• ベストアンサー

古紙のリサイクル

現在転職活動中のものです。そこで、古紙のリサイクルの構内作業というものを見つけました。 経験者の方いましたらどんな仕事か教えて下さい。お願いします

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

トラックで入って来た荷を降ろし(向こうがやる場合も)仕分けして、ゴミなども除き、溶解プールへ落としたりします。 手作業中心でフォークリフトなども使います。 もちろん、その作業所でどこまでやるのかにもよります。

grasuki
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 古紙としてダンボールは買い取ってもらえるか?

    今の会社では、毎月かなりの量のダンボールが出ます。現在のところごみとして処分していますが、今のご時世、ダンボールを古紙として買い取ってくれる、リサイクル業者などはあるのでしょうか。 ご存知の方は、ぜひ教えてください。

  • 古紙の作り方

    先日、古紙を作るおもちゃを買いました。 フードプロセッサーのような形の羽がついた物で、中には羽がついており、上のハンドルを15分程回転させ、紙にとろみをつけます。 実際に作った事がある方へ質問なのですが、この15分間のかき混ぜる作業を実際のミキサーへ入れても出来ますでしょうか? 少し急ぎで何枚も作りたいので、時間を短縮したいのですが、もし可能であれば古紙専用でミキサーを購入しようと思います。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 金属くず、古紙の買い取り相場

    家(自営)で使わなくなった棚などを解体して、リサイクル業者 へ持っていこうかと検討中です。 主に、ステンレスとスチールですが、持ち込みの場合、 現在1kgいくらくらいで買い取ってもらえるでしょうか? ついでに、古雑誌(古紙)も引き取ってもらおうと思います。 古紙、ステンレス、スチール、アルミの買い取り単価の相場を お知りの方は、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 古紙回収時のホッチキスの扱いについて

    古紙回収(リサイクル)の時に雑誌等のホッチキスは取った方がいいのでしょうか?

  • 古紙回収

    教えてください! 今度、産廃収集の資格を取ってパッカ―車(2t)にて仕事を始めようと思うのですが、古紙の回収は今からでは難しいですか? 持ち込みで同業者に業務委託で仕事を考えた方がいいのでしょうか? それとも、違うものの収集のほうがビジネスとして成り立つのでしょうか? ご指導おねがいします。

  • 専ら物 古紙 処理 委託

    事業活動で排出される古紙の処理方法について質問です。 現状は、契約書もなくマニフェストの交付ももちろんなく、廃棄物処理業者に無償扱いで引き取ってもらい、再生処理業者に運搬されています。 14001の監査で契約書を交わした方がいいと言われました。 廃棄物処理業者に相談したのですが、どうも契約書を交わしたがりません。 業者の言い分は、古紙は専ら物で一般家庭からリサイクルでだされる新聞紙等と変わらないので契約書は必要ないというようなものです。 個人的に調べましたが、確かに専ら物ですが、無償取引の場合は廃棄物処理法の適用を受け、有価物として取引する場合は廃棄物処理法の適用は受けないとあり、有価物の場合は、契約書はいらないが、有価がわかる記録を残した方がいいとありました。 前置きが長くなりましたが、具体的に聞きたいことは以下の3つです。 (1)有価であることがわかる記録を残すのは必須ですか?それともベターですか? (2)家庭からです古紙の場合にはもちろん契約もないし、有価取引の記録もありません。(間に入ってるのが市から委託された回収業者かどうかの違いだと思います)そういう意味では廃棄物処理業者の言い分は正しく思えるのですが、結局どうなんでしょうか? (3)専ら物でも市場価格の変動によって有価となったりならなかったり云々といった記述もどこかで見たのですが、このことをもっと詳しく知りたいです。 まだまだ勉強中なので無知ではありますが、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 配当通知のビニール付き封筒は古紙回収に出せますか?

    些細なことなのですが、毎年配当の時期になると会社から配当の証書と事業の概要が送られてきます。この、封筒はビニールで窓が開いているのですがそのままでも古紙回収に出しても問題ないのでしょうか?それとも、このビニールの部分だけ剥がさないと古紙回収では出せないのでしょうか? 昔聞いたことがあるのですが、環境に配慮した会社は窓空きの部分も特殊な紙で作っている封筒を用いているのでそのままリサイクルできる、と聞いたことがうろ覚えであるため詳しい方にお教えいただければ幸いです。

  • リサイクルショップの引き取り

    引っ越すにあたり、リサイクルショップに家電の出張買取をお願いしました。そこで質問があるのですが、普通洗濯機を移動させる際には水抜きの作業が必要ですよね。ですが、そのリサイクルショップのホームページには「動作確認を行うため電源コードや洗濯機の給水ホース、脱水ホースはそのままにしておいてください。」と書いてありました。と言うことは、水抜き等の作業はこちらでしておく必要は無いのでしょうか。リサイクルショップを利用するのははじめてなので、経験者の方ご意見お願いします。

  • リサイクル業界で求める人材

    リサイクル業界で採用担当をされている方アドバイス願います。 中途採用の形で産業廃棄物やリサイクル業(主に現場作業)に従事する業界で働きたいのですが、これらの業界では経験やスキル面でどういった人材をほしいがっているか分かる方おりますでしょうか? また、志望動機としてどういった事を強調して伝えれば良いかアドバイスお願いします。

  • リサイクル図書でいただいた本が不要になった場合

    図書館で、利用者に不要になり放出された、リサイクル本を いただいたのですが、 私は読み終え、不要になったのですが、 どうした良いでしょう? 本には、リサイクルを示すシールと刻印があるので、 まず、リサイクルショップに売ることはできません。 寄付のような形でできないかいろいろと探してみたのですが、 基本的に、自分が受けた印象では、寄付も預けた先の古書店さんが 売却してその売却益を寄付に当てる感じだったので、 この場合私の、持っているリサイクル本は 古新聞などと同様に紙資源としてリサイクルするしかない気がするのですが、、、 受け取る相手の方によっては、処分に困る燃えるゴミに映ってしまうかもしれないので、 やはり、古紙としてだすしかないのでしょうか、、、 アドバイスよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう