• 締切済み

効率よく体を絞る方法

pupipupi2015の回答

回答No.3

炭水化物を減らすだけでだいぶ違いますよ。 日本人は炭水化物ばかり食べているのでそこに気をつけるといいと思います。 変わりにたんぱく質をとって筋肉をつけていくといいと思います。 女性は男性よりは効果がないみたいですけど、いいと思います。 あとは、ご飯を食べるときに野菜を最初に少し多めに食べてから食事するといいと聞きました。炭水化物などからとると血糖値が急激にあがり、その後急激に下がるためにお腹がすきやすくなるというのと、野菜から食べることによりメインの食べ物の前に少し満腹感が出るため食べる量も減らせるみたいです。

関連するQ&A

  • 体脂肪を減らす方法(できれば効率的に)

    体脂肪を減らす方法は何ですか? 私は今、高校の部活でバドミントンをしていて 昨日、顧問の先生が部員全員に向かって 「筋肉を落とさずに体脂肪を減らせ!!」と言われました。 なのでどうやったら筋肉を落とさず 体脂肪を減らすことが出来ますか?? 食事や運動の仕方、何でもいいので教えてください!!! あと減らすにはどれくらいの時間がかかりますか? できれば9月に大会があるのでそれまでには少しで多く減らしたいと思うのですが・・・ 今年の夏に頑張って減らそうと考えています!!! どうかご協力お願いします!!たくさんのアドバイスをお待ちしていますっ

  • 私の高校のテニス部では・・・

    私の高校のテニス部の服装は、ちょっとおかしいです。 冬は、体育着で練習です。ジャージは禁止で、半袖体育着+ハーフパンツです。 でも夏は、体育着の上に、ジャージの上下か、ウインドブレーカーを着させられます。 顧問の先生は、「体力をつける為には、これが一番」とか言い張っていますが、本当ですか? 冬は、動けば体は温かくなるのでまだ良いですが、夏は、頭がボーっとするぐらい暑くなります。汗もすごい量で、体育着はとんでもなく汗臭いです。 でも、すごいダイエットになって、うれしいのも反面ありますが・・・(笑) 陸上部やサッカー部もそんな感じなので、普通かなと思ったのですが、他の高校の友達に聞いても、そんな部活はありませんでした。 やっぱりおかしい部なのでしょうか。

  • 体を冷やして運動すると痩せる

    1、水泳やシンクロなどの水中スポーツ選手の一日の摂取カロリーが5000kcalぐらい に対して、陸上スポーツ選手は3000kcalと聞いたことがあります。 もちろん競技によるので、そこの数字はどうでもいいです 大事なのは水中スポーツ選手は消費カロリーが多いということです。 2、ボクシングスーツなどの、体を熱くして、汗をたくさんかいても痩せるわけではないというのは周知の事実ですよね 1、2を考えたとき、水中や冬の季節で体を冷やしながら運動すると、体で発生した熱を効率良く奪い、皮膚は冷えているので脳は勘違いをして熱を発生させようとして消費カロリーが増えるのではないかという仮説をたてました 汗=痩せるではなく 熱=消費カロリー 皆さんの考えをお聞かせください

  • いかに安く効率よく…

    私は今大学生です。今年の9月の頭か終わりにアメリカのオレゴン州に私の大学の先生(日本人)を訪ねに行きたいと思っています。滞在期間は1週間前後で考えています。しかし、滞在地はまったくの地方都市で調べてみたところ、成田からの直行便はないように思います。また、9月なので、大学の寮に宿泊することも難しいようです。そこで、アメリカ行きをいかに安く、効率よくする方法を教えてください。格安チケットの入手方法やオススメ滞在方法など…。たずねるつもりの先生にも渡米方法を教えてもらいましたが、やはり社会人、学生の私では無理な方法でした(金銭的に…)。

  • 初めての腰の痛み

    私は中学ではバスケ部でしたが、高校では陸上をやろうと思い、今体力づくり中です。 しかし夏休みから走っていて、初めて腰に違和感を感じ始めました。 その違和感が今は痛みに変わっています。 腰といっても背骨あたりではなく、左の骨盤あたりです。 いったいなんなのでしょうか?? 歩くのは全然平気で、階段の上り下り、jogとなると痛いんです。

  • 体がかゆくなる

    寒くなると体がかゆくなります。 暖房が効き過ぎた部屋に居る時や、キムチなべなどピリッと したものを食べた時など。暑くてかゆくて身体中ぼりぼりかきます。 ウインドブレーカーを上下、着てランニングする時もなります。 でも、ジムのルームランナーで半袖、短パンで走るとなりません。 高校時代、片道5キロを自転車で30分かけて通ってたんですが、行きは ずっとゆるいのぼりで、行きだけよくかゆくなってました。 高校からなり始めました。夏場はなりません。 乾燥してるのが関係してるんでしょうか? 以前、近所の医院で別の件で行った時についでにそのことを尋ねてみたら 腕や身体を見て、「小さい斑点が気になるなー」とか「悩みある?」とか もうひとつ要領を得ません。なんか、精神的なことも関係するかもしれない らしいが、決定的には原因不明らしいです。 皮膚温度(体温?)が上がるとなるような気がします。服を着てると こもるからなってるのか?だから、露出して放熱しなければならないんでは ないのか?ストレスも関係してるかも知れません。 よく、人前であがって顔が赤くなったりするでしょう。あれも1種のストレス みたいなもんだと思うし。要するに身体の拒否反応でしょう。それに似てるのかな?けっこう、生活に支障あるので分かる方、対策法など教えてください。

  • 怪我が治りません

    陸上をやっている高校生です。 3月の終わりごろの練習中に腰のあたりを痛めてしまい、それ以来走ることができずにいます。 整形外科に行って、レントゲンやMRIをとっていただいたのですが、病院の先生によると骨に異常はないらしく、腰ヘルニアということで現在リハビリを行っています。 先日、診察を受けて少しづつ走ってみるようにと指示を受けたため、最初は軽いジョグなどだけにして特に痛みがなかったため、3日後あたりからは7割くらい出して走ってみたのですが、あとから腰のあたりに以前と同じ痛みがでてしまいました。 具体的に、痛む箇所は右の骨盤の最上部あたりで、上半身を後ろに沿ったり、右に倒したりすると鋭い痛みがでます。また、走っている時や走り終わったあとにも同じ痛みがでます。またその痛みに伴い右足の特に膝のあたりにしびれたような痛みがあります。前屈などではこのような痛みは出ません。 走り幅跳びの踏切時に腰に鋭い痛みがあったので、それが直接の原因だと思います。 また鋭い痛みが出る前から、鈍痛のようなものが出た時もあったのですが、1日たつと痛みは消えていました。 このような痛みはどのようにしたら改善されるのでしょうか? とにかく早く怪我を治して、少しでも早く復帰したいです。 ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 陸上競技 腰が痛い時の練習

    こんばんわ! 現在高校で 陸上競技を している者です。 種目は 短距離(100~400)を 主にやってます。 私は数週間前の クラブの練習 (その日はウェイトでした) の時に、 腰をちょっと 怪我してしまいました。 今は接骨院に 通ったおかげで 最初に比べて 痛みは、とれましたが、 まだ先生からは 軽い運動だけに しておきなさい、と 言われています 今の腰の状態は JOGをするのも 少しきつい。 スピード練習は出来ない 腹筋(V字や捻り、普通の腹筋は痛い) 腰を曲げたり 前屈みになると 腰が痛みます 一応、今は クラブの練習は 休んで、 自宅にある ロードバイクで 坂道が多い道を 走ってます ロードバイクで 走るほかに、 何か腰にあまり 負担のかからない 練習はないでしょうか? 地味な練習でも 何でも構いません! 陸上経験者の方 やっておられる方 ぜひ・・、回答お願い致します!!

  • 体脂肪を落としたい

    高校2年の男ですが 僕は身長175cm、体重73キロ、体脂肪率17パーセントです。 最低でも体脂肪率を10パーセントにしたいと思います。 そう思ってネットなどで調べて 腹筋や背筋を夜寝る前にするようにしています。 運動も好きで筋トレや5キロのランニングなどを 続けていましたが筋肉は増えても体脂肪率は変わりません。 僕はとても疑問です。 有酸素運動は脂肪燃焼に必要な物質をだして 脂肪燃焼につながると聞きました。 さらにランニングの直後、腹筋などもしていました。 しかし体脂肪は減らなかったのです。 工夫して汗をかくようにウインドブレーカーを着たり マスクをして走ったりさまざまなことをしたのですが あまり効果はありませんでした。 (1)なぜ僕の体脂肪率は減らないのでしょう?? 食事の面では少し意識が足りなかったのかもしれませんが・。 かなり運動はしました。 (2)毎日したほうがいいメニューなどがあれば  教えてください。 (3)腹周りの脂肪をもっと落としたいのですが  何をすればいいのですか?

  • 心臓が急にバクバクします。体がすごい疲れます。汗が凄いです。

    19歳 大学2年生で少しやせ型な方です。ちょっと真剣に悩んでます。教えてください。(参考:中学は陸上部。高校も陸上) 心臓が急にバクバク?痛いっていうか締め付けられる感じで、体がすごい疲れます。汗が凄いです。目が少しぐらつきます。息も凄く上がります。階段を上がる時や、しゃがんだりする時、横断歩道を少し小走りをした時、椅子から立ち上がった時などに(時々)急に起こります。暫くしても、その状態は収まりません。大体40分前後でしょうか。その間、冷房の効いた部屋で落ち着こうとしても、収まりません。冷房が効いてるのに汗が沢山出ます。それでずっと胸に手を押し当てて、呼吸を整えながら収まるのを祈ってるだけです。もう心臓のバクバクが凄いです。 心臓の音が頭に響きます。 。 皆さんは、このような事は病院で診て貰えと思うでしょうが、診て貰う前に皆さんの声が聞きたいのです。僕の状態は、どういったものなのでしょうか?やっぱし病院で診たもらった方が良いのでしょうか?些細な事でも良いので真剣に答えてくれると助かります。まだ親や、友達など誰にもこの事は言ってません。なので、このような場を借りてユーザーの皆さんに相談しようと思いました。なのでお願いします。誰か意見をください。。。 長文になってしまい申し訳ありありません。。。