• ベストアンサー

嫁に

どんだけ、紙おむつを使うのか指導教育してもいいでしょうか? 長男は、3か月でおむつが取れました。二男は、もっと速かったし、おねしょもしたことありませんでした。 首が据わらないころから、おまるにすわらせたらいいよ~とおまるも買ってあるのに まだ、箱から開けてません。 こうするんだよ~と、見本を見せても、大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

早速いったのですね。よかったですね。

その他の回答 (6)

noname#161007
noname#161007
回答No.7

投稿お待ちしておりました。 とうとうボロがでましたね。 >長男は、3か月でおむつが取れました。二男は、もっと速かったし・・・・・・ こんなことありえません。 いい加減に妄想とはおさらばしましょう。 でも、次はうまい妄想での投稿をお待ちしております。

  • reala914
  • ベストアンサー率9% (18/193)
回答No.6

>どんだけ、紙おむつを使うのか指導教育してもいいでしょうか? あなたの指導も教育も誰も望んではいません。 第一、あなたが子育てした時代と今の子育ては違います。 オマルを使いたかったらあなたが自分で使いなさい。 嫌われる為の努力をしているバカ。それが今のあなたです。 お嫁さんどころか息子さんからもゴキブリか汚物の様に嫌われる日も近いでしょう。その日が来ないとあなたは理解できないんでしょうね。

  • stingy
  • ベストアンサー率37% (144/379)
回答No.5

生まれる前から出生届がどーのーこーのー 目も開かないうちから公文だ幼稚園だ ハイハイもしないうちからベビーゲート もうさっさと自分の死亡届出したら? どうせ全部妄想でしょ!

tuuyry19432
質問者

お礼

あなたが妄想ですよ。なぜ生まれてすぐ公文に行けるのですか? 家の中でもそんなにカッカしているのですか?

回答No.3

貴女の事はいい加減うっとうしくなっています。 いい迷惑です。通報しました。

tuuyry19432
質問者

お礼

なぜですか?

noname#152066
noname#152066
回答No.2

まあなんて時代錯誤なんでしょう(笑) ここで質問する前にいろんなサイト検索すれば一発でわかりますよ♪オムツ外れの時期や、トイレトレーニングの始め方。「今の」育児を学んでから口出ししましょうね。 つーかこんなん質問する価値あるの?オムツ外れが早いと何かあるの? もうそろそろ止めようね?

tuuyry19432
質問者

お礼

あります。

noname#159989
noname#159989
回答No.1

嫁批判、過干渉はいい加減にやめましょう。

関連するQ&A

  • オムツなし育児が上手くいく良い方法を教えてください

    はじめまして。 1歳8か月の次男のおまるトレーニング(オムツなし育児)について、困っています。 友人からオムツなし育児を教えてもらい、 次男出産の退院後から、オムツなし育児を実践しています。 新生児なのに、授乳と起床時におまるにかかげると排泄してくれたので オムツ替えなどが必要なく、とても楽でした。 なのに1歳5か月すぎから(今年の7月ごろから)、おまるで排泄をするのは 週に1度くらいになってしまいました。 授乳後と起床後にはおまるに座らせているのですが、出ずに おむつを履かせると、排泄します。原因に心当たりがありません。 おまるで上手く行くとご褒美を与えるようにしています。 長男と私がすごく褒めてやるので、次男もとても嬉しそうです。 次男もご褒美がもらえることは分かっているようですが、おまるで排泄できないことが続いています。 長男は1歳11か月の時に 「2歳になったらおむつかおっぱいか、バイバイしよう」と私が提案すると 「おむつ、バイバイ」と答え 真冬なのに、あまり苦労なく、オムツが取れました。 長男が簡単におむつが取れ、次男も順調だったため トイレトレーニングをどのように工夫すれば良いのか分かりません。 良いアドバイスを教えてください。よろしくお願いします。

  • オムツ外し

    1歳9ヶ月の子供がいて、現在妊娠6ヶ月です。 出産までに完全にはムリでも何とか、おトイレを教えたいのでが、 どうやっておしえていくべきでしょうか? 現在、昼間はトレーニングパンツ・布オムツ・紙オムツにしています。 夜は(睡眠中)紙オムツです。 1歳になる頃から、おまるを用意してイツでも子供がしゃがめる様にしていましたが、 子供は遊び道具と思っているようで、馬乗りにまたがって遊んいます。 お風呂に入ったら必ずオシッコをするので、お風呂に入る前にはオマルにまたがらせるのですが、 する気配どころか、遊び物と思っているようでしません。 (するまで座らせようともしましたが、泣いて嫌がったりします。) おまるじゃなく、直接トイレで教えたほうが良いのでしょうか? オシッコ・うんちをした後、自分から新しいオムツ(替え)を持ってくるときがあって、 教えるなら『今だ!』と思ったのですが・・・。なかなか・・・ うんちをしている時(オムツのまま力んでる時)に急いで脱がせてオマルに座らせることも必要でしょうか? 経験者の方、保育士さん(保母・保父さん)等お教え下さい。

  • 紙おむつを脱ぎたがらない(2歳)

    2歳になったばかりの男の子がいます。 おむつをはいている時は喜んでおまるに座るし、 おしっこは紙おむつを付けたままならおまるに座ってすることができます。 でも、紙おむつをはずすのを極端に嫌がります。 着替えの時や、おむつ替え、お風呂上がりなどの時に 「じゃあおまる座ってみようか~チッチでなくてもいいよ」と 軽く誘っても、断固として拒否。大泣きです。 おむつをはいていたらすんなり座ります。 一度、お風呂上がりに自らおまるに座っておしっこできたときがあり 大袈裟なぐらいにほめたらその時は嬉しそうにしていたのですが、 「こないだ上手にチッチできたね~すごいね」とほめても おむつをはずした状態ではおまるに座ってさえくれません。 大好きなカーズのトレパンを買って喜んでいたので、 「このパンツ履いたらおまるでチッチしようね」と言ったところ 「カーズいらない」と言われて、履いてさえくれません。 全裸で放っておいたら、最初は大丈夫だったのに 尿意をもよおしたら大泣きして、紙おむつをはかせろと要求します。 紙おむつをはいたらすぐにおしっこしました。 まだ早いんでしょうか? 2歳になったばかりだし焦ってはいないのですが、 やっぱり一度成功したこともあって期待してしまいます。

  • トイレトレーニングの進め方

    トイレトレーニングの進め方をお伺いしたいです。 ここで何度も話題になったことと思います。ネットでも検索すればいっぱい出てきます。本もいっぱいあります。 が、情報が多すぎで混乱していますので改めて、質問したいです。 1歳4か月の次男のトイレトレーニングについてです。 長男の時は1歳前から保育園に預けており、管理の行きとどいた大きな園だったため(幼児用トイレの充実、こまめな声かけなど)、1歳2,3カ月で勝手におむつはとれました。気がつけば「布パンツを用意してください」と言われた、という状態なので、何も苦労をしていません。 さて、次男は保育園にまだ行っていません。で、もうすぐ行く予定なのですが、次男の行く保育所は、かなり小さいところで、そこに通わせているお母さんたちの話を聞くと、皆、親御さんが四苦八苦しながらおむつ外しをしているようです。皆、保育所で覚えて帰らない(???)ようです。 では、どうすればいいのでしょう? ●おむつ外しはいつからか ●トイレを人が使用する様子をみせるべきか(最初はおまるでさせたいのですが?危ないので) ●何カ月も前から、自分で事前、もしくは事後に股間をおさえて チーった!チーった! と言うのだが、おまるではうまく出ない ●おまるでうまくでないのは本人も戸惑っている ●おまる(トイレ)やおしっこの概念はNHKのいないいないばあで覚えたらしい 歯磨きもTVで進んでやるようになった ●ビデオや絵本は有効か? ●おまるにお兄ちゃんにしてもらう?(年の差ありのかなり大きいお兄ちゃんなのですがね…) ●まだ、その時期ではない?(最近はみな遅いので待ったほうがいい??) ●おしっこの間隔は結構あいている まあ、手間やおむつ代を思うと、外れてほしいなーと思いますが、無理するのもよくないかもとも思います。が、こういうものは、断乳のように、エイッ、とやらなくてはいけないのかな、とも思います。つまり、 そろそろかな…と思いつつ、戸惑っています。 皆さま、うちの子のようなケースでいい方法がありましたら是非教えてください よろしくお願いします

  • 2人目が生まれて嫁が変わった。

    質問させてください。 私(夫)には今、3才9ヶ月の長男と生後3ヶ月の次男がいます。 タイトルにもある通り、次男が生まれてから嫁の長男に対する態度が豹変して困ってます。 次男はまだ生後3ヶ月なので手がかかります。 嫁は次男につきっきりになり、やきもちを妬いた長男が母乳をあげるのを邪魔したり、いたずらをします。 長男なりの構ってほしいがゆえのアピールである事は明白なのですが、嫁はどうしても我慢できないようです。 暴力こそ無いものの、暴言やリビングから廊下に出してずっとほったらかし等、長男の精神的ストレスを考えると胸が痛いです。 (廊下に出してほったらかすのは虐待の域に入ると思いますが…) 先日も、帰宅すると嫁と次男は暖房の効いた2Fのリビング。 長男は1Fの玄関で座り込んですすり泣きしてた事があります。 そして決定的なのが、先ほど2通のメールが届きました。 1件目 「●●(長男)いらんわ」 すぐ電話しましたが電源を切ってました。 10分後に2件目 「●●(長男)すてたい」 すぐ電話しましたが電話に出ず、そのまま電源OFF。 2件目のメールから1時間半、いまだに電話が繋がりません。 私は自宅から車で1時間離れた職場で、本日も帰宅がAM2時ごろになります。 雇われですが一応管理者なので、店舗を離れる事ができません。 母や義母に連絡しようかとも思いましたが 嫁はどちらとも相性が悪く、 ただでさえ機嫌が悪い嫁を悪化させる可能性が高いです。 電話が繋がったら、今は厳しい言葉を浴びせずに話を聞こうと思ってますが、こんな状態が続くのであれば長男と私、嫁と次男で別居生活も考えてます。 正直、最善の策が浮かばずに質問しました。 助言やご指摘等ございましたらよろしくお願いいたします。

  • おねしょ

    おねしょをするので夜だけ紙おむつを履いているのですが毎日寝てるあいだに男のあれがたっていておむつからおねしょが漏れてしまってますどうすればいいでしょう

  • 息子のおもらし

    私の息子の長男は中学1年生で次男が小学3年生なのですが、お恥かしながら2人とも小さい頃からずっとおねしょが治りません。 長男の方は最近落ち着いてきた気がします。夜はおねしょした時の私の負担や息子も朝起きてシャワーを浴びるのがめんどくさいなどの考えで「おむつがいい」と言っておりますのでおむつをはかせております。 あと、昼間はちびる程度のおもらしがあり、パンツのおちんちんの部分は黄色くなっており(ブリーフなので)何度も手洗いで洗っても色が落ちないぐらい、1日に数十回のおちびりをおもらししてるのです。それに毎日パンツを洗濯に出さないで4日に1回(ひどい時は2週間に1回)ぐらいしかパンツを取り替えないのです。だから余計に黄ばみが落ちないのですが。私は毎日パンツを洗濯に出して新しいパンツと取り替えるようにと言っているのですが・・・。 次男の方はまだまだおねしょが治る気配はありません。次男にも夜はおむつをはかせております。 次男の場合は昼間は、おちびりではなくおもらしがあり、週に2~3回ぐらいは学校の下校途中におしっこが間に合わず大量のおもらしをしてしまい、パンツもズボンもびしょびしょにして帰ってきます。最近おもらしをしても、パンツとズボンをタンスの奥の方に隠していて、他のきれいなパンツなどにおしっこの匂いがついてしまって二度手間になってしまします。「お母さん、怒らないから今度からはちゃんとおもらしした時は洗濯に出してね」と言っているのですがなかなか素直に洗濯に出してくれません。 おねしょをしているからと言って、昼間もおもらしをすると言う訳では無いのでしょうか? 長文になり申し訳ありませんでした。皆様、アドバイス宜しくお願い致します。同じ年代のお子様がいらっしゃる方などのアドバイス(メールでのアドバイス)なども頂ければ幸いです。

  • 大人用の布おむつ

    おねしょが再発してしまいました。 今までも、おねしょはときどきしていたのですが、最近は、ほぼ毎日失敗します。 仕方なく、大人用の紙おむつをして寝ているのですが、紙のおむつだと治らないのではないか、と思い、紙おむつをやめて、布のおむつにしようかと思っています。 大人用の布おむつというのは、どのようなところで売っているのでしょうか? 通販サイト等も検索してみたのですが、赤ちゃん用のだったり、値段が高かったりして、思うように見つかりません。

  • 中学生のおねしょ

    中学生のおねしょ   中学生のおねしょ     中学2年生の男で、恥ずかしいことにおねしょをしてしまいます。(半年ぐらい前からで、パターンはバラバラ。ある時は約3週間なし、ある時は4、5日続けて。)ちゃんと寝る前はトイレに行って、水分も気をつけています。     今は紙オムツをして寝ています。薬はあまり使いたくないし、おねしょアラームも眠りを邪魔されそうだからです。母はオムツを使うことにあまり賛成しません。     ところが今度外泊の学校行事(約1週間)があるのです。 そこで質問が3つあります。 1. 紙オムツを持っていくべきでしょうか?友達にばバレるのがすごく心配です。(引率の先生には恥ずかしいけど言おうと思っています。) 2.もし紙オムツに履き替える場合、どうやって紙オムツをトイレの個室に持っていけばよいのでしょう?(化粧品入れにこっそり隠して持っていくとか?) 3.あと使った紙オムツをどうやって始末したらいいでしょう?(家ではビニール袋に入れて捨てています。)   おねしょをし始めてからの最初の外泊で、本当に心配です。紙おむつをして寝ているのが友達にバレたら学校にも行けないです。

  • トイレトレーニング。

    みなさんのお子さんは、何歳ごろにオムツがとれましたか? 2歳8ヶ月の息子がおりますが、トイレトレーニングで悩んでいて、かなり自分自身ストレスがたまってイライラしています。家では、おまるにオシッコはできるのですが、それ以上の進歩はありません。トイレに連れて行こうとすると、もの凄く泣いて抵抗するし、日によってはパンツを履くのも嫌がって紙オムツじゃないと履きません。 みんな「焦らず、気長に…」といいますが、姑に「まだ紙オムツ履かせてるのか?あんたの努力が足りないから…」などと言われるので、相当ストレスになってます。現在妊娠7ヶ月なので、どうにか出産までには完全にオムツがとれるのを目標にしたいのですが…。息子が自分から「トイレに行く!」って言ってくれるまで、待つしかないのでしょうかね。何かイイ方法ありませんか?