• ベストアンサー

レベルが高い大学を選んで失敗したと思った事は?

自分の実力よりもかなり上の大学を選んで、大学生活を失敗した方はいらっしゃいますか? よろしければ、何が大変なのか、何で失敗したのかを教えて頂きたいです>< 私は文系の学部に自分の偏差値の10上の大学に推薦やAOで行こうと思っているのですが・・・;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3074)
回答No.3

 講義のレベルが高くてついて行けませんでした。  これができるのが前提、これを知っている事が前提で進みますから、前提のレベルに到達していなければ置き去りです。  高校のように親切ではありません。  入試にまぐれはありますが、学力にまぐれはありません。  推薦する者を誰でもOKにしている学校は基本的にありません。入試以前に学内で選ばれる必要があります。  あなたは選んでもらえる保証がありますか?  選ばれなければ推薦入試に行く事すらできません。

その他の回答 (3)

  • puhui
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.4

学びたいことがないという前提で書かせて頂きます。 そんなの、絶対上の大学に行った方がいいに決まってるでしょ。 卒業をすることが前提だけど、社会に出れば、大学時代に勉強したかどうかなんて見られないし、2流大学で主席よりも、一流大学で遊んでましたの方が得をするんだよ。上位校でも、サークルにあけくれて、コンパとバイトと、女遊びなんて学生ザラにいますから。 結論としては、大学生活で失敗しても、社会に出れば問題なし。 むしろ、二流大学の方が後悔します。 指定校で上位校に行こうが、卒業すれば同じです。 それが日本の現状です。本気で学びたいことがない以上、大学なんて所詮、単なる経歴に過ぎません。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

まず、志望は私立ですよね?国立だと実力と10も違うところは「受験するのを先生に止められる」可能性が高いでしょう。 私立の場合、例えば日東駒専レベルから早慶、という感じでしょうか。であれば、とらなければ卒業できない単位の代表、「語学」がヤバいと思います。偏差値が周囲にうんと劣ると「処理速度」に格段の違いが出ます。及第点が取れたにしても、一般で入った学生にはおおいに差をつけられるでしょう。 それ以外は、マメに講義に出て、試験情報をもらうネットワークを構築し、それらしいレポートを書く力さえあれば、なんとか卒業はできるでしょう。 卒業時の成績、GPAが低くて就活に支障が出ることもあるでしょうが、それは自己責任です。早慶のビリは、仮に日東駒専にいたとしてもパッとしないでしょうから、あとは牛後でも鶏口でも(ビーフでもチキンでも)肉そのものの旨みや味付けで勝負ということになります。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

>私は文系の学部に自分の偏差値の10上の大学に推薦やAOで行こうと思っているのですが・・・;  それは無理です。  定員割れしている大学は推薦でどんな学生でも受け入れますが、難関大学は定員割れの心配がありませんから、学力の足りない学生を推薦で受け入れるような馬鹿な真似はしません。よって、あなたは推薦入試での合格は無理です。  甘すぎます。一般入試で頑張って下さいね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう