• 締切済み

子供の初めての運動会にジジババは?

1歳9ヶ月になる息子が通園している保育園で運動会が行なわれることになり、今からとても楽しみにしています。 この記念すべき息子の勇姿を私の両親に見せたいし、両親も見たいはずなのですが、妻が私の両親が見に来ることを断固拒否します。 漠然としすぎた質問で恐縮なのですが、こういう場合妻の言うことを素直に受け入れ、両親は呼ばないほうがいいのでしょうか?それとも妻の意を無視し、呼んだほうがいいのでしょうか? あるいは妻にばれないように陰からそっと見させるようにすべきでしょうか? このままの関係が一生続くのは良くないので、話し合う時間はそのうちに設けるつもりですが、今回は差し迫った問題なのでとりあえず・・・。

みんなの回答

noname#30427
noname#30427
回答No.28

差し迫った問題のようですので、とりあえず「運動会に呼ぶか呼ばないか」と言う点だけ。 これだけ考えるなら 1.両親を呼ぶが、妻のことを話して離れた場所で見てもらう 2.妻が第3者に迷惑をかけることを承知で、一緒に見る 1の場合、奥様に運動会の話をご両親がしなければ大丈夫でしょう。 2の場合、奥さんの状態は園内・地域に広まってしまい、今後の話し合いも余儀なくされるでしょう。 今後話し合う時間なども設ける予定であれば2でもいいような気がします。ただ将来的に「離婚して子供を自分が引き取る」と言うことを視野に入れてるのであれば、もしかしたら奥様がお子さんの運動会を見られるのも最後にならないとも限らないので、気持ちよく見させてあげるために「1」」を選んでも良いかもしれません。 「2」だと子供の晴れの日に、とんでもない騒動が始まってしまう可能性が高く、その場合一番心を乱されるのがお子さんです。せっかくはじめての運動会なのだから、心穏やかに演技できるように、ご自身・そしてご両親ともに配慮されるといいと思います。 そう言う観点から考えると、私は「1」をオススメします。呼ばないなんて選択肢にありえません。 ただ、一般的には父親方の両親を呼ぶことはなんらおかしい話ではありませんよ。うちは再婚なので血は繋がってないのですが、今まで音楽発表会、運動会など色々と行事には来て頂きました。子供も私も凄く嬉しかったですよ。

Youyou
質問者

お礼

本来であればお一人お一人にお礼を申し上げなくてはならないところですが、予想外の反響の大きさに戸惑っております。 賛否両論のようですが、参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.27

普通であれば どちらの孫でもあるんですから 嫁の顔色伺ってあなたの両親を こささないようにするのはおかしいと思いますよ! 嫁何様? そこまで嫁の言いなり、過ぎ放題でいいんでしょうか? 25さんのURL読みましたが 子供が居るからって調子にのるなよ!って 感じがします。 あなたももう少しびしっとしたらどうでしょうか? 嫁の言いたい放題やりたい放題にさせて 我慢してても何も変わりませんよ そんな暮らしを一生送りたいなら いいですけどね 私だったら、子供引き取って そく離婚でしょうね。。 子供のためにもなりませんよその奥さんじゃ!

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1771)
回答No.26

No25様の回答を見ました。コレを先に出すべきかと思います。ちと特殊です。 まあ、感情に任せて適当に先に返しちゃっていますけど・・・・失敗した・・・orz コレだと個人的にはおそらく何をやっても結果は同じなのは実は質問者様は 分かっているのではないですか?と、言うより外面的には問題ないのでしょうか? 運動会の場で赤の他人に対して揉め事になったら大変なことになると思うのですが・・・・ コレならば、結果は質問者様が良くわかっているハズなので個人的には 親も連れて来てしまっていい様な気もしないでもないです。 コレが理由で見れないと言うのもなかなか悲しいと思いますし、酷い話とは思いますがあえて その妻の現状を他人に見てもらうにはいいのかも知れません。 もし以後もココで質問する場合、過去の質問のURLをNo25様がやっているように 引用するといいと思います。おそらくより深く考えることが出来るはずなので・・・

  • 9am2
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.25

失礼ですが、過去の奥様がらみの質問も見させていただきました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2026078 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2011266 これは、単なる嫁姑問題というのではなく、奥様そのものの問題のようですね。 もし、この時のまま変わらず・・ということであれば、運動会に親を呼ぶ呼ばないではなく、どうやったら奥様を病院に連れて行くことができるか?もしくは、別れることができるか?という問題のほうが深刻ではないでしょうか? 残念ながら、本人が「私は少しおかしい」という意識をもち、積極的に通院なりカウンセリングなりをうけていかないと、ひどくなることはあっても良くなることはないと思います。 知人にもそういう人がいます。常識が通用しないため、ひどい有様です。 もし、いつも罵声をあびせられ、暴力も振るわれるようなら、立派なDVです。 証拠さえしっかりもてば、離婚裁判になっても、慰謝料などとられることはないし、以前の質問にあるように子供にも影響がでるようなら、親権もとれるかもしれません。 ちなみに、運動会については、ご両親は呼ばないほうがいいと思います。その後の荒れようと考えると・・。

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.24

呼んでないけど来ちゃったことにしたらどうですか? 「勝手に来たい時間帯に来て適当に帰るらしいよ。」と言えばいいのでは? そしてご両親が着いたら、あなたがご両親の面倒を見て差し上げて下さい。 お孫さんもおじいちゃんとおばあちゃんが一緒の方が喜びますよね。 来たいのだから、来ればいいに決まっています。 奥さんに決定権があるわけじゃないでしょ。 私は妻の立場です。 奥さんの理由も知りたいです。 私の両親は、孫の運動会が見たかったら「いつだ?行くからな。」と電話で一言いうだけで実行です。 親なんだから、それでいいのではありませんか? 夫の両親は子供が幼稚園の頃はほとんど声を掛けて呼んでいました。私は夫としゃべるより、お姑さんとしゃべる方が楽しかったのでそうしていました。 でも、最近は子供の行事に声かけても「その日は用事があるから」と反対に断られています。 とにかく、来たいのなら来て貰うしかないと思いますが。決定権はあなたのご両親にありますよね。

回答No.23

現在初めての子供を妊娠中の主婦です。 私なら、自分の子供の運動会は主人の両親に一番見せてあげたいと思います。 なぜって、主人の子供ですから主人の両親と血がつながっていますもんね。 あなたはマザコンではありませんよ! あなたは立派な主人ですね。両親思いで。 私の主人は一人っ子ですから両親思いで、両親もとても喜んでいます。 私は過去、一度、主人の両親と激突した事があります。 その時は子供が産まれても絶対会わせないし、主人にも両親に二度と会いに行かないで!!って言った事もありました。 主人の両親の家と私達の家は近いですので。。。 でも、主人は両親か私をかばうわけでもなく妻である私も、両親もどちらも悪いと怒ってくれました。 それから、姑と嫁の関係は主人のおかげで仲良くできてるんです。 妻の意見は無視して、両親を呼びましょう!! 後から、妻に文句言われても、おじいさんおばあさんをいじめて最悪な人だ!と言ってやりましょう。 お子さんもおじいさんおばあさんには来て欲しいんです。 お父さんお母さんよりおじいさんおばあさんの方がすごく可愛がってくれるとお子さんは思ってるはず。 奥さんよりも両親を大切にしてもらいたいですね。 私はいつも主人に両親を大切にしなさいと言ってます。ここまで育ててもらったのは両親だもの。 運動会に両親を呼んであげてくださいね。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.22

まず、何故奥様は断固拒否なのでしょうか? ただの個人的な好き嫌いですか? どちらにしても、判断はご両親にさせるべきだと思います。 また、それと同時に何故奥様がそこまで嫌がるのか? を貴方からご両親に話した方がいいかも知れません。

