• 締切済み

医療調査の実験台にされてで健康問題の理由が知りたい

昨年の12月に帰国する前は私は23年間オーストラリアで生活していました。私の足の痛みは10年あまり前左足裏側中央部で始まりました。その痛みは位置と酷さを変え、今は両足のつま先根元の裏側にあります。この痛みのために、歩行が難しくなり、オーストラリアではあらゆる検査をし、各種専門医の診察を受けましたが、治療どころか、原因を突き止めることさせできませんでした。日本でならばなんとかなるのではないかと考えそれまでのオーストラリアでの生活を放棄して帰国いたしました。そして日本が素晴らしい国で、人々は親切でお互いが気を使いあって暮らしていることは再認識いたしましたが、残念ながら、大学病院等でも私の足の痛みの原因は分からず、従って、健康問題とは認めていただけないので、公的援助を受けることもできないことが、分かりましたので時分でお金を稼ぐために仕事をしなければならないのですが、足の痛みのためにまともに歩くことのできないために、それだけの理由で誰も雇ってはくれません。私にはTOEICで900+の英語力(殆どネイティブです)と英語でのカスタマー・サービスの経験は9年以上ありますので、5月に開業予定の「東京スカイツリー」のインフォメーション・センターで仕事が最適だと思い、「東京スカイツリー」のインフォメーション・センターもしくは英語チームの責任者に面接を受けさせていただきたいのですが、うまい方法が見つかりません。 どなたかよい方法をご存知ではありませんか。このままでは、公的援助なし、仕事なし、収入なしで飢え死にするか、自殺するしかありません。どなたか助けてください。

みんなの回答

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

麻酔科受診されたらいかがですか 原因が分からない痛みを緩和出来る可能性は有ります 根本治療ではないですが日常生活出来る様になるんじゃないかな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実は仕事を探しています

    Obuchininjaです。 私に「東京スカイツリー」で働くチャンスをください!「東京スカイツリー」を訪れる外国からいらっしゃる皆様に日本の素晴らしさを知ってもらうために働かせてください。 I have this need to let people from oversea countries to know how wonderful Japan is! I have the ability to make it happens. Please help me! 今まで、いろいろな英語に関する質問にお答えしてきましたので、お気づきになった方もいらっしゃると思いますが、23年間のオーストラリアでの生活を通して、殆ど日本語だけ使うという仕事してはきませんでしたから、おかげさまで、私の英語は殆どネイティブです。10年まえに私立探偵免許を取得した際には、50人から始まったクラスメートの数が、4回のテストを無事に通過して最終試験を受けることができたのは、10分の1の5人しか残らなかったことを考えると、おそらく私の英語力は、オーストラリア人の警察官や、不動産業を行なっていらっしゃる皆様よりは上だったのではないかと思います。23年前にオーストラリアに渡った時には、「マッド・マックス」を世に出したオーストラリアで俳優として成功するのが夢でした。 俳優業を始めたのは俳優として充分な英語力に自信ができた1994年からです。コマーシャルやテレビドラマや映画などの小さな仕事をすることはできましたが、俳優としての収入だけで生活することはできませんでしたから、オーストラリア人の一人として仕事をしてきました。 www.google.com.au に行って tatsuro obuchi で検索してみてください。誰がこのページを作ったか知りませんが、私のページが出てきます。  しかし、10年ちょっと前に始まった原因不明の足の痛みのために、俳優業は足の痛みが治ってから再開するつもりで、2007年に中止しました。この足の痛みを治すために、様々な専門医の診察を受け、あらゆるテストを受けましたが、残念ながら、治療どころか、その原因さえも突き止めることができませんでした。そして昨年は、俳優業の再開どころか、死にたくなるほどの痛みに襲われるよになってしまったので、オーストラリアでは、結構必要とされている中年以上の年齢のアジア人の俳優年齢に達したのにも拘わらず、俳優業はあきらめて、日本の医療技術ならば、私の足の痛みの原因を発見し、治療できるのではないかと考え、昨年の12月7日に23年ぶりに日本に帰国しました。日本に帰国してすぐに、大学病院等の診察を受けましたが、残念ながら、日本でも私の足の痛みの原因は未だにわからずじまいです。しかし、私は日本に帰って日本が素晴らしい国であることを再認識いたしました。「地上のパラダイス」と言っても過言ではありません。50歳を過ぎて、日本に帰って来なければならなくなってしまったことには何か意味があるのかもしれませんが、現在大きな問題に直面しています。 今後も日本で生活していくためには収入が必要です。足の痛みで公的支援が受けられれば良いのですが、公的支援を受けるためには指定された医師に難病指定をしてもらい、公的援助を受けるための申請をしなけらばならないのですが、日本のお医者様は「足の痛みの原因が分からないので、公的援助を申請するための手紙は書けないし、治療もすることができない」とはっきり断られてしまいました。親戚もなく、私の家族の生き残りは9年まえの「クモ膜下」出血の後遺症で知能が劣ってしまい、身障者として公的支援を受けて生活している姉がけしかいない私は自分で仕事をして収入を得るしか方法はありません。4週間前から「ペインクリニック」にお世話になっていますが、担当のお医者様の「原因は分からなくても、痛みを止めることは可能」というお言葉にもかかわらず、痛みがなくなる気配はいまだに見られません。また、いずれは痛みがなくなるにしても、ここ2~3ヶ月の間に収入を得る方法をみつけなければ、飢え死にしてしまうか、その前に自分の手で、自らの命を絶つしかありません。人当たりも良く、お話も好きな私には、人と接する仕事が適していることは分かっているのですが、足の痛みのために、テキパキと歩けない私にとっては職探しは非常に難しい状況です。 しかし、わたしには是非やりたい仕事があります。5月にオープンする「東京スカイツリー」のインフォメーション・センターか英語チームで働くことです。足の痛みのためにグループを先導して、外国からの訪問者を案内することはできませんが、狭い範囲内であるいたり、情報カウンターで立ったまま仕事をすることはできます。知らない方も大勢いらっしゃるかも知れませんが、「英語が話せる」ことと「英語でカスタマー・サービスができる」ことは違います。英語でカスタマー・サービスをするには経験が必要です。そして私には9年間の英語でのカスタマー・サービスの経験があります。そして私は「海外からいらっしゃる皆さんに日本が素晴らしい国であることを知っていただきたい」という情熱に溢れています。 「東京スカイツリーの関係者」もしくは私を「東京スカイツリーの英語チーム」ご紹介してくださるかたはいらっしゃいませんか?一生のお願いです!実際に面接していただければ、いかに私が「東京スカイツリー」にとって有益であるかを分かっていただけると思います。

  • タクシー料金を教えて下さい

    東京スカイツリーに行きたいと思っています。地理も不案内ですし高齢でもあり、なおかつ足も少々不自由なので、新幹線で東京駅まで行き、タクシーで直接スカイツリーで行って見ようかと思いつきましたが、タクシ-代がいくらくらい掛かるか知りたいと思い質問させて頂きました、宜しくお願い致します。

  • スカイツリー受信テスト電波の受信強度

    お世話になります。 スカイツリーからの試験放送が行われています。テレビの [アンテナ設定/受信強度] の表示は 東京タワーからの放送では 87 前後 東京スカイツリーからのは  67 前後 です。映っているので実用上の問題はありませんが、何故スカイツリーのは受信強度がこんなに悪化するのでしょうか? 当方からタワーとスカイツリーは分度器で3度違っており、各方角の左右40度内では強度が変わらない事は確認済です。東京スカイツリー受信相談コールセンターからは 「アンテナの向きが悪い」 程度の回答しかないので、こちらでお尋ねしました。

  • 東京スカイツリーの名称は変じゃない?

    東京スカイツリー(Tokyo Skytree)の名称はなんか変だと思います。 ツリー(tree)は木という意味だし塔とかタワーの意味はありませんよね。 東京の空の木? Skytreeという英語はありませんので、和製英語ですね。 しかもかなり恥ずかしい和製英語だと思います。 アメリカ人やイギリス人が聞いたら変に思うんじゃないかな?

  • 東京スカイツリー見学のお勧め場所を教えてください。

    福岡在住のサラリーマンです。近々東京出張予定があり、今話題の東京スカイツリーを見たいと思っています。川崎で15時半頃仕事が終わる予定で、夕方1時間程度、東京スカイツリー近くで時間をとることができるのですが、以下のことを教えてください。 1.東京スカイツリーを見るのにお勧めスポットがありますか? 2.お勧めスポットまでのアクセス方法(JR川崎駅からのアクセスが良い場所が希望です) 3.スカイツリーを見ながら食事ができるお勧めの店があれば教えてください。 東京方面にはあまり詳しくなく、アドバイスをよろしくお願いします。

  • スカイツリーは 完成したら、 東京タワーのように 足で階段を 登って、

    スカイツリーは 完成したら、 東京タワーのように 足で階段を 登って、 展望台まで いくことは できるのでしょうか? 素朴な疑問です。

  • 東京の品川駅から、電車でスカイツリーを見学に行きたいと考えています。

    東京の品川駅から、電車でスカイツリーを見学に行きたいと考えています。 乗換なしで、最速の方法を、教えて貰えませんか?

  • 年老いた母にスカイツリーをみせたいのですが…。

    東京スカイツリーに行ってみたいのですが、入場料はいくらでしょうか?あと、母と一緒に行きたいのですが、最近、足が悪く歩く時間が長いといやがります。一緒に行っても楽しめますでしょうか?ちなみに車椅子や杖を使うほど悪くありません。教えて頂けると助かります。

  • ?の使い方

    日本語で、「昨日、東京の新しく出来た塔、スカイツリー? に行って来たよ。」と言うと、 誰もが、「スカイツリーだっけ?」と分かってくれますが、 英語で、単語に自信が無い時に、 She wants to have a dog?, a puppy? every day. などと書くと、ネイティブは、日本人みたいな感覚でとらえてくれますか? 日常、ありうる記述ですか?

  • テレビが映りません

    木曜日(4月18日)からテレビが映らなくなりました。 水曜日の録画はできていたので、水曜日(4月17日)までは電波を受信していたのだと思います。 テレビを付けると砂嵐状態。 家のテレビは2台あるのですが、2台ともダメでした。 線が抜けているのかと思って確認したのですが、抜けていませんでした。 テレビもアンテナも買ったのは3年前なので、古くなったとは考えにくく、もしや東京スカイツリーの影響かと思い、東京スカイツリー移行推進センターに連絡すると、それはスカイツリーとは関係ないので、電機屋さんに相談をと言われました。 ここ数日天気も良好でしたし、地震はありましたが、大きなものとは言えず、 その程度のことでアンテナが壊れるとも考えにくい・・・ 原因が何かわからず、何を直してもらいに電機屋さんに行けばいいのかわかりません。 お知恵をお貸しください<m(__)m>

このQ&Aのポイント
  • 5台分を購入し、パソコン3台と、アンドロイド5台分で、パソコン3台とアンドロイドスマホ、アイホンにそれぞれインストールできますか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスを5台分購入し、3台をパソコン、2台をアンドロイドにインストールしたいですが、可能でしょうか?
  • パソコンとアンドロイドスマホ、アイホンの5台でソースネクスト株式会社の製品・サービスを使えるかどうか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう