• ベストアンサー

ノートPCの内蔵カメラが認識されません。

cafebeanの回答

  • cafebean
  • ベストアンサー率57% (22/38)
回答No.1

可能性としては、以下のようなことが考えられます。 1)デバイスが無効になっている 2)ドライバに問題が起きている 3)他のソフトがカメラを占有している 1、2については、デバイスマネージャーから確認できます。 コントロールパネル > ハードウェアとサウンド > デバイスマネージャー 3については、WEBカメラ用フリーソフトやメッセンジャーソフトが常駐 していないか確認してみて下さい。 また、おそらく Samsung 標準のカメラソフトが入っているはずですので、 そちらを起動して、カメラが認識するかや設定等も確認してみて下さい。

Broly_Mania
質問者

お礼

デバイスマネージャーのImaging devicesから確認しましたが、 ・Samsung Universal Scan Driver しかありませんでした。これはカメラ関係ではなくスキャナー関係なものだと思うのですが、このせいかな? 3)に関しては、タスクバーに映るそれらしいものは全て消したあとでも認識してくれませんでした。 たぶんドライバが元から入ってないのかな? PC購入時は入っていたと思うのですが・・・。

関連するQ&A

  • 内蔵カメラについて

    Prime Note Cartina NB というノートpcを買いました。 このpcには内蔵カメラがあり、CyberLink youcamで起動しますが カメラを動作させるにはやはりウィンドウズライブメッセンジャーなどからしかできないのでしょうか ただ単にウェブカメラは使用できない?

  • スカイプ用 PC内蔵から別売りカメラに変えたい

    スカイプ用です。 PCに内臓されているカメラだと画質が悪いので 別売りで300万画素のWebカメラを買いました。 説明書にそって認識もさせたつもりですが・・・ いざスカイプをすると、PC内蔵のカメラが起動してしまって、 新しいカメラが起動しません。 どこを、設定すればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PC内蔵カメラが起動しません。

    Windows10のノートPCカメラ内蔵ですが、Zoomやスカイプでカメラが起動しません。デバイスのプライバシーでカメラをONにしています。デバイスのカメラをクリックしたら、カメラはありませんと出ました。スーパーセキュリティの設定のためとしたら、どうしたらよいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • DELLの内蔵カメラが認識しない

    DELLの内蔵カメラが認識しない タイトル通りなのですがどうすれば認識するのでしょうか? コントロールパネル等から設定するのでしょうか? スカイプ等で認識しません

  • 内蔵カメラが認識しない

    次の内容についてご教示いただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。 質問内容:社内で利用しているThinkBookのマシンタイプ21DHCTO1WW、20VE0079JPの複数の端末で内蔵カメラが認識しない、もしくは認識したりしなかったりする現象が頻発しています。 下記を実施しましたがいずれも解決には至りませんでした。 ・Windowsのプライバシーポリシーとセキュリティー>カメラのアクセスON ・デバイスマネージャーでカメラドライバーの再インストール  ※ドライバーはLenovo公式サイトからダウンロードしました ・Windowsupdateの実施 ・Microsoftサポートの[ヘルプ] アプリの使用 上記実施後、BIOS初期化で改善するケースや、BIOS初期化とWindows初期化でどちらも改善しないケースがある状態ですが、内蔵カメラが認識しない原因や、有効な改善方法がございましたらご教示いただきたく存じます。 製品シリーズ:ThinkBook 21DHCTO1WW、20VE0079JP OS:すべてWindows11 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • ノートパソコンのカメラの起動

     HPのノートパソコンを購入しました。 内蔵カメラの起動方法を、教えて下さい。 よろしくお願します。  HP 250 G7 Notebook PC 5KX40AV

  • YouCamを使ってSkypeをしたい!

    こんばんは。 つい最近、新しいパソコンを購入しました。 全然詳しくないのに、何故か結構最新型のパソコンを買うことになったのですが(^-^;) 東芝のデスクトップ、D513/32LW というやつです。(これが機種名?かは分からないけれど…) 元々色々なアプリみたいなものが多く入っており、その中に「YouCam for TOSHIBA」がありました。 webカメラで撮る映像に、楽しげなエフェクトをかけられるようなので、Skypeで使えたら楽しそうだなぁと思うんです。 さっそくSkypeで使うやり方を調べてみてやってみたんですが、うまくいかないので 何がおかしいのか教えていただけたら有難いです>< 私がやったことは↓↓  まず、パソコンにもともとSkypeが入っているのですが、それはSkypeに対応していないらしく、それとは別に「Skype for windows デスクトップ」というもの改めてインストール。  インストール後、起動して、「ツール」→「設定」→「ビデオ設定」→「webカメラを選択」 ここまではスムーズにできました。このあと、最後の「webカメラを選択」というプルダウンメニューで、「Cyberlink webcam Splitter」を選べば、Cyberlink YouCamというウィンドウがあらわれて使えるようになるはずなんですが、 プルダウンメニューに「Cyberlink webcam splitter」が出てこないのです! ちなみに参考にしたのは、このサイトです。 http://www.slownet.ne.jp/sns/area/pc/reading/pc_readig/201303200000-6000003.html プルダウンメニューには、 TOSHIBA Web Camera-HD と、出ています。 なぜプルダウンメニューに出てこないのか、さっぱりです。 (YouCam単体は、きちんと起動できて問題なさそうでした。) ・・・説明が下手なので、分かりにくいとは思いますが、もし何かお分かりでしたら、 些細なことでも結構ですので、アドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • スカイプがウェブカメラを認識しません。

    マックでスカイプをしたいのですが、iBook G4には内蔵カメラがないため、別にLogitechのQuickCam Messengerを購入しました。 ドライバーはmacamの最新をダウンロードしたのですが、スカイプでカメラが認識されません。 macamのソフトウェア上ではカメラは正常に起動しているのですが、どうしたらスカイプでも起動するようにできるのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 内蔵ウェブカメラが認識されません

    ノートパソコンのウィンドウズ7を他の言語に入れ替えたせいで、内蔵されているウェブカメラが認識されなくなってしまいました。最新のグラフィックドライバをインストールしたのですが、まだ認識されないようです。デバイスの追加→デバイスの検索 をかけると、永遠と検索中・・・という表示がされます。デバイスマネージャーにも内蔵ウェブカメラとは出てきません。 どうしたらよいでしょうか?

  • 内蔵カメラが動作しません。

    Skype,google meetなどで動画が映らず、「カメラが見つかりません」と表示され黒い画面のままです。 カメラアプリを作動すると「まずカメラを接続してください」と表示されたのちアプリが落ちてしまいます。 CyberLink YouCamでは、静止画は映りました。 いくつかのQ&Aを参照し、 デバイスマネージャーからFJcameraを確認してドライバを最新版に更新。 それでも改善しないため、USBビデオデバイスへ更新。 WindowsDefenderとのバッティングかと思いリアルタイム保護を一時止めて再度試みるものの、変わりなしでした。 PC型式は FMVA56JB OS Windows8.1 今後主にGoogle meet、Skypeを使う必要があり困っています。 対処法を教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。