• ベストアンサー

彼は、マリッジブルー? 心変わりしてしまったの?

kasi0513の回答

  • kasi0513
  • ベストアンサー率23% (105/444)
回答No.4

マリッジブルーの意味を良く考えて下さい。結婚を人生の分岐点を決める重要な事です、男でも女だも迷うのは当たり前!いつ逆の立場になるのかも知れませんよ。あなたがこの人と信じたなら最後まで信じてあげましょう

satumage
質問者

お礼

そうですね。。。 彼は、「これからは、ちゃんと考える」とこたえてくれたのに、 結婚を迫るようなメールを送るという行為は、 あなたの言葉を信じていません、態度でしめして下さい! と、、、プレッシャーをかけたも同然ですね(TOT) 彼を信じます! ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • マリッジブルーについて

    来月式を挙げる女です。 見知らぬ土地にきたけど私自身はマリッジブルーがなかったので… 兄の婚約者について、相談させてください。 兄も結婚することが決まり、先月結納、婚約を済ませました。 私も婚約者の方と何度かお会いしたことがあり、とても優しい人で、家族になれることがとても楽しみでした。 本人承諾のもと来月の結婚式に招待するため招待状を送ったのですが、 仕事のため欠席という返信ハガキが届きました。 最近、兄から「なんでもないけど、彼女の出欠を待ってほしい」と言われ、何でかなと思ったのですが、マリッジブルー?なのか、「結婚の話も少し止めたい」「妹(私)の結婚式は仕事を理由に欠席する」と揉めていたことを母から聞きました。(結納のときからちょいちょい揉めていたそうです) 正直ショックでした…縁談が破綻しそうな兄を目の前に、自分の結婚式を晴れた気持ちで挙げれません。 あと、当事者である私に本人からハガキのみで欠席を伝えられたことも、何だかなあと思います。(連絡先も交換しているのに…) 兄よりも結婚することをとても望んでいた婚約者。兄もとても婚約者を思っていました。 兄や私の家族に不満があるわけでなく、ただのマリッジブルーなら、私に何かできることはないのでしょうか。 できることなら結婚式に出席してほしいと今でも思っています。 私の両親もさすがに怒っており、このままだと破談してしまうのではないかとおせっかいながら心配です。 これはマリッジブルーなのでしょうか? 私にできること、ありましたら教えて下さい。

  • マリッジブルーはいつ終わる?

    エンゲージリングを受け取って幸せ絶好調wのはずが・・・ 結婚に対する不安でいっぱいで、妙にイライラしたり。 あー、これが俗にいうマリッジブルーっていうやつなのかな?と思っています。 精神的にもよくないし、よく眠れないし 仕事にも若干影響が出てるのでなんとかしたいんですが・・・ マリッジブルーになった方は どんなことがきっかけでマリッジブルーが終わりました? どうやったら抜け出せましたか? どんなことに気をつけてすごしたらいいでしょうか?

  • これってマリッジブルー?

    はじめまして。 4月に挙式予定です。 彼はとても優しく誠実で、私の家族にもとても信頼されています。 でも、先月あたりからずっと強い不安感に苛まれています。 具体的に言うと、毎日死ぬことばかり考えています。夜はあらゆる手段で殺される夢ばかり視ます。 自律神経のバランスが崩れて体調が常に不安定で拒食症状も出ています。 ODやリストカットをしないために腕や足を殴打して我慢しています。 結婚や、結婚後の生活のことを考えると涙が止まらなくなります。 これがよく言うマリッジブルーというものなのでしょうか? だとすればどうすれば解決するのでしょうか? どうかお知恵をお貸しください。

  • マリッジブルー=合っていない?経験者の方

    こんばんは。 先日友達と会いました。 私は交際10年近くで友達は交際1年ですが、お互い結婚へ向けて動き出しています。 そんな中、私が少し頼りない彼に不安になったり、交際が長すぎて勢いもなく、他にいるのではなんて思う時がある。というマリッジブルーになっている話すると、友達から(そもそもマリッジブルーになるような相手とは結婚したら駄目なんじゃない?)と言われました。 マリッジブルーになる時点で、その人とは合っていないってことなんだよ。と言われました。 更に友達は交際1年、1度も喧嘩したことがないそうです。 私は交際10年近くになりますが、交際1年目でも何度も喧嘩はあったと思います。 その度に解決はしてきたことで絆は深くなったと思っていましたが、友達の1度も喧嘩したことないというのを聞いて、結婚相手とはそんなに合うものなんだろうか?と不安になりました。 というのも。。他の友達で結婚した子2人も交際期間が短いのもあるかもしれませんが、やっぱり彼とは1度も喧嘩したことがないと言っていました。 こういう話を聞くと、結婚とは喧嘩することが無いほどに合う人とすることだったり、マリッジブルーなんて起きないことが当然なのかな?と思ってしまいました。 でも実際マリッジブルーという言葉があるということは、マリッジブルーになりながらも結婚された方もおられると思います。 私はマリッジブルーになりながらも彼と沢山話をして、再確認している日々です。こうやって乗り越えれていければと思っていましたが、友達の話を聞いて不安になったのも事実です。 マリッジブルーを経験された方にお聞きしたいのですが、結婚後後悔されたりはないか?マリッジブルーを乗り越えて良かった。幸せだという気持ちかどうかをお聞きしたいと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 彼がマリッジブルーになっているようです。

