• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:健康診断、みなさんはどのような様子ですか?)

健康診断の必要性と検査項目について

xyz4114cbapointの回答

回答No.1

これだけの検査をしているのであればあえて検査の必要はないとおもいますが・・・・・ 病院側でこの検査をうけましたというものを持参すればすむもんだいです。 どうしてもしたいのであれば 血圧 採血 尿 胃腸の内視鏡 れんとげん 超音波 これだけやれば文句はなとおもいます。

powermiki
質問者

お礼

お答えありがとうございます! そういえば・・腹部超音波エコーも3~4か月に1回やります。 頭痛はあまりない人間なのですが・・。 後頭部が痛かった時も、CTをやりました。 病院に行って・・主治医に色々相談や、話を聞いてもらうと 気分が楽になります! ストレスは・・本当に嫌ですね~!(泣) お答え・・ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 職場で健康診断がありません。

    29歳の女です。 今年、職場での健康診断が無さそうです・・・。入社して1年目は健康診断が無く、2、3年目はあったのですが、久しぶりだと言っていました。 内容は、血液検査、心電図、レントゲン、血圧、問診でした。 自分で健康診断を受けようと思いますが、上記の内容で十分でしょうか?? また、職場で健康診断が無いからと病院で検査をしたら、職場に保健所(?)から指導が入ったりするのでしょうか?!それが私だとバレたら気まずいです。 職場の先輩方に「今年は健康診断無いんですかねー?」と話題をふってみても、あまり関心がないようでした。

  • はじめまして。母が会社で行われた健康診断の結果について悩んでいます。

    はじめまして。母が会社で行われた健康診断の結果について悩んでいます。 血液検査のペプシノーゲンで,Iが48.5。ペプシ比1.9、要精密検査と出ました。去年の胃カメラでは異常がなく、今年初めてペプシノーゲン検査のみでした。 血圧が高く病院にかかっていますが、検査をした少しあとから、胃が痛いと食事を軽い物ですませるようになりました。もちろん、検査結果はわかってませんでした。 簡単な健康診断だったので、数値はこれしかわかりませんが。本人とても不安がっていて家族も心配しています。大きな病院で胃カメラしたほうがよろしいですか?

  • ‪健康診断でLDHの値が悪かったです。‬

    ‪健康診断でLDHの値が悪かったです。‬ ‪肝機能が悪いって出て医者に行ったら、つい最近の健康診断の血液検査の結果なのに、また血液検査されて再度見ますって意味があるのでしょうか? 悪いって出てるんだから薬を先に出すべきでは?‬ 健康診断→血液検査→結果悪い→医者に行く→薬出す なら分かるが、 健康診断→血液検査→結果悪い→医者に行く→血液検査します っておかしくないですか? 病気ですって出てるのに薬を出さずにまた血液検査って医者が儲けようとしてるのでは? もし死ぬ病気で行って再検査ですって言って値を下げる薬を出さずに同じ検査を何回もやって死んだら殺人では? 薬を出してください。検査結果が悪い値って確定してるのにまた同じ血液検査をするのはなぜ? おかしくないですか? 正しい診断方法なのですか?

  • 健康診断の総コレステロール

    健康診断の結果をみたら、検査項目に 総コレステロールが無くなっていました。 昨年までは毎年検査項目にあり、毎年、総コレステロールが高く 「ドクターからこの位高いと薬飲まないとダメですね。」と言われ 3年ほど前からコレステロールの薬を処方されています。 今年の健康診断はHDLとLDLコレステロールの検査項目だけでした。 こちらは両方正常でした。 費用軽減のためうちの会社が検査項目はぶいたのかなと思いましたが 別の会社の友人も同じく総コレステロールが高く薬を飲んでいるのですが 今年の人間ドックの結果を見たら、総コレステロールの検査項目が 無かったと言っていました。 何で総コレステロールの検査項目が無くなったのか不思議です。 そうすると今回の結果で、コレステロール系は私は正常になります。 どなたか、何故なくなったのかご存知の方お聞かせ願います。

  • 健康診断について

    20歳になった事だし区の健康診断でも受けてみようかなと思って調べたら 16歳から1年に1回無料で健診が受けられるようです。 内容は、問診、視診、血圧、尿検査、血液検査だそうです。 一応対象者にはなっているので1年に1回であれば毎年無料で受けられるそうです。 (職場で健康診断を受ける機会が無い場合のみ) かなり自堕落な生活なので現状、自分の体がどれだけズタボロなのか気になるので受けようと思っているのですが とある病院の健康診断のページを見たら 普段から体調の悪い方や、家系に病気持ちの人がいる方などに健診をおすすめしますとありました。 単なる興味本位で健診を受けても構わない物でしょうか? また、上記の検査内容だと 質疑応答があって、聴診器で音聞かれて、血圧測られて、血液抜かれてって感じでしょうか? 後、尿検査ってこういう場合は病院で取るんですか? (こういう健康診断は初めてなので、行く前にどういうふうなのか知っておきたいです) 後、結果は後日という感じでしょうか?(病院によって差があるかとは思いますが)

  • 健康診断の血液検査やエコーなど??

    会社で健康診断を受けるように指示を受けました。 オプション無しの一般的な検査でもいくつか種類があるようでして 血液検査や心電図が別料金になっている所が多いように感じました。 この血液検査や心電図は内科や循環器科で診療として普段行っている物と 同じ結果が出てくるのでしょうか? 健康診断の前に循環器科に行く予定でいるのですが もし同じなら循環器科でやってもらって健康診断は これらの検査は抜きにしてもいいかなと思うのですが 実際の所どうなのでしょうか? 費用については無視してください。 患者側の空腹時に行うかどうかで結果に 違いが出るとは思います。

  • 健康診断だと高血圧になります。

    26歳になる女です。 体型は164センチ63キロでポッチャリしています。 昔から病院や検査が苦手で、特に血圧を測る時は高かったらどうしようと 考えてしまいいつも高血圧になってしまいます。 先月の健康診断では144/90でした。ここまで高かったのは初めてでショックでした。 家で計る時は普通なんですと言うと、ここだとどうしても緊張してしまうから普段家で 計ってる数値のほうが大切だよ、と言われたのですが、高血圧でひっかかっても 嫌ですし・・・ 普段家で計ると上は101~112、下は63~74です。 家でも一回目は少し高い数値がでてしまい、2回めから上のような数値になります。 健康診断でも、計ってる時心臓がドキドキしてるのが自分でもわかるくらい緊張してしまいます。 いくら普段は平気でも実際ここまで上がってしまうというのは隠れ高血圧?みたいなもの なんでしょうか? 職場の同年代の人たちは緊張しても上が110行かない位だといいますし。 検査の時緊張しないようにする秘訣等ありますか? また血圧を下げるにはどのような食生活がいいでしょうか? 検査の何よりも血圧測定が一番憂鬱です・・・

  • 健康診断

    こんど会社を変わることになり、健康診断を受けるように指示されました。 検査内容は身長、体重、血圧、尿検査、血液検査です。 費用と結果が直ぐに出るのか知りたいです(早く提出すれば早く働き始められるので)。 因みに受診するのは個人経営の内科です。 よろしくお願いします。

  • 職場の健康診断

    職場の健康診断がもうすぐあります。診断内容を見ると身長、体重、血圧、X線、視力、聴力くらいでした。そこで疑問なんですが本当の健康状態をチェックするには採血と検尿をするべきだと思うのですが。どうやらその二つはないようなのです。検尿と血液検査の経費は高いんでしょうか?会社側が経費を少しでも抑える為に安くで済む検査しかしないのでしょうか?

  • 健康診断でひっかかってしまいました

    この前、学校の健康診断で 尿検査で潜血:偽陽性(±) 血圧で 142/56(2回測定で同じ) でひっかかってしまいました。 これってどこかに異常があるんですかね? 尿検査と血圧の再検査ってこの程度であるんですか?