• ベストアンサー

女の多い職場や業界‏

doctorelevensの回答

回答No.5

婦人下着販売 化粧品販売 ネイリスト エステティシャン スーパーのレジ

mijji3216
質問者

お礼

thx

関連するQ&A

  • 同じ職場 (業界) での恋愛

    同じ仕事だから苦労はわかるというメリットはあるかもしれませんが もしも別れたらとか、変に恋愛感情を出して「なんか最近あの人イヤなんだけど」みたいな噂になるとか思うと最初から付き合わない方がいいような気がします。 全く関係ない世界の人であれば気にしなくていいことなので、同じ業界の異性って近づきすぎないほうがいいのでしょうか?

  • 女の職場・・・。

    皆さん、はじめまして。 といっても前にも書き込みをさせてもらったものですが… 女上司との事で、悩んでいます。  私が勤めるアルバイト先は、26歳の女店長です。私は、面接もこの方にやって頂いたのですが、当初から厳しく何かとやる事に目をつけられていました。  過去には何度か、いじめに近いような事もあり、店長と合わない理由で辞めていったアルバイターさんも何人かいるようです。確かに、店長は言い方がきついです。 私から見ると、好き嫌いで仕事をしてるようにしか見えません。  昨日、私はある事で失敗した時に小声で「次やったらしばくで」と言われました。泣きそうになったのですが、持ち前の明るさで何とか乗りきりました。ですが、こういう事って女性の職場では日常なんでしょうか?  今は、社会人になるまでの辛抱だ!と思ってますが、とてもとても不安なんです。こんな事で気にしていたら駄目だ!という御叱りの言葉もあるかと思います。 精神的にもまだ未熟だと…。何でも構いませんので、良かったらコメントください。

  • 職場で泣く女。どう思いますか???

    職場の先輩女性(35歳独身)が泣きました。 私(22歳)も同じことで上司から注意されたけど泣きませんでした。 先輩が何で泣いたのかよくわかりません。かなり激しく泣いてたので驚きました。情緒不安定なのでしょうか??

  • 女しかいない職場はキツイ

    女しかいない職場で働いています 人間関係のむつかしさを感じています 上司も冷たい女の上司です 私は皆に優しい気持ちで働いていましたがこれではだめだと言われ 無表情無感情で働けと言われました 苦痛なので転職活動しています 女ばかりの職場って難しいですよね?

  • 職場に女を連れ込むことに対して

    食料品店で店舗を2人で回しており、社長の息子が店長をしています。 最近その店長に私の紹介で彼女ができました。 その人は店舗兼住居に住み彼女を連れ込んでいます。 休日に多いのですが店長の休日に私がシフトで働いているので鬱陶しくてしょうがないです。 その彼女は初めて来た際に仕事中の上、一言も顔を合わせるばかりか逃げて部屋に行ったため当初より礼儀に対して疑問を持っていました。 その彼女自体は叔母からの紹介なので私自身は面識ありません。 その後も何度も来ては遊んで部屋で笑い声が聞こえるたびにエンターキーが壊れそうになります。;;; 女を連れ込むことは勤務日は論外としても休日は大目に見るべきでしょうか? 彼の自由もありますし、私の心が狭いのでしょうか? 直接話をする以外にこれを止めさせる方法などはありませんでしょうか? 仏の顔も三度までと言い聞かせ散々我慢してきました。このやろーと机を蹴ろうと思ったのも多数・・・ 今すぐ辞めたいのですが、次の仕事が見つからないため踏みとどまっています。 すみません、ご意見をください。 ※ちなみに社長に直訴というのは辞めるときに行います

  • 女の職場

    今の職場は女の人ばかりで、リーダーは20代です。若い人はそうでもないですが、年配の人は我が強くてうるさくて、なんでもはっきり口に出すのでリーダーはストレスになったり、怖がってるみたいです。(ガツンと叱ったり注意できないタイプ) 私もリーダーと似たようなタイプ+大人しくて人がいい。 職場はシフト制でリーダーがシフトを作ってて、リーダーの気持ちもわからなくもないですが、ほとんど毎月私のシフトは、みんなと比べてしんどい日にちの間隔や特別忙しい日にあたります。 何回かリーダーに伝えたけど、ちょっと改善したと思ったら違うとこに、もっていかれたり、またおなじことされてしまいます。 リーダーは普段わざとじゃないと思うけど、空気が読めないタイプでプライベートなことでも傷つけられたり、頼み事でも笑って言われたりするので正直苦手です。 毎回こんなことされたらストレスが溜まる一方です。どうしたらいいですか?

  • 女だらけの職場><

    私は飲食店で働いてるのですが、ホールスタッフは全て女です。 キッチンは男なのですがみんな結婚されてます。 そんな職場で私は妻子ある人と仲良くなってしまい、その関係を仲良くしていた女の子にバラされ、とても働きにくい時期がありました。 話がありえないぐらいに大きくなってました。 もちろん私も彼も否定していたのでいつの日かその噂もなくなってきたのですが。。。 最近二人でいる所を誰かに見られてしまったみたいでまた噂になってるみたいです。 とても噂が好きなのです。 実際の所は彼2ヶ月程前に離婚してるので決して不倫とかではないです。でも彼が離婚した事はふせてます。 私自身も悪いのですが働きにくいから仕事を辞めようかとも考えてるのですが、それは逃げですかね?? 何かイイ方法はないでしょうか?? まぁ噂をしてるのは数人です。

  • 女だけの職場で働くことになりました。

    20代前半 派遣でOL(事務)をやります。 95%が女性だそうです。やりたい仕事なのでやる気は有りますが 「女だけの職場」ということで何か気を付けることはありますか? 面接時も「女だけの職場ですが大丈夫ですか?」と聞かれました。 聞かれると言う事は何か苦労も伴うと思います。 年齢的には20代後半~40代が多いそうです。 正社員は上司のみで他は契約や派遣だそうです。 あとほとんど独身だそうです。 離職率というか人の回転率も早いそうです。。。 服装はどうすればいいでしょうか? 普段はいまだにミニスカートなどはいているのですが ズボンのほうがいいのでしょうか? 見学で行った感じでは 制服はなく、スカートの人もいればカジュアルな格好の人もいました。 でも私はそういった服を持っていないのですが買った方がいいですか? 職場はCancan系でしたが、自分はまだeegなどギャル系です。 これを機に替えるべきでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 女の多い職場

    職場の人間関係で悩んでいます。 私の勤める会社(スーパー)がオープンしてもう1年くらい経ちます。 新店で、皆一斉に入社しました。 その中でショート、ロングと色々あるのですが、自分の所属してる時間帯の人と未だに深く仲良くなれません。 年齢は20代が二人、40代が三人で、同じ20代の人と性格が合わず(人によって言ってることに食い違いがあって信用できない)あとは、残りの40代が3人組んでいる状態で、事あるごとに自分たち3人だけで色々相談したり、悪口とか言ってるのも分かるんです。 私は誰もピンとこないので、最初から今の今まで嫌なことがあったり、悪口(?)を言われてる気がしても、誰一人として相談も出来ず、会社で泣きそうになったことが何度もありました。 だけど、相談した所で、40代の人たちにとっては(自分たちの子供と同年齢だから?)子供に接するような感じらしいのです。 唯一、前に一度だけその中の一人に相談した所、逆手に取られて全く信用できなくなりました。 その人とは未だにギクシャクしています(><) この状態を1年近く我慢してきましたが、相変わらず状況は変わらず、正直会社が楽しくありません。結局、今の私は、テレビの話とか天気の話とかを休憩の時合わせて話すくらいです。最近では私がちょっと話したことを他の人に回して、笑ってたということが回りまわって自分の耳に入ってきたことがあって、以前以上に言葉が出なくなりました。 こういう雰囲気なので私は前から人の悪口、自分の失敗等・・殆ど喋らずに、表面上の付き合いできています。それが、その3人にも分かるらしく、どれだけ一緒に居ても親しくはなりません。 ただ、パッと見、孤立してる感じではないと思いますが・・。 あと、年が下という事で、「私の分も~をして。」とか軽い命令はありますが、表立って「あんた、何してるの?」とかズバズバ言う人はいません。それが唯一良いところかなとは思います。 毎日毎日朝が来るのが嫌でたまらないのですが、私が考えすぎなのでしょうか? 「ストレス社会」って言い方がありますが、みんな(特に若いうちは)悶々としながら会社に行ってるのでしょうか?

  • 女の職場!

    たびたびすみません。私は26歳大手企業に勤める会社員です。なかなか積極的になれず、プライドの高い先輩たちにうんざりの毎日・・・ こういう愚痴ばかり言っている自分も嫌なのですが、希望部署でない+脳力的についていけない辛さに毎日悩み続けています・・ こういう気持ちは言わずとも先輩たちに気づかれているのでしょうか。 最近冷たい気もします。 お叱り、アドバイスなどいただければ・・と思います。