    彼がマリッジブルーになっているようです。 結婚が決まり、式場は予約してこれから挨拶をしたり、内容を決めて行こうとしているところです。 結婚が決まったあと、彼の家が喪中に入り予定より先延ばしになったため、まだ一年以上時間があるのですが、つい最近まで順調に話は進んでいました。 しかし、突然「自分の気持ちが分からない。そっとしておいて。待たなくてもいい」とネガティブなことだけ告げられ、連絡がこなくなりました。 わたしに対しての気持ちも「わからない」と言うだけです。 結婚以外にも仕事のことなど重なって悩み事があるらしく、聞こうにもわたしには相談してもらえませんでした。 とりあえず「時間がかかってもいいから待っている。落ち着いたら連絡がほしい」とだけ伝え、連絡を取るのを控えているのですが、わたしは本当に待っているだけしかできないのでしょうか‥ このまま彼が離れていくのでは?と不安なことしか考えられず、わたしまでブルーになりそうです。 マリッジブルーになった男性はどれくらいの期間をかけて解決するのでしょうか? プロポーズしてくれたのに待たなくていいと言ったり、好きかわからないと言うようなことを言われたりよく分からないです。 待たなくていいと言ったのに、わたしが「待つ」と言ってしまったのは逆効果だったのでしょうか‥ よく分からない上に長文でごめんなさい。 相談に乗って頂けるとありがたいです。

  • マリッジブルーなのでしょうか?

    マリッジブルーなのでしょうか? 自分でもこの精神状態が分からなくなってしまいました。 半年後に結婚が決まりましたが、 最近ストレスで生理が来ないこともあり(妊娠の可能性はないです) 精神的に不安定だからか分かりませんが、こんなことは始めてで。。 実は1週間ほど前から、彼と会うのも話をするのも、電話もメールも嫌なのです。 凄くストレスになってしまい、イライラしてしまいます。 彼が何かをしたという原因も特に無いのですが、 なんだか私がおかしくなってしまったようです。 でも、どうしてそんな精紳状態になったのか分かりません。 これがマリッジブルーなのでしょうか? 正直、最近仕事のストレスも悩みも抱え、そういうのが重なったのかなとも思いますが 結構重症なので、自分でも訳がわからなくなってきました。

  • 男性のマリッジブルーについて

    結婚を前提に同棲している彼がマリッジブルーのようです。 私はマリッジブルーは女性特有のものだと思い込んでいたため彼の異変(イライラや葛藤)に気づいてはいたのですが、うまく対処してあげることができませんでした。逆に結婚に向けて前向きではない彼に「なんで結婚に向けて動いてくれないの!」と言ったり、一緒に住み始めて楽しい時間なのに飲み会や地元の集まりに行ってしまう彼に対して「なんで私を置いて遊びにいくの!」など、言葉をかけていました。(今思えば逆効果ですよね…) しかし、あるとき友人と行った占いで鑑定士の方に「あなたの彼はマリッジブルーのような状態になってる」と言われ、男性のマリッジブルーについて調べました。 すると彼の状況と当てはまることがいくつも出てきました。 .結婚について考えたいと言う .私に対しての不満を漏らしてくる .自由がなくなることへの不安を感じやすい(仕事の付き合いや地元の集まり、実家の家族との時間を尊重したい) .経済的不安を口に出す(結婚したら私は専業主婦になるつもりでしたが正社員で働き続けてほしいと言われました) などです。もっと早く気づいてあげられればよかったのですが、一緒に住み始めて4ヶ月。彼は葛藤と不安をずっと抱えながら生活していたそうです。(占い師さん情報) そこで私はこれから出来るだけ彼に干渉しないように、出来るだけ自由に、結婚の話は自分から(私から)しないことをアドバイス頂きました。GW空けに2人とも連休がありデートの予定だったのですが、そちらも「無理に私といなくてよいよ、せっかくの連休だし実家にでも帰れば?」と言うつもりです。 しかし、ひとつ疑問があります。 彼は自分がマリッジブルーなことに気づいているのでしょうか?男性のマリッジブルーを経験された方、自分がいまマリッジブルーだと自覚はありましたか? また、彼女から「あなたいまマリッジブルーだから(結婚準備など)頑張らなくても良いよ」と言われると嫌ですか? 占い師さんには時間切れで聞くことができませんでした。

