• 締切済み

男の浮気(不倫)は悪いこと?

noname#212854の回答

noname#212854
noname#212854
回答No.20

 男でも女でも、浮気は悪い事でしょう。  しかし、浮気心でなく、本気ならば仕方ないじゃありませんか。  本気で愛し合っても、われわれ人は社会生活者だから、たくさんの人々と交流せざるを得ません。だから時間経過とともに、様々な出会いがあります。  そういった新しい出会いの中には、新たに豊かな男女関係になる可能性が含まれているのです。  だから、人の男と女には、たくさんの出会いと別れがあります。  結婚していても、していなくても、条件は全く同じです。  ただ、結婚は社会契約だから、既婚者の婚外男女関係は、契約違反にはなります。しかし、本気ならば、仕方ないじゃありませんか。  とはいえ、そういった状況に陥った時に、妻や彼女への配慮に欠ける人は良い恋愛は出来ないでしょう。  僕個人の知り合いの中には、たくさんの婚外男女関係の人がいます。  そういった中には、結婚は家の事情等の社会的な要請によって行い、結婚後に生まれて初めて恋愛をして、結ばれた人がいます。その彼は、その愛人との人生は純愛の賜物だけれど、妻との生活は打算の産物と言っています。現在も両生活を持続しています。  また、最も多いのは、妻とも愛人(たち)とも、同じように親密な関係で結ばれているケースです。一人の女性が二人の男性と男女関係を持続している例もあります。  結局、器量というのでしょうか、複数の異性との関係を維持する魅力と能力のある人がたくさんいる、という事にすぎないと思います。  女性よりも男性に、複数の異性との関係を維持できる人が多いのは、現代社会が男性優位社会だからでしょう。  一夫一婦制を否定するつもりはありませんが、現代社会ではなかなか難しいのではないでしょうか。

tattaro
質問者

お礼

ありがとうございます。 浮気は悪いその通りです。悪いというか、浮気=不誠実という価値観に違和感てのが適切だったかもしれません。 ・結局、器量というのでしょうか、複数の異性との関係を維持する魅力と能力のある人がたくさんいる、という事にすぎないと思います。 ⇒そうですね。 ・女性よりも男性に、複数の異性との関係を維持できる人が多いのは、現代社会が男性優位社会だからでしょう。 ⇒女性も多いんですよ。ただ、女性優位でも変わりません。女性は男性と違ってハンティングの脳ではないのでそもそもそういう欲求にならないのです。 女性が不倫するのはえてして満たされていないからです。若しくは育てられた環境の影響と。

関連するQ&A

  • なぜ浮気する男が、一途な男より彼女ができやすい?

    標題のとおりです。 私の周りの知り合いだったり、テレビで見たりした限りの感覚の話です。 私の周りには誠実そうな男が多いですが、そういう人に限ってフられてばかり。結局彼女いない歴年齢とか…なぜ浮気するような男が、女性から彼氏として選ばれるのでしょうかね?誠実な男を選べば、裏切られて辛い思いなどせず大事にされると思うのに… むごい現実…

  • 浮気する男

    「浮気する男」「セカンドを作る男」「都合のいい女をキープする男」って、「彼氏として」「将来を考える男として」致命的ではないんですか? よく「浮気相手にされてしまったけど好き」「セカンドでもいい」「都合のいい女でもいい」と言っている女性を見かけますが、そんなことをする男って魅力的なんですか?「今はセカンドでも将来一番になれるかもしれないし」ともよく言いますが、そもそも「セカンドを作る男」って魅力的ですか? やはり一人の女性を誠実に愛する男性より、たくさんの女性に精子をばらまく男性のほうが男として魅力的なのですか? 人間誰しも完璧ではない、弱いところはあるというのは理解できますが、上記のような性格は、男として以前にヒトとして致命的な気がするのですがそれでも「好き」「かっこいい」なんですか?

  • 浮気は男の甲斐性、納得できますか?。

     細木和子氏がひっきりなしに主張する「浮気は男の甲斐性理論」なんですが、皆さん納得できますか?。  正直、自分は男性ですが女性の一人もなかなかみつけられない駄目人間で、口癖は「生きるのめんどくさくね?」です。そんぐらいのバイタリティーがある人を見ると「すげー、その生命力わけてよ」と思ってしまいます。そういう人の方が仕事や私生活もバリバリ、エネルギッシュなのかなと思います。  しかし、女性からすると困るのでは?とも思います。  浮気は男の甲斐性でしょうか?。  細木氏が主張するように浮気のひとつでもできないような夫ではその他仕事などでも駄目駄目でしょうか?。

  • ヨーロッパの歴史で代表的な偉人は?

    ヨーロッパの歴史を学びたいと思い、とりあえず何人かの偉人から入ろうと考えています。 なにせ私は日本史を「坂本龍馬」「織田信長」「源義経」などの英雄譚で詳しくなったので。 ただ、私はヨーロッパの歴史は詳しくありません。 ヨーロッパで名前を知っている偉人なんて、両手があれば数え終わります。 なので、ヨーロッパの歴史で、歴史を変えるような大きな働きをした代表的な偉人を教えて下さい。 また、ジャンヌ・ダルクのように、歴史全体から見ればそれほどの活躍ではないものの、小説や映画などで多く語られているような偉人も、よければ教えて下さい。 ただ、ダ・ヴィンチやガリレオのように政治に関わりが薄そうな文化人や科学者、そしてロビンフッドのような伝説上の人物などはちょっとご勘弁を。

