- ベストアンサー
大学選びについて!
1,一般では厳しいようなレベルの大学だけれど推薦で行けて、自分にとっては一番魅力的な大学 2,魅力的ではないけれど学びたい学部はあるし、一般で行けるようなレベルの大学(自分のレベルに合っている大学) あなたならどちらを選びますか?高3で来週、推薦の校内審査の応募をしなければなりません。 行きたい大学は1だけれど、偏差値が10くらい違います。入ってもついていけないのでは?という不安が大きいです。 ここで妥協して2を選ぶべきか、それとも入ってから厳しくても1を選ぶべきか迷っています。 最終的に決めるのは私ですが、みなさんが私のような状況ならどちらを選びますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何を悩むのですか?悩む必要なんてないじゃあないですか。 あなた自身も、すでに結論がでているのでは? もちろん1番選択です。 大学の授業なんて馬鹿(失礼、あなたのことではありませんので)でもついていけますよ。 そんなにレベルの高いものでもないし、授業に来ない連中でも皆卒業できます。 ただし語学の授業だけは真面目に出席してください。
その他の回答 (8)
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
とりあえず1.人間は適応能力があるから。駐在員家庭でも、 1番適応が早いのが子ども。1年ぐらいで現地の子に馴染むらしい。一方で駐在員の奥さんなどは言語能力も伸びず精神的にも病む人が多いらしい。 あんまり環境差があると精神が病んだり肉体が死んだりするわけだけど若い内は順応し易い。具体的に言われないと分からないけれど私立ならスポーツしかしてないような推薦の子でもちゃんと卒業してくわけだから。
お礼
お礼遅くなってしまい申し訳ありません。 1の大学を受験することに決めました!確かに1の大学はスポーツ有名な私大ですね。 回答ありがとうございました!
文系なら1。理系なら2。 理系で偏差値の差が10というのはかなり大きいです。 卒業できなかったり、勉強で苦労する可能性は高いです。
お礼
お礼遅くなってしまい申し訳ありません。 1の大学を受験することに決めました!文系です。でも勉強苦労しないようにしっかり頑張ります! 回答ありがとうございました!
- hamapika
- ベストアンサー率25% (44/174)
絶対に一番ですね。真面目に通えば何とかなる。 これほんと。但し当然努力なしでは無理ですが(笑)
お礼
お礼遅くなってしまい申し訳ありません。 1の大学を受験することに決めました!努力します。頑張ります! 回答ありがとうございました!
- kogane0611
- ベストアンサー率30% (60/196)
賢そうな営業マンに「失礼ですが大学はどちらですか?」と聞きました。 「早稲田です。」 「そうですか・・やはり話していても頭の回転が早いの分かりますよ。」 多分、彼が政経、法、商なら学部まで名乗った可能性が大です。教育、社学その他の文系なら名乗らない可能性が大でしょう。しかし、それ以上は聞きません。マナー違反だからです。しょせんはそんな程度の話です。出身大学のブランドは絶対的なものではありませんが、一応名刺代わり(つまり付き合いが浅い関係)には影響します。日大なら授業に付いていけるが早稲田ならついていけないなんてことはありません。 損得を考えて進学先を決めることをお勧めします。
お礼
お礼遅くなってしまい申し訳ありません。 1の大学を受験することに決めました!将来のことを考えたら絶対に1の大学のほうが有益ですよね。 回答ありがとうございました!
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
No Time で 1じゃないかな? 偏差値10の違いってのがなんか変な魔力を生じさせているような気がします。 1 偏差値なんて同じ受験生を対象としても変動するものだから。 偏差値というのは人生とか学力の「持ち点」ではありません。 2 受験科目と大学に入ってからの学問とちゃうやろ 受験科目での偏差値の違いと大学に入ってから学問の理解度とは相関関係はあっても、正比例しない。 慶應大学の経済の教授が「うちの入学生でも分数が怪しいやつがいる」と言っている。そりゃしょうがない、受験科目が 2教科(420点満点) 【地歴】世B・日Bから1(150) 【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(200) 【小論文】(70) こうなっているもの。 この受験で数理経済学で有能な人間が入るわけない。 でも、ちゃんと卒業させているのが大学だな。
お礼
お礼遅くなってしまい申し訳ありません。 1の大学を受験することに決めました!高校での勉強と大学での勉強は別物だってよく聞きますし、自分の努力次第だって思いました。 回答ありがとうございました!
- steps_walk
- ベストアンサー率45% (43/94)
こんばんは、文系&理系も書かれていないですが一応答えます。 1の選択肢の大学に学びたい学部があれば1をおすすめします。 (学びたい学部があるかどうか、ここを少し補足してほしかったです。) 学びたい学部があるというのは重要なんじゃないかなと思います。 大学入ってからは1の大学であれ2の大学であれ自分で授業を選択して勉強しなければいけません。指定校推薦で自分の偏差値より上の大学に入学している友達がいましたが、授業もしっかり出てほとんど単位落としていませんでした。必修科目を含めて1・2回生の基礎科目が大事です。 入試頑張ってくださいね、参考までにどうぞ。
お礼
お礼遅くなってしまい申し訳ありません。 1の大学を受験することに決めました!説明が足りなくてすみません。文系の大学でした。入試頑張ります! 回答ありがとうございました!
1でしょう。校内選考で落ちたり,受験で落ちれば,さっさと2に鞍替えすればいいだけのはなしだと思いますが。 いろんな学生諸君を見てきましたが,やりたいことを最後までやりとげる人が伸びますね。
お礼
お礼遅くなってしまい申し訳ありません。 1の大学を受験することに決めました!校内選考で落ちても一般で受験してみたいと思ってました。 回答ありがとうございました!
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
ご自身が大学入学後に頑張れるかどうかなので、直接的な回答は難しいです。 大学では、高校のように担任の先生とかは、普通はおらず、補習とかも普通はありません。また、大学の授業(講義)1コマが、高校と一番違うのは、高校では、授業時間=単位設定時間 であるのに対して、大学では授業時間の2.5倍が単位時間として設定されています。授業の1.5倍の自習を前提としているんですね。 要は、自主性が基本、ということです。 ご自身が好きな分野なら、頑張れるんじゃないかと思うんですが、「学ぶ」のではなく、「教わる」つもりで進学するつもりなら、自身よりも下のレベルに行かれることをオススメします。
お礼
お礼遅くなってしまい申し訳ありません。 1の大学を受験することに決めました!勉強頑張ります! 回答ありがとうございました!
お礼
お礼遅くなってしまい申し訳ありません。 1の大学を受験することに決めました!迷っているつもりだったかもしれませんが、自分の中で答えはもうここしかないって気付きました。 回答ありがとうございました!