• ベストアンサー

高校で「負く:そむく」という読みを教えてますか?

高校で「負く:そむく」という読みを教えてますか?今、漢文の受験参考書を作っているのですが、高校教師ではないので、学習指導の水準がわかりません。どうか教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ex. 負命⇒命に負(そむ)く、などですね。 文中にあれば、読みがなくても子どもは文脈で意味を察するとは思いますが、 難しい読みですので、教材としてならルビをふった方がいいと思います。 実際の試験で、その読み方を書けと言われたり、 その読みを含む部分を送り仮名を補って書き下し文にしろと言われることは まずないでしょうが、 教科書ですべてを網羅できるものではないですし、 子どもにとって、覚えておいて損なことはないんじゃないでしょうか。

lacconokai
質問者

お礼

丁寧なご教示ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.4

 「常用漢字」の規定には「負く:そむく」の読みは示されていませんが、文脈上からは読み下すことも可能です。 漢字の熟語には同義の文字を連ねて一つの意味を示す性質の語句もあります。 【事例1】たとえば「人倫」などです。「人」は文字どおり「ひと」の意味ですが、「倫」は「ひとのみち・道徳的価値」などの意味があります。  しかしながら「倫」の文字には常用漢字としての音読み「りん」だけが示され、元の意味の「人」「人の道」は示されていません。これが実際の漢文テキストで「聡明絶倫」との語句になった場合、どの様な意味を示す言葉になるでしょうか?。  「絶倫」といえば「いやらしいこと」を示す言葉の代名詞のイメージが一般的にありますが、「聡明絶倫」に使われている「倫」の元々の意味を考えてみるなら、「賢いから他の人との行き来が絶えない」「賢いかせ(彼の)周辺には人の輪が絶えることがない」「友人が多い」との意味になることが理解出来ます(なおこの言葉は尊敬閣文庫にある『先哲叢談』の一節にあった表記です)。 【事例2】高校時代の漢文で実際にあった話。  『十八史略』に掲載されていた堯・舜・兎の逸話の中に「田圃より挙ぐ」との一節があり、この部分を殆どの生徒が「田圃よりかかぐ」と読み下していましたが、挙兵するとの意味で「田圃よりあぐ」と読み下すことが適切であるとの説明が教師からされたことを憶えています。高校生ですから「御神輿を担ぐ」イメージなどと混同したのでしょうね。 【事例3】「背信」の意味  実際に使われる「背信」の意味を考えてみましょう。背信とは命令や指示に違う行為をすることです。そしてその命令や指示は監督者による通達などの性質を有し、それを実際に行う人は「その監督者の代理」で行います。しかしその「指示や命令を下す権力」などは実際の目には見えないものです。  この「物理的に自分の目に見えない」のは自分の後ろ側、つまり「背中に負っている」から「見えない」ことになります。「背中に負う」から「背負う」のであって、腹側に持つのであれば「抱きかかえる」となります。  また指示や命令を実行しないことは「負っている責任」を遂行しないことですから、「負く:そむく」ことと同義になります。  なお、他の方が適切に示されているように、この読みは「常用漢字外」のケースですので、必ず「ルビを振る」ことが適切です。とかく高校生や高校の教員は受験でより高い点数を得ることを最終目標として授業に臨む姿勢が強く、「言葉の意味を考える」などの思索に思いを馳せるケースは希です。「あの問題で読み方を間違わなければ………」と不合格の原因にでもされたのではたまったものではありませんから。  言葉は古語の「匂ふ」が「香しい香りがする」「鮮やかな色彩を見せる」などのように嗅覚と視覚双方の意味を示す場合も少なくありません。「あなたが決めたことですか」などと挑発的でなおかつ根拠を具体的に示す事のできない無責任な意見は聴くに値しません。

lacconokai
質問者

お礼

丁寧なご教示ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155869
noname#155869
回答No.2

教えないです。  そむくは、背くと言う字ですから。 「負く:そむく」は、あなたが作ったんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

そんな読み方初めて知りました。 今も昔も教えてないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家庭教師で指導している生徒の高校受験について…(少し長いです)

    今大学三年で家庭教師のアルバイトをしています。 中学校2年の女の子を指導しているんですが、そろそろ高校受験についても考え始めた方がいいのかな、と思います。 が!私は中高一貫に通っていたため、高校受験の経験がありません。受験準備は何をするのか、高校受験の仕組みについてなどについての知識は無いに等しいです。 まだ早いとは思いますが、少しずつでも進めておけば後が楽だと思うのですが…何から手をつけたらいいのか、どう指導したらいいのかわかりません。 彼女が3年になったら家庭教師をやめようかとも思っていますが、今のうちにしてあげられることがあるならと思っています。 何かアドバイスがあればお願いします。サイトなども教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 高校の授業に古文漢文は要らない

    高校の「古文、漢文」って必要ないよな? 社会に出てからまったく使う機会がない。 こんなもんよりも簿記とプログラム言語を必須科目にすればいい。 古文漢文の時間をウェブプログラムの作成や主要アプリの学習、卒業後に働くときの労働法や簿記の勉強にあてたらかなり有意義だろ。 でも古文漢文の教師の人数は半端ないから容易には無くせないんだろうな。 こんなもんは大学の国文科でやりたいやつにやらせときゃいいんだよ。

  • 高校受験のシステム

    今家庭教師で中3の子を見ているのですが、 そろそろ受験勉強シーズンに入ってきました。 が、私は中学受験で中高一貫の学校に入ったため、 高校受験の経験がありません。 今数学を主に教えているのですが、 入試は中学1~3年までの全ての内容が出るんですよね? やはり3年生の学習内容が多く出されるのでしょうか? あとこれ知っといたほうがいいよ!っていうのがありましたら 教えてくださると嬉しいです・・・

  • 高校生に教えるための英文法教材

    今度、高校1年生を家庭教師として指導します。とりあえず学校のテストに合わせた学習をしていきます。これまで塾講師をしていたので、塾教材と教科書、生徒の参考書を使って指導していました。 今度は塾教材が基本的にないので(入手は可能なんですが)、市販でいいのがあればと思い質問しました。 基本的に高校生を指導するので、英頻などはメインとしては使いません。高校1年生がわかるレベルで文法の演習をたくさん課したいと思っています。 みなさんがお使いになってよかったと思える英文法テキスト(演習中心)ありましたら教えてください。塾教材でも構いません。

  • 私は青学と学習院の受験を考えている高校3年生です。

    私は青学と学習院の受験を考えている高校3年生です。 受験科目は英語・国語・政経を考えています。 国語についてなのですが、この2つの大学で古文・漢文を避けて受験する方法はないでしょうか? 自分でも調べてみたのですが、『国語総合』やら『近代以降』やら抽象的な表現といいますか・・・ よくわかりませんでした。古文・漢文は壊滅的で知識皆無なので、できれば避けたいです。 青学では経営学部を、学習院では経済経営学部を考えています。 よろしくおねがいします。

  • 高校教育について -受験体制

    高校の教員の方に質問します。 今、高校での教育は大学受験を目標にし、例えば0時限から7時限までの授業を組んで受験体制に する高校(進学校)などが多いと聞きました。そのような高校では実験がほとんどなかったり、総合学習が全て受験用に使われていたりします。 しかし、本来高校は大学受験のためだけにあるのではないと思います。 そのような受験体制を敷いた結果、学生は大学での勉強との差にとまどい、うまくやっていけない状態が見られるのです。 ここで質問です。 受験の主な部分を予備校等に任せてしまって(近くにあるような場合しかできませんが)、学校ではもっと幅の広い学習をすることはできないのでしょうか。(実際、受験のことに関しては予備校の方が詳しいと思います。それこそそのための場所なのですから) また、「予備校なんか行かずに我々教師を信じて学校で勉強しなさい」というポリシーの方は、何故大学受験を学校内で完結させようと考えてらっしゃるのでしょうか。 すみませんが、少し急ぎの質問なので、「すぐに回答を!」の区分に入れました。 よろしくお願いします。

  • 高校の教師になりたいが、、

    現在大学生です。 国語が好きなので 高校の教師になりたいと思っていました。 しかし、国語教育以外の学生を指導する部分に関しては あまり興味がありません。 自分が高校生の頃も 教師といってもただの公務員じゃん。 なんでそんなに偉そうなんだ? と思っていたし今も変わりません。 こんな私は教師向きではないですかね、、??

  • 高校入試や実力テストに出る漢字

    入試や実力テストに出やすい漢字の読み書きにはある程度傾向があるかと思いますが、何か参考になるものをご存知の方、教えていただけませんか。 読みならば小学校時代に習ったものから出やすいよとか漢字を書く問題は中学で習った字からでやすいよとか、そんなズルをするよりも漢検の学習と合わせてコツコツに限るよとか色々アドバイスをいただけると嬉しいです。 高校受験用の漢字の問題集もお薦めのものがありましたらアドバイスお願いします。

  • 高校受験対策のための参考書について質問です。

    高校受験対策のための参考書について質問です。 今年高校受験を控えているのですが、 自分に合った参考書を探しています。 新学社さんの新研究のような、123年の学習内容がまとまっていて 移行措置にも対応しているものがいいです・・・。 どなたかご回答ください。

  • 高校受験でオススメの参考書・DSソフト

    私は今中2で、来年高校受験です。 今のところ塾の問題集や進研ゼミしかやってないので、どの参考書が良いのかわかりません。 そこで、皆さんのオススメの参考書・問題集などを教えて下さい! あとDSの学習ソフトのオススメも教えていただけると嬉しいです。 因みに、高校は進学高を狙っています。よろしくお願いします★