• 締切済み

これでよかったのでしょうか…

runrun_mamaの回答

回答No.2

嫁に行かなくて大正解です!! 今はショックと怒りで、ワナワナしてると思いますが、 慰謝料でも取ってやろうかと思うかもしれませんが、少しでも早く関係を終わらせた方が良いと思います。 長々と関わってても貴方に良い事がありません。 しかし・・・酷い親ですね~彼の母親。 人間のクズだわ! こんなマザコン男、捨てておやりなさい! もっと優しくて幸せにしてくれるイイ男を探した方が良いよ(^_-)-☆ 早く気持ちを切り替える事です。

kankan6771
質問者

お礼

ありがとうございます。 今は、悔しい気持ちと、せめて結婚の為に買った家財道具の半分の費用ぐらいは負担して欲しいと思い、話をしたのですが…私に非があるので出さないと…。 荷物を出さないなら家賃を貰うと彼の母親に言われている状況です。 なので、荷物を出しても後から何を言ってくるのか分からないお母さんなので、きちんとした所で話し合いをした方が良いのかな?って思っています。 気持ちが行ったり来たりなので、そう言うことをすると、もう一生逢うことも出来ないんだろうな…と思うと踏み切れない部分もあります。

関連するQ&A

  • どうしたらいいんでしょうか…?

    彼の訴えは通るのでしょうか? 4年付き合っていた彼に、2年前にプロポーズされ、婚約指輪も頂き、両親にも了解を得て、昨年の5月から結婚の準備に向けて、家を購入(彼側)家電や家財道具も購入(私側)して一緒に住み始めていました。式場も予約していました。 一緒に住み始めてから、もともとケンカの多い2人でしたが、慣れない生活のせいもあり、喧嘩がされに増え、一度お互い実家に戻るコトにしました。 その後、ケンカもしながらですが、そろそろ一緒に住み始めようかと考えて居た矢先に、ささないなコトでケンカになり別れると言い出しました。 私は「何で?」と聞くと「もうムリって言ってるねん」だけで、彼のお母さんが出て来て「もう気持ちがないって言ってるんやし別れて。家の中の物も全部出して。これ以上なにが欲しいの」と言われ電話を切られました。 その後、彼に電話してもメールしても無視な状態が続き、私も「もう分かったから最後に話をして」とメールすると「今日はムリ。」とだけ返信があり、その後また電話もメールも無視です。 話し合いもしようとしない彼に腹が立って来ました。 私は、どうしても彼と話がしたく電話、メールをしましたが、メールは完全に無視、電話はたまに出ては「忙しい」と言われ切られて話も出来ませんでした。 私は、彼の仕事帰りを待って、話をするために彼の家の近くのコンビニで待っていたら、帰って来て話をしたのですが…彼は「もうムリやろ。あんなけオカンも怒ってるしどうするねん!」みたいな感じで少し話をしたのですが、だんだん話をするのも面倒になったのか、母親に電話をし、私たちが話をしてる場所まで来ました。 やり直したい事を必死に伝えたのですが、彼のお母さんが「ムリやろ」や罵声を浴びせられ「お母さんに連絡するよ」みたいに言われたので自分で母親に連絡を入れました。 すると彼氏は「俺は行かん」と言って帰ってしまいました。 「私たちの事やから一緒に来て」と言うと、彼の母親は「嫌がってる子を何でそうやってムリに連れて行こうとするの?」と…。 私の母と合流してからは、相手のお母さんも全然態度が違って、私の母が「本人の口から聞きたいから呼んで貰えますか?」と言ったら「後で来るように言ってるんですけどね」と全くの嘘を付きました。 それから彼が来て話をしたのですが、もうムリの一点張りだったので、とりあえず、その日は帰りました。 何日かして彼に電話をしたら、彼の母親かが出て「ムリって言ってるやろ。しつこい。メールも電話も顔もみたくないと言ってる」と言って切られてしまいました。彼は、母親の隣に居ました。もうあきらめようと思ってたのに その翌日、彼からメールがあり「メールがあるって聞いたから待ってるんやけど」とメールがあり、お母さんからボロカスに返信するわけもなく無視を続けると、「2人で住んでた家で待ってるから」「好きなんだったら俺の気持ちも分かれよ」「電話出てくれ。信じてくれ」「もう死ぬ」みたいなメールがバンバン入って来て電話もかかって来ましたが、その時は意地をはってしまい出ませんでした。少し戻れるのかもと期待してしまい、何日かして電話すると「戻るわけないやん。生きてるか死んでるか確認だけ。よく考えたらそんな心配する必要もなかったわ。別れる相手やし」と言われ…もう諦めようと思い、両方の親を交えて話をしました。 婚約破棄の彼から聞いた理由は「彼が一緒に住もうか?」って聞いた時に、私が条件を出した事がきっかけだと言われました。 私は、条件のつもりでなく話しの中で「月に1回はお弁当もってどこかでかけよう」「私の父が住む前にもう一度はなしがしたいって言ってるから来て欲しい」と言う事を伝えました。 その時に「彼は何で何回もお前の家に行かなダメやねん。1度住む前に行ったやろ。それに今回の事もお前が原因やろ」と言われ、私は「分かった。自分で話ししとくわ」と言って話が終わったので、もうそこで終わってるものだと思って居たのですが、私がそれを言った事で、自分が行く場所がなくなったみたいになって別れようと思い始めたと…。 その間、何もなく普通に遊びに行ったりしてたので、何がなんだか未だにわかりません。 2人で話し合いなど一切できなく、いつも相手の母親がいたりの状態で、未だに自分自身納得出来ていません。 彼にも、彼の母親にも散々言われ、電話もメールも拒否され話しを聞く事も出来ないので、もう諦めるしかないと思って気持ちも落ち着きかけて居た所に、彼から連絡があり逢いました。 すると彼は「母親に別れさせられた。別れたくなかった。お前がやり直したいならやり直してもいい」など言われ、期待してしまいました。 逢った次の日も電話があり、その時は出れなかったので掛けなおしても、拒否は解除されておらず、次の日に彼からメールがあり「メール届いたら返事して」みたいにメールがあったので返信しました。 私は、やり直したい気持ちが強くなり…彼に「やり直して欲しい」とメールをしたら「もう疲れ果てた」と返信がありました。 どれが彼の本心なのか分からず…振り回される自分も悪い悪いのですが…毎日泣くことしか出来ず悔しいです…。精神的にも不安定で…。 どうしたら立ち直れるのでしょうか…。 毎日、生きてることさえ辛いです…。

  • 彼の訴えは通るのでしょうか?

    4年付き合っていた彼に、2年前にプロポーズされ、婚約指輪も頂き、両親にも了解を得て、昨年の5月から結婚の準備に向けて、家を購入(彼側)家電や家財道具も購入(私側)して一緒に住み始めていました。式場も予約していました。 一緒に住み始めてから、もともとケンカの多い2人でしたが、慣れない生活のせいもあり、喧嘩がされに増え、一度お互い実家に戻るコトにしました。 その後、ケンカもしながらですが、そろそろ一緒に住み始めようかと考えて居た矢先に、ささないなコトでケンカになり別れると言い出しました。 私は「何で?」と聞くと「もうムリって言ってるねん」だけで、彼のお母さんが出て来て「もう気持ちがないって言ってるんやし別れて。家の中の物も全部出して。これ以上なにが欲しいの」と言われ電話を切られました。 その後、彼に電話してもメールしても無視な状態が続き、私も「もう分かったから最後に話をして」とメールすると「今日はムリ。」とだけ返信があり、その後また電話もメールも無視です。 話し合いもしようとしない彼に腹が立って来ました。 私は、どうしても彼と話がしたく電話、メールをしましたが、メールは完全に無視、電話はたまに出ては「忙しい」と言われ切られて話も出来ませんでした。 私は、彼の仕事帰りを待って、話をするために彼の家の近くのコンビニで待っていたら、帰って来て話をしたのですが…彼は「もうムリやろ。あんなけオカンも怒ってるしどうするねん!」みたいな感じで少し話をしたのですが、だんだん話をするのも面倒になったのか、母親に電話をし、私たちが話をしてる場所まで来ました。 やり直したい事を必死に伝えたのですが、彼のお母さんが「ムリやろ」や罵声を浴びせられ「お母さんに連絡するよ」みたいに言われたので自分で母親に連絡を入れました。 すると彼氏は「俺は行かん」と言って帰ってしまいました。 「私たちの事やから一緒に来て」と言うと、彼の母親は「嫌がってる子を何でそうやってムリに連れて行こうとするの?」と…。 私の母と合流してからは、相手のお母さんも全然態度が違って、私の母が「本人の口から聞きたいから呼んで貰えますか?」と言ったら「後で来るように言ってるんですけどね」と全くの嘘を付きました。 それから彼が来て話をしたのですが、もうムリの一点張りだったので、とりあえず、その日は帰りました。 何日かして彼に電話をしたら、彼の母親かが出て「ムリって言ってるやろ。しつこい。メールも電話も顔もみたくないと言ってる」と言って切られてしまいました。彼は、母親の隣に居ました。もうあきらめようと思ってたのに その翌日、彼からメールがあり「メールがあるって聞いたから待ってるんやけど」とメールがあり、お母さんからボロカスに返信するわけもなく無視を続けると、「2人で住んでた家で待ってるから」「好きなんだったら俺の気持ちも分かれよ」「電話出てくれ。信じてくれ」「もう死ぬ」みたいなメールがバンバン入って来て電話もかかって来ましたが、その時は意地をはってしまい出ませんでした。少し戻れるのかもと期待してしまい、何日かして電話すると「戻るわけないやん。生きてるか死んでるか確認だけ。よく考えたらそんな心配する必要もなかったわ。別れる相手やし」と言われ…もう諦めようと思い、両方の親を交えて話をしました。 婚約破棄の彼から聞いた理由は「彼が一緒に住もうか?」って聞いた時に、私が条件を出した事がきっかけだと言われました。 私は、条件のつもりでなく話しの中で「月に1回はお弁当もってどこかでかけよう」「私の父が住む前にもう一度はなしがしたいって言ってるから来て欲しい」と言う事を伝えました。 その時に「彼は何で何回もお前の家に行かなダメやねん。1度住む前に行ったやろ。それに今回の事もお前が原因やろ」と言われ、私は「分かった。自分で話ししとくわ」と言って話が終わったので、もうそこで終わってるものだと思って居たのですが、私がそれを言った事で、自分が行く場所がなくなったみたいになって別れようと思い始めたと…。 その間、何もなく普通に遊びに行ったりしてたので、何がなんだか未だにわかりません。 2人で話し合いなど一切できなく、いつも相手の母親がいたりの状態で、未だに自分自身納得出来ていません。 彼にも、彼の母親にも散々言われ、電話もメールも拒否され話しを聞く事も出来ないので、もう諦めるしかないと思って気持ちも落ち着きかけて居た所に、彼から連絡があり逢いました。 すると彼は「母親に別れさせられた。別れたくなかった。お前がやり直したいならやり直してもいい」など言われ、期待してしまいました。 逢った次の日も電話があり、その時は出れなかったので掛けなおしても、拒否は解除されておらず、次の日に彼からメールがあり「メール届いたら返事して」みたいにメールがあったので返信しました。 私は、やり直したい気持ちが強くなり…彼に「やり直して欲しい」とメールをしたら「もう疲れ果てた」と返信がありました。 彼の二転三転する言動に、「もう第三者交えて話しして行こう」と慰謝料を貰う決意をして話した所、「付き合って居た時の事を訴える」と言われています。 それは、ケンカすると、彼は電話に出てくれなかったりメールを返信してくれなかったりするので、何度も連絡してしまう事です。 そうなると、話しが全く出来ないので、彼の家の近くのコンビニで仕事を終わるのを待って「話しをして欲しい」と言って話をしてもらうと言った感じだったり、少し待って欲しいと服を掴んだりした事がありました。 それで、精神的にやられたと…。 普段は、全くこの様な行動は取らないのですが…ケンカになると「このまま終わるかも…」と不安になり、上記のような行動をとってしまいました。 やはり、ストーカー行為になるのでしょうか? 私が相手を訴えた所で、相手もきっとストーカーだと主張すると思います。 ストーカーになるのでしょうか? 彼のめちゃくちゃな言動に腹が立って仕方ないので、私も調停からでも訴えるつもりでいます。

  • 慰謝料を請求できますか?

    2年前にプロポーズされ、婚約指輪も頂き、両親にも了解を得て、昨年の5月から結婚の準備に向けて、家を購入(彼側)家電や家財道具も購入(私側)して一緒に住み始めていました。式場も予約していました。 一緒に住み始めてから、もともとケンカの多い2人でしたが、慣れない生活のせいもあり、喧嘩がされに増え、一度お互い実家に戻るコトにしました。 その後、先週まで普通にケンカもしながらですが、そろそろ一緒に住み始めようかと考えて居た矢先に、ささないなコトでケンカになり別れると言い出しました。 私は「何で?」と聞くと「もうムリって言ってるねん」だけで、彼のお母さんが出て来て「もう気持ちがないって言ってるんやし別れて。家の中の物も全部出して。これ以上なにが欲しいの」と言われ電話を切られました。 その後、彼に電話してもメールしても無視な状態が続き、私も「もう分かったから最後に話をして」とメールすると「今日はムリ。」とだけ返信があり、その後また電話もメールも無視です。 話し合いもしようとしない彼に腹が立って来ました。 一方的に、彼のお母さんにまで言われ精神的にも参っています。 彼から聞いた理由は「彼が一緒に住もうか?」って聞いた時に、私が条件を出した事がきっかけだと言われました。 私は、条件のつもりでなく話しの中で「月に1回はお弁当もってどこかでかけよう」「私の父が住む前にもう一度はなしがしたいって言ってるから来て欲しい」と言う事を伝えました。 その時に「彼は何で何回もお前の家に行かなダメやねん。1度住む前に行ったやろ。それに今回の事もお前が原因やろ」と言われ、私は「分かった。自分で話ししとくわ」と言って話が終わったので、もうそこで終わってるものだと思って居たのですが、私がそれを言った事で、自分が行く場所がなくなったみたいになって別れようと思い始めたと…。 その間、何もなく普通に遊びに行ったりしてたので、何がなんだか未だにわかりません。 2人で話し合いなど一切できなく、いつも相手の母親がいたりの状態で、未だに自分自身納得出来ていません。 もう、別れる事は仕方ないと思っています。 その後の、相手の誠意のない態度などに…親も怒りを通り越して呆れてる状態です。 まだ彼を思ってしまう自分も居るのですが…気持ちにケジメをつける為にも、慰謝料を請求しようと思っています。 弁護士サンの所にも1度相談に行き調停からはじめては?と言われました。 相手は、家具を出すトラック代なども「俺に非はないから払わない」と言っています。 落ち着いて考えれるようになって来てメールなど読み返していたら 2週間前までは「子供作ろう」と関係があった事。 彼は急にこう言う結論になったのとは違うと言っているのですが こう言う事で慰謝料の請求など求める事は出来るのでしょうか