  • 浮気な男を否定する人々について

    浮気な男を否定する人々について 自分は、浮気者です。男として、仕方のない事だと思っています。 女の方が、これを否定するのは分かります。男の気持ちを理解するのは不可能かと思うので。 しかし、同姓にもかかわらず、完全否定する人が僕の周りにいます。ネットを覗いても、そういう人を度々見かけます。本当に一人の人としかセックスしない方がいいのでしょうか?また、彼らはしたくないんでしょうか?それを理性で抑えるのが素晴らしいことなのでしょうか?ストレスはたまらないのでしょうか?僕は裏切り者でしょうか?ダメ人間でしょうか? 僕が人間として、間違っているのならば是非これからの生き方の参考にしたいと思うので、考え方や意見を聞かせていただきたいです。 ちなみに彼女には、絶対ばれないようにしています。

  • 女性が求める男の強引さって何ですか?教えて下さい

    仲のいい好きな女性がいるのですが、その女性は強引な人がいいとか、強引にしてほしい等言います。(特定の男に対してではなく) 他に男に求める条件としては、1・誠実 2・強引 3・やさしさ らしいのです。誠実、やさしさはピンとくるのですが・・・ 「強引さ」とは具体的にどういうことなんでしょうか?どうして欲しいのでしょうか?教えて下さい。

  • 男はどんなとき浮気しますか

    彼の特徴 まぁ誠実、金は無い、女性経験がかなり少ない 私が初体験、奥手、臆病、チビ、カワイイ(オバサンとかに人気) 性格は奥手ですが背が高ければイケメンです。 結婚に向けて就職活動や運転免許取得に精を出しています 今、ラブラブでかなり幸せ。 常に私を一番に想ってくれる自慢の彼です こんな彼でもいつか浮気するものですか? 男はみな浮気するとか言う人もいるので不安です・・・ ご意見おねがいします><

  • 何故、女は男より劣っているのですか?

    何故、女は男より劣っているのですか? まず、女性は身体能力では、男に到底勝てない。 知的面でも、高学歴者は男が圧倒的であり、歴史上の偉人や技術者、 優秀な学者もほとんどが男ですよね。 また、芸術部門でも、トップが男なんてザラ。 一般的に料理は女性がするものと考えられていますが、一流シェフの大半が男。 こうしてみると、女性が男より勝ってる部分なんて、平均寿命以外、皆無なわけですが 何故、男と女は、これ程までに差があるのでしょうか? やはり、「女性は、子を産む為に機能が特化しているので、能力面では男より劣化している」 というのが、定説なのでしょうか? 「女は子宮で物事を考える」というのも、満更嘘じゃないんですかね

  • 女性は男性の浮気を気づかないのでしょうか?男のモラルって?

    女性の方と彼女がたくさんいる男性の方へ質問です。 よく、女性は男性の嘘を見破ることができる。といった話を聞きます。が、僕の周りではそうではない様子なのです。長文ですが下記具体例を読んで頂き、質問にお返事できる方いましたら、お願いします。 ↓※※※具体例※※学生時代※※※ 大学時代の研究室メンバーの半数近くは、女性との付き合い方にモラルのない人間が多く、微塵も罪悪感を持たずに、二・三股・浮気・加えてひっきりなし合コンって人たちでした。(明るくて楽しいし、男にも気が利くので、女性受け良いだろうな~と思う人たちです。)、逆に半数は彼女無し=年齢のような人たちで、モラルはあるだろうが、確かに女性からみると魅力ないだろうな~という人たち(僕も含む)。普通に1人の彼女とつきあっている男は1人でした。 ↓※※※具体例※※就職後※※※ 何だか同期の性格構成が研究室時代と近いです。例えば、結婚した同期は今の奥さんと付き合ってた学生時代の頃から、他の女性との関係がかなり多いそう。奥さんは知らないようで、甲斐性なしの僕を情けないな~という目線で見るのですが、たまに「あんたの旦那は僕とは逆にひどいんだが・・・」等と時々言いたくなります。まあでも英雄色を好むというか、僕から見ても確かに彼は相当魅力的な男です。 ここで、 【疑問1】女性は世の中で言うほど、男の嘘が見破れないのか?僕の環境は特殊? という点と、若気の至りで学生時代に遊び人の先輩に、罪悪感はないのか?と質問したところ、「おまえは女のこと全くわかってい、女なんてな~???」等と諭されました。 ここで、 【疑問2】世の男たちのモラルは低いのか? 【疑問3】それとも、女性側の男選びに対する考え方もそんなにきれいなもんじゃなく、二股かけたりしてるのか? 等の点についてお答えできる方いましたら、皆様のご意見をうかがわせて下さい。

  • 不倫相手の浮気

    11年不倫関係を続けてきました。相手(男)に配偶者がいるのですが、別居状態で、事実上結婚関係は破綻状態といえると思います。 私(未婚)とはいずれ一緒になるからと言われ、けれども現実離婚には至らず11年という年月を過ごしました。 その間、私の家に月に2.3回のペースで出入り(遠距離なので)したり、私の友人、家族に会ってくれたりと誠実な態度を見せていたため、私も彼を信じていました。 ところが、最近彼に新しい女性が出来たようなのです。 彼は当然否定していましたが、携帯のメールでのやり取りを見ている限りではとてもそうは思えません。 とうとう、今回コレが原因で別れることになってしまいました。 私は彼に毎月10万円の生活費を援助してもらっていて、それが止まってしまうのは困るので金銭の請求をしたのですが、1円もやる理由がないと言われてしまいました。 確かに彼は浮気に関しては否認しています。別れを切り出したのも彼からではなく私からでした。(迂闊だったとは思いますが、彼に決定的な発言を言わされるように状況を持っていかれました) 私は本当にこのまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? 皆さんのお知恵を拝借したいと思い、投稿致しました。宜しくお願いいたします。