• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人の友人の奥様とのお付き合い)

主人の友人の奥様とのお付き合い

kaori1717の回答

  • ベストアンサー
  • kaori1717
  • ベストアンサー率42% (46/109)
回答No.2

お礼ありがとうございます。 自分は初めての出産で、何もわからないくせに、どうして相手の善意を拒否るのか!素直に受ければいいのに! それに、相手はお前と仲良くしたがっているのに、お前は冷たい!! 相手が傷ついているのがわからないのか、と言います… ご主人が言っている事は、誠実に思うし、質問者様に 世界を広げて頂きたい気持ちで、言っているのかなぁ。と 思うのですが。。。素敵な旦那様だと思います。家族だけが 苦言を呈してくれますからね。。。でも。。。 理想論なんだよぉ。本当に大変なのは、私なのに。。。って 私なら、思っちゃいます。。。未然に防ぎたいのに・相手 あっての事だし、難しい問題だから、悩んでしまいますよね。 夫が理解してくれないのが辛いです。こういう時はどうしたらいいと思いますか? 男性の多くは、結果が全てでプロセスを大切にしません。 女性はそこに、至った経緯ややり取りを重視するかと思います。 例えば男性が洋服を買う時に、思う事は、それが必要かどうかや 好きか嫌いかでしかありません。単純です。女性は、それを買ったら、 何を合わせようか。クロ-ゼットに無い物か?長く使えるか? それを着て、何処に誰と行くかなど、細々した事を想像しませんか? 同じ行為をしていても、男性と女性では、違う事を考えたりするのです。 女性はTVを見ながら、PCを出来るけど、料理をしながら洗い物も 出来るけど、男性には、TV見るか、PCをするかしか出来ません。 TVしか見ていないのに、(例えばサスペンス)最後まで犯人が 主人にはわかりませんが、私には分かります。ですが、私は地図を 見る時、ぐるぐる地図を自分がいる場所に、回してしまいますが 主人は、一発で分かります。個体差があるので一概には 言えませんが、元々脳の作りが男女では、違うみたいですよ。 例えが多くなりましたが、なので、相容れない関係でもあるかなと。。。 それを念頭に置いた上で、具体的に旦那様にお話しされては? 人によって言葉のチョイスや重みは違います。パ-ソナルエリアも。 結果、行き違いがあって険悪な雰囲気になっても構わないか? 具体的な事柄を時系列に沿ってお話しされては? 既にお聞きの場合は、方法は4つです。1以外は角が立つ可能性が あります。。。 1 全てを受け入れて、なるべく問題にならない様に接していくか 2 私は妊婦で悩まされるのは胎教にも良くない。とか女性でないと   理解できないな。と思われる様な返し方をするか 3 自分がその立場で、同じことが思えるか?善意なら何でも   受け入れられるか?理屈でない事ってあるよねって言うか。。。   そして、実行します。善意だから、と言いながら、ウザがる事を   旦那様にしてみる。例えば、そのお友達と会う時は、必ず   同席させたり、善意を受け取りたいと思って、付き合っていたら   ご飯作れなかった。今から作るから、待っててね☆善意を   無駄に出来ないもんね。とか。。。実家の親を呼んでみる。   善意だから~って言う。妊婦だから、手伝ってくれるって☆   いくら両親と仲良くても、義理の両親には気を使うはず。   それこそ、善意でも理屈じゃないっていうか。。。   人って自分が体験しないと自分にマイナスが無いと理解   出来ない事もありますよね。これは、とてつもなく旦那様が   良い人だと無意味ですが。。。うん。待ってるよ。良かったね   とか言われちゃうと、失敗ですが。   4 彼女にお願いする。今までの付き合いで、自分が知らない間に   迷惑をかけると皆の関係がおかしくなるのは、避けたい。    今は、自分と子供で手一杯で、配慮ができないのよ。と。。。   そんなの、気にしないで!と言われたら、ごめんね、私が   気になるの。一応、お姉さんだしね☆みたく軽く言ってみては? 私なら、正直7歳も年下の子に、ため口で馴れ馴れしく、熱く来られたら ウザいよ。って人間が小さいので思ってしまいます。なんで、一方的に 考え方をおしつけるんだよぅ(泣)って思っちゃいます。そして、言葉の 温度やニュアンスはその場にいないと、分からないですからね。。。 嫌なものは嫌と旦那様に宣言するか、妥協案を探すかしか 無いと思います。どちらにせよ、苦痛を伴います。。。 人生勉強と思い、頑張って下さいね。参考になれば。。。

noname#156780
質問者

お礼

二回も回答をありがとうございました!! 嬉しかったです! 1番は私の性格的にかなり厳しそうです… 2番はそれは逃げだ!とか言われそう… 3番!! これ、やってみたことがあるのですが、自分がされると怒るんですよね… で、本質的には同じことなのに、これとそれは違う!と言いはります。 夫には、全く、全く同じ体験でないと通用しなさそうです。そかも、同じ経験をしたって、お前はできなかったくせに!と怒りそうです。(なんでか論点がズレたところしか着目しません…すぐに応戦モードになります…) 4番が一番よさそうです。 でも、彼女、結構頑固だから、亀裂が入りそう… 〉私なら、正直7歳も年下の子に、ため口で馴れ馴れしく、熱く来られたら ウザいよ。って人間が小さいので思ってしまいます。 ここ!やっぱりそうですよね? ずっと気になっていました。 夫は私よりも5歳も年下なので、周りも若いです。 舅姑もうちの両親よりは大分若いし、小姑さんとかは9歳も下… 友達もみんな年下… その奥さんも… 正直、感覚が合わないな~って良く感じます。 特に、自分の友人と話した時とか。 友人のご主人さんや、ご主人さんの周りはもっと落ち着いていて大人な感じです。 舅姑さんも年がいってるので、うちの舅姑さんとは大分世代が違うし… 姑さんいわく 「でも、お嫁ちゃん(私)は歳より精神年齢が幼いと思う!!」らしいですが… あんまり年齢が逆転した結婚をしたのが、やりづらさの一因になっているところがあるのかもしれないなって、思いました!! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 主人の友人の奥様

    こんにちは。 性格悪いと思われるかもしれませんが、質問させてください。 私、自分に対して好意を抱いてくれる人に対して嫌いな人はあんまりいないのですが・・・主人の友人の奥さんにどうしても馴染めません。 彼女は私より年下で精神病を患っていらっしゃるようなのですが不幸な要素が全然見当たりません。むしろ、普通の人より幸せなんじゃないかと思います。 ご両親はビルを持っており市街地の駅の近くですし、お父様のお金で今のご主人と同棲していました。今の結婚生活もお父様のお金でされているんだと思います。 病気のせいでまともに働いた事がなく、ずっとフリーターみたいな事をされてました。 主人の友人もとても良い方で彼女を支えています。 社会人経験がないせいか、常識がなく会うたびに少し嫌な気持ちになりそれが嫌いの方向へ向かわせたみたいです。 例えば、彼女以外の友達と温泉に行こうとしてた時、急に彼女が私達に会いたいと言ってわざわざ彼女に会いに行かなきゃいけなかったり、私達が彼女に何かする事があっても彼女から私達に何かしてくれる事もありません。彼女達の結婚式の二次会の時自分で飲み物を取って来たら良いのに『私、ウーロンハイ』と言われたので『ウーロンハイ欲しいの?』と聞いたら『うん』と言われました。 腹立たしいというよりウザイに近いんだと思います。 まだあるんですが、最近は精神病なんだからしょうがないと思ったりもしたのですが、その割に自分で応募して雑誌のモデルしてたり精神病なのに自分に自信があるのか・・・と思ってしまい、彼女と仲良くするために妥協点が見当たりません。 主人の友人の奥様なので会いたくなくても会わなければならず・・・ 私はどのように接していけば良いのでしょうか?

  • 脱毛について

    足の脱毛をカミソリで週一位でしているのですが、肌が弱くカミソリ負けをし毛穴がひらいてきてしまいました。脱毛クリームは痒くなってしまい、エステは高いしで悩んでいます。何か、良い脱毛機や方法はないでしょうか?ちなみに脇は、毛抜きで抜いてます。やはり、エステに行った方が良いのでしょうか?

  • 亡くなった奥様のこと、友人や彼女に話せますか?

    アラサー女性です。 奥様を亡くされた男性(50代)を好きになり、告白し、交流しています。 (「お付き合いしましょう」という言葉がないので、いまは友人関係だと思います。 もともとあまり関わり合いがなかった人なので、お互いを知るための期間かと。 体の関係はないです。 メールしたり、二人で出かけたりしてます。) 先日のデートで、初めて奥様の話が出ました。 ドライブ中に何を聴くか?という話題になったとき、「前は、嫁が選んだ曲を車で流してた」と。 私は初めて奥様の話が出てきて緊張してしまい、「そうなんですね」としか話せませんでした。 そのあと「他には、○○とか、△△の曲とか聴いてた」と言われたとき、「それも、奥様がお好きだったんですか?」と聞いたら、「それは俺の趣味」と返されました。 私は、「彼はいまでも奥様のことを大事に思っている」という前提で好きになりました。 「奥様と自分、どっちかを選んてほしい」とは思ってないです。 そして、彼のそばにいたいと思って告白しました。 だから、もし話したくなったら話してほしくて、話が出てきても不快になりませんでした。 また、私から根掘り葉掘り聞くつもりはなくて、彼のタイミングで…と思ってました。 それと、どう言葉を返したら彼が傷ついたりしないか心配でした。 いざ、その時がきたら、すごく緊張しました。 もし彼の心境が分かる方がいれば教えて頂きたいのです。 彼の方は、いつ話そうか?とか、話していいのかな?とか思うのでしょうか。 「そこには奥様とも行かれたんですか?」とか聞いてもいいのでしょうか。 思い出して切なくなったりするのかな、と思うと、どう接したらいいのか分かりません。

  • ご主人・奥様のいいところ・・・教えてください♪

    本来はアンケートで質問することかもしれませんが、こちらのカテゴリーの方がご夫婦の方に見ていただけると思い、質問させていただきます。 表題にあるとおりなのですが・・・ こちらのサイトはもちろんトラブルや問題があって、質問されるのでどうしても、なんて酷い・・・どうしてそうなるの・・・とブルーになることもしばしば・・・。 でも、世の中マイナスもあればプラスもある訳ですよね。 私自身が独身時代、友人知人の「のろけ話」を聞くのが結構好きだったのですが、結婚後、既婚者が集まると、のろけはどこに行った???となるほど愚痴を聞かされることが多いです・・・。それに日本人は謙遜体質なのか、ご主人・奥様ののろけ・自慢話ってあまりしなくなりますよね。 恋愛期間はいいところが目に付くけど、生活を共にする現実の結婚生活では、お互いの本性が見えてきて・・・となるのでしょうか。しかし、よくよく話を聞くと困ったちゃんの夫(妻)にもこんなステキなところが、あんないいところが・・・。 そんな訳で、皆さんの伴侶様ののろけ話、自慢話、ステキな逸話・・・どうぞ教えてくださいませ!

  • 全身の毛をきれいに脱毛するには、エステか医療脱毛しかないですか?

    全身の毛をきれいに脱毛するには、エステか医療脱毛しかないですか? 今度、友達の結婚式に呼ばれているのですが、私は毛深いため服装に悩まされています。 いつもであれば、必要最低限の処理をしたり、なるべく肌の露出がない服を着たりするのですが、友達の結婚式は夏にあり、しかもドレスを着る予定なので、すごく悩んでいます。 高校の時から、剃刀での除毛を始めたのですが、どんどん毛が太く長くなってきたので、なるべく剃らないようにと思い、ネットの情報で、ソイエを買ったのですが・・・太ももや二の腕には使用しない方がいいみたいだし、抜き残しが多くきれいに脱毛できません。 一時エステの脱毛にはまったのですが、お金がかかり過ぎて、途中で断念せざるを得ませんでした。 何かきれいに脱毛できる、お金もかからない方法はないですか?やっぱり剃刀を使うしかないですか? 結婚式までに何とかしたいのですが・・・

  • 旦那の友人の奥様方との付き合い

    私は30代前半の新婚の女です。 旦那の友人の奥様方との付き合いで悩んでいます… 旦那の友人グループは昔から仲が良く、今でもスポーツを一緒にやっています。 先日、そんな友人グループの奥様方ともこれからは交流してほしいと、旦那に言われました。 奥様方同士も同じ職場や同級生であったりと、すでになかよくされています。そして、旦那、友人、奥様方は、皆同い年で私より2つ年下なのです。 私自身、旦那の友人とは仲良くなろうと今まで交流をしてきました。彼女や奥様とも数回会ったりもしました。 でも今後は家族ぐるみの付き合いもすると思うからと、旦那の友人だけでなく、その奥様方との交流もなかば強制されるとなると。。面倒で乗り気がしません。 彼の家族や親戚付き合いだけでも大変なのに、彼の友達、その先の奥様方とまで-_- 考えるだけで気が滅入ります。 先日は、BBQに誘われましたが正直行きたくないと言うと、旦那は少し不機嫌そうにしていました。みんなは連れてくるのにと。 旦那の気持ちもわかります。もし逆の立場だったら、きっと旦那は来てくれると思います。 でもめんどくさい… 断る自分は嫌な女だなぁと思えてきました。 旦那様のために、行くべきでしょうか? 話があわないし幼いな~と思っても、がんばってお付き合いするべきでしょうか? 同じ境遇の方、乗り越えた方、アドバイスやご意見をお願いいたします(TT)

  • 剃毛の方法

    パイパンにしている皆さんに聞きます。 皆さんはどのような方法でパイパンにしていますか? 毛抜きで抜く、カミソリで剃る、除毛クリームを使う、エステで脱毛する。 等色々ありますがどれでしょう。 暇な時で結構ですから書き込みお願いします。

  • 亡くなった奥様のことを、友人や恋人に話せますか?

    (カテゴリ違いで同じ質問をさせて頂きます)  アラサー女性です。 奥様を亡くされた男性(50代)を好きになり、告白し、交流しています。 (「お付き合いしましょう」という言葉がないので、いまは友人関係だと思います。 もともとあまり関わり合いがなかった人なので、お互いを知るための期間かと。 体の関係はないです。 メールしたり、二人で出かけたりしてます。) 先日のデートで、初めて奥様の話が出ました。 ドライブ中に何を聴くか?という話題になったとき、「前は、嫁が選んだ曲を車で流してた」と。 私は初めて奥様の話が出てきて緊張してしまい、「そうなんですね」としか話せませんでした。 そのあと「他には、○○とか、△△の曲とか聴いてた」と言われたとき、「それも、奥様がお好きだったんですか?」と聞いたら、「それは俺の趣味」と返されました。 私は、「彼はいまでも奥様のことを大事に思っている」という前提で好きになりました。 「奥様と自分、どっちかを選んてほしい」とは思ってないです。 そして、彼のそばにいたいと思って告白しました。 だから、もし話したくなったら話してほしくて、話が出てきても不快になりませんでした。 また、私から根掘り葉掘り聞くつもりはなくて、彼のタイミングで…と思ってました。 それと、どう言葉を返したら彼が傷ついたりしないか心配でした。 いざ、その時がきたら、すごく緊張しました。 もし彼の心境が分かる方がいれば教えて頂きたいのです。 彼の方は、いつ話そうか?とか、話していいのかな?とか思うのでしょうか。 「そこには奥様とも行かれたんですか?」とか聞いてもいいのでしょうか。 思い出して切なくなったりするのかな、と思うと、どう接したらいいのか分かりません。

  • 腕の毛の処理について。

    腕の毛の処理について。 あたり濃いほうではありませんが今は風呂のとき腕に石鹸をつけカミソリで剃っていますが、すぐに生えてきてしまいます。 何か他に良い方法はありませんでしょうか? ●値段の高いカミソリ ●脱毛機 ●脱毛クリーム ●エステ

  • 寝起きの悪いご主人をお持ちの奥様方

    くだらない質問ですが、宜しくお願いします。 結婚4年目、夫28才、私27才の主婦です。 毎日ではありませんが、朝、夫を起こす時に苦労します。 今朝も 『○時に起こしてね』 と言われてその時間に起こしたのですが 『もうちょっと、あと○分…』 の繰り返し。 休日出勤で、何時に接客が入ってるのか私は知らなかったので、早く起こさねばと思い何度も声をかけていると、しまいには 『うるさいなぁ…』 で、悲しくなってほっときました。 起きた時に本人に言うと、自分が言ったことを覚えてなくて、謝ってくれましたが、何故こんなに起きないのか不思議でなりません。 長々となりましたが、寝起きが悪いご主人をお持ちになる奥様に質問です。 ①どのような方法でご主人を起こしてますか? ②起きない時はどうしますか? 主人に気持ちよく起きてもらいたくて質問させていただきました。 宜しくお願いします。