  • 婚約破棄

    3年付き合って居た彼と結婚する事になり、一緒に住む家も決め、家具も入れた生活を始めました。 住み出して、少しでケンカをしてしまい、彼が実家に帰ってしまい…。どうしようもなく私も実家に帰りました。 彼は別れるつもりで家を出て行ったみたいでした。 私が悪いのが原因だった為、私のワガママや、相手に対しての思いやりのなさからのケンカだったので「もう一度やり直したいといい」もう一度、やり直すことになりました。 今から1年ほど前です。それから、お互い実家で生活しておりました。 彼と連絡が取れず、少し私が腹が立って言った事が引き金なのか…「別れる。もうムリ」と言われ、音信不通の状態でした。 彼と話したくて彼が仕事が終わるのを待っていました。少し話したいと伝えはなししましたが「これ以上、親にも迷惑かけられへん」と言われてしまい、親も含めて少し話しをしました。 でも、彼は体調が悪く「別れる」と言うことを話しをしてスグに帰ってしまいました…。 「別れる」と言われる当日まで、支払の事など普通にメールをしていたので私もさっぱり理由も分からず、いつものケンカと言う認識しかありませんでした。 その後も、彼は電話もメールも無視が続き、出たと思っても「忙しい」「今はムリ」みたいな事しか言えず、お互い話し合いの上、改善できないものなのかなど話も出来ていません。 彼に電話しても、彼のお母さんが出たりで罵倒され「もう話もしたくないって言ってる。私に全部任せると言ってる。とにかく荷物を出して」と言うことだけで、彼と話をしたいと言うことは一切聞き入れてもらえません…。 荷物も、彼と一緒に住むために買ったものですし「荷物を出せ」と言われても、そんな荷物をどこに持って行けばいいのかも分かりません。 彼の、お母さんが言うには「性格が合わないんじゃない?思いやりもないし」と言うことを言っていました。 確かに私が思いやりを持った行動も出来て居なかったのかもしれません。 彼の中ではいきなり結婚出来ないという答えを出したんじゃないのかもしれません。 彼の親から「もう息子はあなたと話したくない。メールもしたいくない」と言ってるなど、言われ…私ももう無理だと腹をくくりました。 すると次の日に彼から「メール拒否解除したから」とメール…。 怖くて返信できませんでした。その次の日も次の日もメール。 しまいには「内緒で待ってる」私も好きな気持ちがあったので行きたかったのですが…行ったらと思い我慢したんですが… 最後には少し期待してしまい電話してしまいました。 「今まで散々電話メールしてきてたヤツがしてこないから。死んだんじゃないかと思って」そういわれました。 その後も、死ぬのをほのめかした内容のメールなどがあり、相手の母親、私と私の母親4人で話しました。 相手は、中古で家を購入しリフォームをしています。 以前、私たちがケンカしてる間に勝手に進んでいました。 私が、別れるのは仕方ないけど家具を引き取って欲しいと言いました。 すると「家を買い取れ」と…。 私は、もう彼の少しの言葉に期待したくないし、ちゃんと第三者を立てて話しがしたいと言うと「ケンカしたいわけやな。こっちは穏便に済ませようと思ってるのに」など…彼と彼の母親は私に原因のある言い方しかしません。 2人で話をさせて下さいと話しをすると、彼からは「お互いまだ好きなんやろうな。また落ち着いたらゴハンでも行こう」など、気持ちがある私に、どうしてこういうコトをいうんだろう…って。期待もしてしまいます。 指輪も返そうとすると「今は辞めとけ。荷物出す時にしろ」などと言われその日は帰りました。 帰ってよく考えると、私が買い取って欲しい、第三者に入って話をしてもらうと言っているのを宥める為の言葉で、本当は荷物を出してしまえばそんな事もないんだろうな…上手く言いくるめられてるのかな?と思うと、そんな事を考えるのは卑怯かも知れないですが、今までされた、私の親への侮辱の言葉、行動…それを考えると、家具代ぐらいは返して欲しいと思ってしまいます。 相手は、家を貸すか売るかしたいみたいで私に早く出して欲しいといいます。 買い取っても見ると悲しくなるから…と。 でも、クーラーは仕方ないから置いといてくれてよいと…。 何か相手の都合のいいことばかりで私は泣き寝入りしてる感じがして凄く悔しいです。 裁判などになれば、私が払うことになるかもしれませんが今のままだと悔しいです…。 今、自分の気持ちがどこを向いてるのか分かりません。 彼の少しの言葉に期待してしまったり…。 厳しい意見でも同じような経験をされた方でもどんなアドバイスでもいいので貰えたら嬉しいです。 文章がめちゃくちゃだと思うのですが、宜しくお願いします。

  • 親子関係について

     母親との関係について悩んでいます。私の結婚話が出てから、喧嘩ばかりです。結婚には反対のようで他の事で喧嘩していても最後には、「結婚式には出ない」とか言います。婚約までこぎつけるのも、本当に大変でした。最近は、無視されているようで、電話をしても言いたいことを言われて切られてしまいます。その後電話をしても無視されます。  私の態度も悪いのかもしれませんが、具合が悪いと仕事を休んで看病に来いとか無理難題を言ってきます。  あきれてものが言えなくなることもありますが、結婚まであと少ししかないし、仲良く結婚準備もしたいと思っています。親の言うことを聞くしかないのでしょうか?  今まで結婚までだと我慢してきましたが、そろそろ限界のようです。良いアドバイスお願いします。    

  • マゾコン?同居は嫌でもしないといけないのでしょうか

    結婚して2年たちました。まだ子供はいません。 今まだ先の話ですが、悩みはじめてしまいました。 主人は長男です。親は離婚してるので母親のみです。 結婚したとき、将来は地元にもどって住みたいようなことはいていました。 でも彼の母親と一緒に同居することは約束はしてないです。 でも長男ですのでやはりあたりまえなのでしょうか? 同居するといってきたら嫌でもしないといけないのでしょうか? できたら私は同居はしたくありません。 何度か家にいったことはありますが、かなり気を使いますし、何だかストレスがたまりおかしくなりそうです。 まして冬は寒いので、私にはあいません。 できたら私の親とできたら一緒に住みたい、母も一緒に住めたらいいねと言っています。 でも結婚した以上むずかしいかもしれません。 主人は、毎月実家近くの美容院じゃなきゃだめらしく、ついでに実家に泊まって帰ってきます。 お母さんの手料理を食べて帰ってきます。何かうれしそうです。 私が行かなくなってお母さんのほうも息子だけだから気が楽になったような感じです。 そうなると、同居すなんて考えられないような気がします。 最初のころは一緒に帰ってましたが、何となく行きたくないようになりました。 私が独身時代あげた誕生日プレゼントが着れなくなったのを、わざわざお母さんにわたしてもう着れないからといってわたしていました。そのほかの洋服と一緒に 私の目の前でやるのでしょうか?言ったら喧嘩になるので言えませんが、ぶち切れそうになりました。 あと、背広もクリーニングをお母さんにやってもらって、これってマゾコンかなとふと思ってしまいました。 この前帰ってきたときも、味噌汁の味が、お母さんの味噌汁はすごくおいしかったと比べてきました。 今度作り方おしえてもらってくるねといってきました。さすがに私もきれて大喧嘩になりました。 後お母さんの誕生日プレゼントあげるのはわかりますが、すごい時間かけてさがし、うれしそうに電話まで長電話して聞いて、むかむかしてしまいます。 旅行中もお母さんからメールがきてて、車の中なのにすごく真剣になって長くうっているのです。 旅行中とメールしたらしく、その後お母さんからメールが来なくなったと言って来ました。 その他にも、お母さんと比べる事がちらほらでてきて、このまま将来一緒に同居になったら嫌だなと思ってしまいます。 私の事もいろいろ実家にいったとき悪口不満をいってるような感じで、腹がたちます。 今もちらほら一緒には住めないような感じで話していますが、喧嘩になる感じになります。 主人はマゾコンなのでしょうか?最近このままエスカレートするなら離婚したほうがいいかなと思えてきてしまいます。 一緒に住まない方向になるには、どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • これからのこと

    http://okwave.jp/qa/q6795142.html 以前、コチラで投稿させて頂き、沢山のアドバイスありがとうございました。 その後、お互いの親も巻き込み、冷却期間を置こうと言うコトになり、その日に彼は荷物を持って帰って行きました。 私からも連絡せず3日ほど経った夜中に彼から電話があり、慰安旅行先からの電話でした。 2~3分ですが、普通に話しをしてくれたので、彼も落ち着いてくれたのかな?と思って居たのですが…その後連絡が無く、私から「これからどうしたらいいんやろ?」と1週間ほど経ってからメールをしました。 すると「もうやめよ」と返って来て、ココまでの大事に発展するとは思って居なくて、話しがしたいと思い、電話をしても無視な状態が続きました。 その翌日、彼に逢いに彼の実家に行くと、お母さんが出て来られて少し話しをしました。 「今話しても今までと何も変わらないから、ちゃんとお互い何がアカンかったか考えよ。良いにしろ、悪いにしろ私の母と、彼と彼のお母さんで話す」というコトになりました。 いざ、別れるかもしれない…となると、自分が言ってしまった事が悪かったのか…と思い始め、私の言った事が彼を追い詰めて居たんだ…と後悔し始めました。 昨日、彼に少し話し出来ないかな?とメールしても「ムリ」 もう一緒にはやっていけないのかな?と聞くと「うん」と言う単発的は返事のみ返ってきます。 「そこまで気持ちが固まってるなら両家で話し合いしないとダメなんだと思う」と言うと「今はムリ」と言う返事です。 私は宙ぶらりんなのがイヤなので「もう決まってる返事をずっと待ってるのは辛い。それに何も話しも出来ないまま、はいそうですか。って辞めれない」と言うと「仕事でいっぱいいっぱいやねん。そう言うのやめて」と言われ…仕方なく、母親から、相手のお母さんに連絡を入れて貰って、今後どうするのかを話しをしたのですが…相手のお母さんも「今の所は、やっていく自信がないと言ってる。自分なりにやって来たつもりなのに、私に伝わってないからコレ以上どうしたら良いか分からない」と言って居たみたいで、私にメールで「どうするの?」と追い詰められると「辞める」としか現段階で良い様がないとお母さんに話して居たみたいです。 私として辞める返事を待つのは辛いです。何で決まってるなら言ってくれないの?と…。 どうしたら良いのか分からなくなっています。

