですかね?(>_<) また皆さんは「精神不安定」を理由に休んだ事とかありますか? 回答待ってます!

  • 会社のズル休み

    会社をズル休みされた方っていますか? 例えば前日飲み過ぎたとか、夜更かしして朝起きれなかったとか・・ 俺はこんなすごいズル休みしたぞー!って話でもあれば聞かせてください。 実は昨日の夜に、友達から相談があると呼び出されて 1時ごろまで居酒屋で話に付き合ったのですが 起きたら具合が悪くて 会社にいけない状態ではないのに心が折れてしまって休んでしまいました。 休みの連絡を入れた後に何故か元気になってスポーツジムに行っちゃったりして。 今になってズル休みしたことに酷く心を痛めております。 凹んでる僕に面白い話の1つでも聞かせてやってください。

  • 恥ずかしながら会社をずる休みしてしまいます

    私は恥ずかしながら会社をずる休みしてしまいます 前日会社に行く用意をするのですが起きたら会社で仕事をするのが嫌になりついついずる休みをしたり、遅刻して行ったりします。会社に時間を拘束されるのが自分でも嫌なのです。仕事をしないとお金がもらえない(時給制)から生活の為に行かなければならないと思っても行けません 鬱病と不眠症も患って病院に行ってます。一人暮らしのグループホームに入ってます。怠け者だと自分でもわかってますが、仕事に行く気が起きるのはどうすればよいですか?

  • ずる休みしたことありますか?

    社会人六年目・女です 精神的にストレス発散ベタで 周期的に会社を含め全てから逃げたくなる衝動にかられます 今日も『発熱』を理由にずる休みです…毎回ですが『社会人失格』だなと半分罪悪感になります… 当日朝にずる休みをしてしまった経験がある方、結構いらっしゃいますでしょうか?

  • 会社をズル休みは、いけない事

    会社をズル休みは、いけない事 結婚して2ヶ月、GWもろくろく休めず、毎日夜7時まで働いて、しかも生理痛が非道くて それでも、会社に行かなくてはいけませんか?土日もゆっくり休めていません。でも会社休んではいけませんか?

  • いい年で会社をずる休みしたことありますか?

    恥ずかしながらこの年で、会社をずる休みしてしまいました。 女性です。 人事異動後は何かと人間関係に気を使う毎日で、本当の雑用しかないので基本は暇です。だんだんとやる気が失せ、元気がなくなり、とうとう休んでしまいました。もちろん明日は出社しますが。 そこで質問です。ずる休みしたことありますか?どのような理由でですか?最後に、問題は解決しましたか?

  • 会社ずる休み

    会社をずる休みしてしまいました。 朝の7時から夜の7時までのパターンで 5日に1日しか休みがありません。 新入社員です。 体は正直辛いです。 朝起きたら始業時間でした。 もう終わったと思いそのまま寝てしまい 会社から電話が鳴り止みませんでした。 実家にも電話が来ていたみたいで 家族からの電話も鳴り止みませんでした。 具合が悪くて会社にいけないです。 といい休みました。 行けないほど体が辛いわけではないですが この生活が続いたらいつか倒れると思います。 しかし罪悪感がすごいです。 どうしたらいいか分かりません。 会社は最低2年は続けなくてはなりません。 [家の契約が二年のため] どうしたらいいのでしょうか

  • 腹立つ事があって会社をズル休みした事ありますか?

    社会人暦7年になるんですがこれまで年に数回ズル休みした事があります。実は今日会社で上司にキレそうな事があったんですが元来争い事は嫌いな性格なんで何とか我慢しました。家に帰ってから悶々として大変気分が悪かったんですが明日会社を休んで憂さ晴らしに映画でも見にいこうと思ってます。これまでのズル休みというのは本当に用事があったり疲れがたまりまくってたり何かしら理由があったんですが今回のような件でズル休みしたいと思ったのは初めてです。おそらく嘘言ってもばればれでしょうが理由として体調を崩したと言うつもりでいます。いい大人が子供じみた事をしているのは百も承知なんですがどうしても明日は会社に行きたくないんです! そこでお伺いしたいのですが私のように会社で腹が立った事があってズル休みしたという方おられましたらどういう状況でまたどんな理由づけで休まれたのか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 私の知り合いには明らかに怖い印象の持てない人がいます。
  • タイプによって怖さの表現方法は異なりますが、優しい印象も持つアッコさんタイプの人には意外と怖さを感じることもあります。
  • 一般的に怖い人が優しいと言われると、嫌な気持ちになることもあるかもしれませんが、自身が優しいと思っているわけではないため、キレることを避けるべきです。
回答を見る