- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メールでOKした結婚式の返事を欠席する方法)
メールでOKした結婚式の返事を欠席する方法
このQ&Aのポイント
- メールでOKした結婚式への欠席連絡のタイミングや理由について悩んでいます。
- 結婚式には出席しなくてもいいのか、欠席の連絡をするべきなのか迷っています。
- お祝いの相場や何を贈るべきかも悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
返事は招待状が来てからでいいと思います。 理由なんて何でもいいです。 もしかしたら招待状も来ない可能性もありますから。 7か月も前のメールの出欠の返事なんて本人も覚えてませんよ。 お祝いなんて5千円位でいいです。 嫌いな人に義理なんて必要ありませんから。 最終判断はご自身で決めてください。
その他の回答 (1)
noname#158357
回答No.2
いや、そもそもなんで嫌いなのにOKしちゃったのでしょうか? 「あとで返事します」とか「考えてみます」とか回避方法はあった筈です。 こんな今更ごとを言っても仕方ありませんから、現在の対処方法としてならば、即座に、今すぐ、メールなりなんなりで「都合が悪くなりまして」とかちゃんとお断りをした方が良いですよ。お金も送りたくもない、なら手紙なり電報なりでお祝いの気持ちだけは(形だけは)伝えてみたらどうでしょうか。少なくとも、相手にとっては「おめでたいこと」です。 相手にされた事、相手に対する感情で「冠婚葬祭」を語っても仕方ありません。 された事はされた事、ご自分の中で片付けて、自分は世間一般の対応をする、それが大人ではないでしょうか?10歳以上年下の方ですよね。ならばご質問者さんよりは場数を踏んでいない筈です。 シングルマザーとの事、お子さんが同じ事をしても許してしまわれるのですか?それはなんかちょっと違うなぁと、子供もいない私は思ってしまうのですが。
お礼
ご回答ありがとうございました。 実は先日2次会のお誘いメールも来てしまい、、しっかり返事は生きていました。。 自分で招いたことですので、不義理と思われても、できないことはできないと自分でお返事します。 ありがとうございました。