子供、落下→腹部を強打

このQ&Aのポイント
  • 昨日、子供が園庭の遊具から腹部を強打しました。保護者はどの科に連れて行くべきでしょうか?
  • 保育園での事故により、子供が腹部を強打しました。診察の必要性と適切な診療科について教えてください。
  • 子供がジャングルジムから腹部を強打しました。診察のために小児科と整形外科を受診することは可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

子供、落下→腹部を強打

昨日、子供が腹部を強打してしまい念のため病院に連れて 行くとしたら何科になるのでしょうか? 状況としては、平日3歳になったばかりの息子を保育園に預けているのですが たまたま妻も仕事が終わらなく私の母にお迎えをお願いしていました 保育園の先生から園庭で遊具から落下し腹部を強打したと その時報告を受けたようなんですが 息子もいつも通りの様子で問題なさそうだったため 「明日、私の妻に詳しい話しを教えて下さい」と頼み帰宅 今日、息子を預ける際に妻が改めて状況を聞いたところ 園庭にあるジャングルジムの頂上から落下したらしく 妻の見た感じでは自分の背より大きい(たぶん1.5m以上の高さだと思います) ところから落下し、受身もろくにとらず腹部を強打したようでした。 息子は今日もいつもと変わらず元気なのですが 週末から2週間海外へ行く予定がありまして今は大丈夫に見えてたけど 実は内臓を損傷していた・・・、骨折していた・・・ など、現地で発覚することが心配なため診察しておきたいと思っています。 こういう場合、小児科もしくは内科で確認してもらったあと 整形外科で骨の異常をチェックしてもらえば問題ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 まず行きつけの小児科があれば、小児科に行ってください。  整形外科で骨の異常を歳児で見つけるのは、かなり難しい問題です。  小学生(中学生という意見の医師もいますが)までは小児科で見てもらうのが一番です。

kazzy666
質問者

お礼

親切に回答有難う御座います。 >整形外科で骨の異常を歳児で見つけるのは、かなり難しい問題です。 幼児はなにかと小児科にお世話になるイメージがありますが やはり大人と違い、専門医にお願いしても見つけるのは困難なんですね 幸いなことに、かかりつけの小児科が本日は午後診療も行っているようで そちらに受診することにしました。 一応、当時の状況は妻が確認してきているので 状況と気になっていることを先生に伝えて 適切な診察をしてもらおうと思います。 ありがとうございました。

kazzy666
質問者

補足

回答して下さったお二方とも私に適切なアドバイスをして頂けたのですが 小児医療に対する医師の意見などを教えて頂いたNo.2さんを ベストアンサーにさせて頂きたいと思います。 お二方とも、親切な回答有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • nobita60
  • ベストアンサー率29% (193/644)
回答No.1

総合病院に行き、受付で状況を話してどこに行けばいいかを聞きましょう。 子どもが元気だからと安心してはいけません。子どもは加減を知らないからぐったりしてきたらそれは非常に危険なサイン。急ぎましょう。

kazzy666
質問者

お礼

親切に回答有難う御座います。 近くの総合病院が午後休診のようで ひとまず、かかりつけの小児科に連れて行くことにしました。 >子どもが元気だからと安心してはいけません。 仰る通りですね 風邪などでも保育園に行く時はすごく元気だったのに ものの1時間もしないうちにぐったり・・・なんてこともありますし 今回の件では、万が一内臓などに傷がついていたら・・・と思うと ゾッとしてしまいます 詳しい状況は妻が確認していると思いますので 病院の先生に伝えて適切な検査をしてもらおうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公園にいる保育園のこども

    2歳の娘を持つ母親です 毎日午前中子どもと公園に行っているのですが そこで、よく保育園の子どもと遭遇します 公園の近くには2つ保育園があり 両方ともあまり園庭が広くありません A保育園の方は、小さい子どもが散歩しにきたり 大きな子どもが決められた遊具で遊んだり 保育士さんと遊んだりと、こちらからみてもほほえましものなのですが B保育園の方は、公園全部を占領しているようなかんじをうけるのです 公園は遊具が固まっているスペースと 広場のようになっているスペースとあるのですが B園はしょっちゅう、マラソンをしており 年長さんは公園の外周を 年中さんは公園の中を(遊具の隙間を縫って走っています) 年少さんは広場のなかに水で円を書いて そこを走っています その後、広場で全員そろって乾布摩擦をするものですから こちらは、保育園子ども達が走り終えるまで遊具で遊べませんし 広場でボール遊びをと思ってても待つしかありません。 この間なんかは、遊具の隙間から広場まで 公園のあらゆるところで羽子板で遊んでいまして 近所の赤ちゃんぐらいの子はみんな砂場に逃げてしまいました。 運動会の季節になると、遊具と遊具の隙間にスピーカーを置いて ガンガン音を鳴らしながら、延々と広場を占領しますし はっきりいってとても迷惑なんです。 だけど、保育園が減り、園庭が広く取れないというのはわかりますし 保育園の子ども達がのびのび遊ぶのには公園が一番というのもわかります 私の子どもが少し神経質で、たくさん人がいるところが苦手なので 私がきにしすぎなのだろうか、とも思うのです。 (今日も子どもが泣くので逃げて返ってきました) 皆さんはどう思われますか?

  • 保育園に遊具を設置してもらうにはどうしたらいいですか?

    保育園に遊具を設置してもらうにはどうしたらいいですか? ただ今、認可保育園年長組です。 今年の初めに保育園の同じクラスの父兄と相談をし、「運動能力がよその保育園(所)、幼稚園に比べ劣っているようなので、もう少し力を入れて欲しい」と要望をしました。 小学校に上がったら体力テスト?があるそうで、どうやらうちの保育園から上がった子はかなり苦労しているとの話しを聞いた事も原因の一つです。 園からの返答は「外遊びで自由に鉄棒は、しています。坂を上ったり下ったり走ったりしています。さほど劣っているとは思っていないが、考慮する部分があるのかなとは思っています」との事でした。 2月になり、保育園の改修工事が始まり、それに伴い園庭にあった遊具(ジャングルジム、鉄棒、すべり台、ぶらんこ)がすべて撤去されました。 改修工事が終わればまた設置されるものと思っていたのですが、3月末に工事は終了したものの未だに設置されず、園庭に遊具は全くありません。設置スペースがないわけでもありません。設置していても運動会は充分出来ていて狭いとは思ったこともありませんし、広いほうだと思います。 送迎時に外遊びをしているのをよく見ますが、みんなままごとのような事をしています。 走り回っているようにも見えません。 遊具の事を尋ねると「設置の予定はありません」との答えが帰ってきました。 鉄棒は室内でしています、縄跳びもやっています。徒歩10分ほどで大きな公園があるので、そこで遊具を使用しているので、運動面での問題はありませんと・・・。 もちろん、鉄棒や縄跳び等は保育士が準備をしないと出来ません。(子供がしたいと思っても出来ない) こちらはさほど都会ではありませんが、周りの保育園(所)、幼稚園で遊具のないところはありません。 私達の考えでは、 異年齢集団で遊具を使用することにより、小さな子に先に譲る気持ちや、安全な遊具の使用方法を学ぶ。自由に遊具を選択し、自発的に遊びながら運動能力を高める事が出来るものなのでないかと思っています。 そして、近くの公園に行き頻繁に集団で遊具を使用するのは、個人で来られている方が遊びにくいのではないかという思いもあります。 今の環境は与えられた事しか出来ない状態にあるように思います。 そして、私達が要望した運動能力を高めて欲しいという事は、現状以上に力を入れて欲しいという事であり、遊具が撤去されるということは思ってもいなかったので、困惑している状態です。 遊具は必要ではないのでしょうか?そして、遊具を設置してもらうにはどうしたらいいのかアドバイス頂ければと思います。

  • コンクリートに後頭部を強打

    1歳1か月の男の子です。 今日の11時半頃、支援センター(保育園)からの帰りで駐車場に向かう途中、息子を抱っこしていたのですが、私の不注意でバランスを崩し、息子が後ろ向きのまま転落、コンクリートに後頭部を強打してしまいました。 完全に手を離したわけではなく足部分は支えたまま、息子の上半身が転落したという感じです…(うまく説明できなくてすみません。。) 息子はすぐに大泣きしました。(声が出ないくらい…) 後頭部に傷が無いか確認したところ、少し血がにじんでました。 支援センター(保育園)へ戻り、園長先生に事情を説明したところ、 病院へ行った方がいいとのことで病院へ連絡してくれたのですぐに車で病院へ向かいました。 息子は泣き疲れたのか車中で寝ました。 病院ではCTなどは撮らず、2,3日様子を見るようにとのことでした。 かなり動揺していたため聞きたいことも聞けず帰ってきてしまったのですが 今日の入浴は止めたほうがいいのでしょうか?? シャワーなら問題ないでしょうか?? 不安でたまらず、手の震えが止まりません… 私のせいで息子をこんな目に合わせてしまい、本当ダメ母…と落ち込んでおります…(涙)

  • 遊具のない幼稚園

    幼稚園に悩んでいます。 候補は、二つです。 最近気になり始めたのは、片方に園庭がなく、狭いことです。〔1クラス保育園合同の縦割り少人数制です〕 園庭のない幼稚園でも、毎朝公園に行くと聞いて、問題ないと思っていたのですが、 現在私は第二子を妊娠しており、体調が思わしくないため、公園にあまりいけませんでした〔いけても、近くの公園はブランコのみ〕 たまに、友人に、誘ってもらい、友人宅の公園に無理して遊びにいきます。 大型の滑り台のついた遊具、ぶら下がるところや登るところもいろんな登り方が出来そうな設備が揃っています。 友人の子供は2ヶ月下の同性ですが、どんどん遊具を使って登ったり、他の子の間に入って行ったりしています。 それにつられてか、自分の子も、遊具に少し積極的に関わって登ったりもしました。 こういうのは同世代の影響が強いんだなーと感じました。 そんなとき、ある、有料の子供施設に子供が興味を持ったので中に入れると、遊具には、登らず、地面の乗り物ばかりにいきました〔1歳すぎにかつて遊んでいた児童館のものと同じ〕 園庭のない幼稚園がいく公園は、遊具がなかったり、あっても、滑り台とブランコだけです。 登ったりする動作や、ぶら下がったり、一つの遊具をみんなで同時に使う経験が出来ないのは、この先問題あるのじゃないかと心配になりました。 もちろん、生まれ持った性格の問題もありますが、、、 登れるような大型遊具は、必要でしょうか? 幼少期に体が作られていない子供が増えている番組もちらっと見ました。遊具がなくても遊べるけども、登る経験による体作りと度胸は?? と、心配です。 経験談としてお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 子どもの叱り方…へこみました(長文)

    今朝、2歳の息子を保育園に連れて行き、出席カードを書いていると、部屋から息子の名を呼ぶ保育士の声がしました。 受付との境のゲートの上から覗くと、息子が同い年のT君と車の取り合いでT君を押したか何かしたらしく、T君は大泣き。T君の側には保育士がつき、鼻血をふいている様子。 息子がけがをさせたのかと、保育士に声をかけると、「大丈夫です、そんな出てませんから」と返事。息子は少し離れて車をキープしてしまっています。 こういう時は保育士に、息子をそばに呼び、状況を理解させ謝らせる事も同時にしてほしいと思いますが、保育士は息子にもT君にも声をかけずT君の側にいるだけ。 私は思わずゲートのこちら側から息子を呼び、「泣いてるよ?ごめんねしなさい。『貸して』も言いなさい」と言いました。 息子はだまっていました。 すると他の保育士が「T君の鼻血は朝から出てたんです、大丈夫と思います」と言いに来ました。 認可外保育で0歳から4歳児が同室にいて、息子が小さな子をけがさせないか心配なこの頃で、いつもなら保育士に任せるところを、つい遠くから他の子の前で、詳しい状況も把握せず叱ってしまいました。 他の子が息子の周りに集まり、息子を慰めたり何やら話しています。 まだ2歳、だけど本人たちと保育士に任せるべきだった?でも私が見たその場においては、息子がけがをさせていないにしても、車を取って起こった事に関して、保育士のフォローはなかった。 こういうのが見守りなんだろうか? 今、第二子妊娠中で息子が2歳半の頃出産予定で、我慢や弱い存在に優しくする事を教えたいと考えるこの頃の私。今朝は、状況もわかっていないのに本当についやってしまいました。 皆さんは、私の行動をどう思いますか。また、保育士は子ども同士の接触や取り合いにどう対応すべきだと思いますか。ご意見お聞かせください。

  • 子供を叱るべきか・・・???

    私は現在33歳です。 いま5歳になる息子がいます。 息子は家では親の言うことをよくきき、礼儀正しいです。 4歳までは私立の保育園へ通っていました。 5歳で引越した関係で、公立の幼稚園に通うことになりました。 その幼稚園での出来事です。 先日、妻が保育参観に行ったときのこと・・・ 息子が先生が言うことをぜんぜん聞かずにうしろでゴロゴロ寝っころがっていたそうです。 私は、「そんなん おまえ ツカツカっと出て行って ど突きまわしたらんかい!!」 といいましたが、周りの子供もおなじような様子で、とても自分の息子に言いにいける雰囲気ではなかったそうです。 先生も、親たちがいてるので気を使っているのか、いつもそうなのか、 「だめよ~」という優しい注意?らしいです。 そのうち、走り回っている子供がでてきたり、いわゆる学級崩壊のようなゴチャゴチャになったそうです。 親達も携帯いじったり、おしゃべりをしてる様子で、そんな状態ではとても子供を注意できないよね~・・・という話でした。   (私立の保育園のときは私も保育参観に行きましたが、   子供は騒いでいるものの、先生がいざ話し出したら   シーーーンと静かになり、親達もうしろでだまって見ていました。   勝手に走り回る子供などもちろん一人も無く、先生の言うことも   よく聞き、実に見事でした。) 私はその様子を聞き、息子を怒るべきかを考えました。 しかし、周りの子供がそんな状態では、息子がゴロゴロするのはあたりまえの気がします。 けれど息子もかわいそうな気もします。 これは息子が悪いのか(やっぱり先生の言うことを聞くことは大事)、 親たちがそんな様子だから仕方が無いのか(私が厳しすぎるのか)、 先生が悪いのか(私立の先生が上手だった)、 学風がゆるいのが悪いのか(私立と公立はやっぱり違う) 育ち盛りの子供はそんなものなのか(子供の成長?をよろこぶべき)、 どうなのでしょうか????? 非常に迷っております。 ひとつ教えて頂きたく、お願い致します。

  • 1歳と5歳(年中)の息子がいます。保育園での事です。

    1歳と5歳(年中)の息子がいます。保育園での事です。 今日、下の子が病院のため、お兄ちゃんは先に保育園に行きました。 下の息子を、送って行った時の事です。 保育園の園庭で、息子が年小さんのクラス子供達の中で、ショボンとしていました。どうしたのかと思い息子を呼び、聞いてみると「〇〇君と戦いごっこをしていたら、先生に年小さんのクラスで、遊び方を教えてもらいなさいと言われた」との事でした。 息子と同じクラスの子供達には、笑われていました。この叱り方は普通なのでしょうか? 意地悪やイジメをしていたのならば、このような叱り方もわかるのですが、普通の戦いごっこなので、朝からなんかモヤモヤしています。

  • 目頭と鼻の間を強打で、涙が出っぱなし?

    娘1才4ヶ月ですが、昨日保育園で転んで、右目の目頭と鼻の間を強打したらしく、 ちょっと皮がむけて、血が出たようです。保育士さんからごめんなさいの報告がありました。 帰ってきた時点ではあまり違和感を感じず、泣いてもおらず、触っても痛がらず、 問題ないかと思っていました。 しかし、今日の朝になってやっと気付いたのも情けないのですが、 右目が朝から先ほど寝るまで、ずっと涙目だったんです。 朝に気付いて、アレルギーとか風邪とかかと思ったんですが、左目は何ともなく、 打った右目だけが涙目で、1回だけ目から涙があふれ出てつーっと流れました。 こういったことを経験した方、原因でも症状改善方法でもどういう理由でなってるかでも いいので、アドバイスいただければ幸いです。 明日、日曜日にやってる病院には行く予定ですが、眼科も探しておくべきとは 思っていますが、事前に情報があれば、私の心が落ち着くと思うので、 ご教示よろしくお願いします。

  • 1歳8ヶ月 アスファルトで頭を強打

    本日の夕方、1歳8ヶ月の娘が同年齢の男の子(体格はうちの子9キロ、男の子14キロくらい)と遊んでいた際、お友達に正面から追突されました。 押し倒される形で倒れた為、娘は尻もちもつかず後頭部をアスファルトで強打し、鈍い音がしたあと激しく泣きました。 すぐに抱き起こし、トントンしていると5分程で泣き止みました。 たんこぶができていたのですぐに家に入って冷やしたのですがじっとしていないので、あまり冷やせませんでした。 頭を強打した際、鼻や耳から透明な液がでるとダメと聞いたのですが鼻水がでていた為確認ができませんでした… その後、問題がなさそうだったので、ごはんも普通通り食べ、お風呂にも入りました。 いつもと違うところといえば、普段なら遅くても10時頃には寝るのに今日は11時半になってやっと寝てくれました。 これは頭を打ったのと何か関係があるのでしょうか…? やはり明日、病院で見てもらったほうがいいのでしょうか? だんだん不安になってきました…

  • 子供の頭痛

    5歳の息子です。昨日、保育園から帰宅後に頭が痛いといい食事も取らずに寝てしまいました。風邪かな?と…熱はその時38度くらいまで上がりましたがずっと高い熱が続く訳でもなく…朝になるといつものように起きてきました。安心していつものように今日も保育園にいったのですが、今日も帰宅すると少し調子が悪いみたいで…食事中から寒気と頭痛…そして熱…安静にとすぐに寝させました。ですが今日は2~3時間後に起き痛いと泣き出し、両耳を抑えて痛みを訴え、耳が痛いのか?頭が痛いのか?はっきりしないまま、今眠りにつきました。少し不安で…朝までは様子をみようと思いますが…一度受診した方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう