• 締切済み

配偶者の不倫が分かったらどうしますか?

配偶者が不倫しててそれが分かり、離婚しなかった場合、配偶者に罰を与えますか? 与えるとしたら、どんな罰を与えますか? 知人で、不倫がバレた20代半ばの女性がいるんですが、旦那から罰として条件を出されたそうです。 ・おこづかいは月1000円 ・携帯は持たせない ・会社、友人との交友は一切禁止(正社員で働いています) 携帯を持っていないし家庭電話もないので、友人とも連絡が取れず、会社でも「飲み会も禁止されて携帯も持たせてもらえなくて、あの人何したの?」と噂になってます。 この罰は客観的に見てどう思いますか・・・? 私は意味がないと思うんですが・・・ 友人は関係ないから携帯を取り上げる必要ないし、交友も、やましくない交友なら縛る必要ないと思います。(また不倫されると思うなら監視すればいいのでは?) 携帯禁止や交友禁止にすると、本人の意思ではなく強制的に禁止してるだけなので、本人の意識が変わるか分からないですよね? 今までどおりにして、その上で反省して罪の意識を持つか監視したほうが効果的だと思うんですが・・・ みなさんはどう思いますか?

みんなの回答

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.5

配偶者が不倫しててそれが分かり、離婚しなかった場合、配偶者に罰を与えますか? >私は不倫は有りうることだと思ってますので罰を与える神経がわかりません。 と言う己の意思を何故貫かなかったのですか?そのほうが問題だと思います。 「そうだ。不倫て有りうることだ」と夫が納得すれば済むのに条件を丸呑みしたからこうなったのです。 もし質問者がその方の友人ならとんでもないろくでもない友人です。 知人はそこまでして反省の情を表したのです。夫もそれを見て離婚をとどまったのです。 それを横槍で意思は変わらない、反省なんかとんでもない・・・大きなお世話です。 夫婦には夫婦にしか解からない部分があるのです。 それを土足で踏み込むのは大きなお世話です。 この罰は客観的に見てどう思いますか・・・? >客観的に罰を見る以前にそこまでしても夫と居たい妻の心情を汲み取るべきでしょう。 それが友人です。 そしてこの制裁に意味が有るか無いかは本人たちの問題です。 お前の意見はと問われたら、夫は無駄で馬鹿なことをしている尻の穴の小さな男だ。嫁さんもそんな男にしがみ付かずに見切りを付けてさっさと離婚しろです。 そして質問者には余計なことには口を挟まないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.4

何度も同じ質問したって、出てくる回答は同じようなものだと思います。 自分が望む、自分の考えと同じ(近い)回答を求めてるのかもしれませんが、質問を繰り返せば求める回答が得られるってわけじゃないです。 このサイトのこのカテを見る人が毎回違うってわけじゃないですからね。 それにもらった回答にお礼しないなら、みんな呆れて回答しなくなります。 って言うか、質問そのものをタイトル・名前を見ただけでスルーされるでしょうね。 同じ質問連発、お礼せず締め切る。 非常識だなぁ…。 さすが不倫する友達を持ってるだけあるなぁ。 類友ですね。非常識仲間です。 二人で『ひどいよね』『そこまでしなくていいのにね』と言ってれば?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.3

?どうして、同じ質問をなんどもしておられるのですか? 知人の不倫に対しての、そのご主人さまの対処でしょう? あまりに執拗なので、、、 この話は知人のことではなく、あなた自身のことなのかしら? っと、思ってしまいました。 他人があれこれいうことではない!というのが私の意見です。 夫婦の信頼を裏切ったのですから、、、 相手からの制裁?はあって当たり前だと思いますし、、、、 裏切られた代償がそれくらいですんでよかったんじゃないでしょうか? もう、これ以上、同じ質問はされないほうがいいですよ。 確か、重複質問はルール違反で、通報されるはずですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

何度も質問して、何が知りたいのでしょうか? たかだか不倫したくらいで この罰は厳しすぎる、、とでも いいたいのでしょうか? 不倫した場合の罰は、された側の配偶者の考えによると思います。 私は、これくらいの罰は罰のうちには入らない、、、と思いますが? 友人との付き合いと携帯を禁止されただけなんでしょう? 別に、食べ物を食べさせてもらえない、、とか着る者も着させてもらえない、、 とかではないのでしょう? この程度は、罰のうちにははいらないと思うけど。 友人との付き合い禁止、携帯禁止を言い渡された、、ということは、 それだけ、この妻に信用がない、それだけの人間性ということなんでしょう。 貴女が、言い渡られた本人でなく、友人なら、この不倫した女性には、 近づかない方がいいですよ。 貴女も同類項、、とみなされますから。(貴女も浮気する女、、、と見なされます) 「朱に交われば赤くなる」ともいいますから。 お付き合いする友人は選びましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 配偶者の不倫が分かったらどうしますか?

    配偶者が不倫しててそれが分かり、離婚しなかった場合、配偶者に罰を与えますか? 与えるとしたら、どんな罰を与えますか? 知人で、不倫がバレた20代半ばの女性がいるんですが、旦那から罰として条件を出されたそうです。 ・おこづかいは月1000円 ・携帯は持たせない ・会社、友人との交友は一切禁止(正社員で働いています) 携帯を持っていないし家庭電話もないので、友人とも連絡が取れず、会社でも「飲み会も禁止されて携帯も持たせてもらえなくて、あの人何したの?」と噂になってます。 この罰は客観的に見てどう思いますか? 私は意味がないと思うんですが・・・ 友人は関係ないから携帯を取り上げる必要ないし、交友も、やましくない交友なら縛る必要ないと思います。(また不倫されると思うなら監視すればいいのでは?) 携帯禁止や交友禁止にすると、本人の意思ではなく強制的に禁止してるだけなので、本人の意識が変わるか分からないですよね? 今までどおりにして、その上で反省して罪の意識を持つか監視したほうが効果的だと思うんですが・・・ みなさんは、どう思いますか?

  • 配偶者の、不倫が分かったらどうしますか?

    配偶者が不倫しててそれが分かり、離婚しなかった場合、配偶者に罰を与えますか? 与えるとしたら、どんな罰を与えますか? 知人で、不倫がバレた20代半ばの女性がいるんですが、旦那から罰として条件を出されたそうです。 ・おこづかいは月に1000円 ・携帯は持たせない ・会社、友人との交友は一切禁止(正社員で働いています) 携帯を持っていないし家庭電話もないので、友人とも連絡が取れず、会社でも「飲み会も禁止されて携帯も持たせてもらえなくて、あの人何したの?」と噂になってます。 この罰は客観的に見てどう思いますか・・・? 私は意味がないと思うんですが・・・ 友人は関係ないから携帯を取り上げる必要ないし、交友も、やましくない交友なら縛る必要ないと思います。(また不倫されると思うなら監視すればいいのでは?) 携帯禁止や交友禁止にすると、本人の意思ではなく強制的に禁止してるだけなので、本人の意識が変わるか分からないですよね? 今までどおりにして、その上で反省して罪の意識を持つか監視したほうが効果的だと思うんですが・・・ みなさんは、どう思いますか?

  • 不倫が分かったらどうしますか?

    不倫が分かったらどうしますか? 配偶者が不倫しててそれが分かり、離婚しなかった場合、配偶者に罰を与えますか? 与えるとしたら、どんな罰を与えますか? 知人で、不倫がバレた20代半ばの女性がいるんですが、旦那から罰として条件を出されたそうです。 ・おこづかいは月1000円 ・携帯は持たせない ・会社、友人との交友は一切禁止(正社員で働いています) 携帯を持っていないし家庭電話もないので、友人とも連絡が取れず、会社でも「飲み会も禁止されて携帯も持たせてもらえなくて、あの人何したの?」と噂になってます。 この罰は客観的に見てどう思いますか? 私は意味がないと思うんですが・・・ 友人は関係ないから携帯を取り上げる必要ないし、交友も、やましくない交友なら縛る必要ないと思います。(また不倫されると思うなら監視すればいいのでは?) 携帯禁止や交友禁止にすると、本人の意思ではなく強制的に禁止してるだけなので、本人の意識が変わるか分からないですよね? 今までどおりにして、その上で反省して罪の意識を持つか監視したほうが効果的だと思うんですが・・・ みなさんはどう思いますか?

  • 不倫が分かったらどうしますか?

    配偶者が不倫しててそれが分かり、離婚しなかった場合、配偶者に罰を与えますか? 与えるとしたら、どんな罰を与えますか? 知人で、不倫がバレた20代半ばの女性がいるんですが、旦那から罰として条件を出されたそうです。 ・おこづかいは月1000円 ・携帯は持たせない ・会社、友人との交友は一切禁止(正社員で働いています) 携帯を持っていないし家庭電話もないので、友人とも連絡が取れず、会社でも「飲み会も禁止されて携帯も持たせてもらえなくて、あの人何したの?」と噂になってます。 この罰は客観的に見てどう思いますか? 私は意味がないと思うんですが・・・ 友人は関係ないから携帯を取り上げる必要ないし、交友も、やましくない交友なら縛る必要ないと思います。(また不倫されると思うなら監視すればいいのでは?) 携帯禁止や交友禁止にすると、本人の意思ではなく強制的に禁止してるだけなので、本人の意識が変わるか分からないですよね? 今までどおりにして、その上で反省して罪の意識を持つか監視したほうが効果的だと思うんですが・・・ みなさんはどう思いますか?

  • 配偶者の不倫相手に対して

    30手前、既婚の男です。 詳細は省かせていただきますが、妻が不倫をしていました。相手から慰謝料を貰い、法的には解決した状態です。妻とは婚姻を継続し、夫婦関係を修復している最中です。 なお、相手にも家庭がありましたが、相手の奥さんに対する不倫関係の通知は行っていません。慰謝料が支払われる際に取り交わした示談書により、相手の奥さんやその他第三者へ、正当な理由なく不倫関係があったことを通知することは禁止されています。 法的には解決したとはいえ、心情としては相手を全く許してはいません。相手が奥さんに知られれることなくのうのうと暮らしているのが、どうしようもなく腹立たしく、奥さんに通知して相手の家庭をメチャクチャにしてやりたいと思っています。相手には子供もいますが、そんなことは私の知ったことではない、相手の血を引いているという時点で存在していること自体が罪であり相手と同罪だ、とさえ思ってしまいます。奥さんや子供が悲しむ姿を見てせいぜいもがき苦しめばいい、と。 取り交わした示談書により不倫関係を通知することは禁止されていますが、妻と相手が同じ職場で働いており、1度だけではありますが職場で行為に及んだことを理由として、会社の管理者責任を問うという形で通知することも考えました。これは「正当な理由」として認められるのでしょうか? 妻との関係については、いい方向へ向かっていると思います。しかし、ふとしたことをきっかけとして、「不倫していたころは・・・」と思い出してしまい、凹んでしまいます。このこと自体は時間が解決してくれるのを待つしかないとは思いますが、そこから上記のような相手に対する怒り・憎しみも芋づる式に思い出され、なんとも言えない心理状態になってしまいます。 相手への怒りや憎しみを軽減する、忘れるにはどうしたらよいでしょうか? 不倫されたことに対する悲しみや不安であれば「思い出しても仕方のないことだ」と思えるのですが、相手に対する怒りや憎しみは「仕方のないことでは済まされない、済ましてやるつもりもない」という思いです。 相手が最大限不幸になることをしてやりたい、そのために私が不幸になるのであれば本望、と考えてしまいます。。。

  • 不倫している人に質問です。

    男性側の意見も女性側の意見も聞きたいので、最初に男性か女性かを教えてください。 年齢は30~40代 結婚はしているが、数年間不倫を続けている・・・ 子供がいて、マイホームも持っている・・・ 配偶者とは不倫が始まった辺りから、レスが続いている・・・ 毎晩必ず帰ってきて、家族で食事をしているが、仕事で飲み会とか出張とか言って、不倫をしている。(家族にばれない様に注意している。携帯ロックなど) このような状況で、 例えば、不倫しているあなたが(配偶者が)、交通事故や病気などで体が自由に使えなくなったり頭の外傷で記憶がなくなったり、生活する上で介護が必要になったとします。 このような状態になってから、携帯の中身が発覚した、もしくは周りの人の話から不倫が発覚したとします。(不倫していた本人は記憶も無くなりそんなことがばれてるなんて全く分かっていない状況) なので、不倫している人に聞きたいです。 数年続いてる愛人がいたとしても、妻に介護してもらいたいですか? もしくは、介護できますか?

  • 不倫相手が勝手に携帯を見て

    友人(男)の悩みなのですが、不倫相手が勝手に携帯を見て奥さんの実家の電話番号と奥さんの携帯番号・メールアドレスを調べ奥さんの両親に不倫の事実を告白したのですが、これってなにかの罪(?)になるのでしょうか? この不倫相手は精神科に通っていて突然の行動や激怒・暴言が激しく友人も不倫したことは反省しているのですが困っています。

  • こっそり配偶者の携帯メールを転送、犯罪ですか?

    旦那が不倫していたため、携帯メールを私の携帯に転送していました。 不倫の証拠になるし、密会日時も正確に把握できたため、 私の要求が100%みとめられ、このたび離婚が成立しました。 本人はメール転送で読まれていることには気づいていません。 不倫発覚後、すぐに携帯メール転送を設定し、そのまま別居し離婚したので 転送解除ができずにいます。 今後、機種変の時とかに発覚した場合は、なにか罪に問われるのでしょうか? 夫婦間ならまだしも、離婚成立で他人になったので、リスクもあるし、 解除したいので、本人に正直に伝えたほうがいいのか、 発覚するまで放置か、迷っています。 転送先のアドレスは、ながいこと使っているgmailなので、 できればのこしたいです。 元旦那にあって、こっそり転送解除は不可能です。 罪に問われる可能性もあるようで、とても不安です。

  • 不倫していた相手から慰謝料を取りたい

    不倫という罪をかつてしていました。 相手が既婚者です。 私は独身です。 だめだとわかりながら、 「結婚生活は破綻している」 「来年結婚しよう」 といわれて、信じてしまいました。 同じ会社の人でした。 相手の嫌う同僚と会話していると、 メールで「なんでそんなやつと話すんだ」と常に監視され、 友人と会うことすら機嫌を損ねる相手に、 不倫女としても貞操を尽くしてきました。 社会に反しているとわかっていたので、 会社では関係ない態度をしていたんですが、 相手はおかまいなしにべたべたしてきて、 そばにいないとすねるので、 板ばさみ状態でした。。 程なく同僚は感づき、いたたまれない気持ちでいましたが、 相手はなお、お構いなしでした。 しかし、あるとき、、 相手から一方的に別れようと言われました。 でも、毎日家にやってくる相手。 自分で別れるといっても、毎日来る。 私の行動の監視は、 さらに厳しくなり、 友達と遊びにも行けなくなるほどでした。 それから1年もの間、 この妻子もちの相手に、精神的においつめられる日々が続きました。 1年たち、 私は「パニック障害」と診断され、 会社を休職しました。 「早く会社に戻って来い」 「なまけてるのか」 「俺はこれだけ仕事した」 追い詰められすぎて、 自殺未遂を2度しました。 会社の同僚は、ほぼ、 不倫の事実を知っています。 戻ろうと思いましたが、 結局会社を辞めました。 自殺未遂してから、責任取る、 といって、1年経ちますが、 なにもしてもらってません。 電話すら出てもらえない状態です。 しかし、不倫女の立場として、 責任を求めることができないとわかりきっていますが、 いままでひどいことをされた気がしてなりません。 いくら、自分が訴える立場にないとはいえ、 ひどい仕打ちを受けて、 どうにも納得いきません。 なにか、少しでも誠意を見せてほしいと思いますが、 無理でしょうか?

  • これは不倫と見なされるの?!

    先日、親しくさせてもらってる職場の男性(既婚)と食事に行きました。両親には「会社の人と夕飯食べてくるー」と軽く伝えただけです。 で、その翌朝両親に、 何処で食べたのか~美味しかったか~何人で行ったのか~みたいな事を聞かれたので正直に答えてて、 私「二人で行ったー」 親「二人?会社のおばちゃんとか?」 私「ううん、おっちゃん」と答えたら えらくシブイ顔をされ、いろんな質問され、 それは世間から不倫を見なされるから、今後二人で食事に行くことはやめろ、私の行動も軽率だと言われました(>_<) 寝起きで脳みそ動いてなかったから適当に「あー」と返事してたものの、後から考えたら何だかショックでヘコんでます。 私の数少ない「年は離れてるけど何でも話せる人」なのに。私の交友関係ぐらい放っておいて欲しい。笑っちゃうぐらい本人は「不倫」なんて意志は無いのに!!ただご飯を食べて楽しく喋ってただけなのに。…言い争いでは100%負けるので口答えしないんですけど。 私の父親の頭が固いだけだと思うんですけど、皆さんはどう思われます?私は機会があれば、またその人とご飯食べたいんですけど。 ハタチ越えて親の言うことをイチイチ気にする私もおかしいんですかね。でも本当にショックで。友人ともフツーに付き合えないのかな…大人ってヤダな。

義理家族への仲直りの仕方
このQ&Aのポイント
  • 夫の家族との仲直りの仕方について相談です。夫の家族はデリカシーがなく、夫や兄への褒め言葉がないため、夫や兄の自己肯定感が低くなっています。
  • 義理家族とのトラブルの一例としては、初対面での悪口やマウントを取る行動、お礼の言葉を言われる度に回収を言われるなどがあります。
  • 夫も家族との関わりたくなくなっており、連絡を返さなくなっています。しかし、私は子どもができたこともあり、交流を持ちたいと思っています。
回答を見る