  • 謝罪

    今週の土曜日に彼氏のお母さんに会うことになっています。 彼氏とは婚約しており、両家の挨拶の時までは仲が良かったのですが、その後、彼のお母さんと、私と2人で家を見に行ったりした時に言った私の言葉に腹を立てたらしく、それからあまりよく思われていません。 今月頭に、彼とケンカしてから、彼のお母さんが出て来て「別れさす」ような事を言われています。 彼も「間に挟まれて疲れた。お前オカンを説得して」みたいな事を言っていて、連絡も取っていません。 彼のお母さんは、前の彼女の時も気に入らないとなったら、徹底的に攻撃をする人みたいです。 なので、逢って謝罪する際に、どのように謝罪すれば伝わるのか考えるのですが、全く分かりません。 彼は「今まで俺がケツふいてきたんやから。今回はお前がオカンを説得して、それでダメなら別れな仕方ない」と言っています。 私は、別れたくないので何とかしたいのですが、分かりません。 かなり怒ってる相手からどのような謝罪を受ければ、少し考えてみようという気持ちになりますか?

  • 性格が悪いのかヒドイ事を言ってしまいます

    私の彼には同棲している彼女がいます。 彼は彼女と別れる方向に進めています。 同棲をしているので、なかなかすぐには別れられず、 私は我慢して待っている状態です。 彼は家庭内別居というような冷め切った状況なので、 半年ぐらい我慢してきましたが、 やはり彼女の存在は嫌で、一緒の家に住んでいるというのも耐えれないぐらいですが 私が出会う前からの事だし、別れるのもすぐには無理だろうから もう少し待てば・・・と思って過ごしています。 でも、彼と一緒にいる時に彼女から電話が鳴ったりすると 嫌な気持ちが、イライラしたりと態度に出てしまいます。 彼と一緒にいない時に考えてしまうのか、 彼女が原因でのメールでの喧嘩は多く、 「オバサン(彼よりかなり年上の彼女で私より15ぐらい年上なので)のせいで喧嘩ばかり」 「連絡きても無視したらいいじゃん」 「家庭内別居のわりには今日は帰らないとかわざわざ連絡してるんでしょ」 などなど、私は彼にヒドイ事ばかり言ってしまいます。 ただ単に、嫉妬しているんだと思います。 彼も早く別れる様、がんばってくれているのに、 彼に当たってもダメなのはわかってはいるんですけど・・・。 彼は争いごとが起こらないように、時間はかかるけど別れると言っています。 我慢の出来ない、ヒドイ事ばかり言う私は我慢が足りないでしょうか。。 彼は辛くても何も言わず、じっと我慢してる女性が良い女と思っている人です。 私はその真逆だし、やはりじっと我慢するべきでしょうか。

  • 結婚前の話し合いについて

    私は27歳男性、彼女は30歳女性です。 今は、彼女も含めて私の実家で生活しています。(1年ちょっと前から) 4か月前に彼女の実家(母親のみ)に挨拶に行きました。 その際に、私の説明不備などがあり彼女の母親から1日ほど無視されました。 再度説明させていただきたいと言いましたが、ダメとのことでした。 それから、彼女の母親とはたまにメールなどをしていました。 3カ月ほど前に、両方の家の後継ぎの話になりました。 私は長男ということで自分の家を継ぐことになっています。 彼女側はお姉さんがいるだけなので、どのような形になりそうかを私の両親が聞いてくれと言っていました。 その際に、彼女の母親に話したら、話し合わなきゃね、と仰っていました。 そして、3週間ほど前に、彼女の母親からメールが来ました。 内容は、「今後について」や「生活が大変か」や「状況次第では彼女を引き取らせていただく」といった内容でした。 その日のうちにメール返信しました。 返信メールの内容は、来たメールの返答や3か月前に話していた「彼女側の家の後継ぎの話」です。 待っても返事が来ず、2週間ほどたった時に、彼女を通じてメールが届いているか聞いてもらいました。 すると、メールが届いていないし、送ってもいないと彼女の母親が仰っていました。。 ※彼女の母親の方からはじめにメールが来ていたのですが そして本日、彼女の母親に電話をしました。 するとメールはちゃんと届いていたようです。 彼女には嘘をついていたようです。 彼女の母親は、『後継ぎ問題について決めることができないので、私と彼女と私の妹と彼女の姉で話してください』とのことでした。 個人的には、無視されていたのが納得いきません。 彼女は、無視して当然との見解でした。 ※私も至らない点などはたくさんあります。しかし、無視だけは嫌なんです。 彼女も、喧嘩をした際に無視することがあるので結婚後が心配です。 結婚しようかどうか迷っています。 どうしたらいいのでしょうか? 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。