  • 男性のマリッジブルー…

    こんばんは。 ついつい、悲しくて書きこんでしまいました。 男性のマリッジブルーってなんですが… 私は再来月入籍予定なのですが彼がマリッジブルーみたいなんです。 たしかに、結婚して責任を持つってとても重荷で大変な事だと思います。 彼が心休まる時がないとか。未来が暗い。仕事辞めたくてもやめられない事が辛い。 とか、ここ数日こんな感じで暗い態度をされています。 なんだかこっちまで暗くなってきます。 これからの責任が重いのは分りますが、なんで私にまで暗くするの?って思ってしまいました。 (心休まる=現在仕事が忙しく残業が多い。結婚式や今後のお金の事など考えてしまうそうです。) 私は彼に何をしてあげたら良いのでしょうか? 私はどんな気持ちで自分の落ちこんだ気持ちを明るくしたら良いのでしょうか。 みなさま、もしくはみなさまの旦那様はマリッジブルーありましたか? まとまらない文章で申し訳ありません。 なにかアドバイスを下さい…。

  • マリッジブルー??

    6月に結婚式を控えているものです。 じつは、いま結婚を破談にしてしまおうかと思うくらいマリッジブルーなのです。 11月に結婚話を進めてきましたが、その時から今までずっとブルーで楽しい気持ちになれません。 彼との付き合いは6年でずっとラブラブだったのですが 結婚となると色々不安材料も多くて… 不安な理由は、以下の通り・・・ (1)彼の親戚が全員韓国人である。 (2)新居が彼の家から15分であるが、私の実家からは1時間半かかる。 (3)彼のお母さんが、なにかと口うるさい。 破談にしたいのか、単にマリッジブルーなのか自分自身もよくわからないのです。 とはいえ、現在、結婚式場も決まっており、ここで破談にすると20万は、返ってこないし、新居のために向こうの両親が1ヶ月近く家をさがしてくれているのでここで破談とは言いにくいです(T_T)。

  • マリッジブルーですか?

    現在婚約している彼との結婚を迷っています。 きっとマリッジブルーだと思うのですが。 二人とも共働き、家賃、光熱費、生活費は彼に負担してもらい、私の給料は、生活家電、美容代等、服には使わず、結婚資金のためにほぼ貯金しています。 彼の方が仕事が大変なのはわかりまし、生活費は負担しているので、家事は私がします。 ゴミ捨ては彼です。仕事と家事の両立がなかなかできなく、精神的にも情緒不安定になり、普段は起こらないように溜め込むせいか、ストレスが溜まった時に爆発して、彼に不愉快な思いをさせています。私が激怒すると、彼もイライラし始めてしまい、このままでは行けないと思い、家事の負担を減らそうと、お風呂掃除をやってもらうことにしました。 ですが、それでも家事との両立を上手くできなく、体調を崩し、仕事に行けなくなり、仕事をやめることになってしまいました。 上手いこと仕事家事育児をやってる人がいるのに、私はできなくて情けないです。 暖かい料理を作りたい、帰ってきた後には、あったかいお風呂に浸からせたい。とあって、頑張らなきゃ。と思うのですが、お風呂、食事の後はゲームばかりでほったらかしだし、なんで家事やらなきゃいけないんだろう。、と思うようになってしまいました。 生活費を負担してもらってるのはありがたいのですが、また、すぐ拗ねたり、逆ギレされたりもするので、本当にこの人でよかったのか。と考えています。 なんだか最近、また鬱になり始めてるような症状がで始めたので、なった後で、周りに迷惑をかけるのは申し訳ないので、今の時点でどうにか改善したいです。 鬱になったら、彼は私を面倒くさいと思うタイプです。今の体調不良だけでも鬱陶しく感じてるみたいなので。 彼を好きになったのも自分で、体調崩しやすいのは自分の欠点ですし。 でも、彼のことを本当に本当に大切なので、失うのも、嫌われるのも恐いです。 マリッジブルーでこのような考えになるなら、このまま踏ん張って通り過ぎるのを待つか、 家事を積極的に手伝ってくれない、すぐスネる、ゲームばかりな彼との交際を続けるか迷ってます。 こういう状況に陥った人達はどう立て直せたのでしょうか。 よろしくお願いします。