• ベストアンサー

大学進学。。。

私は今年度から高校3年になる女子です。 卒業後の進路で悩んでいます。 うちの学校は県内でもかなり偏差値の低い学校で、大学進学も毎年10人いればいい方。。。っというような学校です。それもほとんどが推薦です。(恐らく指定校推薦) 私は上京して都内に進学したいのですが、一般推薦の場合学校の程度も審査の対象に入れられるのでしょうか? あと、成績と偏差値も審査されるのでしょうか 成績は10段階を5段階に直して4.6で偏差値は45ないくらいだと思います。 よくわからない文章になってしまいましたが回答していただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

高校教員です。公式見解としては高校による評定平均の区別は無いとなっていますが、実際はしている大学はあります。かつて高校を3段階に選別して評定平均に換算値をかけていると言っていた大学もあります。(その後苦情が多かったので公表は止めましたが)  けれども大学によります。評定平均値の要求は高いのに倍率が低い大学があります。求める評定値に応えられる高校生がいない為にそうなってしまうのです。  その様な大学は良心的な所が多いような気がします。学校の違いは有りますが、平均評定値が高いと言うことは少なくともその中で努力してきた表れでもあるのですから結果だけでなく、努力の過程を評価しているとも言えるでしょう。  進路指導部の先生が「推薦入試年間」の様な本を持っていると思いますのでお借りして、受験科目・倍率・評定基準を調べて下さい。失礼ですが評定基準が高い割には倍率が低い学校があなたには得な気がします。また進学校の授業が有利になる基礎学力試験よりかは面接が有利でしょう。  ひょっとしたら入学後ついていけないかも知れないというのを心配されるかも知れませんが、入ってしまえばこつこつと努力さえすれば何とかなります。遊んでばかりで成績が悪い学生ならともかく、やるべき事をきちんとやっている学生に対しては大学の先生はあたたかです。  評定重視で学力試験は余り見ないという大学と、推薦と言いながら学力だけで判断する大学があります。難しいとは思いますが、推薦年鑑の倍率を参考にして、先生とも相談しながら判断して下さい。  

naokosyo
質問者

お礼

とても参考になりました。 実は、入学後ついていけないのでは?と心配していましたのでtelescopesさんの話を聞いて安心しました。 評定基準が高い割には倍率が低い学校はどのような学校があるのか調べてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yu1511sh
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.3

No.2です。 大学によってかなり違ってきます。 私は推薦は受けなかったのですが、友達だと、辞書持ち込みオッケーの英語論述だったり、国語全般(普通の問題から小論文まで)だったり、国語・英語の総合問題だったり。 問題は赤本に出ていたり、大学のHPで公開されていたり、簡単な内容だけで非公開なんてとこもあるみたいですよ。

naokosyo
質問者

お礼

詳しく教えてくださりありがとうございます>_< 早速大学のHPを見てみます★★★ 本当にありがとうございました

  • yu1511sh
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.2

最近まで受験生だったものです。 推薦の欲しい大学が国公立か私立かで大分違うと思います。 学校の程度は関係ないと思いますよ。 偏差値はおそらく基準には入らないでしょうが、成績はいると思います。 確か推薦をもらうにも成績の制限があったような気が…^^; No.1さんの言われているとおり、私も当日のテストのほうが重要だと思いますよ! 友人に成績は満たしていたので推薦をもらえても、当日のテストが失敗したらしくダメだったという人が大勢いました。 これから高3ということですが、がんばって受験乗り越えてくださいね!

naokosyo
質問者

お礼

ありがとうございます>_< 私立希望です。。。 たぶん、推薦をもらう成績は満たしていると思います。 やはり当日のテストが重要なんですね。。。 当日のテストというのは国語や英語のようなものなのでしょうか?

回答No.1

一般推薦だと高校の成績や偏差値なんかはあまり関係なかったかと思いますよ。悪いよりいい方が大学側がどちらか選ぶ状況になった時有利になるとは思いますが。 高3のときに一般推薦に多くの友人が挑戦しましたがほぼ玉砕でした。当日のテストの点数が全てのようでしたよ。

naokosyo
質問者

お礼

一般推薦はテストなんですね。。。 学校では小論文と面接と教えてもらっていたため(指定校対策?)一般については無知だったみたいです・・ ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう