• 締切済み

就職に役立つ資格

44歳になります。五年間働いていた事務を辞めました。現在失業中ですが、前の仕事は主にコンピューターの顧客管理や、Excelを利用した集計等の仕事をしてましたが、資格とゆうものを1つも持っておりません。事務員として再就職するにあたり、資格をとるのであれば、色々な事務の資格がある中、どのようなものが有利でしょうか?それは期間的にどれくらいでとれるものでしょうか?逆にあまり意味のない資格はありますか?パソコン検定、Excelやワードはどうでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

私は、元社会保険労務士会会員で、一昨年まで5年間在籍していた者です。 結論からいえば、「人事系の仕事」(各種保険手続き、給与計算・・)などホワイトカラー系のお仕事は、 非常に求職者の人気が高く、過去に実務経験がない初心者なら、まず採用されることはないです。 就職・転職・独立開業を考えているのなら、 少なくとも、社会保険労務士資格だけは取得しない方が良いです。 もしも、社労士資格を取得しても、就職の履歴書には書かないことが大事です。 「社会保険労務士」を書いたら、大きくデメリットになるのはもちろん、税理士や簿記など他の資格のメリットまでも消してしまうので、 社労士以外の資格で、就職・転職・独立開業を検討されることをお薦めします。 社会保険労務士の資格は、資格予備校や社労士会などの資格商法業者の主張のように、 「就職転職にとても有利」な資格ではなく、逆に就職転職活動に著しく不利になります。 就業支援施設を利用すると、職員が何とか「国家資格社会保険労務士」を活かせる仕事を 世話しようとするあまり、一人募集に対して10人20人も応募するような、 猛烈な人余り現象のホワイトカラーの仕事だけを紹介され、 狭き門を次々と何十社も受けざるを得ないような、万年就職浪人と化した就職難となります。 もし、現在の年齢が30歳以上の方なら、現在のお仕事が事務系つまりホワイトカラー系で、もし社労士など法律系の資格を取得したとしても、 過去に豊富な、社会保険・労務・人事等の実務経験がなければ、まず転職は非常に困難です。 事務系つまりホワイトカラー系への転職希望者がとても多く、人余り現象が顕著な業界であります。 社労士会員だった時でさえ、肝心の実務経験がないため、 正社員は夢のまた夢(履歴書を送付すると大半は書類審査だけで返送される。)のはもちろん、 時給760円の契約社員でさえ、10人募集に対して50人応募で、 2回面接受けて2回とも採用見送りになったことがあるなど就職難です。 だから、パソコン検定、Excelやワードなど、パソコン系の資格検定は、 過去に、かなり豊富な実務経験がなければ、 (露骨に言えば、パソコンに全くの初心者に比べて、10倍以上素早くテキパキとタイピングなど処理能力が期待できるほどの実務能力が期待できるほどの) 就職にには、全然役立ちません。 (常識的に考えれば、事務職応募には契約社員でさえ、5倍以上10杯20倍も大人数応募するのに、 10倍以上素早くテキパキとタイピングなど処理能力が期待できる実務経験の高い大勢の多数応募者を差し置いて、全くの初心者を抜擢して採用されるワケないじゃん!) だから、人事系実務初心者の転職先は、肉体労働系つまりブルーカラー系のお仕事で、 シカも、深夜勤務や土日出勤も当たり前のお仕事しかないと覚悟した方が、良いです。 なぜなら、肉体労働系つまりブルーカラー系のお仕事は、肉体的には、とてもハードで 敬遠される傾向にあるので、どこも深刻な人手不足であるからです。 また、「国家資格社会保険労務士」に対する、企業など事業者から判断する人物像は、 決して良いものではないからです。 ※「国家資格社会保険労務士」の正体は簡単にいえば、次のとおりです。 労働基準法とは、「原則、平日の昼間だけ働いて、楽して稼げるように労働環境を誘導する」法律であり、 年金法とは、「高齢者になったら、働くのをやめても生活できる方向に誘導する」法律です。 だから、トータルすると、例えば大学卒の場合、20才台前半から、50才台後半の35年から40年だけ働くだけで、シカも原則週休2日制の平日の昼間だけ働くだけで、 もし80歳以上長生きするはら、人生の半分以下の期間しか働かないで、 それでいて老後を暮らせる方向に、国民を誘導する資格者を意味します。 そしたら、結論を言えば、履歴書に「国家資格社会保険労務士」を書き込むことは、 「私はあまり働きたくないのです。残業とか夜勤、休日出勤はきついからしたくない、老後は働きたくない、平日の昼間だけ働いて、それでいて高い給料を貰いたいのです。もし、私を無理矢理遅くまで仕事させようとするのなら、労働基準監督署など役所に訴えますよ!」 率直に言えば、「私は怠け者」と証明しているようなものです。 こんな人、誰が採用したいと思いますか? もしその人を採用して、頑張って働くと思いますか? 権利ばかり主張して、社内の人間関係の和を乱すではないか?と採用する側としては心配しますよね? さらに福祉・介護・医療業界、不動産や保険みたいな営業の業界、派遣会社などの業界の場合、深夜勤務・休日出勤・サービス残業・低賃金・パワハラなど、お世辞にも労働条件が良いとは言えない業界が多いので、 労働問題に詳しい「社会保険労務士」の資格取得者は、いわば「天敵」みたいな存在で、 労働条件への不満に対する労働基準監督署とかへの申告を恐れて、 履歴書の「社会保険労務士」の文言を見たら、書類審査だけで 門前払いされる可能性が大きいです。 「後で気がつくバカの知恵」ではないけれども、社労士を受験中及び会員であった時代は、なぜ就職転職にとても有利な資格のハズなのに、半年以上の長期間の就職転職に50回以上チャレンジして全部失敗するのかわかりませんでしたが、 こうして考えると、むしろ逆に採用される方が奇跡に考えるようになりました。 ちなみに私は、思い切って、履歴書から「社会保険労務士」を外したら、呪いから解放されたかのように、 簡単に就職できました。 今すぐにでも就職したいのなら、例えば、宅配便の屋内作業(仕分け・積み込みなど)なら、 募集しても、なかなか応募者が集まらない深刻な人手不足の業界なので、簡単に就職できます。 率直に言えば、面接して採用されて、後日職場に赴任したその日から、早速仕事することができます。 「あなたが、今度採用された方ですね、よろしくお願いします。では早速ですが(←ここが大事) 早速作業に入っていただきます。」 私は現在宅配便の仕事をしていますが、世の中のイメージと違って、最新式のキレイな建物で、 職場みんな仲良しで楽しい快適な職場です。 確かに肉体的にはきついですが、やはり自分は働いているという実感があり、やりがいのある仕事で、 帰宅してからの食事がとても美味しいです。 (むしろ、公務員事務職時代の方が、オバケ屋敷みたいな汚い仕事場で、仕事内容上精神的にハードで、職場いじめにもあって、イヤな職場でした。) どうしても就職・転職向けの資格にこだわるのなら、看護師・介護士・リハビリなど医療・福祉系資格みたいに、 実際に自分の体を動かして、実務に向けた職業訓練を経て取得する資格がお薦めです。 美容師・理容師・調理師などもいかがでしょうか? さらに、住宅、不動産業界なら、営業や顧問開拓などノルマ達成のために、 介護・福祉業界なら深夜・休日出勤など、労働者に過重な負担を押し付ける会社が多く、 お世辞にも労働条件が良いとは言えない業界が多いので、 労働問題に詳しい「社会保険労務士」の資格取得者は、いわば「天敵」みたいな存在で、 労働条件への不満に対する労働基準監督署とかの通報を恐れて、 履歴書の「社会保険労務士」の文言を見たら、書類審査だけで 門前払いされる可能性が大きいです。 (実際、私も似たような業界に多数応募して、大半が履歴書の書類審査だけで、門前払いされるか、 一応面接だけしてもらって、後日採用見送りされましたから!)

  • tattaro
  • ベストアンサー率19% (30/153)
回答No.5

みんな考え方が消極的だなあ。 現実的て、みんなじゃ意欲ないてだけだろ。俺ならやれる。 その歳で価値ある資格なんてそのレベル取らなきゃ価値ないてだけ。 ただそんなことに時間費やすなら、その分をもっと意味ある努力しろってかんじだな。 まあそれを怠ってきたからどうしよっていってんだろーけど。 みんな20代30代を死ぬ気で努力してりゃ、よゆーな40代送れるのに努力しなさすぎだよな♪

  • ToughBoy
  • ベストアンサー率42% (90/214)
回答No.4

事務にこだわった再就職口は どんなものでしょうか。 事務とは 経理、総務、営業事務、人員管理などでしょうか。 どの程度の仕事を目標にされているか分かりませんが、企業として40歳代の人を採用するとしたら 管理能力、営業センス、また語学力また 経理、総務のプロと言ったところでしょうか。 今の資格制度で採用が有利になるものは少ないのではないでしょうか。ただ 物事の取り組みが早い、なんにでも対応できますということのために 例えば簿記2級を2ヶ月であるいは社会保険労務士を3ヶ月で合格しましたと言うのは効果があるかと思います。 パソコンはトレーナー並みの能力があり一般の人の倍のスピードで処理しますと言い切ることは必要ですね。

19680605
質問者

お礼

説明不足ですみませんでした。一般事務です。知りたい事を具体的に教えていただいて、ありがとうございました。やる気の問題は当たり前ですが、履歴書に資格があるとないのとでは、やはり会社側からすれば、採用の決め手に作用するでしょうから。子育てが落ち着いて、接客の仕事や事務の仕事をしましたが、できれば次の仕事も事務がしたいと思いました。ただ、現在就職難とゆうことで、資格をとれば道が広がるのか?と思い質問させてもらいました。ありがとうございました。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.3

#1 の方の回答にある、弁護士、会計士、税理士、司法書士、行政書士 も、取得しても年齢的に実務経験を積むことが難しくてというか不可能なので、無駄です。  結局44歳という年齢で何か就職に有利な資格などというものはありません。あえていえば医師免許、看護師免許くらいですね。しかし来れも非現実的です  事務職として働かれるのならこれまでの経歴が重視されるでしょう。派遣会社に登録はされていますか?

19680605
質問者

お礼

すいません、説明不足でしたね、お返事ありがとうございました。

noname#179020
noname#179020
回答No.2

まず、基本的には30歳以上になると職歴の方が評価対象になりますので、実務経験と結びつかない資格を取ってもあまり意味はありません。 まあ、他の回答にあるような資格はあくまでも一般事務職を目指すなら、まったく関係ないものです。

19680605
質問者

お礼

はい、その通りです。目指してるのは一般事務。それすら就職困難の説明をうけており、給料も出来れば多いほうがよいので、Excelやワード、簿記等の資格をとるならまず何を優先すればと思いました。ありがとうございました。

  • tattaro
  • ベストアンサー率19% (30/153)
回答No.1

弁護士、会計士、税理士、司法書士、行政書士

関連するQ&A

  • 事務系の就職に有利なパソコンの資格は?

    現在無職で、事務系の仕事に就きたいと考えています。 ワード・エクセルの基本は学習したのですが、就職活動で有利になるよう資格の取得を考えています。 パソコン検定、日商PC検定、マイクロソフトの資格、などいろいろな資格があるようですが、事務系の就職に有利な資格をひとつ選ぶとしたら、上記の資格以外も含め、何が一番良いでしょうか?

  • 出産後の就職に有利な資格について

    現在3歳の娘がおり育児中の28歳です。今、二人目を妊娠中で2月に出産予定なんですが、二人目が一歳になる頃には生活に余裕がないため仕事をしようと考えております。結婚前(出来ちゃったなのですが)は事務の仕事で正社員で2年間勤めていたのですが、事務といっても電話応対とワードやエクセルを使うような高度な事務ではなく入力したりがメインだったのでタイピングには自身がありますがあまり詳しくもありません。再就職を事務で長く続けられるところで希望しているのですが、とっておくと就職に有利な資格などがありましたらぜひ教えていただきたいです。通信講座で学べる資格を考えています。

  • 38歳 札幌で再就職 有利な資格

    社内のゴタゴタで、最近6年間勤めた会社を辞めてしまった 38歳 既婚の女です。(子供なし) 30代前半の頃は派遣会社に登録してても、仕事の依頼がありましたが この年では事務系の需要はちょっと・・・と言われてしまいました。 辞めた後に気付いたのですが、約18年間事務系の仕事しかしたことがなく 出来ることといえば、エクセル・ワードくらい(しかもさわれる程度!) この際何か資格を取って再就職をと考えているのですが もっとも有利な資格は何でしょうか? また、札幌はまだまだ不景気で、どの分野の需要があるのか どなたかアドバイスをお願いします。

  • ExcelとWordの検定の資格について

    就職する際に有利になるようにExcelとWordの資格を取りたいと思っています。 だいたい何級くらいを持っていたら事務系の仕事がこなせるでしょうか??また、パソコン検定とどちらが使える資格でしょうか?? 独学で勉強しようと思っているのですが何かよい参考書などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 医療事務で就職に有利な資格

    これから失業保険の手続きを行う予定です。 以前から医療事務の仕事に興味が有り、 4月開講の訓練校に申込みたいのですが、 医療事務の講習が2つ有ります。 どちらも、訓練終了後、任意で取得が見込まれます。 1.保険請求事務技能検定資格   調剤報酬請求事務技能検定資格   診療報酬請求事務能力認定資格 2.医療事務実務能力検定2級 上記1.2の資格で、医療事務の就職に有利なのはどちらですか?  

  • 就職に必要な資格は要りますか?

    今、オフィス系の仕事(一般事務)を探しています。 求人を見ていても、エクセル・ワードが使える方とよく書かれています。 PCに関する資格って必要なんですか? 年明けまでに就職したいので、資格が必要かどうか知りたいです。

  • 就職のために有利な資格を取りたいのですが…

    今年大学一年生になった者です。 そろそろ大学で履修登録を行う日が近づいてきたのですが、必修科目以外に「資格取得講座」をとろうと思っています。講座は、 医療事務対策 色彩検定2.3級対策 IC3対策 MOS一般(エクセル)対策 MOS一般(ワード)対策 ファイナンシャル・プランニング検定3級対策 TOEIC入門 の中から選択します。 受講料・テキスト料共に高値なので、とるとしても1講座だけになると思いますが、「これはとっておいたほうがいい」というものはありますか? ワードやエクセルの資格はそんなに難易度が高くないようですが、就職するにあたって必要な資格なのでしょうか…。色彩検定についても興味はあるのですが、必要かどうか迷っています。就職先にもよるとは思うのですが…。又、独学でも合格することは可能かどうかなども気になります。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • これらの資格は医療事務に有利?

    診療報酬請求事務能力認定試験(医科) 調剤事務管理士技能認定試験 医療事務管理士技能認定試験(医科と歯科) 医事コンピューター検定 Excel検定 word検定 簿記検定一級 ビジネス文書検定 電卓検定 IT活用技能認定 会計でも調剤事務でも働けますか? その他に医療事務専門学校に通ってるなら取った方が良い資格などあれば教えて下さい

  • 就職に良い資格について

    私は、大学3回生の女です。もうすぐ就活で、 一般の事務職に就職したいと思っているのですが、 そのために有利な資格にどんな資格がありますか? 秘書検定は取ったので、それ以外でお願いします。 また、ビジネス能力検定はどう思われますか?良いですか?

  • パソコンの資格について就職に有利?

    今年から就職活動をするにあたって パソコンの資格を今から取得しようと考えています。 今の時代パソコン位使えないと、いけないと思いました。 私は、簿記の資格を持っているので、 将来、事務関係(経理など)につきたいと思っています。 (今は漠然に事務関係と考えています) なので、ワードとエクセルは使えないといけないと思うのですが、 他は何が必要ですか? (パワーポイントなど) その、ワードやエクセルなど、事務で必要な資格ってのは どのようなものがあり、オススメでしょうか? いろいろ調べたのですが沢山ありすぎて… なにか意見いただけると幸いです。

専門家に質問してみよう