  • tosui
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.21

  私の場合ですが 父方のおばあさんに可愛がられました      私は質問者の奥さんに少し言いたいです   因果応報という言葉をご存知なんでしょうか?   質問者のお父さんもお母さんも孫の顔が見たいのです   ましてや運動会なんかめったに見れないですし孫が一生懸命   な姿を見たいのです   私はお婆さんから色々教わりました 今現代 そんな風にお爺さん     やお婆さんからの教育も必要なのではないでしょうか?   それに自分たちよりも寿命があまり長くないかもしれないですし   義理の親とはいえ親孝行も必要なんですよ   奥さんの両親にはそんな事は言わないのではないでしょうか   他の回答者の皆さんは奥さんの意見を尊重する考えですが   今そういう事をしていると 自分が今度孫を持ったときにその様な   目にあうことが多いいです またそれよりも早く悪いことが起きる   でしょう   それよりもやはり御主人を立派に育てて下さったお父さんやお母さ   んなんです    その方がいたから貴方のこどもが出来たのではないですか?   その事が結局先祖があって自分たちがいるという原理原則なんです   今の若いお母さん方は自分たちの生活ばかり中心に考えてしまう   ような風習が広がっていますね   これはやはり核家族化になってからの親の教育の考え方の変化なん    だと思います   そういう三世代の生活も大事だと思います   もし、同じ事を言うのであれば奥さんの両親にも同じ事をされた時     の事を話あってみては?   案外自分の両親についてはそんなに嫌ではないはずです   ぜひとも質問者の両親と一緒に運動会を見に行くように説得して   あげて下さい   「因果応報」のたとえで いい事をすればいいことが帰ってくるし   悪いことをすれば悪い事が帰ってくるという事を頭において下さい

noname#20497
noname#20497
回答No.20

奥さん、義父母と何かあったんでしょうね。質問者様には一生かかっても理解できない嫁だけに与えられた「試練」。。。 断固拒否ですか。。。。奥さん相当嫌な思いをしたんでしょうね。。。よく我慢してましたよ。だからその我慢が今回運動会って事でポンっと出てきちゃったんでしょうね。 来年も再来年も義父母サンたちの出番はないと考えてたほうがよろしいかと思います。きつい言い方ですが、旦那さん、はやく親離れしてください

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.19

 奥さんのご両親は来ますか?  だとしたらどちらの両親を呼んでも差し支えないと思います。  つまりその時一瞬は「イヤなムード」になっても、自分の両親の前ではたぶん「良い子・良い嫁」になるからです。バトルにはならないでしょう。食事のことなどは心配しなくて善いよと一言添えて、お祝いなどちょっと渡して、と言う状態なら大丈夫かもしれません。あちらのお母さんも気を使うでしょうからね。  説得はやはり「どちらにも孫は大事」の一言でしょう。  来て貰うのが当たり前、拒否するなら自分の親も呼ばない。で、終わりませんか?終わらないなら・・・・。どうしましょうね。  私の場合はどちらも呼ばなかったです。面倒だし。  ご主人の知らないところで何かあったのかもしれません。 女の身勝手だとか、そんな細かいこととか、俺の親に限ってそんなことない!などと言わないで、きちんと聞いてあげて下さい。最初から姑を嫌いになろうと思って嫁に来る人はなかなかいませんよ。そのまれな奥様だと仮定してもです。  うちの姑も自分では「良いことをしてあげている」と思いこんでいた人です。それが迷惑だってことに気づかず、ずっと遠慮していると思っていたらしく、あげく私がすごいストレスを抱えてしまったので、ある時対決しました。結果は「あなたがおかしい」でしたけど。「はい!私はおかしいです。それでいいです」と宣言してからあきらめたのかそういう行為は止めてくれました。    人間相手のことはなかなか理解できません。理解できなくてもいいから、無視するとかの対策はとれると思います。  変な嫁には変な姑に写っているのかもしれません。    とかく男性は女性の話をくだらない・身勝手・ヒステリーと最初から倦厭しがちですが、せっかく縁あって夫婦になったのですから、向き合って下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう