• 締切済み

ブレーカーの交換

ブレーカーがよく落ちるので、東電さんに見てもらいました。。 器自体が古くて、落ちやすくなってるそうです。 新しいブレーカー器に交換すると費用はどの位かかるでしょうか? いろいろな種類があるかと思いますが、標準的なものではどうでしょうか・ 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

30Aから50A増設94,500円とあります。 ちなみに私は東電ではありませんが、古いためブレーカーの交換を個人の(電気工事)業者に依頼し8万円でした。

参考URL:
http://www7.ocn.ne.jp/~katodenk/denkikouji.htm
mugitonn
質問者

お礼

早々に有難うございます。 10万円はかからないようで安心しました。 業者さんに当たってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>いろいろな種類があるかと思いますが、標準的な… 住宅の分電盤にあるものなら、ほぼすべてが標準品です。 そうではなく、 >ブレーカーがよく落ちるので… どのブレーカが落ちるのですか。 東電管内なら、いちばん左または上に東電のリミッタがあって、その次に大きな漏電ブレーカがあるはずです。 漏電ブレーカが落ちるのですか。 漏電ブレーカより右側に小さいブレーカがいくつか並んでいますね。 そのうちのどれかが落ちるのですか。 >新しいブレーカー器に交換すると費用はどの位かかるでしょうか… 漏電ブレーカなら、5,000円~13,000円。 子ブレーカなら、900円~2,500円。 これに電気工事屋さんの手間賃が、3,000円~ 10,000円ぐらいかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東電のアンペアブレーカー

    東電のアンペアブレーカーの交換についてなんですが、現在幹線は8×3SVで40Aのアンペアブレーカーがついています。ブレーカーが落ちてしまうので60Aのアンペアブレーカーに交換したいのですが幹線はこのままで東電に電話するだけで交換できますか?

  • 漏電ブレーカーがとぶので

    私の家では、去年、東電に頼んで、契約電流を30Aから50Aに上げました。その時、東電は、メインのブレーカーを、50Aのものに変えてくれました。漏電ブレーカーは30Aのままでした。最近、エアコン(暖房)と電気炊飯器と書斎の電気ヒーターを使うと、漏電ブレーたーが、とぶようになりました。このときの電流は30Aを超えていると、思いますが、50Aは、越えていないのではないかと、思います。 この状態を改善するには、漏電ブレーカーも、50Aにしなければならないと思うのですが、違いますでしょうか?また、漏電ブレーカーの交換は、また東電に依頼すればよいのでしょうか、それとも、自分で電気工事店に頼んでもよいのでしょうか?

  • ブレーカーの交換で改善されますか?

    我が家ではブレーカーがよく落ちます。 キッチンと私室のコンセントが同じブレーカーを使用しているらしく、PCやハロゲンヒーター、電子レンジやドライヤーなどを使うのが原因のようです。 電力会社に頼めばブレーカーを交換してもらえるという事はわかったので、我が家のブレーカーの種類を調べたところ、容量が30Aの製品のようです。 これを40Aにしてもらおうかと思ったのですが疑問点があります。 いつも落ちるのは一番大きいメインのブレーカー部分ではなく、キッチンと私室のコンセント用の小さいブレーカーです。 なので、例えばブレーカーが落ちても蛍光灯はついています。 こういったケースでも、大容量のブレーカーに交換するだけで改善されたりするのでしょうか?

  • 電気使用契約とブレーカーについて

    東北電力と時間外別B 10KVAで契約しています。 ブレーカーがときどき落ちるのでよく見てみると、 添付した写真のように、CIRCUITブレーカーが50A、 漏電ブレーカーが60A、エコキュートが20Aとありました。 ブレーカー容量が契約容量より小さいようにも思えるのですが、 どうでしょうか? もし契約を変更せずに、ブレーカーのみを交換するとすれば、 費用はどれくらいかかるものでしょうか?

  • 漏電ブレーカの容量について

    分電盤の変更を考えています。交換は電気工事士に依頼する予定ですが分電盤の購入価格を抑えたい為、ネットで購入しようと思っています。現在のアンペアブレーカの容量は50Aなのですがその場合、漏電ブレーカの容量はどの位が良いのでしょうか?アンペアブレーカより大きい(60A)と問題があるのでしょうか?その他注意するべき点があればおしえてください。宜しくお願いします。

  • 電気漏電ブレイカー

    漏電ブレイカーについて教えて下さい。 私の住まいは、東京です。 先日、電気設備安全点検がありましたが、私の家の電気分電盤は20年~30年前に設置した物で、漏電ブレイカーが備えられていません。 点検検査の結果は異常は認められませんという判断でしたが、できれば漏電ブレイカーを設置して下さいとの事でした。 この漏電ブレイカーの設置工事をなるべく早い時期に行いたいと考えています。 電気工事店に依頼したいのですが、依頼する前に工事費用がどの位なのか、あらかじめ知りたいと 考えています。 東京電力の契約種別は、従量電灯Cで7KVAです。 尚、漏電ブレイカーは、何アンペアの機器を使用するのですか。 東京都 tosuku287

  • [アンペア数up]漏電ブレーカーについて。

    本日、中部電力の方が来て30Aから40Aに変更の予定をしていましたが、 漏電ブレーカーを交換しないと工事が出来ないと言われました。 書いていたメモを読むと、EBの過負荷保護付き(OC付き)に取り換えをお願いしますと書かれてます。 質問なのですが、 1、漏電ブレーカーの取り換え費用は幾らぐらいかかるでしょうか? 電気工事士2種免許を持って居ます。 この漏電ブレーカーには幾つか種類がありますが、30Aから40Aにする場合、 2、30AのOC付き、40AのOC付き どちらを選べばよいのでしょうか。 #具体的な品番を教えていただけると本気で助かります。 3、そもそもこの漏電過負荷保護付きとは、どういう物なのでしょうか。

  • 中間線欠相保護機能付きブレーカー

     築25年の家ですので「中間線欠相保護機能付きブレーカー」が設置 されていません 30アンペア用が今は設置されています 「中間線欠相保護機能付きブレーカー」に交換を電気店に依頼した 場合の機器代 工事代等 総費用は幾ら程か教えて下さい

  • 複数コンセントを一つの30A安全ブレーカーは可能?

    今住んでるところはよくある100V15Aの二口コンセントが室内に3カ所、換気専用の一口が1カ所、外に洗濯機用1カ所と給湯器用1カ所ありますが、それらすべてが一つの安全ブレーカーにつながっております。 よくある20Aの安全ブレーカーなんですが、これを30Aの物と交換することで合計30A分の家電を使うことは可能なんでしょうか? 本来は30Aは専用回路でコンセントも30Aの物に繋ぐのが前提だったと思いますが、複数の100V15Aコンセントをまかなうものとしての使用はできないのでしょうか? メインブレーカーは30Aなんですが、安全ブレーカーが20Aまでしか使えないなら意味ないですよね。 安全ブレーカーを交換して30Aフルで使えるならプロに頼んで交換してもらおうと思ってるのですが、30A安全ブレーカーは100V15Aコンセントに使えないと言うことなら契約アンペア自体を下げようかと思っています。 またケーブルが確か2.6mm以上である必要があったかと思いますが、複数の100V15Aコンセントに分岐する使い方なら、これより細くても大丈夫? 分岐することでそれぞれの電線にかかる負荷が下がるとか。 それともコンセント自体が15Aしか使わなくても、すべての電線に30Aの電流が流れるから分岐していても無理? ケーブルの太さが基準を満たしていれば、複数の100V15Aコンセント用として30Aの安全ブレーカーを取り付けても大丈夫? ちょっといろいろゴチャゴチャと質問して申し訳ありませんが、分かるところだけでも結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • 分岐ブレーカーの増設について

    自室と台所で配線遮断機が共用となっているのですが 台所は消費電力の高い機器が多いせいでよく分岐ブレーカーが落ちます。 分岐ブレーカーを増やして自室と台所で回路を分けたいのですが 簡単な工事でできるものなのでしょうか? それとも壁をはがしたリなどの大掛かりな工事が必要ですか? 必要であればアンペアは上げるとして、 コンセント等を増やす必要はないので 素人考えでは分電盤に空きがあれば(なくても分電盤を交換すれば) 工事自体は簡単に出来るような気がするのですが・・・ 全くの無知で申し訳ありませんが、ご教授願えればと思います。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • WRC-2533GS2を使用していて、WI-FI&テレビ(フール・ネットフリックス)につながらなくなりました。携帯電話なども接続できません。どうすればいいですか?
  • WRC-2533GS2を使っているが、WI-FI&テレビ(フール・ネットフリックス)につながらなくなった。携帯電話もつながらない。どうしたらいいか教えて。
  • WI-FI&テレビ(フール・ネットフリックス)が接続できなくなった。携帯電話もつながらない。WRC-2533GS2を使っているが、どうすれば解決できるか教えてください。
回答を見る